検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 政府がギャンブルを規制したら多く方が救われると思いませんか?
今若い人の自己破産が多いと聞きました。ほとんどがギャンブルによる借金が原因だと。 ギャンブルは一回はまってしまうと抜けたくてもなかなか抜けられないそうです。若くてこれからの人たちがむざむざギャンブルにはまって人生を棒にふるのをただ見ているだけではいけないと思います。 そこで私は政府がギャンブルの規制をすべきではないかと思いました。 例えば収入の3割以上をギャンブルに使えなくするシステムなど(ギャンブルするには証明書がないとできないみたいな)。 このような運動を私はしたいのですがどうすればいいかわかりません。一人でもできそうな事があれば教えて欲しいです。 またこのような考えを皆さんはどう思いますか?賛否両論、アドバイス、色々な御意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
- オンラインゲームについて
最近オンラインゲームを初めました そのゲームは部屋を作って遊べるようになっています(1~6人まで) 属性や能力によって限定したりする部屋が多いですそこまでしてレベル上げやアイテム取得,イベントクエストのクリアしたいのかな?って思いましたオンラインゲームでは当たり前のことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- noname#76316
- 回答数3
- 子供にクリスマスプレゼント
小学校5年生の男の子供なのですが。普段ゲームばっかりなのですが、今年のクリスマスは、ゲームじゃなく違うものを考えているのですが、なかなか良いものが浮かびません。。同じ歳の子をお持ちの方、良いアドバイスいただけたらと思います。 今出ているものが アイドッグのような、ロボット系 ゲームDSi ゲームソフト
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- majamaja11
- 回答数3
- 大学 再受験
大学一年生です。大学(偏差値55前後・現役入学)を退学し他大を再受験しようかと悩んでいます。 頑張って早稲田など上位大学に挑戦してみたいと考えています。 理由は… ◆受験生時代から勉強をすることが好きになり「大学の講義」に対して期待度がかなり高かったためか実際に周りの学生も意識の低さや内容にガックリ。 ◆塾講のバイトにやりがいを感じ、生活の中心がバイトになってしまった。がんばる受験生を見て自分ももっと頑張ってればよかったと思ってしまう。 しかし… ◇違う環境がよく見えてしまうものだ ◇環境を変えところで自分は変えられないものだ ◇一年頑張っても受かる保証はない ◇大学一年生のこの時期のよくある悩みだ ◇サークルに入るタイミングも逃し友達・もともと大好きだったテニスもほとんどできていないからこんなことを考えだすのだ …しかし挑戦してみたい。 たくさん頑張ってたくさん頑張ってきた人たちのなかでさらにたくさん頑張りたい。 一度だけの人生、後悔しないようにやってみたいことをやってみたい。 など自問自答の日々を送っています。 両親は割と寛大で「やりたいようにがんばれ」という感じです。 アドバイスお願いします。
- これって違法では?賭博だろ?
とあるゲーム会社インターネットオンラインゲームの走りとも言える会社ですが、イベントゲームなどと言うイベントで[一月に入金可能]20万円くらい使わし、レアな商品の出ないようなものを商品にして、多額の現金を使わせてる。未成年も遊ぶゲームでこれって違法なんでは? 前期決算前に一回行って、経営者も利益でるものだから病み付きになったのか再々行うようになり、一ヶ月1200円ぐらいの課金ですが、そのゲームをやると(一回に一万くらい使いますものねpsこれは私個人) そらあおいしいですよね。何十万も使ったって高校生もおったが、リアル年齢は嘘か誠かわからないが・・・確立もわからないやりたい放題ののこのシステムって違法なんでは?くじや高額な商品を目の前にぶら下げ、きちっとした確立も公表せず、多額のお金をガキどもから巻き上げるのは、違法になるのでは? 昔、商品を購入した方(はっきりいってゴミです^^100円ぐらいの)を買ってプラズマTVを当てよう!高額商品の景品をプレゼントって言う話あったとき、違法っていうことで無効になったと聞きました。商品台数も明記せず、いかにも1/3であたるかのような絵を掲載 今回と全く似てますね・・・・PCで賭博してるようなものです。 ゲーム内お金をおまけにリアル現金に出来るんだしね・・・そして多額のお金使っても全くでない。 子供相手のお遊びのゲームにこのシステムはおかしい! そしてこの会社はRMTなどを永遠放置しています。いわゆるゲーム内のお金をリアル現金に交換してるキャラは会社として見てみぬふりしてる。商売キャラとかまさにです。中国人の出稼ぎキャラは最近少なくなったが、国内でやってる奴はいっぱいいます。ゲーム内お金を管理してたらわかるはずですがね・・・ ってことで、これは博打になるのでは?違法では?
- 締切済み
- アンケート
- zetubou777
- 回答数4
- 中大を手放すか否か(長文です)
こんにちは、Seiwa-Gです。 この手の質問を前にさせて頂いたのですが、どうも解決に至らず、同じような質問も見当たらないのでカテゴリを変えて質問させていただきます。 僕は今中大の附属高校に通っています。しかし、極度の全般性不安障害(?)に悩み、高校に行くのが嫌になっています。不安障害以前に、学校生活がどうしようもなく思えて、将来の自分にプラスに働く気がしないのです。国立中学卒なのですが、そのまま同系列の国立高校に進学した中学時代優秀(駿台模試などでも全国1位)だった友人たちから成績が真ん中にくらいに落ち込んでいるという話を聞きました。どうやら中大系列でも同じようなことが起きるということで、特に志望している法学部では顕著のようです。 もはやなぜ入学したのか分かりません。というより今の環境が嫌です。一応外面良くしていますが、本当に嫌な友人ばかりです。別の道を歩んでもずっと友達でいたい、と思うような友達ではありません。いっそ学校ごと辞めて、独学で早慶上智、はたまた中央に頑張って行こうかと思います。「大学に受からなきゃ中卒」と思うと、辞めていない今からでも勉強しなければ、と思うほど勉強はしたいです。高認の問題も結構できるので、高認に関しては大丈夫だと思います。 早慶上智をナメているわけではありません。中・高と受験をしているので、受験生活の辛さも知っている上での中退を考えています。法学でトップの中大に内部で入るより(法学部に入ること前提で話しています)、勉強した結果入れた自分の学力にふさわしい大学に入りたいと思うようになりました。自宅からの距離的にも早稲田、上智、明治、立教あたりの文科系に行きたいです。 みなさんは中大附属→中大法学部を蹴って、中大附属中退→高認→早稲田・上智・明治・立教の文科系に行くことをどう思いますか?自分で言うのも何ですが、並々ならぬ決意を持っています。できれば現役の中大生さんのお話も聞きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#71376
- 回答数2
- 一ヶ月だけヒマになりました
12月の一ヶ月だけヒマになりました。 今まで5年以上長期休暇取らず働いてきたのですが、今回一ヶ月休むことにしました。 転職の合間なので来年からは新しいところで働きます。 さすがに1ヶ月も家でボーっとするのはもったいないので有意義にすごしたいと思うのですが・・・皆さんだったらどのように過ごされますか? 専門職でずーっとやってきたので、まったく違う分野でバイトをしてみたいとか思っているのですが、1ヶ月だけなので、年末年始とはいえ難しいかなと思っています。
- ベストアンサー
- アンケート
- jellicle_hime
- 回答数9
- 妻の家出・・・なんてメールを返信すればいいのでしょうか
結婚5年目38歳の会社員です。昨日妻が子供(4歳・2歳)を連れて出ていきました。実家か実妹のところにいます。原因は、私が家庭を顧みない、たまにイラつくと物を投げたり暴言や暴力を振るうからだといいます。そのことについて、昨夜、以下のメールを妻へ送りました。→今さら信じてもらえるとは思いませんが、まずは謝ります。ごめんなさい。昨日のことはもちろん、過去諸々についての暴言や暴力、家庭を顧みないことは認めます。同じような過ちを繰り返す理由は自分でもわかりません。仕事のせいにはしたくないけど過度のストレスが原因だと思っています。あと、面白半分でやっていることは相手も面白いんだと勘違いしてまい、結果的にストレスを与えてしまったんだと今さらながら感じています。おそらく一番の理由は家族へ対する甘えだと思います。自分は安月給でも4人が健康で面白楽しく幸せな家庭を築きたいと思っています。仮にも許してもらえるのならば、これからの生活態度を一新して家庭にはストレスを持ち帰らない工夫をしたいと思っています。家庭内での会話、家事の協力、子育ての相談等にものれたらと・・・今すぐに180度変えることは難しいかもしれません。このような事態になって気付くのは情けないけれども良い機会なので頑張ります。お義父さんやお義母さんへ電話をしても出られない気持ちも分かります。これからの生活態度を報告してもらっても構いません。変わったなと思われたときにお話しする機会をいただけたらと思います。もう一度だけチャンスをいただけないですか?明日帰ってきて話をしませんか?クリスマスも一緒に過ごしたいし、亡き父や実母にも久しぶりに家族の顔を見せてあげたい。ただひとつ誤解をしてほしくないのは、このメールをその場しのぎで書いているのではないことを分かってほしいと思います。←このメールに対し→洗濯物干したり、掃除したり、忙しいんです。今日は帰りません。そのつもりで帰ってますので。昨日のメールだって、誰も信じていませんよ。いつもの事だとね。本当に変わりたいと思うなら、信心しないと無理ですね。仕事始めまで、じっくり考えて下さい。→妻の実家は創価学会です。私は何も分からない子供が創価学会にやりこまれるのがとても辛いです。今こうやってメールを打っているときも子供の顔が見たいと思っています。自分のやってきたことの罰というならそれで話は終わってしまいます。なんとか修復したい気持ちで一杯です。みなさまご意見をいただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#109909
- 回答数11
- 熱中出来る事が欲しい
熱中出来る事を見つけるには、どうしたらいいでしょうか? それこそ、 仕事の休憩中に考えるだけでもワクワクするような物、 休日には、1日中それをしていたと思えるような物です。 以前は、モンスターハンター(主にポータブル)やダンジョンクロニクルI&IIを次の欲しいアイテムはこれだから・・・とやっていました。 今はそれにも飽きてしまいました。 次の新しいゲームと思ったのですが、しっくりくるような物がありません。 あと、最近肉体改造というか、ダイエットをしています。 が、 肉体改造=運動して鍛える だから1日中・・・としてはいけないらしいです。 休息もこみの肉体改造らしいです。 休日は、運動(長くて2~3時間)くらいしかする事がなく 他の時間を無駄に過ごしています 今日も休日なのですが いつも運動は午後から行くので 午前中は、朝食を食べるて、オ○ニーをしたくらいです。 運動後も同じような感じに・・・。 何か熱中出来るような事ってないですかね? ちなみに、ネットゲームは、 リアル生活で、○十年友達がいない身としては、 ゲームのうえとはいえ、大人数でどうこうするのは苦手です
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- mahun
- 回答数6
- 意思や活力をどこから得ていますか?
筆者は現在大学生です。 就職活動にともない、自己分析を兼ねて 自分の本質的な目的についての考えを進めるうちに行き詰まってきてしまい、 第三者の方の客観的な意見を伺いたいと思い投稿させて頂きます。 皆さんは以下のような考えに対してどう思われますか? 感想や批判、分析、アドバイスなど何でも、もしよろしければ気楽にお答え頂けると幸いです。 私は人間が思考や行動の核として持つべき情動に欠陥がある。 おそらく先天的に持つ発達障害に起因するのだろうが、 今までの人生の様々な出来事と照らし合わせてもそう確信する。 だからといって人並みの幸せを諦める必要は無い。 努力をもって自己実現を目指し、前向きに生きていくその姿勢にこそ価値がある。 そう分かってはいるつもりなのに、絶えず自責感を感じ、無気力さや他者への嫉妬、憎悪に苛まれる。 それを克服しようとしない事こそが愚行であり、自らを不幸におとしめる事だ。 しかしそのための意思や活力を一体どこから得ればいいのかが分からない。 何をしてもその場限りで感慨を失ってしまい、あとは只呆然とするしかない。 このまま生きていく事そのものに疑問を感じるが、死にたいという気持ちもあまり強くない。 とにかく自分の目的が分からず、とても苦しいが、どうしたらいいのか分からない。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- zpowder
- 回答数10
- 腹ん中で何考えてやがる?
人と接していると、いつも思ってしまいます。嫌な気分、不愉快です。とくにショップ店員や医者、仕事中の人に対して思います。 友達や家族に対してもたまに思います。ほぼ毎日です。 皆さんは私と同じように「こいつ腹ん中で何考えてやがる?」って思ってしまったことありませんか? 私はこれでものすごっくイライラするんですけど、何かアドバイスを下さい。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#77794
- 回答数12
- 貴方のご自宅のテレビは?
液晶またはプラズマテレビに買い替えましたか? 我が家のテレビはブラウン管です。 知人宅の殆どが薄型テレビなので焦り始めてきました。 一般家庭での薄型テレビのおおまかな所持率が知りたいので ご回答よろしくお願いします。
- 血液型に固定観念がある?
血液型とその固定観念について調べたいと思っております。 【時間がある方へ】 以下のアンケートにご協力いただきますようお願いいたします。 (できるだけ具体的に回答していただけるとありがたいです) (1)自分の血液型を知っていますか (2)あなたは誰かにその人の血液型をたずねたことがありますか (3)YESの場合→何故聞いたのですか。どんな場面で? (複数ある場合、ひとつでも複数での回答でもOKです) (4)誰かにあなたの血液型をたずねられたことがありますか (5)YESの場合→どんな場面で?ex:バイト先で話のネタに (複数ある場合、ひとつでも複数での回答でもOKです) (6)あなたは自身の血液型と性格を比較されたことがありますか (7)YESの場合→どのように比較されましたか (血液型不明の方でも「○○っぽいとよく言われる」などの回答もアリです!) (8)各血液型の印象を教えてください A型: B型: O型: AB型: (9)その血液型の印象はどこから得たものですか (10)あなたは血液型と性格に関係があると思いますか (11)血液型による相性があると思いますか (12)~型の説明書、という本を読んだことがありますか (13)YESの場合→手に取った理由と感想を教えてください (14)差支えがなければあなたの血液型を教えてください 質問は以上です。 よろしくお願いいたします。
- 生きていけるとは思えない
こんにちは。この度は、お世話になります。 私は20台後半の男です。 一昨年までフリーターをしていたのですが、 一念発起して、昨年、いわゆる社会人になりました。 ところが、そこまで強烈な労働条件ではなかったのに、 (明らかなパワハラを受けたりしたわけでもない) どんどん気持ちが追い込まれ「神経衰弱」となってしまい、 1年も経たずに退職することになってしまいました。 (現在も安定剤と抗うつ剤を飲み続けています) 「その会社に適応できなかった」というより、 「普通の社会人をやれなかった」というような感じで、 自分のタフさ・根性・適応性などに、自信をなくしました。 年齢的にも、つべこべ言わずに奮闘して、 何とか社会にしがみついていかなければならないと思うし、 生きることは「誰にとっても」大変なのだとも思うのですが、 この世界を自分が生きていくことはできないのではないかと、 とても苦しい気分でいます。 このままでは老親の世話をすることもできないし、 結婚して家庭を築き家族を守ることもできないし、 それどころか、自分ひとりの面倒を見ることもできない。 (今は軽めのアルバイトで食いつないでいますが…) そんなことを考えると、気持ちが真っ暗になります。 せっかく生まれてきたのに(産んでもらったのに)、 ふがいなくて、申し訳なくて、いつも苦しいです。 いっそ今すぐ死んだほうがいい…と考えることもあります。 どうやったら最後まで生きていくことができるでしょうか? どうやったら生きていく意欲を持つことができるでしょうか? 漠然とした答えづらい質問で申し訳なく思うのですが、 何か、考え方のアドバイスのようなものを、 いただければと思いました。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#101930
- 回答数4
- つわりはどんどんひどくなるんですか?
よろしくお願いします。 以前こちらで「嘔吐恐怖がある」ため、妊娠が怖いって相談した者です。 それから約半年の月日が過ぎ、とうとう…妊娠してしまいました(>_<) 怖いので「妊娠」という言葉を聞いたら青ざめるのかと思いきや、内診の時 先生から「ほら、これが赤ちゃんの入っている袋ですよ。見えますか?」と 言われたら、急に「にやけ」が止まらなくなりました。 まだ「妊娠」というには若干時期が早いということで、週数や出産予定日は 教えていただいていないのですが、自分で計算したところによれば、明日から 5週目に突入です。 しかし…嬉しい反面、恐れていたつわりは生理予定日の3日前くらいから 始まっていました。毎日胃がもたれたような感じや胸焼けを訴えていました。 日によって調子が変わるのか、昨日がこれまでで一番調子が悪く、戻すまでは ないものの、常にキモチワルイ状態で、何も手につかず、呼吸が速くなり、 冷や汗が出て、どうしていいのかわからなくなっていました。 「吐いたらラクになるの?」と思うものの、もうン十年も戻していないので、 どうやったらいいのかわからず、また怖いのとで挑戦できません。 そういう時に限って旦那は飲み会で、夜まで1人の時間は長くて辛く、「1日って こんなに長いんだ…」と感じました。 気晴らししようとイラストロジック(←最近ハマっててものすごい集中力を 発揮できるんです)をやるも、キモチワルイものは気持ち悪くて、結局手を 止めてしまうことに。 横になりたくても気持ち悪くてなれないし、どうしたらいいのか。。 お腹が空いてゴロゴロ鳴っているのに、何も食べたくないし、何を食たい のかもよくわからず。つわりに効果のあるCD、つぼマッサージ、病院で処方して もらった漢方薬も飲んでいますが、あまり効果は感じられません。 ネットで調べたところによると、つわりは5週目から11週目くらいがピークとのこと。 「今の段階で既にこんな感じなのに、この先どんどん重くなって行くの?」 そう思うと、これから耐え抜けるかどうか、不安で押しつぶされそうです(T_T) エコー写真を眺めて「キミが一生懸命細胞分裂をしているから、私は辛いのだね…」 そういって話しかけていますが、辛いものは辛いです。 それでも、戻している人に比べればまだ症状は軽い方だと思いますが、嘔吐恐怖が あるので、この先を案じてしまって、怖くて仕方ありません。 つわり…どんどん重くなるものなのかどうか、みなさんのご経験、ぜひお聞かせください。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- 小学校、中学校、高校、大学 ← もっと勉強しておけばよかったな、と思うのはどこ?
小学校でもっと勉強しておけば、もしかしたら私立中学に行けたかも・・・ 中学校でもっと勉強しておけば、もっといい高校に行けたかも・・・ 高校でもっと勉強しておけば、もっといい大学に行けたかも、もっと違った進路があったかも・・・ 大学でもっと勉強しておけば、もっと違った社会人になったかも・・・ さて、後悔しても仕方ありませんが、皆さんが、“もっと勉強しておけばよかったな”と思うのはどこですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数13