検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
ナポレオンの言葉と言われてますが、「無能な味方」って現代に当てはめると、誰が相当すると思いますか? 私としては、新型コロナが流行し始めた時期に、桜を見に行った安倍昭恵夫人。緊急事態宣言発令後に風俗店に行った立憲民主党の高井議員が該当すると思いますが、皆様は誰が思いつきますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#246288
- 回答数11
- 高井たかし議員について
この新型コロナ禍の状況の中で今回の騒動は本当にひどいと思いますが、みなさんはどう思いますか? https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-448702.html
- 住みやすい国1位のオーストリアがロックダウン解除へ
オーストリアではピーク時は1日あたり1000人超えの感染者をだしていたが 3月16日に発令した約3週間の外出禁止令で1日あたり200人台まで感染者が減少した。 これをうけてオーストリア政府は今後も一定以下に感染者数を抑える事ができ 医療崩壊につながらないと判断し3月16日からはじめていた 規制を4月14日から解除していく。 4月14日から、店舗面積400平方メートル以下のすべての店舗、ホームセンター、園芸店などの営業再開を認める。 5月1日からは、さらにこれ以外のすべての店舗、ショッピングセンター、理髪店の営業再開も認める。 ただし、映画館、劇場、公共プール施設、スポーツ施設、フィットネスクラブなどは当面禁止。 意外にはやいですね、イタリアなども解除していく方針のようで 日本では1年は外出抑制が必要だとか 東京オリンピックは来年も無理だろうとか そういう話ばかりだけど 欧米では解除や緩和していく流れ、トランプ大統領もニューヨーク州以外は経済活動を再開させていくというような 事をいいだしましたし。 日本も4月8日あたりから外出禁止要請だして5月6日ぐらいまでだったと思いますが 5月7日あたりからは じょじょに経済活動を再開させていくんでしょうかね。 医療崩壊、医療崩壊とか騒いでいるけど 東京以外は大した数でもない気がするんだけど 東京なんてあまりに人口が過剰なだけで 2000人が感染したといっても、あそこは1300万ぐらいの人間がいる異常レベルの人口過密地。 割合でいえば6000人あたり1人の感染に過ぎない。 そもそもこの割合でベットが足りなくなるもんなんですか? 数的にいえば2000人、3000人が感染したって多そうにみえる これは日本のガキの数でもいえる事なんだけど あまりに人口が過剰(首都圏の)なんですよね。 たとえば 日本は少子高齢化騒がれてます しかし子供の数は先進国で2番目に多い、途上国等世界の国あわせても16番目に多い数がいる コロナの東京の感染者も 割合でいえば6000人あたり1人なので、0,00016%の割合にすぎない びびるほどの割合でもないんだよね。 さらに死者となれば2~3%程度だったと思うので中央値の2,5%として 限りなく0に近い。よほど他人の車にひかれて殺される(事故死)可能性の方が高い。 コロナのおかげでアメリカカリフォルニアなどもpm2,5なども半分以下にへっているらしいよ いかに人間によって、そういう有害物質がまき散らされてたって事やら。
- 締切済み
- 国際問題
- noname#244579
- 回答数2
- 家庭用ミシン テンディ 青色レバーと表示される
平成1年に購入した テンデイミシンを 10年ぶりかに マスクを作ろうと思い引っ張りだしました。エラーメッセに「青色レバーを上げて下さい」と表示されますが 実際は上がってます。これ以上 青色レバーは上がりませんが この表示が出てる為 縫う事が出来ません・・ サポート(黒電話)に数日間かけても話中で全く繋がらず・・縫いたくても動きません・・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- gennkiippai
- 回答数1
- マスクもいいけど現金を
とりあえず一人につき、 10万円でも30万円でもいいから(できれば30万円)、 現金給付をしたらと思いませんか? イタリアなどではやっているそうです。 所得制限だなんだやっていると、給付が遅れるだけなので、 それは後で所得が多い人からは累進課税で取ればいいことだし・・。 みなさんはいかがお考えですか?
- クラスターだと大騒ぎされた埼玉開催のK1ですが
結局どうなったのでしょうか? 開催日は覚えてないですが14日はゆうに越えていると思います。 その後、大阪のライブハウスのように、K1観に行った人が次々と発症している、といった話は聞きません。 ようは大丈夫だったのではないでしょうか。 あの規模でも。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- misumi8714
- 回答数5
- 現時点で、今年の流行語大賞は何でしょう?
コロナがどう決着するのか分かりませんが、現時点での流行語大賞は何になると思いますか。 「コロナ」が入っても良いですが「新型コロナウイルス」は除外します。 1度に2つ迄でお願いします。 ユニークなものも大歓迎です。
- 緊急時代宣言下、ランチで職場を出るのもNG?
タイトルの通りです。 家で弁当を用意するか、会社に行く際にコンビニで買うか、会社で頼んでいる仕出し弁当を素直に利用するかでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#246155
- 回答数6
- 皆さんは、10万円が一人当たりに支給されますけど、
皆さんは、10万円が一人当たりに支給されますけど、どのように使いますか?また、10万円の支給をどう思いますか
- 10万支給ってそもそも何のためにすんの?
それも借金15兆も増やして。 麻生がいうように貯蓄にまわされるのがおち そもそも日本経済や日本社会まわしてるのは 高額納税者ですから、別にその人たちはお金に困ってないでしょう。 私も貯蓄にまわすでしょうし。 そもそも何のためにすんの? 生活に困ったやつは生活保護申請したらいいし、 休業させられて減収の所は東京都みたいに 協力金払えばいいし、 そもそも何の金? アメリカは所得制限もうけて15万とか支給したようだけど、 これは、30万支給する予定のと同じで 大きく収入が減収した世帯の助成金みたいな形で 出したんんだとおもうけど 日本の15兆も借金増やしてばらまく10万ってそもそも何のため 他の質問でしたんだけどさ、 なんの役にもたたない、とくにコロナウイルスでリスクをおう仕事をしてない やつにやる必要ないじゃん それこそ社会インフラのコンビニやスーパーで低賃金なのにリスクをせおい働いている人とかさ そういう所に20万、30万を報奨金みたいな形で支給したらいいじゃん。
- 締切済み
- 経済
- daruma1010
- 回答数11
- どの教習所にしようか迷う。
都内で普通二輪の教習所を探しているのですが評価を見てもどれも悪い評価があってどこにしようか決めかねてます。 設備が古いとかのレビューは気にしてないのですが教官が横柄ってレビューが多いところを見てしまうと自宅から近くて通いやすいところでも迷ってしまいます。どこも同じような評価なのですがこんなもんなんですかね?1000円、2000円ならまだしも20万以上払って行くところだから失敗したくないです。ここは良かったとか知ってる人いたら教えてください。
- 締切済み
- 自動車・運転免許
- sunset3564
- 回答数2
- 使わない衣服が家にあります。
使わない衣服が家にあります。 捨てるのには勿体なく、どこかの施設か国に寄付できたらと思っています。 こちらは、大阪なのですが、そー言った機関や団体を知っている方、教えて頂きますと幸いです!
- コロナ 集団免疫
集団免疫とは 「ある感染症に対して多くの人が免疫を持っていると、免疫を持たない人に感染が及ばなくなるという考えのことをさす。」 「コロナウイルスでは1人の感染者が2-3人に感染を伝搬させると言われている(再生産数2-3)。 この流行を終息させるためにもし人口の60-70%の人にコロナウイルスの免疫力があれば、1人のひとから1人しか感染者を出すことができないため、 やがて流行が終息していくことになる。」 ※さいとう内科 院長ブログより <山中伸弥さんは 日本の人口の50パーセントの人がウイルスに感染しないと集団免疫状態にならない??> 「活動制限はどれくらい続けるべきか(1回のみの対策の場合) この予測の大前提として、感染拡大は、人口の半分以上が感染し、いわゆる集団免疫の状態になるまで続くと仮定しています。」 ※山中伸弥HPより <イギリスの事情> 「イギリスのジョンソン首相はそのことを念頭に人口の60-70%が感染すると発言していたようだ。 ジョンソン首相は国民のある程度が感染すれば流行が終息すると考えており、最初は緩やかな行動制限を求めていた。 しかし、急速に感染が広がればイタリアと同じような「医療崩壊」を招くことが必至となることが分かり、 その後方針を転換して強力な社会封鎖・厳格な行動制限したと考えられている。」 さいとう内科 院長ブログ 上記のことから、自分が感じたのは 「日本の政府は、急な感染拡大をしないように そして医療崩壊につながる重症化する人を少なくするも、実は 緩やかに軽い感染者を増やし 集団免疫の状態を待っている。(薬もワクチンもないわけなので・・) だから、ワクチンもなく治療薬もないわけだから、熱があっても、コロナ症状があっても、保健所や相談窓口に電話がかかってきても、「あなたは声がしっかりしています。自宅で待機してください。検査はできません。」ということなのでしょうか? つまり、言い方をかえれば、「あなたのような軽い感染者が増えるのを待っているのです。重症化しないように自宅で静養していてください。そして自然に治るのをまってください。」ということなのでしょうか? だから、PCR検査も積極的?でなく、保健所・帰国者相談窓口のかたの受け答えがTVで報道されているような感じなのでしょうか? TVで頻繁に「感染しないように・・」といっていますが、本当は実は「医療崩壊」しない程度に、緩やかに できるだけ多くの人が軽症程度にどんどん感染し、自宅で隔離ホテルで養生して直してください。日本の(世界の)人口の50~70%の人が感染し集団免疫状態になるのを待っているのです。ワクチンは1年~1年半以上になりますし・・? という戦略なのでしょうか? だとすると 軽く感染した人は、栄養に十分気をつけて、自宅で休んでいるのが正解 もし、運悪く 重症化や急に死亡したとしても、それは仕方がない事ということなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- foco1
- 回答数5
- コロナ騒ぎで気が付いたことはないでしょうか
普段から気になっていたことがはっきりしたような場合でも結構ですが、初めて気が付いたものも教えてください。
- ネットが遅すぎる
時間帯によってネットが遅すぎる ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 324410
- 回答数5
- 新型コロナウイルスは今年の夏までには収束するでしょ
新型コロナウイルスは今年の夏までには収束するでしょうか?合宿は行けますか?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- soratani1000
- 回答数8