検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フローリングの部屋では必ずスリッパを履きますか?
みなさんのおうちでは、フローリングの部屋では必ずスリッパを履きますか? うちはトイレでは履きますが、それ以外のフローリングの部屋ではスリッパを履きません。
- ベストアンサー
- アンケート
- bananacoffee
- 回答数14
- イラン人が日本で働けた理由
1. イランのアラグチ外相は、ダルビッシュのように日系人ですか? 2. ダルビッシュの親世代の時代、イラン人が日本に出稼ぎに来れた理由は何でしょうか?また、その際、アメリカ(イスラエル)から何か苦言はなかったのでしょうか?アメリカから言われてイラン人を帰らせたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- njkgrnajkaej
- 回答数2
- 孤独な老後か、愛のない結婚か
それまで独身を謳歌していた人も、40代を超えて親が亡くなると、強烈な孤独を感じるようになると聞きます。「あの時、結婚していれば…」と強く思うそうです。 「このままでは孤独な老後が待っている。何とかして30代で結婚しないと。親に花嫁姿を見せて親孝行したい」と、愛情のない相手と結婚した知人がいます。 しかし価値観が合わず毎日喧嘩ばかりで、結婚後すぐに別居しています。 相手に対して情がないから、合わないところを擦り合わせようとか、相手の悪い部分を我慢しようという気持ちになれないと言っていました。 しかし離婚しても再婚できる確率も低いので、別居状態のまま婚姻関係を続けると言っていました。 上記は少し極端な例かもしれませんが、愛情がない相手とでも結婚した方が、老後孤独に苛まれるよりマシだと思いますか? 確かに年々、家庭を持った友人たちとは疎遠となり、孤独になりつつあるなと感じます。職場や趣味の場でも、家庭持ちの人とは話が合わなくてプライベートな話はしていません。
- 川の氾濫と引越しの提案
目黒川や神田川が氾濫しそうとのことですが、この二つの川って、前からすぐ氾濫してましたよね。川って氾濫するものですよね。だから氾濫させとけばいいのではないでしょうか?それが嫌なら引っ越せと言いたくないですか?ア○ですか。
- ガソリンスタンド待ち嫌い
ガソリンスタンドの順番待ちがとても嫌なのですが、同じように感じる方はいらっしゃいますか? 私は余裕があるときに給油するので、混んでいると別の日に回すことが多いです。
- JA共済とセコム火災保険比較
火災保険の更新時期です。JA共済の火災保険が気になっています。今まではセコムの火災保険に加入しており、掛け捨てでないJA共済に魅了を感じています。火災保険に詳しい方の意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします!
- 「総理大臣なんか誰がやっても同じ」
10年くらい前だったか、そんなコメントを見たのを今でも覚えていて。 誰が書いたかもわからない匿名の書き込みですが、何故か今でもハッキリと覚えています。 自分もどこか、「政治政治と毎日やかましいけど、その割には総理大臣なんか誰でも同じでは?」とは薄々感じてはいます。 世の中が変わるなんてことあるんですかね
- 「星」「スター」を含むヒト・モノ・コト
今回は「星」「スター」です💛 おひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 どこにあっても構いません 例 「きらきら星変奏曲」 https://www.youtube.com/watch?v=kSHJ3sK2prE 「星のカービィ」 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- ガソリン発電機を一個人が持っていて何になるのですか
南海トラフも数年で来るとか来ないとかささやかれていますが、 地震も含め自然災害って怖くて、台風なんかは毎年その危険に晒されているまま生活を続けていますよね。 今、電気が停まるとピンチ、それは確かにそうなんですけど、 だからって大した備えなんてできなくて、 ガソリンで発電する機械って一般的に売られているじゃないですか。 あれって、例えば一個人が持っていて、いざ災害が起きたら役に立つのかな?って疑問しかありません。 屋内で使えないし、使わないとダメになるシロモノだし、燃料は腐るし、良いトコ何もないような気がしていますけど、 皆さんはどうお考えですか? スマホ2台ともし使えるならばパソコンが使えるくらいで、だったら、車で十分なので、車のガソリンをちゃんと補充して居れば、何とかなるのではないか、なんて楽観的に思っていますが。 皆様は、どのような用途を考慮して、ガソリン発電機を買われているのでしょうか?
- ルーターの寿命について
14年ほど前からNTT社からの支給のルータを使用しています、突然の故障が 心配ですのでこの際、交換を考えています、ルーターの寿命はあるのですか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 7pasoxfb0
- 回答数7
- 日本の電力で、周波数を統一する方法
日本は、東西で電気の周波数が異なっています。 まぜいままで統一しようとしなかったのか・・・・電力不足の問題とかも解決できると思いつつ、それでは実際にこれから統一しようとしたとき、 ① 50Hzと60Hzどちらが優れていますか? ② 片側の発電機の周波数を変えるだけでいいような気がしますが、だめでしょうか? ③ 50と60Hzの境目で、すこしずつ東か西に周波数を合わせていく、応報では解決できないでしょうか?
- 受付中
- 電気・電子工学
- mathematiko
- 回答数8
- 日本の未来に希望はありそうですか?
日本の未来に希望はありそうですか? あるとしたら、どんな希望でしょうか? 懸念されるとしたら、どんなものが挙げられますか? どうなってしまうと推測されますか? あなたなりの予想をして御紹介ください。
- 締切済み
- その他(社会)
- 1114711235
- 回答数3
- 私は今現在、海外に住んでおり、今年の6月30日に一時帰国する予定です。
私は今現在、海外に住んでおり、今年の6月30日に一時帰国する予定です。 私には、去年の夏に一時帰国した際に、友人から紹介してもらった「彼」がいます。でも、まだ「彼」と呼べるほど距離は縮まっておりません。去年の夏に初めて一度だけ、4人(友人・友人の彼・私・「彼」)で会っただけです。 それ以来、今まで「彼」とはメールのやりとりを続けて繋がっています。 私は小さい頃から親の仕事の関係で引っ越しが多く、長続きする恋をしたことがなかったので、このようにこんな長期間(約1年)遠距離でも繋がってられることを大変嬉しく、幸せなことだと思っております。 でも繋がっていると言っても、やはり繋がっていられる手段はメールだけなので、よく不安になります。日本と海外なので、時差の関係もあり、「彼」も毎日忙しいので、毎日のように頻繁にメールでやりとりできているわけではありません。。。早くて3日後くらいに返信がきます。遅い時は1週間後なんて時もあります。でも、遅くなった時はちゃんと理由を述べて謝ってくれるので、返信の早い遅いはそこまで深刻に考えておりません。 私が今悩んでいることは、今度一時帰国した際に、どのように、貴重な時間の限られた中で、彼との距離を縮めるかということです。 ちなみに一時帰国の期間は約2ヶ月です。 私は人見知りが激しく、人一倍緊張するタイプです。 特に男性と2人っきりで会うのは慣れておりません。(汗) 「彼」も、私と似た性格のようです。 特に、女の子の扱い方が分からず、苦手なようです。 (友人の証言や、去年初めて会った際の様子を見て私自身もそう感じました) メールでは、「彼」は緊張しないのか、気を遣ってくれているのか、質問をよくしてくれます。メール内でのやりとりは好調です。 会話はどのように始めたら弾んで楽しくなるのでしょうか? どうしたら緊張せずに自然体で接しられるでしょうか? 男性は女性にどんなことをしてもらったら嬉しく思うでしょうか? 女性から「〇日に~に行こうよ!」とデートの提案をするのっていいのでしょうか? どうしたら「彼」に、「また会いたい」と思ってもらえるでしょうか? 私、デートのことや男性のこと、分からないことだらけです。。(汗) どんな些細なことでもいいので、アドバイス宜しくお願い致します!!
- このサイトを見るとちょっと人間不信になりませんか?
このサイトを見るとちょっと人間不信になりませんか? 特に恋愛相談ですが、不倫などの明らかに倫理的に反することはともかく、 恋人ができない、もてない人に対する人格攻撃がひどいと思いました。 現実の社会ではそんなこと面と向かって決して言わないですよね。 顔が見えない、発言に何の責任もない、ネット掲示板での特徴でしょうか? 第3者ながら、そういう書き込みを見ると「人はかくもこれほど醜いのか」 と少々人間不信になります。 これが人の本性なのでしょうか?それとも、憂さ晴らしに書いているから ついついなのでしょうか??
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- bosssaru
- 回答数15
- 嵐 櫻井翔くんについて
嵐がだいすきな中学生です!! 顔だけで かっこいい~!! なんて 言ってるような ファンには なりたくないので 嵐について曲はもちろんメンバーのことなど・・ 勉強中です! とくに 櫻井翔くんについて 質問なんですが・・・ http://www.youtube.com/watch?v=s8z5OlE--kQ (ジャニーズはこうゆうのダメなんですよね...本当にすみません><) このYoutubeの映像の 翔くんのソロ曲・・ タイトルとどのCDに収録されているか 教えてください あと なんでもいいので 櫻井翔くんのこと教えてください 本当にどんな情報でもいいので 回答おねがいします
- なぜ藤原氏は天皇とならなかったのか。
なぜ藤原氏は天皇とならなかったのか。 僕は作家の井沢元彦という人の本の愛読者です。 井沢さんの代表作である「逆説の日本史」の4巻の第2章、「良房と天皇家編」では 藤原氏がのちに強大な権力の握る礎を解説しています。 そこで井沢さんは以下のように問題提起をされています。 藤原氏は摂関政治という政治システムを構築し、 天皇家から権力を奪うことに成功します。 しかし、藤原氏の権力の元になっている摂関政治ですが、 その権力構造は生物学的な条件に左右され、決して盤石のものではない。 では、なぜ藤原氏は天皇を飾り物とするだけの 強大な権力を手中に収めたにもかかわらず、自分自身が天皇とならなかったのか。 他の国の歴史を見れば、そのようなことはいくらでも起こっている。 自分が天皇となれば、権力は安定した形で藤原氏のものになるではないか。 そして、それの答えの布石として、2章の最後を次のような文章で締めくくっています。 「それを解く鍵は、意外かもしれないが、日本の誇る大長編小説の成立と深い関わりを持っている。」 それで次の章を読み進めていくと、 日本は顕幽分離主義であり、源氏の怨霊鎮魂のために 紫式部は「源氏物語」を書いた、と書いてあります。 この章を読むことで 源氏物語の存在自体が当時の日本としては奇跡的なものであり、 なぜその奇跡が起こりえたのかについても知ることができます。 ただ、 藤原氏はなぜ天皇にならなかったのか、という謎の答えと源氏物語の関連については 記述がないように思います。 そこで質問ですが、 なぜ藤原氏は自分自身が天皇にならなかったのでしょうか。 源氏物語との関連がわかる方は、そのことも絡めて教えていただけると、ありがたいです。 また、 この質問は、のちの朝幕併存の問題とも本質的には似たようなものだと思うので、 「なぜ幕府は天皇家から完全に権力を奪わなかったのか」に答えていだたけるのも、ありがたいです。
- 全く興味のないものを3つあげてください。
興味のないものの定義 ・嫌いなものではない(好きでも、嫌いでもない、どうでもいい=興味がない) ・職場や学校で話題になっても、ふ~んという程度であえて会話に入らない(興味がないから) ・今のところは今後ともやってみよう(見てみよう、食べてみよう)という気持ちがない(興味がないから) ジャンルは問いません。 人物、モノ、三次元、何でも可。 3つ以上でも可。 ボクは ・ゴルフ(特に石川遼) ・ゲーム(PSP、Wii、ネットゲームなど) ・アニメ 全く興味がありません。