検索結果
仕事における人間関係
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夫を疑う気持ちが止まりません…
結婚8年目の30代の主婦です。 夫は34歳です。 最初の5年間は夫のことを無条件に信じ 夫がどこへ外出しても誰とでかけても何時に帰ってきても詮索ひとつしたことがありませんでした。 お金のこともすべて夫任せで私は月々の生活費をもらうだけで満足してしあわせに暮らしていました。 夫婦生活もどちらかというと多いほうだったと思います。 ところが2年前ふとしたことからたくさんの嘘をつかれていたことが発覚しました。 休日出勤、と言ってしょっちゅう土・日に出かけられていましたが 給与明細を見るとどこにも休日手当てがついていないことに気づいたのです。 もしかしてと思って夫の財布を改めると 財布からは風俗のメンバーズカードが出てくるし携帯には風俗店の電話番号が登録されているわでずっと裏切られてきていたことがわかりました。 休日出勤というのは真っ赤な嘘で仕事のふりして一人気ままに出かけていたのです。 夫はいろいろな言い訳やつじつまあわせをし自分は風俗には行っていない、上司からもらったもので捨てるに捨てられなかった、とか電話番号も上司にこの番号を控えておいてと頼まれて登録しただけで自分は利用していない、とかあんまり信用できないことを言っていましたが疑い続けたところで埒があかないのでそういうことにしてこの件はおさめました。 その後、通帳は私が管理することになり彼は小遣い制にし、携帯もGPSで位置検索できるように契約させ、抜きうちで調べて「今どこにいるの?」と尋ねてGPSの位置と同じ答えが返ってくるかどうか確かめないと落ち着かないようになりました。 ただGPSの位置情報もいい加減なもので正しく位置が示されていないことも多くそこを利用されかねないという不安もあります。 それまで信じきって何一つ疑うことなくきていただけにこのショックはかなり大きくて、今ではもう何もかもが嘘のように思えて仕方なくなる時があるのです。 いつもすきあらば私はまた騙されているのではないか?!という思いがぬぐいされません。 夫が一人で出かけようとすると不安でたまらなくなります。 だから出来る限り休日は一緒に出かけることにしています。 でも昨日、計画年休だと言っていた日をいつもの出勤と同じように普通に出勤していかれたのです。 夫いわく先月警察沙汰があったのでその関連で全員の予定が狂ったんだ、出勤していた、とのことです。 でもその日に限って日中GPS検索をするのを忘れていたので彼が本当に出勤していたのかどうかわからないのです。 年休なので給与明細にも出ないようなのです。 夫の言うことももっともらしいのですが 前回もいろんな嘘をまことしやかに語ってごまかそうとした経緯があり、こんなふうにそれらしいことを言ってまた私を騙そうとしているのではないかという疑念がわいてきます。 その日の帰宅後しばらくして入浴をすすめたら「あれ?俺まだ風呂入ってなかったっけ?」と言うのです。 夫はものすごい暑がりで汗かきで汗臭くて昨日も暑かったですしお風呂に入っていなかったら絶対わかるはずなのです。 もしかしてどこかで入浴料を払って入ってきたのかしら…と思ってしまいます。 疑う気持ちが止まらなくて苦しくて苦しくてどうしようもありません。 夫にその苦しい気持ちをうちあけても、夫は自分の保身ばかり考えて私の気持ちを汲もうとするどころか逆ギレして暴力を振るわれたこともあります。物もずいぶん壊されました。 信じていた配偶者に信用を裏切られて、再び信じられるようになった方、割り切られた方、私に何かよいアドバイスがあればお願いします。 藁をもすがる思いで質問させていただきました。 長文になり申し訳ありません。 最後までお読みくださりありがとうございました。 どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#87528
- 回答数6
- 童貞についてです。
もう年のせいか童貞を一生貫く事を覚悟せねばならなくなりました。本当は嫌なのですがこれが現実なのです。「できちゃった婚」という言葉に物凄い怒りを感じています。 (1)小生のように一生童貞であの世に逝った方はいらっしゃいますか? (2)童貞という事実に対してどうやって自信を持ちますか? (3)童貞でビッグになった人物はいますか? (4)女性は何故童貞を嫌うのですか? (5)童貞が認められる様な時代はいつか来ると思いますか? ぜひお答え頂けますか?勘違いされますが決して異性嫌いではありません、
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ky1988
- 回答数7
- 《オタク》は 他者性を避けているか
次の文章の説く実態について 解説やら批判やらをおしえてください。具体的な感覚や実態が分からないのです。 ▲ (大澤真幸:不可能性の時代) ~~~~~~~~~~~~~~~ オタクに関する相反するイメージに遭遇する。一方で われわれは オタクは 対人関係が苦手で 他者との接触を回避する傾向がある ということを知っている。だが 他方で オタクには 明らかに他者を求める欲求がある。オタクの多くがインターネットの熱心なユーザーである。彼らは しばしば同人誌を作り さらにはコミケのような同人誌の即売会を組織したり それに参加したりする。・・・ このような二重性を どのように統一的に解釈すればよいのか? だが この点に関しては 解釈は容易であるように思える。・・・ オタクが交際を求める他者は 一般に 同じ《趣味》を共有するオタク仲間である。つまり それは 類似性――それぞれのオタクを他の人々から分かつ弁別的な特性に関する類似性――を 本質とする他者である。ところで 他者の他者たる所以は 差異性にこそある。他者についての経験は 何であれ 差異をめぐる経験である。そうであるとすれば オタクが欲求している他者とは 他者性を抜き取った他者である。 (III オタクという謎 pp.109-110) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ 一点 論点のようなものも示します。 ▲ 他者の他者たる所以は 差異性にこそある。 ☆ のは まったく真実だと考えますが そもそも ひとは 他者の内に 自分とのその差異を捉えることが出来るでしょうか? 捉えられるのは 自分の中にも かすかにでもある性格などに限られませんか? 差異としての他者を捉えることが出来れば このような《オタク》の交際における片寄りは 批判すべきだということになりますが 出来なければ オタクでなくても そのような交際における片寄りは ひとにとって 一般的だとも考えられます。 この点についても よかったら ご回答の筆を伸ばしてみてください。
- 音楽はそれぞれの楽しみ方があると言いますが、和声を美しいと感じるかどうか
人にはさまざまな音楽の楽しみ方があるものと思います。 しかし、本当に「音楽」という対象そのものを愛せる人というのは割合からしてあまり多くないのではないかと言う気がしています。 ☆「音楽」という対象そのもの とは、独断ですが、 ★「和声(進行)を美しいと感じる」 (付随的に)「その土台があって、上に乗るリズム旋律あるいは最終的に歌詞など にたいして美的感覚をつのらせる」 というものと感じています。つまり、「和声」(コードと言ってもいいでしょうGM7とかE♭m7の4和音やテンションの効いた和音とかがAやF7の単純和音よりもより高度で美しいと感じるかどうかが、あるいは、和声そのものを聞いて飽きずに美しいと思うか、そして、その複雑で洗練された和声進行をもとにした、より濃厚で濃密な構成度の高い曲に感受性があるかどうか)そのことが本当に音楽を愛せるのか、興味があるのか、感受性があるのかの指標ではないかと感じております。 しかし、世にあふれているポピュラーヒット曲、あるいはクラシック名曲というものは、あまり和声に凝ったものでない、あっさり味のシンプルなものが多いですよね。つまりこの事実から、世の中の人はあまり「和声」に感受性がない。ゆえに実は音楽そのものを愛しているわけではない(おもにそれに付随したスターとか振り付けとかそういうものに共感している)と言うことになるのではないかと思われるのですが、どうお考えでしょうか?
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#105097
- 回答数4
- 恋人に依存しないってどういうこと?
彼氏から1ヶ月連絡が来ません。 その前も1ヶ月ぐらい連絡がありませんでした。 メールを送っても返ってこないし、電話をしても電源が入っていなくて・・・ 彼氏とは付き合って3年目になるのですが、実はこれまでにも何度かこういうことがありました。 私は今の彼氏と付き合う前までは毎日電話やメールで連絡を取り合うのが当たり前だと思っていたので、初めて彼と連絡が取れなくなった時にはとてもショックでした。 しかし、付き合っていくうちに、だんだん「彼は私のように毎日連絡を取らなくても大丈夫な人なんだ」ということがわかってきました。 特に、仕事が忙しかったり、何か大きなストレスを感じているときなどは「愚痴を言いたくない」と思うようで、今回のように平気で1ヶ月ぐらい連絡をしてこなかったりします。 彼は仕事ではあまり携帯を必要としないので、電源が切れっぱなしのまま放置、なんてこともしばしば。 私は、どちらかというと辛かったりへこんでたりする時には彼の声を聞きたくなる方なので、「彼も辛い時こそ私を必要としてくれればいいのに」と思ったりしますが、彼はこういう人なんだと思うしかないと、今は彼の状況が好転するのを待っているような状態です。 正直、彼と連絡が取れない間、私は寂しいし、声が聞きたいと思うし、すごく悶々としてしまいます。 これは、彼から連絡がこない状況に慣れてきたとはいえ、やっぱり抱いてしまう感情です。 でも、彼は彼なりの理由や事情があって連絡してこないんだろうから、寂しいのを彼のせいにするのは違うんじゃないか、彼以外に私を満たすものがあればいいんじゃないか、と彼と付き合ってきた2年間でそう思えるようになりました。 きっと私は彼に依存しているんだ、彼に依存しないような生き方をすればいいんだと思いいろいろ考えているのですが・・・ たとえば ・今以上に仕事に精を出す ・趣味や習い事に没頭する ・今よりさらに交友関係を広げて、友達と遊んだり、飲みに行ったり、旅行に行ったりする回数を増やす ・辛い時、凹んだときなどに話を聞いてくれたりそばにいてくれる人を見つける ・・・など、考えているうちに、「彼に依存しない」=「彼がいなくても生きていける」ってこと?と思うようになりました。 別に彼のことを嫌いになったわけではないので、「私が目指しているのは、彼がいなくても大丈夫な生き方なのか?」と思うとなんだか腑に落ちません。 前置きが長くなってしまいましたが、恋人に依存しないって、どういうことなのでしょう? 恋愛って、お互い支えあって、必要としあって生きていくことじゃないかと私は思うのですが、それは「依存している」ということとどう違うのでしょう?
- ピアスの穴について
大学生の女です。 今、就職活動中なのですが、内定をもらったらピアスの穴を開けたいと思っています。 そこで、気になる点があります。 ・ピアスの穴って目立ちますか?拡張とかする予定は全くないです。 ・できれば3つ開けたいのですが、3つは印象がよくないでしょうか? ・もし、入社後塞ぐように言われた場合、痕が残らずに塞げますか? (金融機関などのお堅い会社も候補に入れているので気になります) 友人にもピアス開けてる子は沢山居ますが、 さすがに、穴見せて!とは言えないので困って居ます。 教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#85525
- 回答数3
- 会社に行くのが嫌でたまらないです
昨年の4月に入社した20代前半(男)です。 今の会社が初めての就職先ですが、毎日会社に行くのが嫌でたまりません。どうしても会社に足が向かないときは有給を使ってしまって、今年度はもうほとんど休めないため、もうすぐ仕事が始まる今、これからやっていける自信がありません。 嫌な理由は大きく分けて以下の通りです。 ・配属先の職場の仕事が自分がやりたい仕事ではない …面接でも入社後でも、人事には自分のやりたいことを話していましたが、自分の性格が社交的でなく暗いという理由(乱暴ですが分かりやすく表現しました。その性格が悪いとは思っていません。)で今の部署に配属になったと聞きました。 ・職場の人になじめない …入社して間もないうちから、仕事と関係ない部分で色々と嫌なことを言われたのも原因の1つで、話しかけるのも勇気が要ります。比較的仲の良い上司や先輩以外の人が話しかけてくる時は大抵、僕がミスをした時ぐらいです。他の人と同じように仕事が分担されるのに、仕事を教えてくれる人もいないので、うっとうしがられながらも、話せる上司や先輩に頻繁に質問して仕事をしています。 逆に、業務をするにあたって明らかに間違っている部分があったので、改善の提案内容を表にまとめて提出しても、受け取ったまま一向に修正してくれません。そのために僕の業務に無駄な時間が取られたり困ったりしています。基本的に周りは、大した仕事もしていない新人、という目線で、もちろん僕の言うことに耳を傾けることはありません。機械のように何も考えずに言われたことを正確かつスピーディーにこなしてさえいればいいんだ、と言われている感じです。 新人だから仕方がないとは僕は思えません。仕事もそれ相応の量にしてもらえたらある程度は納得しますが。 ・興味や話が合う同期・同僚がいない …一緒に昼食を取ったり、たまにちょっとした会話ができる人はいますが、話すこともなく会話がすぐに途切れてしまいます。僕は何でもよいから話をしてみたいのですが、周りの人は僕に興味がないようです。 ・仕事で連絡を取る他部署の人間がとても嫌い …嫌なことを言われたり、怒鳴られたりなどはしょっちゅうです。自分がミスをした訳でもないのにです。 僕は人より敏感な人間なので、無意味に怒鳴られたりすると恐くて仕事にならないし、その後もしばらく仕事が手につかなくなります。 周りの人は僕が精神的に弱いからだと言っていて、もっと強くなるように言いますが、そういう職場の環境自体が僕は納得できません。また、僕のような性格の人間が全く理解されないので嫌になります。 自分の興味ややりたい仕事などはおぼろげながらもあるので、仕事をやめて転職や勉強をしてしまいたいぐらいなのですが、同じ職場に好きな女性がいること(これが一番大きいです)と、雇用情勢の悪化による就職難(要は自分の能力に自信がないこと)から、そういう行動にも踏み切れずにいます。 しかし、好きな女性には付き合っている人がいるし、自分と釣り合うような気もしません。 今まで、彼女に悪い印象を与えないように、笑顔でかんばっている姿を見せようという思いだけで頑張ってきました。と同時に仕事や趣味に熱中して彼女のことを諦める(気にしなくなる)ように努めました。 彼女が好きな気持ちは大きくなるばかりで、それとは対照的に頑張る力が出ない自分がつらくなってきました。職場でもだんだん元気がなくなっている自分が分かります。 これからどうしたいか、というのが自分でも分かりません。 この質問の文章もそうですが、最近は自分の頭の中で考えていることも思うようにまとまらず、人と話をするのも億劫な状態です。
- 普段、タクシーって乗りますか?(女性に質問です)
自分はタクシーなんて料金が高くてわざわざ乗るのがバカらしいと感じます。2km程度の距離なら普通に歩きますし利用する乗り物は電車や地下鉄、バス等の料金の安い公共交通機関です。しかし、自分の友達のキャバ嬢をしている女の子達は皆、タクシーに乗りたがります。通勤に当たり前のようにタクシーを使うんですね。公共交通機関があってもタクシーに乗っています。これは一種の職業病ではないかと思うのですが昼間働いている20代のOLやフリーターの女性の方々は普段、気軽にタクシーに乗りますか?
- 締切済み
- アンケート
- shorinji36
- 回答数9
- ダメ社員の名誉挽回(長文です)
こんにちは、私は入社二年目の正社員(女)、サービス業に就いています。 仕事が遅くミス多発の為、入社以来5部署を渡りました。 正直、どの部署でもミス連発で、その上うまくコミュニケーションが取れないので、連携プレーができず、嫌われていました。 今の部署には3ヶ月ほど前に配属(出向)になったのですが、正社員なのに月の規定時間を下回る勤務時間で働いていて、 業務はほぼ電話番です。(ほとんど鳴りません)。完全に最低ランクの評価です。 私自身は今の会社で長く勤めたいと強く思っていますが、現状では居心地も悪く、昇給も望めません。 もし仮に転職したとしても、現職での業務内容を聞かれたら何も答えることができません。 今の希望は、本社に戻り、できるやつとまでは行かなくても普通の評価で、規定どおりの時間働きたいです。 そこで質問ですが、こんな「できないやつ」から評価がアップするにはどうすればよいのでしょうか。 またこのような状況から這い上がって、輝いてお仕事をされている方っていらっしゃるのでしょうか? どうしてもこれは、退職への道を歩んでいる気がして自信が持てません。 なにかお言葉をいただければと思います。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- lihuililil
- 回答数5
- 何故、世間は恋愛経験や結婚を重視する?
恋愛の経験と結婚・子作り、世間はこれらをなぜか重視する傾向にあります。 (1)恋愛経験 30歳くらいになると、それまで一度も恋愛経験がない人(特に男性)は、異性から奇異の目で見られ敬遠されることが多々あります。「どこか(特に性格)に問題のある人ではないか?」と。 恋愛は義務ではない以上、するしないは個人の自由であり、しなくても何ら問題はないはずです。にもかかわらず、ある程度の年齢で恋愛経験がない人が奇異の目で見られることがあるのは何故でしょうか? 中には、同性ばかりの職場や病気、親の介護などの不可抗力によって異性と出会えなかった場合もあるのです。恋愛経験がない異性を敬遠する人は、こういった事情がある可能性を考えていないのでしょうか? (2)結婚・子作り 結婚と子作りも同じです。義務ではない以上、するしないは個人の自由であり、しなくても何ら問題はないはずです。にもかかわらず、いつまでも結婚しない人に対してしきりに結婚を勧めたり、子供のいない(or子を望まない)夫婦に「子供はまだ?」などと聞いてくるのは何故でしょうか? ※未婚者に対する偏見は、昔ほど酷くはなくなりましたが、未だに残っていると思います。 ・恋愛経験がないことによる偏見・差別の完全撲滅 ・恋愛しない自由を全面的に認めること ・結婚しない自由、子供を作らない自由を全面的に認めること 以上3つの実現が、今の社会には必要だと思います。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- jox31_4
- 回答数17
- 最高出力と最大トルク
自動車のカタログに最大出力と最大トルクについての記述がありますが、いまいち理解に苦しみます。 例えば 【最高出力】 ( PS / rpm): 155 / 6,000 【最大トルク】 ( kg・m / rpm): 19.2 / 4,500 の記述があったとします。 馬力=トルク×回転数×定数(0.001396⇒約0.0014) で求められるということです。 そこで、自分で計算してみると 最高出力155PS、最大トルクの時に4500回転だから 155÷4500÷0.0014=18.45kg・m 自分の計算では 【最大トルク】 ( kg・m / rpm):18.45 / 4,500 となり上記のカタログ値と違います。 いまいち 最大トルクというのがわからないのです。 減速をすればトルクは大きくなりますので、最大トルクというのは 最高出力の状態のエンジンを 第一速に減速したときのトルクを表わすのでしょうか? また、最大トルクは どうやって求めるのでしょうか?
- イエスはアブラハムの信仰を回復した?
こんにちは、 以前ここで、質問した時に、イエスは、 『モーセの律法の下での信仰から脱皮し 元のアブラハムの信仰を回復し さらに 真理を指し示した』 質問番号4758947より というご回答を頂いたのですが、 このご回答を裏付けする聖句等をご存知の方教えていただけますか? よろしくお願い致します。
- 「自分を閉じ」た事の有る方、集合!!
*それってどんな「感覚」でしたか? *「思索」として「成果は上がった」と感じますか? (いえ勿論結果論ですが。。。汗) 現在「閉じて」いらっしゃる方は、尚更回答下さると嬉しいです。 人生を「雨のち晴れ」或は「台風一過、快晴!!」の方法を色々と検討中です。 どんな方法が有るのでしょう? よろしく御願いします!!
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#122427
- 回答数13
- 時が経つほど膨らむ恨みと絶望感
同じ職場の彼の裏切り発覚で別れて 一ヶ月経とうとしています。 初めは怒り心頭で無視する日々が続きました。 向こうは加害者(?)なので、初めの頃の怒りは もうなくなったようで余裕が出てきている。 時々、こちらを観察しているような気もします。 私から直接話すことは絶対にないのですが(用件はメモで) 彼からは時々聞いてきたりします。敬語できちんと答えてます。 外からかかってきた電話のときだけは付き合っていた頃のように 「お疲れ様」なんて言うので彼も油断したのか、他の人と代わった 後に再び電話口に呼んだりします。電話なので我慢して答えてます。 彼は裏切った側なのでそのことをギャーギャー言われたことに対してだけ傷つき、怒ったのでしょう。 だから怒りが収まれば私の事なんかどうでもいいと元々思ってたのだし 電話では機嫌良いみたいだな、くらいにしかおもわないでしょうが 私は、後から後から彼の嘘や偽りの気持ちや、裏切りの数々が どんどん増えて来てもうやりきれない気持ちでつぶれそうです。 復讐したいと頭では考えてますが 実行に移すほど度胸もありませんし、何のメリットもないのもわかってます。 つとめて優しくしてくれる人たちと行動したり、飲みに行ったり 買い物したり、趣味に取り組んだりしてます。 もう、好きな気持ちとか戻りたいとかは ないのですが マイナス面の彼を思ってばかりいる自分が嫌です。 今後も私は軽く扱われてしまうのだろうか、とか 私がまっすぐに思ってきたこと、してきたことがいけなかったのかとか 関係も持ってないメル友どまりの女性に負けた自分はなんてみじめなのか。。。などなど。。。恨みと後悔と反省点ばかり考えてます こんな私に何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hujiko0192
- 回答数8
- 営業職の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。 先日転職の面接を受けました。(女性、営業未経験) 希望の営業職だったのですが、面接官のお話を聞き少し戸惑っています。 仕事内容は主に学校の先生や教育委員会の方などへの営業活動ということでした。 ノルマ等はきつくはないらしく、まずはコミュニケーションを取ってもらい長期的に自社製品を紹介していってほしい、との事でした。 面接中にこういった仕事ですが大丈夫ですか??と何度も確認されてしまい、そんなに大変な仕事なのか?!と不安です。 私自身、教育関係者に知り合いがいません。 が、以前知り合いからそういった職種の人は変わり者が多く気難しいから大変だと聞かされた記憶がありまして非常に悩んでいます・・。 まあどの仕事も人相手なので多少の大変さは承知の上ですが、やはり法人営業のほうにしたほうがいいのかなと思い始めています。 そこで、こういった職種にお詳しい方、営業職を現在されていらっしゃる方、辛口でもかまいません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- すごくムカついた時の対応は?
新しい職場で2ヵ月目になります。 教えてもらってるうちの一人がたまに分かっていながら間違った処理を私に気付かせることをしようとします。 当然ながら、気付かずに今日も違う人に迷惑をかけてしまいました… 当の本人は「ちゃんと確認しなかったの」的な感じで知らん顔です。 忙しい職場でそんなことする人に怒りで手が震えました。 でもそれ以外には仕事を手伝ってくれ頼もしくもあります。 色々な人を何人も見てきたつもりですが、こういったタイプは初めてです。 私以外の人は、その人とうまく付き合っているようにみえます。 性格の悪い40手前の独身女に今後どんな対応したらいいですか? 今は結構、何を言われても「はい、はい」的で接しています。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- momochan20
- 回答数14
- 転職考えます。
はじめまして。 私は今年4月入社の社会人です。 私は学生時代に安易に就職先を決めてしまい失敗しました。 ややブラック企業で若干パワハラ被害もあります。 会社の悩みを家族、彼女に隠しているので心身ともに潰れそうです。 考えてしまい毎日眠りにつくのが遅くなります。 家族、彼女には 仕事順調だよ と嘘をついており、 彼女とは結婚を真剣に考えて付き合っているので、今の会社に勤務していると将来が不安です。 上記ような悩みを打破するために失業保険がでるようになったら転職活動をはじめるつもりです。(働きながらの転職活動は時間等の都合上難しい) 私の考えは間違っていますか?アドバイス下さい。
- 金を返して欲しい(>_<)
なかなかお金を返してくれないので、裁判を起こし、差し押さえをしてもらおうと考え、まずは、相手の不動産調査のため、登記簿を手に入れました。登記簿の権利部(甲区):差押-債権者・○○省 権利部(乙区):1番根抵当権確定-根抵当権者・株式会社○○回収機構 と、記載されています。何のことだか、よくわかりません。 差押は可能でしょうか?この土地を元にして、お金を返してもらうことは出来ますか?教えてください。何卒宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- themantrap
- 回答数4