検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 上手な別れ方を教えてください。
こんばんは。21歳、大学生です。 7ヵ月付き合ったら彼氏と別れようと思います。 理由は、セックスに対する罪悪感に、もうこれ以上耐えられないからです。最近このことばかり考えて、夜眠れません。 学生ですし、就職活動も控えているので、そちらに集中すべきなのに、こそこそホテルを探したり、コンドームを押し入れに隠したりしている自分が嫌です。避妊をしていても妊娠がどうしても恐いです。別にセックスが嫌いなわけではなく、むしろ好きです。もし自分が社会人なら何も問題ありません。 彼は私が恐がるので、セックスを半年間待ってくれていました。一線を越えたとたんに、別れを切り出すのは申し訳ない気持ちもありますが、もう私が限界です。彼は性欲が強く、セックスなしの付き合いは恐らく無理です。待たせていた半年間も、口ではしてました。それがなかったら多分別れていたと言われました。 今はもう中での感覚を覚えてしまったので、口だけでは満足してらえないと思います。 男性なので当然のことだと思っています。彼を非難したり、我慢しろと言ったりはできません。 言い訳や、きれいごとを言うつもりはありません。結局、彼のことよりも、親の前でいい子でいることの方が大事なんです。 毎日ラインして、愛してるとかも言ってます。今週末も会って、セックスする予定ですが、もうしたくありません。彼は今頃やる気まんまんだと思いますが…。 彼を傷つけずに別れることができるとは思っていません。でも、できるだけ、後を引かずに上手に別れたいです。アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- fridayisthebest
- 回答数6
- 怖くて、不安…
今週、体調を崩してしまい バイトを2日続けて休ました。 それが原因なのか自分でわからないのですが 外に出るのが怖くて不安です… 過去にも経験があり、不登校や 精神科に通ってたこともあります。 でも、フリーターとはいえ 19歳という一応社会人です。 自力で治そうと思い、近くのコンビニに 行ってみたら、怖くて手足が震えて 過呼吸まではいきませんが動悸がして苦しくなりました。 家に着いてもあまり変わりません。 また病院に通った方がいいでしょうか? 自分としては、こんな自分が嫌で嫌で 死にたくなります。 ちなみにバイト先で、いじめとかそういうのは 一切ありません。だからこそ、原因がわからなくて苦しいです。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#202010
- 回答数3
- 最近、朝起きると体がぐったりしたままなんです
はじめまして 43歳で会社員をしていています 最近、朝起きると体が重く感じ、仕事に支障が出ています たぶん、熟睡できていないことが原因だと思い、アロマを炊いてみたり、 寝る前に眠りにつきやすくなる音楽などを聞いていますが あまり効果を実感できていません このままだとまずいと思うので、どんな方法でも良いのでアドバイスをいただけたらと 思っています 宜しくお願い致します
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- taichi_sakaguti
- 回答数4
- ネガティブ過ぎますか?
僕は、最近あるアイドルグループの一人の人を好きになりました。 僕は高校生ですが、若干不登校ぎみです。 別に精神的な問題はないと思います。 ただ何となく学校に行くやる気が湧かないんで す。 単純に身体が重いってのもあります……。 僕はとても太っているんです。 最近測ってみたら、身長が154cmで体重が 142kgでした。 体脂肪率は62%ほどありました。 また太ってしまいました。 お菓子を食べ過ぎたと思います……。 身体が重いからか、すぐに息が切れます。 1分くらいも経たずに息が切れ始めます。 5分も歩くともうしんどすぎて座りたくなります。 座らないと無理ってわけじゃないですが ほとんどそうです。 立っていることが、僕にはかなりの運動です。 で、こんな僕がアイドル好きなことが、何だか現実では周りの女子に相手にされないからアイドル好きなんじゃって自分に対して思ってしまいます。 ネガティブ過ぎますか? でも、実際そうなんですよね…。 クラスの女子は絶対僕をデブだと思っているし、すぐ言い訳して食べることがダメだと思います。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#203263
- 回答数4
- 低血圧なのでしょうか?
高2女子です。 5月頃から体調が悪く、小さな病院(内科)で見てもらい、総合病院(神経内科)を紹介され、2回見てもらいました。 症状としては、目眩、眠気、朝つらい、息苦しさ、立ちっぱなしでフラフラする、突然の睡魔、手足の感覚がなくなる、などです。 内科で見てもらったところ、座った状態と立った状態で血圧を測り、起立性低血圧かもね、と言われました。ちなみに、最高血圧は座った状態126、立った状態101でした。 神経内科で初めて見てもらった時は、過呼吸気味だね、と言われました。 そして、2回目には低血圧だね、と言われました。ちなみに、最高血圧が96で最低血圧が57、脈が86でした。 2回目の診断を最後にあとは様子を見ることになりました。 薬はもらっていません。 結局、なんなのでしょうか? 親も低血圧なので、遺伝したのだと勝手に納得したのですが、そもそも起立性低血圧と普通の低血圧って何が違うんですか? 低血圧はどうすれば治るのでしょうか。 部活でずっと立っていなければならないのと11月にある研修旅行がとても不安です。 今は部活中、かなりの頻度で目眩を起こし気持ち悪くなり、座り込んでしまいます。 どうしたら改善されるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#197565
- 回答数5
- こんな保険があったらいいな
私はゴルフをやらないので知らなかったんですが、「ホールインワン保険」てのに驚きました。なぜ嬉しいはずのホールインワンで保険が支払われるのかと思ったら、ホールインワンやってしまうと祝賀会を自腹でやらなきゃならなくて大変な出費になるとか。 事故みたいなもんなんでしょうか。 保険って結構面白いものがありますよね。ちょっとググってみたら「胸毛保険」「宇宙人誘拐保険」「初デート保険」なんてのも。「失恋保険」とかあったら臆することなく告白できるかもしれませんね。失恋し過ぎて保険等級が下がりまくるかもしれないけどw あなたはどんな保険があったらいいなと思いますか? 私は仕事柄、「誤植保険」があったら入りたいです。制作した広告に誤字脱字があって刷り直したり損害賠償の費用を持ってもらう保険です。まあ文字を撃ち間違えることは少ない砲なんでけど♪
- 顔色悪くないのに倒れる!?
めまいと立ちくらみのせいで目の前が真っ暗になり倒れたことがあります。でも倒れた場所で気がつき意識が戻るのが早かったというか気を失った時間も短かったと思います。顔色は悪くなかったそうで、1時間くらい寝たら治りました。 でも倒れた時に頭をぶつけてたみたいで痛かったです…笑 顔色悪くなくても倒れることってあるんですか?それとも私の自律神経がおかしいんですか?
- 締切済み
- 怪我
- anything_else
- 回答数3
- 筋トレと豆乳とホルモンバランス
男性が筋トレを始める際、豆乳を毎日飲んでいる場合は豆乳をやめたほうがいいのでしょうか? 豆乳を飲むことで男性ホルモンと女性ホルモンの比率が縮まると思うのですが、これは筋肉が付きにくくなることに繋がるのでしょうか? 毎日豆乳を飲むようになってから性欲が減りました。 ご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- happyprice
- 回答数1
- お見合いでの一言の真意について
いつも、ありがとう、ございます。 私は、 緑内障 鬱 無職で休養中 アラフォー女です。 先日、お見合いしましたが、相手の方は、健康・医療情報には詳しいようでしたが、、 その中で、日本人の失明率が高い、持病の緑内障の話をしたところ、 でも、目以外は、他の箇所は良んでしょう? (だから、大丈夫なんじゃない?) みたいな事を言われて、すごくショック、でした。 慌てて、でも、目が見えなくなったら、手探りとかで生きてかないとだし、自分は聴力もあまり良くないし、、 緑内障、目の病をそんなに軽く考えないで欲しい、、。 と、言いました。 相手は、まー、そうだよねー。 みたいに、一様は、再考してくれましたが、、 どうして、 目が見えなくても、他の箇所は何でもないんでしょ?とか、 明るい感じで言ってくる人がいるのか? 理解出来ません。 同じ病気だったら、、違うのかな、とも、思いましたが、、 同病同士わかりあえるとか、、 緑内障は、視神経が原因不明で減少して、失明する可能性がある病気ですし、 その説明も、事前にしたのに、、 なんで、自分の不安を理解してくれないのか?と、悲しく思いました。 相手の方も、健康の大切さについては、色々知ってるみたいなのに、、 しょせん、他人の難病とか、、は、あくまでも他人の話なのかな、、 とにかく、な目以外が、、という言葉を相手が言ったのか?教えて下さい。 真意について、知りたいです。 結婚相談所の方は、今回のお見合いが、発展しなかったことを、残念に思ってる様でしたが、 自分は、心中、複雑でした。 自分は、精神的に弱いダメ人間だから、この言葉が受け入れられなかったのでしょうか? そういう自分は、精神が弱いから、結婚できる資格は、ないですよね。 最後に、一通り、一生懸命、緑内障の話を聞いてくれたお見合い相手には、感謝してます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mari-zou
- 回答数6
- 医師の方がいたら病院へ行く前に、、、
初めまして。居酒屋で働いてる50歳です。いつもお客様からビールや焼酎を頂きながら料理提供、会話をしてますがここ2~3週間、ビールなら生中1杯、焼酎薄めで3杯位飲んでるとジワジワと後頭部と右側頭部痛が始まり次に右眼球が痛くなり右奥歯が痛くなってします。普段はビール6~7杯焼酎1本なら酔ったって感じです。市販のロキソニンやボルタレンも営業中に1~2回のむ事も。今まで飲み過ぎない限りこんな事がなかったのでちょっと気になります。先日、お客様から畜膿でしょう?って言われたのでそれもかんけいあるのかはわかりませんが。もう25年は健康診断も受けたことがなく50歳だから病院へ行かなければならないものか、今の時期だけなのか、病院へ行くとなると脳外科、眼科?何かしらこんな疑いが感じられると言い切れる事があれば教えて頂きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hiromukku
- 回答数3
- 謎の奇声について
こんばんは。いきなりなのですが。。私には悩みがあります。 それは睡眠中に奇声をあげてしまうことです。ウー!などうめくような感じで声を出していてその声もそれなりに大きいそうなんですが。。 意志とは関係なく出してしまっています。 その奇声を出す時は必ず怖い夢を見ています。つい最近の夢は何故か病院のベッドに寝ていて誰かが入ってきて枕で口元を押さえつけられ,もがいている夢でした。 その声を出している時は最初は分からないのですが途中から,あ!これ声出してるなとなんとなく分かりますが抑えることができないです。 そしてハっとなって起きると心臓がばくばくしています。。 私には彼女もいるのでもし旅行とかなどで一緒に寝ている時に出したくないのですが。。 これって病気ですかね? 病気だとしたら何科に行けばいいですかね?。。 必ず怖い夢と重なって起きるので 心の病気でしょうか? ちなみにこの症状が出たのはもう2年半くらい前からです。 彼女や友達と泊まる日などは偶然にも出ていないです。。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 351135aa
- 回答数4
- 得体の知れない恐怖心の消し方
特に何かがあった訳でも、何かされた訳でもないのに、とてつもない恐怖心に襲われる事が多々あります。 恐怖で心臓がバクバクしたり、手足が冷たくなり、震えたりして少しの間動けなくなったり、酷い時には立って居られなくなります。 分からないなりに考えてみたのですが、どうやら「人」が絡んでるみたいなんです。 でもそれ以外は分からないんです。 友達と遊ぶ時に支障をきたすので、なんとか原因を見つけ、治したいんです。 文書ぐちゃぐちゃですいません。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- gjaast
- 回答数4
- 痩せた方が健康なのですか?
病気になっている人の割合は圧倒的に太っている人が多いのでしょうか? 自分の身の周りを見ても痩せている病弱な人や病気の人はいても、太っていて病院通いばかりしている人って見かけないのです。 病院に行って診察を待っている人たちを見ても、太っている人ばかりではありません。 今、全世界で病気を患っている人は圧倒的に太っている人が多いのですか?痩せている人たちは病気にならない健康的な人ばかりなのですか? 太っている人が痩せると健康で全ての病気にならないのですか?痩せていると死ななくても良いのですか? 病院はどんなデーターを持っていて「痩せなさい」と言うのですか?痩せたら全ての病気は完治するのですか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- mondo810dx
- 回答数3
- 緊張すると異常な動悸
高校生の時から突然 本読みで当てられた時にすごく緊張し過ぎて心臓が飛び出しそうなぐらい バクバクしていて、手足の震えもすごかった。 息も苦しく呼吸が難しくなり、読むと息が続かなくて声も震え、本読みが毎日恐怖でした。 卒業してからも緊張すると同じようになり、その場から逃げ出したくなるぐらいでした。 そして今日、朝お腹が痛かったから、正露丸を飲んでから出勤。(腸が弱い為 正露丸をよく飲む) 倉庫なので、すごく暑い所で、雨も降っていたので湿度も高く汗が流れ出ていました 少し息苦しく、頭もボーっとしていて 睡眠不足か、正露丸を飲んだから?か、 頭がボーっとしているんだろうと軽い感じに思っていました。 そしたら突然 本読みで当てられた時みたいに心臓がバクバクして、息が吸いにくくなり 手足が震えだし、血の気が引いてきて意識が飛びそうになり怖かったので皆の見ていない所で 座り込み、落ち着くのを待ちました。 それから徐々に治ったのですが 一体なんだったんだろうと・・すごく不安な気持ちで一日を過ごしました。 もしかしたら体のどこか悪いのかとか、正露丸って飲み続けるとよくないのかとか、 色々と不安で仕方ないです。 緊張すると、顔が赤くなることはなく、逆に血の気が引くのです。 小学生の頃は良く緊張すると血が上り、顔が赤くなったりしていました。 ですが最近は逆なのです・・ これは何か病気なのでしょうか・・?
- 水泳の効果
週3~4くらいジムに通って運動しています。 今まで、7年間通い続けて体重はあまり変化していませんが、 体脂肪が26.6%→20.6%になりました。 ジョギング40~50分やスタジオ45分、プール2km(50分)など 様々な方法を行ってきましたが、水泳が好きで飽きずに続けられるため、 今は水泳に落ち着いています。 ーそこでご相談ですー 最近1週間前くらいから水泳を週3~4回2~3km(平泳ぎ続けて60~80分くらい) していますが、体重が落ちないばかりか、増えてきました。 (食べる量は変わらない) 体脂肪は20~21%に落ち着いています。 むしろ、ジョギングしていた頃より、体脂肪は減っています。 このまま続けても体重は減らないでしょうか。 水泳直後は、0.5kgくらい減るのですが・・・・ 見た目は、下半身が軽く感じてむくみがとれたかな程度です。 まだ水泳を始めて1週間しか経ってませんが、このまま続けても効果はあるのか。 どのくらいで効果があるのか。 効果は、見た目(特に下半身)を引き締めたい・体重を落としたいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- s0242057
- 回答数5
- 紅茶飲みすぎは良くないですか?
私はあまり水分を取らないので(昔から食事中もほとんどお茶を飲みません) この夏は意識してお茶を飲むようにはしています。 でも気がつくと飲み忘れていた・・なんて事はしょっちゅうです。 紅茶はお茶よりも好きで、砂糖無しでクレマトップなどのミルクを入れての ミルクティーが大好きです。 紅茶だと大量に飲む事は出来ます。 ですが、トイレが近くなり困ることもあります。 最近は1リットルのハンディポットにテトラ型?のティーバックを2個入れて 水出し紅茶を作っています。 1リットルに対して2個は少なすぎると思いますが、そのぶん薄まっていると思うので 1リットルを飲みきっても問題ないでしょうか? 普通はティーカップ1杯分としてティーバックは1個使いますよね? いつも1リットルの水に2個のパックとクレマトップを3個混ぜて ミルクティー感覚で飲んでいます。 トイレが近くなるから体には悪いことでしょうか? ちょっと疑問におもいましたので 、詳しい方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#140148
- 回答数3
- 失恋・絶望で倒れるのは何の病気?
海外の古典文学には、登場人物が失恋・絶望し 倒れる・病に伏せる・亡くなるということがあります。 (「アンナ・カレーニナ」のキティや、「クレーヴの奥方」のクレーヴ公など) これは、現代でいうとどういう病状なのでしょうか。 時々「んなことで死ぬわけないじゃん」とつっこんでしまいます。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- Kizakura Karen
- 回答数5
- 心房細動に関する生命保険について
母が心房細動です。 遺伝でいつか私も同じ病気にかかる気がします。最近心臓が苦しくなることが多いのです。 まだ診断を受けない内に、対策として生命保険に入っておいた方が良いでしょうか? もしくは、加入をせず健康保険だけでも対応できるものでしょうか? 加入した方が良い場合は、お勧めの生命保険会社及びそのパック教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- micchi1973
- 回答数1