検索結果

全10000件中4521~4540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • HENNKANNDEKIMASENN.

    TAITORUDOORI,HENNKANNGADEKIMASENN. HUTUUNI"HENNKANN"TOUTTEMIMASU. くいみみのちみみ KOUNARIMASU. DOUSITARAMOTONIMODORUNNDESYOUKA OSIETEKUDASAI. ONEGAISIMASU.

  • 飼い犬に噛まれた

    5ヶ月になるチワワを飼っています。 目で見える耳の一番奥が汚くなっていて耳が臭っていました。 (奥以外はとてもきれいです) 前々から気になっていて綿棒でキレイにしたかったのですが あまりにも奥なので素人では無理かと思い 耳の穴に液体を垂らしてきれいにするタイプの物を試してみました。 今まで2回やりましたがとても嫌がり、あまり奥まで入れることができず いまだに耳の奥がきたない状態だったので 嫌がるのを抑えつけて何とか奥に入れようとしましたが 牙をむいて向かってきました。 首の後ろを掴み激しく怒るとおとなしくなりましたが また、耳に入れようとすると牙を剥き噛みついてきました。 流血するぐらいの(実際血が出ました)本気噛みです。 その後私の様子を窺うように見て来たり近くに来て足元で臭いを嗅いだりしていますが あまりにもショックでこの先この子とどう接していいか戸惑っています。 きっと主従関係ができていないのでしょうね… 泣けてきます。 こういうことは割とあるものなのでしょうか? そしてこの先犬の耳の掃除をどうしたものかと思っています。 犬も耳を触られることに恐怖感を抱いてしまっているのではないかと思います。 美容室でやってもらうにしても、そこでも牙をむいてしまいそうです。 病院でやってもらうしかないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 女性に質問です

    女性に質問です。 女性で髪を片方の耳にかけている人がいますが、なぜ片方の同じ耳にだけかけているのですか? 髪が邪魔なら両方かけたり、髪を縛ったりすると思いますが、何か理由があるのでしょうか?

    • mss875
    • 回答数5
  • 収集切手の不思議・・

    遺品の整理の中で、収集切手も整理していました。一枚ごとの切手には耳の部分が付いているのが多くありました。どうして耳の白い部分を切り離さなかったのでしょう・・なにか理由があるのでしょうか?

  • 新生児の沐浴の仕方について

    生後2か月の新生児で首がまだすわっていません。お風呂に入れる時に耳に水が入らないように抑えなければいけないと聞きましたが、おさえずに耳に水が入ると大変なことになるのでしょうか?

  • 柔道選手について

    先日。柔道五輪代表の試合などがスポーツコーナー等で やってたんですけど。 柔道の選手を見ると耳が何て言うんだろう・・・ 潰れてる?腫れている?かわかんないですけど 耳が普通の人とは違いますよね。 アレはなぜなんですか??

    • transyl
    • 回答数2
  • 飛行機に乗った後の耳鳴りが消えないのですが

    飛行機乗って着陸するときに耳が不快な調子になりますが、一般に5分ぐらいで元に戻りますよね。それが、今回は一晩寝てもなお、耳の不完全さが続いています。何か対策があるでしょうか?

  • 聞こえ方が違うのですが

    携帯電話の通話ボタンを押すと聞こえる“プーー”という音が、左右の耳で違って聞こえるんです。片方の耳の方が低く聞こえます。 先日初めて気づいたのですが、いつからそうなのかはわかりません。 病院へ行った方がいいのでしょうか。。。

    • noname#24602
    • 回答数2
  • 100円ショップのイヤホンについて

    何週間か前に100円ショップにてイヤホン(耳にかける感じのヤツ)を購入 したのですが、父は「そういう安いイヤホンを使っていると耳が聞こえなくなる」と 言うのです。それって本当なんでしょうか? 返信待ってます。よろしくお願いします。

    • noname#4994
    • 回答数7
  • 緊急 ピアスについて

    軟骨が腫れて痛いです まだあけて1週間です 何か頭も痛くなって耳の形も変形してるので外そうかと思うんですが外しても大丈夫ですか? 外したら耳の形は元に戻りますか? 早急お願いします

  • 右耳からバリバリ(ペカペカ、ペコペコ、)音がします。

    右耳からバリバリ(ペカペカ、ペコペコ、)音がします。 最近、耳に力?(耳を動かすように)を入れると音がします。ご飯を食べててもします。気になってしょうがありません。 病気なのでしょうか? しばらく忙しくて病院に行けそうにありません。。。

  • あなたの身体の ★ ヒ ミ ツ ★ 教えて

    「身体の秘密」といっても、そんなに大げさなもんじゃなく、ちょっと他人と違う点を教えて下さい。 例えば、心臓が二つあるとか・・・大げさじゃ! 私の耳は、両方とも上方が折れて少し尖っていて、「悪魔の耳」だと自慢?しています。

  • お勧めのヘッドホンを教えてください

    5000円ぐらいまでで、お勧めのヘッドホンを教えてください。 やはり、大手のSONYあたりを買っておけば間違いないのでしょうか? 以前、耳が悪くなるヘッドホンがあると聞いたので、耳にやさしいヘッドホンがありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • おすすめのヘッドフォンは?

    通勤やジョギング時に、MP3プレーヤーを使用していますが、ヘッドフォンが耳からポロポロと外れてしまいます。 そこで、耳から外れにくいヘッドフォンでおすすめはあるでしょうか? 値段は5000円までで、ある程度の音質があればいいです。 よろしくお願いします。

    • momo13
    • 回答数3
  • 耳かきのときに音がなる

    耳かきをしていると、耳の中が、パリパリと音が鳴ります。おそらく、綿棒がが耳の鼓膜に当たって音が鳴るんだと思うんですが、2~3日すると直ります。 これは、鼓膜が破れているときになる症状なんでしょうか?

  • 耳垢はないけどとってもかゆがります

    生後10ヶ月のホワイトペキニーズのメスを飼っています。 しばらく前からよく耳を足で掻いたり、家の柱などに耳をこすりつけています。 とってもかゆそうだったので病院で見てもらいましたが、先生はわんこの耳の中をのぞいて、 「以前ちょっと炎症を起こしてたみたいだね。今は治まってるよ。」と おっしゃいました。念のため、耳掃除をしてくれました。 でも、その後もかゆそうにしています。耳ダニなんでしょうか? 自宅で耳掃除をしましたが、綿棒にはほとんど汚れは付かず、 特別匂いもありませんでした。ただ、耳のあたりの毛が少しベージュ色に近いピンク色になっています。 これは汚れなんでしょうか?それともダニか何かの病気なんでしょうか? 他の質問を見ていたときに、エサによってもかゆがる場合があるというのを読みました。 なので、もしかするとエサのせいなのかもしれません。エサは色々な ものを与えてきましたが、現在はアイリスのワンケアからホリスティックレセピーに移行中です。 本当にかゆそうにしてるので、少しでも早くかゆみを抑えてやりたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noir321
    • 回答数5
  • 猫の耳垢と獣医師の対応について質問です。

    猫の耳とその獣医師の対応について質問です。 スコティッシュ(♂5才)を飼っています。 昔から耳垢がひどく、黒くて湿った耳垢がでています。本人(猫)も痒そうにしていたのでたまに耳掃除をしていましたが、 病院に行ったときに獣医師から絶対に耳掃除を素人がしてはいけないと怒られてしまい、それ以後はなるべく耳には触れないようにしていました。 もともと病状な子なので年に最低8回くらいは診察が必要になる事が多く(食欲不振や嘔吐下痢などです)、一度診察すると 経過観察ということでまた3日後に、一週間後に、といった具合に医師から病院にくるように言われるので、結果的にかなりの頻度で病院に通っています。 さてここから本題なのですが、当初から耳垢については私も獣医師に告げていたし獣医も問題視していたにも関わらず、一切耳の検査や掃除をしてくれる事などありませんでした。 獣医師いわく、元気になったら耳の治療もしようね、とのことでしたが上記の理由であまり元気な時がなく、耳についてはずっと放置されていました。 そして今年に入り、また体調を崩したので何日か病院に通い(点滴等)、ちょっと体調が良くなったので投薬治療になり薬がなくなったら来てくださいと言われ二週間後に病院にいったら 「あ~、これ、もう耳はダメだね。多分放置し過ぎて外耳炎から内耳炎になっておそらく癌になってるね。このままだと脳に転移してかなり苦しみながら多分10歳まで生きれないね、自分の知り合いの大学病院に、耳の専門医がいるから、そこにいってください」 と言われました。 ちなみに耳垢の成分や耳の中の様子を診たりは一切してません。不信に思い何度も説明を求めたのですが、耳の癌としか言われず、さらにその場で大学病院に電話されそうになりました。 とりあえず一度家に帰ってから再度連絡するとはいったのですが、本当に耳をぺらっとめくっただけで癌とかわかるんでしょうか? 素人判断で申し訳ないですが、画像検索等で外耳炎や内耳炎を調べると、耳が腫れていたり、毛が無くなったりしているのが多かったですが、 うちの猫は耳垢以外は見た目普通だし、腫れてもいません。 それから、毎回体調不良(下痢、嘔吐、食欲不振)で病院に行っても、血液検査などしてくれず、熱を測って抗生物質の注射と点滴の治療のみしかしてくれません。毎回同じ治療です。 近所に病院がそこしか無くて、検査してくださいといってもとりあえず検査も体に負担がかかるから、保温と保水して様子を診ましょう、それで良くならなかったら検査かな~といわれ、大体点滴などすると良くなってしまうので 結局検査もしてくれず、毎回原因不明です。 今回の耳の件で今までのこと含めかなり不信に思ってしまっているのですが、皆さんだったらこの獣医師の意見に従いますか?また耳の癌の件についてどう思いますか? 追記 以前住んでいた近所の病院で検査したところエイズ、白血病、骨の異常はありませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 耳掻きすると、右耳だけ痛い

    普通の時は、気を集中すると、ちょっと耳が詰まってるかも?痛いかも?という程度です。 ですが、耳掻きをする時だけ、右耳だけ痛いです。 鼓膜の外側なのですが‥‥痛いです。 耳の中に入り、さぁ耳の穴に入ろうと探りを入れた時点で痛いです‥‥ これは耳の異常?それとも‥‥皮膚の問題?でしょうか?

    • noname#248169
    • 回答数1
  • 耳で聴いて、目で見て、こころ軽やかに~♪元気が出るバンドを教えてください。

    いま少し雨は止んでいます。今にも降り出しそうな冬の重たい暗い雨雲が、デ―ンと空いっぱいに腰を据えて居座ってるってかんじでしょうか、ちょっと、憂鬱。そんなとき、「春待ちファミリ-BANDO」の“フィッシング・ブルース”が、さっきTVから流れてきました。彼らの曲好きなんです~♪演奏してる彼らの表情が見てるこちらまでいい気分にしてくれました。 おすすめの耳で聴いて、目で見て、こころ軽やかに~♪元気が出るバンドを教えてください。

  • 「耳をすませば」の天沢聖司はいつ雫ちゃんを好きになったのでしょうか?

    「耳をすませば」の天沢聖司はいつ雫ちゃんを好きになったのでしょうか? 雫ちゃんを気にして先回りして本を沢山借りて名前を残したり、 図書館ですれ違ったり、隣に座ったりした事もあったりしたのに、 出会った時、「おまえさ、コンクリートロードはやめたほうがいいよ」と どうして冷たい言動をしたのでしょうか? このころの年頃って、 こういった自分の詩を見られるほど恥ずかしい事はないと思います。 出来れば見て見ぬ振りをして欲しいですよね。 褒められるのならともかく、やめとけなんて・・・ 短期間で告白をすっ飛ばしてプロポーズをするくらいだから、 初めから聖司君の片思いだったのでしょうか? 原作を読んだ事がないのですが、 原作にはもっと分かり易い描写はあるのでしょうか? 雫ちゃんが聖司君を好きになっていく描写はよく分かるのですが、 聖司君はいつから雫ちゃんを好きになったのでしょうか?

    • maary
    • 回答数2