検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 懲戒解雇か通常解雇か?
経営側の立場です。下記の理由により12月11日付で解雇しました。解雇予告手当(30日)は必要でしょうか? 1.(経歴詐称) 平成13年12月一身の都合により退社と履歴書には記載があるが、本来は解雇になっていた。 解雇であったならば雇わないはずだった。 2.(職場規律の混乱) 交際中の女性と、よく口論になるらしく、営業職務中にも係わらず他の営業社員を犠牲にしてまでも、交際中の女性宅に訪問。(職務放棄)再三にわたる注意にも係わらず改善されない。尚、本件により交際相手側の親の通報により、警察の仲裁が2回。 3.12月12日の朝6:00迄飲酒をし、飲食店の従業員とトラブルを起こし12日,13日,14日の3日間無断欠勤。(15日は休日) 上記事由により、解雇した訳なのですが懲戒解雇にはできないのですか? (休日に警察署にも出向き、いろいろ面倒もみてやったつもりなのですが、残念でなりません。) アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- rinoandmiku
- 回答数5
- 空き巣の前兆?マンションのネームプレートに黒いシール!
大阪市内のマンションに在住です。小生当マンションの理事長をしています。つい最近各戸のネームプレートに黒い小さなシールが無断で貼られているとの連絡があり、マンションを見回ったところ相当数の部屋に黒や銀色の小さなシールが貼られていました。空き巣が住民の不在時間を確認するための調査に貼っているのでは?と思い警察に相談に行きました。警察署員曰く「最近この件の問い合わせ多く、現在調査中です。」とのことです(対応がのんきなのが気になりましたが)。セールスか何かの調査では?という意見もあります。もしそうだとしても無断で表札にシールを貼るなんて非常識極まりないと思います。大阪だけかもしれませんが近所のマンションはのきなみこのシールが貼られているようです。物騒な世の中になったので気になります。当然防犯の注意は日頃から住民の方にお願いしていますが、春休みに入るのでお子さんのおられる住民は特に神経質になっています。何か情報あればおしえてください!
- 公安委員会って
公安委員会(埼玉県)からハガキが届きました。高齢者の更新講習の件です。(75才未満)自動車学校にtelしたところ、講習費は\5800とチャレンジ講習\2650+\1500の選択になります。後者は、運転に不備(自己流運転など)が有った場合は不合格となるそうです。不合格の場合は、再度チャレンジ講習を受ける事になるとの事でした。ここで、驚くべき説明がありました。最初から、前者を選択すれば、全員合格になるそうです。早い話、\5800払いなさいと言う事です。全運転者が、講習のために非合理的な大金を払うようになるのでしょうか。民営の自動車学校は、公安委員会にキックバックするのでしょうか?(天下りの人たちの糧になるのでしょうか)話は別ですが、警察署で免許更新の際、公安委員会費なるものを要求されますが、私は何十年も拒否しております。仲間にも言うと、今まで自動的に払っていたとビックリしていました。公安委員会って必要ですか。警察だけでは駄目ですか。賢明な皆様の御意見をお聞きしたいと思います。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#198172
- 回答数3
- うつ病の手前でしょうか?
数ヶ月前から、特に車の運転の強迫観念が強くなり、気付かないで人を引いてしまっているのでは…と不安になります。通った道を確認の為、何度も通らないと気が済みません。 今日は警察署に、気になった場所で事故が無かったか、電話で確認をしてしまいました。 幸い届けは出ていなかったのですが、警察の方に私の名前、住所、電話番号を聞かれて答えました。(当然だとは思いますが) その後、自己嫌悪に陥ってしまいました。自分はおかしいのではないかと…。 強迫観念の他に不眠、憂鬱感があります。 強迫観念で日常の生活を送るのが難しくなったり、うつ病になった方は、自分から病院には行かないのでしょうか? どうやったらこの状態から抜け出せるのか、本当に苦しいです。 海外に単身赴任中の夫がいますが、心配をかけてしまうと思って話せていません。 そして勝手ではありますが、二歳の息子を残す訳にもいかず、一緒に命を立つ方法はないかと考えてしまいます。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 115951
- 回答数3
- スーパーカブの修理(マフラー交換など)について
数ヶ月前にスーパーカブ(50cc)の盗難にあいました。 ほとんどあきらめていた頃に警察から連絡があり盗難車が見つかったとのこと。 喜び勇んで引き取りに行きましたが、なんとも無惨な姿になってました。 ・マフラーに穴を開けられ爆音仕様 ・ガソリンタンクの変形(蓋をこじ開けたためか?) ・ガソリンタンクの蓋がない ・ミラーがない ・シート破れ 素人の私が見て分かる範囲では、このような状況です。 現状のまま警察署から家まで実走で帰ってきましたが、キーでのエンジンのOFFができません(^_^;) これらを全て修理するとなると、いったい幾らくらいの費用がかかるのでしょうか? また、素人でも自分でパーツを買って修理できるような箇所はあるでしょうか? (具体的にはマフラーの交換など…私自身はバッテリーやオイルの交換くらいしかやったことがないんですが) お世話になっているバイク屋さんはあるんですが、持ち込むにしても多少の心構えを持っておきたいと思いまして質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- karimeroch
- 回答数3
- これって逮捕なのか?
ヤミ金に連絡して融資を受ける事になりました しかし、その為には銀行のキャッシュカードが必要と言われ郵送したが何の連絡もなく音信不通になりました 仕方なく別のヤミ金で借りましたが振り込まれた銀行のATMで操作不能になり警察を呼ばれました 警察署へ連行され事情を話すと過去にキャッシュカードを郵送した件で『犯罪による収益の移転防止に関する法律』に違反してると言われ調書を取り、所持品を全て没収されました これは前科が付くのか尋ねたら前歴が残るだけと言われ指紋採取と身体測定及び写真を撮られました その後、銀行のキャッシュカードと通帳以外は返却され自宅に戻っていいと言われ帰宅しました ふと思ったのですが…これって任意同行で逮捕じゃないですよね? 手錠なんか掛けられてないし… だったら指紋採取と身体測定及び写真撮影は拒否出来たのではないか?と疑問に思いました 法律に詳しい方に質問します この場合はどうなんですか? 回答お待ちしています
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#213597
- 回答数3
- 運転免許証と保険証を落としました。
38歳女性です。 昨日、財布を落としましてその中に運転免許証と保険証が入っていまして悪用されないかと心配で心配で食事も喉を通らないくらい落ち込んでいます。 昨日中に近くの警察署に落とした事は伝えて、見つかったら連絡を頂く事になっています。ちなみにクレジットカードや銀行のカードは入れてませんでした。 私の運転免許証や保険証を利用して(1)消費者金融でお金を借りたりしないかや(2)インターネットでの買い物、(3)クレジットカードの作成、(4)レンタルビデオやCDを勝手に私に成りすまして会員になって借りて、返却しないなど 考えるだけで気落ちします。 警察に落し物届けをして、会社には保険証の再交付をしてもらうよう社会保険事務所にお願いしてもらいました。免許証は自分で再交付をしにいこうと思っています。 後、私が手を打つべきことは何があるでしょうか? やはり、運転免許証と保険証を一緒に紛失したら悪用されやすいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- ケンカによる賠償責任について?
よろしくお願いします。 長男(17歳)がケンカをして、相手の子に怪我(歯)をさせてしまいました。 長男が仕事からの帰り道、前を歩いていた相手の子に、 道をあけてくれない事に腹を立て、相手を殴ってしまいました。 その後、相手にも殴られましたが口の中を少し切る程度の怪我をしましたが、たいした事がないので病院には行きませんでした。 相手の子がケンカの後、警察に行き 両親が呼ばれ事情聴取され、 相手の母親と話をし、治療費を払ってもらえるなら 訴えを起こさないと警察署でお互い紙に書き、後日連絡しますで その日は、帰りました 後日、相手の父親から連絡があり、 以前に、相手の子が他の歯を怪我させられた時の、相手との示談書を見せて、この金額で69万で示談したんだよね。 今回、最悪4本歯が駄目かもしれないと説明され 幾ら払えるか、提示してくださいと言われました。 金額によっては、民事裁判になるからと この場合いくら位にすればよいのでしょう?
- 皆さん助けてください、お願いいたします
昨日駐車場内でバックする時に、後ろの看板とぶつかって、看板が倒れて、そして後ろの車のドアとぶつかってしまった。浅い線みたい傷があった、僕は免許をとったばかり、そのとき、頭が真っ白で、逃げてしまった。当て逃げはとても悪かったです、でも、冷静になったら、自分が近くの警察署に行って、事故の事情を話しました。そのときは被害者の車と看板もうなっかたです。 警察は被害者が訴える場合だったら、連絡があります。今は僕の車は任意保険また入ってないので、とても怖いです、弁償なら、金額はいくらになるんでしょうか? みんなさん お願いします、教えていただきませんか 今日 相手が電話をかかってきました。一週間の車修理(40万)+レンタカー(20万)=60万ぐらいの請求です。相手は車がないと、仕事できない理由で。 二つドアだけの浅い線みたい傷、約1メトッル、修理代は本当に60万ぐらいかかりますか?皆さん助けてください。教えてください。僕はどうすれば、いいですか? 相手の車はトヨタアルファードみたい、この車種の修理代は高いですか?みなさん、お願いします助けてください
- 1ヶ月以上前の事故の証明
1ヶ月近く前に単車(当方)と原付(相手)との接触事故をしてしまいました。 原付→→☆ 車→●●↑●● ↑ 単車 こんな感じで渋滞の車の間を抜けて走ってきた原付とぶつかった感じです。 初めての事故でパニックになってたのと自分が悪いという気持ちとこのあと用事があったことから、どうしたらいいのかわからず(相手方も当方と同じようにわけがわからない状態)、警察は呼ばずに連絡先だけ交換しあってその場は解散しました。 怪我は擦りむき程度の軽傷でした。 そして1ヶ月くらいたった今日、相手から原付を修理するのでお金が欲しいといわれました。 相手側いわく、修理するより新車にしたほうがいいとバイク屋から言われたらしく、新車にするからお金が欲しいとのことです。 当方は任意保険に入っていますが自車は対象外です。 この場合どうするのが一番いい方法なのでしょうか? 一応、明日、相手側と二人で現場近くの警察署に向かう約束はしました。 事故後1ヶ月以上たっても事故証明書はもらえるのでしょうか?
- 占有離脱物横領で二回目って
このようなケースは探しても無かったのでお願いします。 私先日飲み会の帰りに見知らぬ人の自転車に乗り占有離脱物横領で警察署まで連れて行かれました。しかも私の場合3~4年ほど前(そのときすでに成人していました)にも、全く同じようなケースで捕まりました。そのとき(1回目)は顔写真、指紋を取られ帰宅し、親に身柄引き受けの紙?のようなものに名前を書いてもらい後日提出し終わりになりました。 今回は「私のやったこと」という紙を書かされ、前回同様身柄引き受けの紙を渡されて、時間が遅かったこともありそれにて帰宅。そして後日調書等をとるために来いと言われました。 微罪処分でも5年以内に繰り返すとマズイと聞いたのですが、私の場合どうなる可能性があるのでしょうか?教えてください。 あと前歴のことを説明したら、警察官が「もしかした1回検事さんのとこ行ってもらうかもね」とも言っていたのですが、これについてもお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- red-red-55
- 回答数1
- 人身事故の際の警察に聞かれる相手への処分について・・・
先日交通事故に遭いました。信号待ち中に追突された10:0のもらい事故です。救急搬送され、病院で検査を受け、診断書を持って、警察署に行き、書類を作成しました。その際、相手に処罰は求めますかと聞かれ、その場では相手も免許とって間もない若い女性だったことや重症ではなかったことなどから、求めませんと言いましたが、その後、あまりにも、相手、及び相手の保険屋の対応が悪すぎる(車直せないだとか、病院も加害者側の都合を強制させられるとか。)事もあって、やはり相手には反省してもらうという意味も込めて、処罰を求めたいのですが、一度求めないと言ってしまったものを警察にやっぱり求めますと変更をしてもらう事は可能なのでしょうか。また、求める、求めないというのは具体的にその後、どうなるのでしょうか。求める場合は、相手に罰金や付加点数が科せられる、求めないと言ったら、相手にはそういうのは一切科せられない、そういう認識で間違いないでしょうか。
- オービスに撮影されました。
2007年03月20日(私の20歳の誕生日)の15時頃、国道1号線・富士由比バイパスを時速105km程度で走行していたところ、 寺尾交差点先0.7km(左手にローソン・ENEOS)に設置されたオービスに撮影されてしまいました。 質問したい事柄は以下のとおりです。 1.富士由比バイパスの制限速度は何キロなのでしょうか? 2.私は富士宮市在住です。どこの警察署に出頭することになるのでしょうか? 3.警察、免許センター、裁判所へ出頭する場合、出頭する曜日を希望すること可能なのでしょうか?(土日希望) 4.助手席に座っていた人がシートベルトを着用していませんでした。 撮影された写真では、その事実を確認することは可能なのでしょうか? 5.明日は会社の入社日なのですが、営業などで車を運転する場合がある仕事です。 会社にはオービスに撮影された事実を報告した方が良いのでしょうか? このような行為をしてしまったことに深く反省しています。 よろしくお願いします。
- 停車中の車に衝突された主婦・子供の診察について
ここのところ立て続けに事故にあってます。 今回は、停車中の車(妻・子乗)にバックで突っ込まれました。保険会社で10:0の過失割合であることは確認しました。 警察署へは物損の届出をしてあります。 当日、総合病院で妻と子(1歳)をみてもらいました。妻は骨には異常がないとのことでした。子はあきらかでなければレントゲンはとらない方がよいとのことで、経過観察中です。 翌日、妻が「左肩が重い感じがする」と言っています。 総合病院ではリハビリ(電気治療等)をおこなっていないので、近くの整形外科に行かせようと思いますが、こういう場合は、総合病院からの紹介状は必要でしょうか? というのも、総合病院は混んでいるので、紹介状のためにまた診察を受けるのではなく、近くの整形外科の診察を受けた方が時間短縮で治療を受けれると思うからです。 また、警察へ人身事故切替の申告をする場合に診断書は、1回目に行った総合病院のものが必要になるのでしょうか?
- 交通事故の支払い催促
先日、交差点で車をぶつけられました。相手は信号無視。警察署の目の前でだったので、警官も直ぐに来てくれました。 こちらは、車が大破。怪我はなく、すりむいた程度です。 相手は反省の色がなく、その後、話に応じません。電話をしたり、お宅に伺っても出てきません。60過ぎの方です。 代わりに弟さんが出てきて、「うちで払うから、直してくれ。」とのことでした。車屋に修理に出すときに、もう一度電話で確認して行いました。一週間前に車が直り、金額を請求したのですが返事がありません。警察に相談したら、裁判所にいけば、「費用5000円ぐらいで直ぐにできるよ。」とのこと。どのような手続きをすれば、よいですか。 細心の注意をしても事故は起こるもの。今回怪我はなく、当初はことを荒立てるつもりはありませんでした。ただ、謝罪はない、話には応じないでは、どうしようもありません。泣き寝入りはしたくありません。 どのようにしたらよいか、教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- sayaendou2
- 回答数5
- 携帯の電話番号
先日、私の携帯に聞き覚えのない声の男から非通知の電話があり、脅迫めいたことを言われました。 「俺の女房に手付けやがって」とか「今度やったら殺すぞ」とか言われて怖くなりました。 全く身に覚えがなかったので、比較的冷静に「どなたですか?名前を名乗ってください」と聞きましたが、当然のごとく、「そんなことどうでもいいだろ」と言ってきました。 「殺すぞ」と言われたので、これは明らかな脅迫だと思い、一応地元警察署に届けましたが、警察では非通知の電話の受信拒否の方法しか教えてくれませんでした。 その後、そのような電話は来なくなりましたが、私が不思議に思うのは、私の携帯番号をその男がどうやって知ったかということです。 もし仮に、私が今までに番号を教えた人の中の一人が、その男に私の番号を教えたとしたらどうなのでしょうか? 勝手に無断で人の電話番号を他人に教えるのは、してもいいことなのでしょうか? それとも、違法なことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- HimiJendrix
- 回答数5
- 警察官の行為によりおびえております。
先日歩行中、轢かれそうになり、その運転手を交番の警官に訴えました。私とその運転手は別々に事情を聞かれました。交番の入り口で私は事情を聞かれ、氏名、住所等を記入しました。交番の奥で二人の警官(制服一人、私服一人)から事情を聞かれていた運転手は警官とともに、奥から出てきました。しかし、私に事情を聞いていた警官は私の情報が書かれていた紙を表面のままです。したがって、相手は私の情報を全て知り、途中からフルネームで呼ぶ始末。今回のことを許さないから、あとから連絡すると言っています。 その場で、私どもに何事もないようにきちんとした対応を警察にしてくれるよう署長宛の上申書を書かせてもらい、その後、その交番の管轄の警察署の上司の地域課課長とも話をしました。「うちの失態だが、相手は何もしてこないでしょう」と言うばかり。見えない相手でもあり、不安を抱いております。どうしたらよいか識者の方、いいアドバイスをお願いいたします。
- 窃盗になるかなるか
ネットで知り合った男性と数回お茶や食事に行きました。その後LINEで繋がってますが勝手に相手が盛り上がってホテルに行こうという話になり変わった性癖の人で興味深く聞いてたらそれをしようと。代わりに何かプレゼントするとアウター買ってもらいそのままHへ行くはずが私は怖くなってプレゼントもらったまま逃げ帰ってしまいました。その間にLINEで何通も騙したのかとか色々と言われ、結局は何時までに来ないと泥棒だから警察だと!怖くて返信のタイミングもなくし返そうと戻った時にはいませんでした。田舎なので警察署はそこだとわかるので行ってみたが(2回行った)が行った形跡はないです。車なので停まってるはずが停まってなかったです。本当に行ったとすればすぐは出てくるはずがないと思うので・・・ LINEでは謝って返したいですと言ってますが既読にはなるが返信なし。電話も出ません。私は窃盗罪でしょうか 不安と恐怖です
- DVされ、被害届を出せと言われました
長文失礼します 先日旦那の聞き間違いにより喧嘩に発展してしまい 首を絞めるなどの暴行を受けました 前からそういうことはされていたので、今日もか、なんて思っていたんです まだ小さい子供をだっこしていたのですが 旦那に思いきり振り回されたときに子供に当たりました 私はそれで、もうだめだ、とおもい実家に帰ると伝えると 帰るなら今すぐ帰れ、と携帯を取り上げられ、引きずり出されました(裸足です) 携帯を取り上げられ、子供をだっこして外を歩き途方にくれていると 誰かが通報していたみたいで警察がきました 警察と旦那のいる家にいくも、旦那はいなくてとりあえず警察署に連れていかれました いろいろ聞かれて、写真もとられ 被害届を出した方がいい と何度も言われました (ちなみに診断書は次の日に親族の勤めている病院にて頂きました) でも、被害届は前科がつくということを言われたので踏みとどまりました その後、旦那は逆上 警察沙汰にしやがって!と憤怒し 実家に帰ってしまいました 生活費ももらえず 小さい子供がいるので、私の生活は実家だよりになっています 被害届をだしても前科はつかない!という意見と 前科はつく!って意見を見たので、その辺り教えていただきたいです ことが起きたのは二ヶ月ほど前です 今は生活費もなにもくれず、音信不通です 私が悪いとずっとまわりに言っているみたいです よろしくお願いいたします
- 締切済み
- その他(法律)
- Ryuryu13579
- 回答数2
- 至急ご回答よろしくお願いします!
僕は21才の者です! 僕は先週まで地元じゃない遠距離恋愛をしていた彼女の 地で彼女と一緒に同棲をしていました! しかし、彼女とわ毎日ケンカをしていて、ある時、彼女のレ○クの カードを勝手に使い限度額いっぱい引き出して生活費や娯楽の為にそのお金を 使っていました! そして、つい先週彼女と大喧嘩した時に彼女の頬を平手打ちしてしまい、叫んでいたことで 近所の方が110番通報し、僕と彼女わ警察署に行きました! さすそこで彼女わ被害届わ出しませんし、私も彼氏の事を最後信じて今から彼氏と一緒に帰りますと言ってくれました! しかし、警察わこのまま帰すわけにわいかないと僕と彼女を引き離し今週僕わ無理にでも地元に帰ってきました! 相手のご両親わ当たり前ですが、怒っていて、今はお金だけ返してくれれば被害届わ出さないと言ってくれました! 僕わお金を時間がかかっても全額返す気持ちわ変わっていません! 僕の気持ちとしてわすぐにでもお金を貯め、また彼女の元に帰ろうと思いますし、彼女も 賛成してくれています! 相手のご両親と自分の親わ付き合いに反対しもう連絡わ取り合うなと言っています! そこで質問なのですが、僕が今回ある程度お金を貯め彼女の元に戻った時に相手のご両親か自分の親が警察に言った場合また彼女と僕を引き離す権利を警察わ持てるのでしょうか? 彼女わいつでも帰ってきてくれていいと言っています!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- msk21280828
- 回答数5