検索結果

花粉症

全10000件中4241~4260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アシナガバチに瞼(目の際)を刺されました

    今朝9時に右目の上まつ毛の所をアシナガバチに刺されました。強い痛みに目が開けられず15分ほど涙がとまらず、動けない程でした。が、アシナガバチだし初めて刺されたので特に何の処置もしていません。吐き気やその他の部位に腫れなどの症状もありません。が、刺されてから30分後くらいから頭痛がしてきました。元々処方をうけてる偏頭痛の薬を飲みましたが効きません。段々、頭痛は酷くなり夕方ロキソニンを飲みましたが今は更に頭痛が酷くなってる気がします。これは、アシナガバチに刺されたせいでしょうか?目の際なので虫刺されの薬もつけれませんが、花粉症があるためザイザルとアレグラなら自宅にあります。飲んだら効きますか?

  • 新型コロナの特徴について

    新型コロナの特徴ですが、 「知らない内に感染して知らない内に治った」 「感染は確認できたけど何も症状が出ないもしくは風邪と同じような大した症状は出ずに治った」といった事も人によってはあるものでしょうか? 私は一年前の今週あたりに座りこむぐらいの激しい胸の痛みが出たり37,3度の熱や倦怠感が2日ぐらい続き、胸の痛みと熱・倦怠感が落ち着いた後に深呼吸がしにくくなるといった症状がありました。※新型コロナ、インフルエンザ、花粉症あたりかもしれません。 その後~現在も頭痛や手・指の疲れ、脱力感、胸の痛みが時折出たりしますが1日~2日で治る事がほとんどです。※基礎疾患はありません

    • noname#248691
    • 回答数4
  • 指輪をしている部分が荒れてしまいました。対応法は?

    薬指に普段、指輪をしています。 5mm-7mm幅のあるものです。素材はシルバーです。 2年位しています。慣れてから平気で風呂でも就寝でも付けっぱなしで 特に問題なかったです。たまに指輪を外して消毒したりしてました。 ここ1週間ほど前にかゆくなって、はずしてみると 荒れており、かゆみがありました。 外してすぐは汁?が少し出ている感じもありましたが現在は出てません。 少し赤い感じ。かゆみはほとんどないですがゼロではありません。 塗り薬等は一切せず、指輪を外して生活している感じです。 指輪を付けて生活したいので対策、原因等心当たりあれば教えて下さい。 金属アレルギーとかは過去には無かったです。 アレルギー性鼻炎とか、花粉症はもっています。

  • アレルギー検査について(費用など)

    ネットを見る限り、アレルギー検査をされた皆さんは一度に10種類ほど受けられていますが、必ず一度に複数の種類の検査を受けなければいけないのでしょうか? 今、アレルギーかもしれない気になる食べ物が1個だけあるので、食べ物のアレルギー検査を1つだけしたいのですが、1個だけ検査をしてもらうことは可能でしょうか? また、保険が適用されるのは何項目までですか? 最近、予定外の出費が多くてあまりお金を使えない状況なのですが、アレルギー検査は1項目でおいくらぐらいするのでしょうか? もしお安いようでしたらついでに花粉症のアレルギー検査もしてみたいのですが…。 質問がたくさんあって申し訳ありません。 分かる部分だけでも構いませんので、教えて頂けますと幸いです。

    • kottan5
    • 回答数3
  • 税金の「障害者控除」と「医療費控除」について質問

    税金の「障害者控除」と「医療費控除」について質問です。 私は障害者手帳を所持しています。 しかし、会社にはクローズで働く予定です。(一般雇用) クローズで働いているけど確定申告で障害者控除を毎年申告している人が意外と多いことが分かりました。 そこで質問です。 1. 確定申告で障害者控除を毎年するとして、会社には分からないんですか?(経理の人には分かる?) 2. 私自身は確定申告をしたことがないのですが、毎月2回の精神科と花粉症の時期に耳鼻科、たまに風邪で街医者に受診します。 年間10万円以上で医療費控除でしたっけ? 3. 毎年障害者控除の手間ですが、医療費控除でどうせ確定申告するなら手間は変わらないですか? 以上よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 微熱のインフルエンザ

    いつもこちらでお世話になっています。 2月25日から風邪っぽく 土日だった為市販薬を服用 月曜日27日には楽になっており、病院も市販薬なく過ごしました。 水曜29日になり鼻水が止まらなく花粉症かと思い病院受診 熱は微熱 木曜1日ダルさ頭痛を感じましたが かかりつけが 休みの為自宅安静 金曜2日 熱は相変わらずの6度半ばでしたが、 インフルエンザ検査をされ インフルエンザと診断されました。 解熱となれば家庭内隔離解除も日数が読めるのですが 熱が無いので、判断し兼ねてます 薬はイナビルを使いました。 どの程度の日数を家庭内隔離したら良いか 経験した方若しくは専門の方よろしくお願いします。 乱文になりましたがよろしくお願いします。

  • 北九州市で漢方治療のできる病院を教えてください。

    北九州市在住の50代会社員です。 近くで漢方治療をしてくださる病院を教えていただきたく、質問を立ち上げました。 年のせいか、ここのところ不定愁訴的な症状が出ています。 どこがどう悪いと言うわけではありませんが、次のような症状です。 ・睡眠障害(寝つきはいいが、夜中・明け方に目が覚めて眠れなくなる。) ・頭皮のかゆみ、湿疹、抜け毛 ・ED ・花粉症 ・疲れやすい 漢方治療をする病院紹介のサイトは見たのですが、近所の病院で漢方治療なんかしてる話を聞いたこともないところまで載っていて、ちょっと不安感があります。 また、会社勤めのため、予約が必要で待ち時間が長いところも現実的には通院が難しいです。 あれこれ条件が多いのですが、お知恵を借りられれば幸いです。 よろしくお願いします。

    • T-bird1
    • 回答数3
  • 眼科での眼圧検査

    目が痒いので眼科に行き眼圧検査をしてから診察しましたが、薬を処方されて終わりでした~ 一週間くらい目薬をつけても改善しないので、再度眼科に行ったらまた眼圧検査をしてから診察しました。 一週間くらい前に眼圧検査したのに、そんなに短い間隔で眼圧検査をしないといけないのでしょうか? あと、鼻の中も耳の中も痒くなると言ったのですが、目薬しか処方してくれず、アレルギーの薬も処方してくれたらよいと思うのですが、普通はしないのでしょうか? 医者に鼻も痒いのは関係ないのか聞いたら、目はアレルギー性の結膜炎で鼻は花粉症だからどうたらこうたらと言われました~ 宜しくお願いいたします。

    • oitoyo
    • 回答数2
  • 肌の弱い方。美白美容液の実感を感じますか?

    花粉症や紫外線によるアレルギー反応が出るようになり、 酷い時に、薬だけで、他全く何もしない、できないでいました。 アレルギー反応でメイクする事ができず、 今は基礎化粧品が使えるようになり、 ある程度売っているものも使えるようになりました。 アレルギー反応にばかり気がとられていて、 気づいたら、大きなシミや小さいシミができてたので それ以来、「美白美容液」を使っています。 何年もいろいろな美白美容液を使っているのですが 特にシミが薄くなったとかわかりません。 皆さんは美白美容液の実感を感じますか? また、乳液は、べたついた感じがするので好きではなく、 乳液の代わりのように美容液を使っています。 乳液を使った方が良いのでしょうか?

    • sca123
    • 回答数1
  • 眼鏡、コンタクトを作る時間

    今まで、何度か眼鏡、コンタクトを作ってきましたが、1日のうちどの時間帯で作ると良いのでしょうか? というのも、依然眼鏡を作る際に視力が安定しないと言われた事があります。直近では半年前に眼鏡を作りコンタクトも処方しました。この時、裸眼で0.05と0.06。コンタクトは-6.25のワンデー。しかし、先日違う眼科に花粉症で受診した際の視力は0.2と0.08でした。それなのに、今のコンタクトをつけてもしっかりは見えません。 眼鏡、コンタクト共に再測定し、作り直しですが、眼鏡はしょっちゅう作り直すわけにはいきません。そこで今回の質問をさせてもらいました。ちなみに昨日は眼鏡もコンタクトも頭痛がしましたが、今日はコンタクト着用の時は大丈夫です。

    • catraz
    • 回答数1
  • 黒い便

    今は出てないのですが 2、3日前に黒い便がでました。 半年ほどまえは 一日に何度もトイレにかけこまなければならない状態になったことがあります。 そのときは 赤い便が出ました。 オナラとゲップは少しでます。 普通にしていれば 腹痛はないですが 姿勢悪くすわっていると 左側だけいたくなります。 あとさすような 痛みもあります。 関節もいたいです。今日は元気なのですが体があついです。 でも 食欲はあるし 普通に体育の授業で運動も しています。 部活は引退したのでやっていません。 花粉症なので いま 秋の強いのがきているので 辛いと思っていたのですが・・・ 中3の男なのですが 大きい病気でしょうか?

  • 白いカサカサはアトピーでしょうか?

    1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 赤いプツプツの乳児湿疹ではないのですが、 ここ数日の間に、 眉毛の下の皮膚が限定して、粉をふいたようにカサカサしてきました。 白い皮がカサカサとめくれているような状態です。 いったん何もしないのに少しはキレイに治ったのですが、 また出てきて、 本人(赤ちゃん)はかゆみがあるようで、 まだ赤ちゃんなので、ピンポイントではゴリゴリと爪でかけませんが、 手で眉毛・目付近を時々こすっています。 これはアトピーでしょうか? ちなみに私(母親)は小さい頃からのアトピーで、 父親は花粉症を持っています。 綺麗な肌が掻いて赤みを帯びてくると、 可哀相でなりません。 (眉毛の下の皮膚限定ですが) 分かる方いらっしゃいましたら、 是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#146575
    • 回答数3
  • 首、肩のコリ だるさ 胃腸のあれ

    僕の体のことです。 1年を通して3,4,5,6,10,11,12月と首、肩のひどいコリ、 、関節痛、熱感、頭痛、ボーっとする、だるさ、胃腸のあれ、集中力の低下、という症状に非常に悩んでいます。病院に通院していますが、重度の花粉症ということでアレルギーの薬などを服用していますが効果はあまりありません。 日常生活や仕事に影響しているので何とかしたいと考えています。 市販薬の肩こり用の薬等も試しては見たのですが症状に効果がみえません。 より楽しく生活したいと考えていますのでアドバイスの方をよろしくお願い致します。 タバコは1日約20本 飲酒は体が赤くなり翌日下痢をするので飲みません 20代男性です。

  • 目の充血

    一ヶ月前から目の充血が治りません。 症状は朝起きた時や風呂上りは比較的安定しているのですが それ以外はずっと充血しています。 特に外に出かけると目が開けるのが辛くなっていき充血もひどくなります。痒みもなく花粉症ではないのですが・・・ 眼科に行き アレルギーの目薬を貰いましたがいまいち効いているのか分かりません。パソコンを長時間してた時期もあり、消えない血管が増えてしまったのでドライアイかと思いましたが光を当てて医者に見てもらいましたが異常なしと言われました。目を10秒も開けていられないのでドライアイだと思ってましたが。 どうすれば治るでしょうか?ただの眼精疲労でしょうか? 悩んでます。

    • noname#130270
    • 回答数2
  • セレスタミンの服用

    こんにちは。3月から花粉症になり肌の痒みがひどいので皮膚科でアレルギーの注射を打ち、セレスタミンを1日2錠服用しています。 薬を服用すると症状が落ち着き、調子が良い状態が続いたので2日前、薬を飲むのをやめ洗顔料を使用したところ(1ヶ月間水洗顔でした) 痒みの症状がひどく出て肌も赤くなってしまったので皮膚科に行き相談したところまたセレスタミンを貰い服用しています。 セレスタミンは長期服用すると副作用が出ると知ったのですが、1日2錠を1ヵ月半以上服用しているので副作用が出ないか心配です。 長期服用とはどのくらいの期間のことをさすのでしょうか!?このまま飲み続けても大丈夫でしょうか!?

  • 歯のかみ合わせが万病を治療する?

    歯のかみ合わせをを調整することにより、アトピーから頭痛、肩こり、腰痛、花粉症、登校拒否? まであらゆる病気が瞬時に完治すると云う、クリニックの説明会に友人が行って来たそうです。 なんでも西洋医学や漢方も対処療法で医療ではあるが治療ではない、とのたまったそうです。厚生労働省のもと保健適用の病院や医薬品では直らないのは皆知ってるので、このクリニックの治療(医療ではない!)がすべての根本治療になるのは、100年後には証明されるそうです。いま解ったら自分たちは組織に抹殺されるとも云ったそうです 友人にはどうアドバイスすればいいでしょうか? また本当に歯のかみ合わせだけが、すべての病の治療になるのでしょうか、教えてください! ちなみに保健適用外でうん十万円するそうです・・・

  • 夜になると喉が不快になります

    先週あたりからひどい喉痛で市販されているのど飴とのどぬーるで回復しました。しかし喉痛いは直ったのですが、なぜか夜になると喉が不快(扁桃腺がごろごろ)する感じになってまた朝起きると治っています。このような感じがしばらく続いていて病院に行こうと思うのですがあまりに多忙ゆえにいけるとしたら来週末です。 なのでここでそうだんさせてもらいました。簡単に自分の環境を書かせていただきます。 1.エアコンなどは使用していない 2.食事はしっかり取っている 3.電車で片道1時間半の通学 4.花粉症はこの季節は無い(カモガヤあり) 5.夜になるにつれ喉に違和感(扁桃腺がはれている感じ) とこんなかんじです。どうかアドバイスよろしくおねがいします。

    • noname#75232
    • 回答数1
  • 敷布団を購入検討中です。

    ワンルームマンションに住んでいます。最初はベッドで寝ていたのですが、それを撤去して敷布団で寝ることにしました。それで、どのような敷布団が最適か悩んでいます。どのような敷布団がいいでしょうか。 僕の理想は、もちろん値段が安くて、固めのタイプがいいです。そして、僕は花粉症なので、埃があんまり出ないタイプがいいです。要望多くてすみません。 使い方は、フローリングの上に敷いて寝て、押入れのような収納場所はないので、起きたらフローリングの上にたたんでおくようにしようと思ってます。 最初はニトリのものにしようと思いました(安いから)が、ホームページを見てみると、僕が住んでいる県では配達は行なってないのでダメでした。

  • 換気をして何が悪い!性格の悪い会社!

    こんにちは。 今いる会社なのですが、 完全なる分煙環境が整っていないために一日中煙草の煙が凄いです。 ただでさえ嗅覚が優れていない私でも分かるほどで、 会社を出るころには髪に煙草の臭いがまとわりつくほどです。 非喫煙者にとっては体にも悪いと思い先日人事に相談し、 窓を開ける許可を頂いたので 数ある窓のうちたった一枚、数十センチを花粉症の方を考慮し 午後いっぱいの日もあるし、午後の数十分だけ開けています。 (開けない日もある。) それでも開けたとたんに多くの人が咳を大袈裟にしたり、 上司が「外気は気持ちいいな~」、閉めた途端に「あ~うるさかった」等と嫌味を言ってきます。 今、精神的に非常につらいです。 どうすべきでしょうか…。

  • 蓄膿症なのでしょうか?

    こんばんは、回答お願い致します。 先週から風邪をひき、病院にいって薬をもらって飲んでいたのですが、なかなか治らず、しかも花粉症もあります。方鼻は常に詰まっていて、鼻をかむのも詰りが酷くかむのがやっとです。昨日の夜に右頬骨あたりが痛くなりバファリンを飲んだら痛みはおさまり、今は痛みはなくなりました。ただ詰まっている鼻が右側でそちらの方だけ、タンのような緑色の鼻が出ます。熱も37.5前後がずっと続いています。咳も出ていてタンがからむ咳が出ます。 ただの風邪ならいいのですが、詰まっている右側だけから緑色の鼻が出るのが気になります。 もしお分かりになる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。

    • aimeme
    • 回答数2