検索結果

乾燥対策

全4969件中4241~4260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 肥料をやりすぎたみたいです。

    お願いします。本日、ハナミズキ、コブシ、ヒマラヤスギ?7本、サツキ2本に肥料を上げました。あげた理由は、素人の思いつきで、ホームセンターに行ったら偶然安売りを行っており、油かす5kg 化学肥料5kg を購入。ほぼ使い切りました。その後、本屋で庭木の本を読んだら、やりすぎ、時期はずれ、臭いがするとあり、気になります。土を入れ替えたほうがいいでしょうか。アドバイスください。ほんとの素人です。

    • okoba
    • 回答数4
  • カビの除去方法について

    今、団地に住んでいるのですが、和室の障子戸のカビに悩んでいます。何をしてもカビがとれません。どうしたらいいでしょうか?2歳の子供もいるので、カビをきれいにしたいです。除去方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • スペイン旅行のアドバイスを下さい!

    来年3月、女1人でスペインに行く予定です。行ってみなきゃわからない、街ごとの治安や物価等、あなたの体験を聞かせていただければ助かります。無理しない程度に節約旅を希望☆

    • beart
    • 回答数8
  • 乾燥について

    5ヶ月の赤ちゃんですが、最近寒くなってきたせいか、 ホッペタや肘・膝がカサカサしてきています! 特に、ホッペタは赤くなって来ています。 ベビーオイルや保湿クリームなど塗った方がいいのでしょか? 主人はそういうクリームなどは塗らなくても大丈夫と言ってるのですが・・・。 塗った方がいい場合どこのメーカーが良いか教えて下さい。

  • 海外で...。

    いつも親切なご回答やアドバイスありがとうございます。 皆様が海外旅行中で一番困った事は何でしょうか?特に個人旅行の経験者の方等にお聞きしてみたいのですが。勿論ツアーでお出掛けになられた方でも大歓迎です。何でも結構ですが、ヨーロッパ方面でお願い出来たらと思います。 夏の旅行の参考にさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    • yungqi
    • 回答数10
  • 服に染込んだ油

    お世話になります 工場で働いているのですが性質上(工業)油が服に染み付いてしまいます 洗濯はしているのですが他の方と比べると油がうまく落ちていないようです 他の方は乾いたといった感じの白っぽい色になっているのですがまだ濡れている感じの黒っぽい色になります 実際洗濯したばかりの月曜なのに肘とかつくと紙に油がジワワ~~って感じに染み出します 独り身ですのでそういった豆知識がなくお力をお貸しいただきたいのですが、そういった関連の職種を持つ奥様やお母様、こういった洗剤がいいよとかこういった洗い方すると良く落ちるよとかアドバイスお願いします あと洗濯関連でもうひとつ (別の)工場近くに住んでいるので天日干しより部屋干しの方が主流になるので今度乾燥機を買おうと思うのですが ・洗濯乾燥機 ・乾燥機 ・(衣類用の)除湿機 どれがいいでしょうか? また洗濯乾燥機の場合今の洗濯機はどのように処分すればいいのでしょう?

  • 中学生って化粧水や乳液ってつけた方がいいのでしょうか?

    今中学3年生の者です。 最近ニキビなどに悩んでいます; あたしは洗顔した後に 化粧水や乳液をつけてるんですけど 最近ニキビが悪化してきた気がします; 友達に相談してみたら 「乳液はニキビをより悪化させるんだよ!」 「若いうちから、化粧水や乳液はつけない方がいいんだよ。」 「化粧水や乳液は絶対つけた方がいいって!」 などの意見がありました; 化粧水や乳液は つけた方がいいんでしょうか? それともつけない方がいいんでしょうか?

  • 化粧下地を混ぜて使うこと。

    こんばんは、いつもお世話になってます。 使っていた下地が夏に使うにはちょっと重くて、 こってりしすぎだったので、 口コミサイトで評判のいい、とある下地を購入して今日使ってみました。 すごくサラっとしていてテカリも無く、一日過ぎたのですが、 その反面、肌が突っ張るような、乾燥するような・・・。 そこで以前使っていた、こってり目の下地と混ぜて使ったらどーなんだろうと・・・。 メーカーもテクスチャーも違うし、やはり良くないでしょうか? ただこれ1本で使うのは、「もうなぃな」といった感じです。 でも捨てるのももったいないし・・・。 無知な質問ですみません。 同じように混ぜて使ってる方いらっしゃいますか?

  • 名古屋の足裏角質除去のお店

    名古屋市内(できれば名駅・栄駅付近)でオススメの足裏角質除去のお店があれば教えて下さい。 また、自分で調べて、フットルームプラナというお店が行くのに便利でいいかとも思ったのですが、口コミで悪い噂を見てしまったので、何か情報があれば教えて下さい。

    • noname#53293
    • 回答数2
  • ゲジゲジ・・・??

    寝ている時に、いきなり首のあたりがもぞもぞしてきたので起きてみるとゲジゲジみたいなものが布団の上を這っていました。かなり薄い茶色で4cmほど、足はたくさんあってにょろにょろ動いてました。めっちゃ怖くて夜中なのに叫んでしまい、とりあえずティッシュでつかんで捨てました。 実は昨日の夜も天井にゲジゲジみたいなものがくっついていて、それは動きませんでしたが、今回のとはちょっと違っていて、体が黒かったんです。長さは変わらなかったんですが・・・。これは同じ種類の虫なのでしょうか??ちなみに両方とも短い触角がありました。ムカデ・ヤスデ・ゲジゲジのどれかもよく分からないので教えてください。 あと、ゴキブリみたいに1匹いたら他に何匹もいるっていう類の虫ですか?? もう眠気も一気に覚めてしまい、まだあの感触が残っています・・・(涙)

    • chi-pi
    • 回答数1
  • 新築フローリングの無垢材に反りがあるのはなぜでしょう

    家が完成し、引渡しを受けました。 その後、気になる点が出てきました。 厚さ12mmの唐松の無垢のフローリングですが、その1枚1枚に反りがあるのです。その反りとは15Cm幅の両端がせり上がって中央部分が凹んだ感じになってます。素足で歩くと感じます。特定の部分がそうなっているのでなく、床の1枚1枚の全部がそうなってます。 言い方を変えますと、材の長辺の継ぎ目が盛り上がっている状況です。 工務店の話では「予定より良くして幅広の15Cmにしたからですね。」と、判ったような判らないような回答しか得られません。 (1)乾燥が不十分な材を使用したことになるのでしょうか? (2)年月を経れば平らになるものでしょうか? 我慢できる範囲ギリギリなのですが、工務店への対処法もあわせてアドバイス頂けましたらありがたいです。 いずれにしても、自分の理解を納得させたい気持ちです。 よろしくお願いします。

    • ibuki33
    • 回答数6
  • 定期的なカゼ

    私の友達が、ここ9年ずっと毎年2月に必ずカゼをひくそうです。 原因は全くわかっていません。 私は部屋の乾燥や、気候などの影響だとは思うのですが... 同じ様に、定期的(?)に風邪をひく方、何かしっている方がいれば教えてください。お願いします。

  • 暖房器具について

    エアコン(暖房)だと毎年高くつくので、ファンヒーターや遠赤外線ストーブに変えようと思うのですが、電気代は実際そんなにかわらないのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 洗濯物を除湿機を使用して乾燥する方法について

    7.5畳の部屋に除湿機をしようして乾燥させれば、洗濯物は早く乾くでしょうか?我が家は乾燥機はありません。 これからの時期は洗濯物が乾きにくいので悩んでいたところこの方法を思いついたのですがどうでしょうか? もし有効であれば電気屋さんに行って除湿機を購入してこようと思っています。ほかに有効な方法があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1人暮らしの洗濯

    女1人暮らしです。洗濯は外でカラっと干したいのですが、やはり室内干しの方が安全だと言われ、やむなく室内で干しています。でも部屋干しした場合、何時間くらいで乾くのかわかりません。(触っても湿っているのかがよくわからない・・・;^_^A) 今回は室内で2日間干してますが、もう乾いているのでしょうか??

  • 唇の乾燥・荒れが もう3ヶ月も良くなりません

    唇の乾燥・荒れについての質問です。 8月頃から唇の皮がめくれたり乾燥等(口紅を塗る事もできず、クリームを塗っても10分後にはまた乾く、寝起きは唇が突っ張る感じなど・・)がひどく、市販のリップクリームを使用していたのですが、治る様子もないので(今まではリップで予防していたので特に問題はなかった)、同下旬に皮膚科へ行き、軟膏とビタミン剤をもらいしばらく様子を見ていましたが、同じ症状が続くので、再度10月上旬に同じ皮膚科へ行ったところ、「唇は治るまで時間がかかる場合もあるので、もう少し軟膏とビタミン剤で様子をみてください。」と言われました。しかし、現在もいっこうに治る様子がないのです。 私なりに、刺激物は避け、バランスの取れた食事を心がけています。 化粧品も長年使用しているもので、今まで何のトラブルはありませんでした。単なる乾燥・荒れだけではないのでしょうか? 同じような経験、症状があった方がいれば、何か、アドバイスをお願いします。

  • インフルエンザについて

    今朝のTVで、今年は早くも「インフルエンザ」が流行っているという事を知りました。 関東地方も、その中に含まれておりましたが 実は2週間後に、上京する予定なんですが・・・ しかも、ライブなのでたくさんの人が集まる訳で・・・ インフルエンザの予防注射は打って2週間ほど経ってから 効いてくると聞きました。 ギリギリ間に合う感じです。 やはり、予防注射を打って行った方がいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 通販以外の化粧品でおすすめを教えてください。

    現在、草花木果の製品を使っているのですが、通販だとちょっと購入しづらく、店頭・店舗販売の物に切り替えようかと思っています。 しかし、どれがよいのか分からなくて困っています。 次の項目に該当するような製品でおすすめな製品を教えてください。 ・ニキビは出やすいが、頬・鼻の頭など乾燥して皮がむけやすい。 ・値段は安め。 ・できれば30代向け。なければなんでも。 よろしくお願いします。

    • xinghui
    • 回答数2
  • ニキビ、毒素。

    こんにちは質問失礼します。 22歳♂です。 最近ニキビが酷くて困っています。鼻の頭に真っ赤なのが出来て額にポツポツ出来て顎には大きい炎症したのがいくつも無数に。。。 そして特にすごいのはUゾーンです。なかでも耳の周りです。 耳たぶの裏側や付根がボコボコになってます。毎日どっかしらが膨れていて痛いです。風呂に入ってると知らぬ間に血も出てたりします。 いきなりかお全体に出来だしたのでなにか一つ大きな原因があるのかと思います。全体的に中からボコボコ・・・って感じなので毒素なるものが一気に噴出してるのかと・・。 原因は色々だと思いますが毒素だと仮定してどうしたら良いでしょうか?抗生物質は使いたくありません。(昔多用していた為) 毒素とニキビに関して知識がある方居ましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • ベランダで見かけるカエル

    今年5月からルーフバルコニーでカエルを見るようになりました。 大きさは2、3cmで緑色です。 マンションの2階(1階は駐車場)なので、最初はどこかで飼っていたのが逃げ出したと思いました。 私はカエルが苦手なので、主人が捕まえて川の近くの畑に捨てました。 その後、10日ぐらいしてまた2匹、1週間ほどして1匹…と今日までに6匹出現しました。 出現する度、主人が捨てに行っています。 バルコニーには3年前からオリーブ、ブルーベリー、紫陽花、ハーブ2種の鉢植えがあります。 ご近所に聞いてもカエルを飼育しているお宅はありませんし、 付近にオタマジャクシのいるような水場もありません。 このカエルたちは、一体どこから出現しているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。