検索結果

全10000件中4201~4220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳の中でごそごそ音がします。心療内科などに相談したほうがいい?

    夏ごろから、耳を引っ張ったりあくびをしたりすると、耳の中でごそっと音がします。 耳鼻科に2件行きましたが、異常はないので気にしないように言われました。 でも、一日に何回も鳴るのでかなりうっとうしく感じます。 もしこれが一生続いたらと思うと地獄です…。(いま10代です) 耳に異常がないなら精神的なもの?と思ったんですが、もしそうなら心療内科などに相談しようと思うのですけど、このような症状が出ることはあるんでしょうか? 症状を和らげる方法などもあれば教えてください。

    • air2363
    • 回答数4
  • 今度ピアスを開けようと思っています。個人で開けるには、ガンガンに耳を冷

    今度ピアスを開けようと思っています。個人で開けるには、ガンガンに耳を冷やして、ピアッサーで開けますよね!?その後は、やっぱり、1ヶ月位だってから取らないといけないのでしょうか?1週間後くらいは外したらダメですよね? ピアスについては無知なので、教えてください♪

    • hn09
    • 回答数5
  • ソニーのデジカメで撮った写真は、いかにもデジタルっぽいという噂を耳にし

    ソニーのデジカメで撮った写真は、いかにもデジタルっぽいという噂を耳にしました。 デジカメ購入で迷っています。デジカメ初購入です。 私は、オーディオ等でもそうですが、デジタルっぽいのより、ナチュラルな感じの物が好きです。 オーディオでいえば、SONYやPanasonicなどより、ONKYOやDENONといった物の方が好きです。 スピーカーがプラスチックみたいなツルツルした素材のものではなくて、自然の木でできている物が好きです。 音でも何でも、なるべくデジタルで人工的な手を加えていない物が好きなのです。 こんな私にはどんなデジカメが合うでしょうか? メーカーや機種など、オススメなどありませんでしょうか? 予算は2万3千円ぐらいまでと考えています。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

    • noname#120257
    • 回答数10
  • 円高、円安、政府介入と最近テレビでよく耳にするのですが、政府介入するこ

    円高、円安、政府介入と最近テレビでよく耳にするのですが、政府介入することでなぜ円高がおさまるのですか?

  • 耳が一ヶ月以上詰まったような感じで耳鼻科へも行きましたが・・

    耳が一ヶ月以上、詰まったような・水でも入った時のような変な感じです。他には頭痛の症状がありますが、耳と関係あるかはわかりません。 昨日、近所の耳鼻科へ行ってみました。聞こえの検査等をしましたが、「何も異常なところはない」と言われました。自分としてはスッキリしないのですが、このまま放っておいても良いのか気になります。

    • 18apple
    • 回答数5
  • ヘッドホンステレオなどのヘッドホンは、なぜ左右が決まっているのですか?

    耳の中に入れるタイプのヘッドホンは、「R」と「L」の文字が付いており、どちらの耳に入れるか決まっています。 あれはなぜですか? どちらの耳に入れてもいいように思うのですが。

    • noname#108709
    • 回答数10
  • A・コッカースパニエルの【耳ダニ】に悩んでいます。

    1歳2ヶ月のチョコレート色のA・コッカースパニエルを飼っています。 初めて動物病院にてトリミングをした時から、『この仔は、耳がかなり汚れているね』と言われ、検査をしました。 その時は、くさい匂いにも気付いていなかったのでそんなに大ごととは思っていませんでした。 検査の結果、すごい量のダニが繁殖していて耳の中は大変な事になっていました。 その後、薬をつけイヤークリーナーをまめにしていますが、顔(耳)を洗って2週間くらいすると黄色の耳だれが、かさぶたになってベッタリと耳の裏にくっついてしまい、くっさーーい匂いを発するようになりました。 先月のトリミンクの際にやっぱり耳のことを言われ、今回は【細菌】が発生していたようです。 耳を構われるのをすごく嫌がるようになり、さらに耳バンド(!?)のようなモノも当てられないので、空気を通す事ができません。 かなり痒いらしく、しょっちゅう耳をかいてばかりで、かわいそうで仕方がありません。 どなたか・・同じような悩みをお持ちの方、ぜひアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 揺れる?

    最近、ふとした時に自分が揺れるように感じるのです。最初は地震?なんて思ったのですが・・・。 一年ほど前に耳が聴こえにくくなり、病院に行ったら鼻と耳がつながっている管に水がたまっているということでした。ですが、完治させず通院はやめてしまいました。今は耳の聴こえはいいのですが、耳掃除した後痛くなることがあります。 揺れる感覚は耳からきているのでしょうか?そのまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?

    • ayapui
    • 回答数3
  • 私は子どものころから、耳をギョーザのように二つ折りにするのが好きです。

    私は子どものころから、耳をギョーザのように二つ折りにするのが好きです。 痛くないのと聞かれますが、全然そんなことはなくて、とても安心するんです。耳をくしゃくしゃに丸めたりしても、せいぜい痛気持ちいいくらいの感覚です。 家にいると、夏でも耳あてをして、折ったりもしています。おかげで妻からは変人扱いされています。 耳はまるで子どものように柔らかいです。 耳の軟骨か神経かどうかしているのだと思いますが、なにか病気でしょうか?

  • 耳たぶがさけてるんですが(8ヶ月)

    こんにちは。 うちの子は「ふくみみ」で、みみたぶが大きく、上を向いてます。 「お金が貯まる耳」と姑に言われています。 少し前からなのですが、耳が痒いらしく、自分で耳を引っかいては血を出しています。 いつもお風呂上りに綿棒できれいにして、血が出ている所には「イソジン」を塗っています。 昨日よく見ると、みみたぶの下のところが切れていました。 小児科に連れて行くべきか、耳鼻科に連れて行くべきか、 皮膚科に連れて行くべきか・・・・ 今の時期、風邪などうつされたくないので・・・・ バカな質問ですいません。 ちなみに、子供はすごく元気です。 アドバイスお願いします。

    • misko
    • 回答数5
  • 爆発物を爆破するときに

    戦争映画などで爆弾などを爆破するときに 「耳を塞いで口を半開きにしろ」 という台詞を耳にします。 耳を塞ぐのは分かるのですが、 口を半開きにする意味って何なんでしょうか?

  • 外耳の皮膚に穴が?

    2歳半の息子の耳の事についてなのですが 先日耳掃除をしていて妙な穴?を見つけました 場所は、耳の穴のすぐ傍?と言うべきなのか、外耳道の手前(奥とは反対側)に近い所です 小粒ほどの小さな穴の様なものなんです 息子の耳掃除は綿棒式の耳かきでしか取ったことが無く 今までこれと言って突っついてしまったりだとか言う事も 特にはありませんでした 最近LED内蔵型の耳かきを購入し それを使って耳掃除を していたら 耳の中の方まで光りが当たって良く見えて 結果外耳部分も明るく見えたことから 穴に気づいた次第なんです これって耳の奇形?なんでしょうか  耳の中の状態ってあんまり見る事も無いですし、、 ちなみに 息子は今まで耳が痛いとか言った様な主立った症状らしきものも 何も無く、耳垂れなども無く 極々普通に生活してます 聴力検査(出生時)も問題なく と言われています (耳掃除そのものはかなり嫌がって抵抗しますがなだめすかして何とかしています) かなり気になる穴なので近々耳鼻科へ連れて行こうかと思うのですが 何かお解りになる方 いらっしゃいませんでしょうか?

  • イヤークリーナーで中耳炎になりませんか?

    液体のイヤークリーナーについて、教えてください。 ヨーキー(♂7歳)の耳がわりと毛深くて汚れやすいので、最近イヤークリーナーを使うようになりました。 耳の中に液体をたらしてクチュクチュ揉んで、その後頭を振らせて汚れた液を出すというやつです。 クチュクチュした後、耳に息を吹きかけると頭を振ると書いてあるのですが、懸命に耳をクッションや床にこすり付けて拭こうとするだけでなかなか頭をブルブルしてくれません。 このままだと液が耳に残って中耳炎なんかを起こさないかと心配です。 また、たまに頭をブルブルしてくれるのですが、その後耳の入り口付近をウェットティッシュで拭いても全く汚れが付いてきません。 ネットや雑誌で見るとちゃんと汚れが取れるのがわかるらしいのですが、私の揉み方が悪いのか、汚れた薬液が排出されないのかわかりません。 イヤークリーナーが耳からうまく排出されなくても、耳に悪影響はないのでしょうか? また、いいコツなどがありましたらご教示下さい。

    • ベストアンサー
  • 本当に聴力は落ちるのか?

    左耳がつまった感じになり、評判が良いという新しい耳鼻科へ行きました。 普通は鼻の中に管を当てて、耳管のとおりをよくするために耳の中へ空気を送り込むのではないかと思うのですが、この耳鼻科の医師は、「耳に空気を送り込むと、聴力がだんだん落ちるので、今はしない、むしろ鼓膜に穴を開けて水を出すのが良い」というのです。 まだ、耳がつまりきっているわけでもなく、耳が痛いわけでもない。 本当にこの医師の説明は正しいのでしょうか。 少し耳がつまって、確かに耳内に水がたまってはいるらしいのですが、飲み薬を使うとか、まだ手はあると思えてならないのですが。 実際、耳に空気を送ると、聴力はだんだん落ちてくるのでしょうか? どなたか経験や知識のある方などおられましたら、ぜひアドバイス願います。

  • 犬の事について

    耳をかいたりして臭いもあり耳の病気なのでしょうか?治療方法教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 「Its ears are long」この文でearが複数形になる意味

    「Its ears are long」この文でearが複数形になる意味をおしえてください。 「Its ears are long」の訳は「それの耳は長い。」という文ですが、「それの耳」を英語にするとなぜ耳である「ear」が複数形になるのかわかりません。「それらの耳は」となると複数形になるのはうなずけるのですけど。詳しい方がいましたら教えてくださいお願いします。

  • 明日飛行機に乗るのですが

    いつも気圧のせいで耳が痛くなります。 避けられないことなのですが、上空や下降する時に耳の中が痛くなっても平気でしょうか? 風邪気味の時なんかは更にひどくなります。 この前は、耳の中で「ビビビッ」という音まで鳴りました(風邪の時)。平気な時はずっと平気なのですが… 耳をふさいだり、抑えたり余計なことはしない方がいいですよね?

  • 外国人選手のヘルメット

     現在のプロ野球では、耳あてのないヘルメットは使用不可になってますが、禁止されてからも外国人選手でたまに耳あてのないタイプを使ってる選手っていませんでしたっけ?  外国人選手は耳あてがなくても例外として許されるんでしょうか?   そもそもメジャーリーグでは、耳あてのあるヘルメットしかつかってはいけないというルールはあるんでしょうか?

    • noname#200381
    • 回答数2
  • ヘッドフォン難聴について・・・

    カテゴリに迷いましたが、違いましたらすみません。 いま、ヘッドフォン(イヤホン)を買おうかと思っています。しかし、耳が悪くなると調べたりするとわかります。耳は回復しないとの事ですので気をつけたいのですが、ヘッドフォンを使用している限り音を絞っても耳が悪くなるのでしょうか? また、ER-6などの高級ヘッドフォンやイヤホンで、高価な物だと耳に悪くないのでしょうか?

    • wago
    • 回答数2
  • 地域住民に前科者がいるというのを知っているのは?

    私達は近所に犯罪者がいるとか知らずに生活しているのですが、そういう連絡が耳に入って来るのはどういう立場の人間なのでしょうか?巡査や民生委員? またその場合どういうルートで、どこまでの詳細(犯罪内容や、どの段階で耳に入るのか?起訴前でも耳に入るのか、裁判が終わってから耳に入るのか?等)を知るのかを教えて下さい。

    • noname#2158
    • 回答数4