検索結果

他社製品

全9605件中4181~4200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • SONY VAIO ノートPCの内蔵HDD交換方法

    SONY VAIO ノートPC PCG-GRS52V/P (2003年5月頃購入)の内蔵HDDの交換方法を教えて下さい。 先日この欄でこのパソコンのリカバリー方法を教えて頂き、無事リカバリー出来ました。またメモリーも増設しました。 しかしこのパソコンは内蔵HDDが元々30GBしか無く、且つ6年ほど使っているせいか、使用中カリカリとよく音が鳴ります。 多分寿命も近いのではないかと推察し、また容量も小さい事から、出来れば新しいHDDに交換しようと思っています。 ところが取扱説明書を見てもHDDは交換しないように書いてあり、交換方法など全く記載がありません。 もしやり方をご存知の方がいれば教えて下さい。 無論作業は自己責任で行います。 先日別のパソコン(HP)のHDDは交換した経験があります。慎重にやりましたが、それ程難しくなく出来ました。従いSONYのパソコンもトライしてみたいものです。 よろしくお願いします。

    • kyovrin
    • 回答数6
  • 無線LANについて

    無線LANに関して妙に苦手意識があったのですが、最近PSPを購入したことで意を決して調べています。 質問したいのは、自宅で無線LANを使ったPSPのインターネット接続の方法です。現在、有線LANでPCからネットに接続しており、無線LAN環境は皆無です。すでに在る有線LAN環境を生かしたいので、 「ネット回線」--有線LAN--「PC」--無線LAN--「PSP」 といった接続を行いたいのですが、これは可能でしょうか? 調べていると無線LANの機器には「親機」「子機」などがあるようなのですが、よく分からずに困っています。そこで、上記の接続をするために必要なものをお教え下さい。また、不足している情報があればご指摘願います。 よろしくお願いします。

    • miki317
    • 回答数1
  • デジタル一眼レフカメラ、レンズはなぜ大きい?

    永年オリンパスOM2を使用している者です。そろそろデジタル一眼レフの購入を考えいろいろ見ているのですが、 (1)従来のフィルム一眼レフに比べ、本体、レンズが全体的に大きいようですがその理由を教えてください。 (2)上記(1)と関係するのですが、フィルムカメラに比べプラスチック材料が多用されているのは、軽量化対策のため? 以上2点について教えてください。

  • GIGABYTEのビデオカード

    こんばんわ。 Radeonの5800シリーズを探していたのですが、偶然GIGABYTEの5850が手に入りました。GIGABYTEというブランドはしっかりしているでしょうか?ASUSなど他社と比較してどうですか? よろしくお願いします。。

  • たたかいとは

    戦い(闘い)とはいったいなんなのでしょうか。 皆さんは戦いをどういうものだと認識していますか? 教えてください。

  • 26型 液晶TV

    26型の液晶TVを買いたいと思っています。 置く場所は寝室で、主に、夜、電気を消してから見ます。 候補の機種は、 1.東芝 26A9000K 2.パナソニック TH-L26X1 3.SONY KDL26J5B 価格は1<2<3で、そんなに大差ありません。 現在、パイオニアのDVDレコーダー(地デジ非対応)を使っているので、とりあえずそれをそのままつなぐつもりですが、アナログ放送終了までにリビングのAQUOSのDVDレコーダー(地デジ対応)を寝室に移動させて、それにつなぎ変える予定です(リビングにはブルーレイを購入予定)。 なので、寝室のTVもAQUOSにしておくべきかな?とも思ったのですが、AQUOSは少し背が高めでTVラックに収まらず・・・ というわけで、予算にも収まる上の3機種で検討しています。 アドバイスおねがいします。

    • noname#138112
    • 回答数2
  • iPodについて教えてください

    全く無知なのですが、通勤途中等に自分の好きな音楽だけ聴きたいと思っています。 iPodを勧められました。 最初MDウォークマンを、と考えていました。 自分は買わないと思っていましたので、iPodについて、特徴、使い方等まるで分かりません。 ご存じの方、教えていただけますと、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブ USB 最適化出来ない

    バッファロー DVSM-X24U2Vを購入しました。 PCはNECのXPです。 接続すれば、認識して使用出来ます。 付属しているユーティリティーCDにて、TurboUSBを、 有効化すると、デバイスマネージャー二黄色いマークがついて、 ドライブを認識しなくなってしまいます。 バッファローでサポートしてもらい、最新版で試みたのですが、 まったく同じで、デバイスの状態を見ると、レジストリが破損している 可能性がありますと記載されています。 このことも伝えたのですが、PCが2.0に対応していないからと、 言われました。 しかし、2.0対応の機種です。 通常は高速化しなくても、書き込みに問題はありませんが、 たまに、今までの機種で10分で終わっていた書き込みが、 1時間かかってしまうことがあります。 どのように対処したらいいのでしょうか?

  • 仕事が暇

    正社員です。 タイトル通り、仕事が非常に暇です。 理系部署の事務なのですが(私は文系)、やはり出来る範囲が少なく他の社員さんのお仕事を手伝える幅にも限界があるため自分の存在が申し訳なく感じてしまいます。 それでも先回りして事務的な手続きをしておいたり、自分なりに努力しているつもりです。 営業事務等の方の話を聞いていると臨機応変に電話対応したり発注したり・・・と色々やれていいなぁ・・・と思い悲しくなります。(そのような部類の仕事は私には一切ありません) せっかく会社に勤務させて頂いているのに・・・自分の実力がないからかな・・・。 こんな思いをしていらっしゃる方はいますか?

    • dd77
    • 回答数3
  • DVD 書き込めない

    この間、半年ほどたってから、映像をパソコンでDVDに書き込みをしようとしました。 しかし、書き込みの最後あたり(99%ぐらい)で、DVDを変えて下さい。とか、もう一度やり直して下さい。などとエラーがどのソフトも出てしまいます。 パソコンは、NECのノートで、スペックは十分です。 ドライブは、DVDスーパーマルチドライブで、どうやら日立みたいで、ファームウェアも最新です。 DVDは、―Rで、ドライブも対応しています。 マクセルとTDK(データ用DVD)は書き込みができなくて、見知らぬThat's(映像用DVD)という会社のDVDは、書き込みができました。 CDは書き込みでき、DVDは、読み込みはできます。 半年前までは、同じDVDで書き込みできました。 原因は何でしょうか?

    • yamada_
    • 回答数6
  • ここで、スバル車を褒める方々は何者!?

    ここの掲示板で質問すると、スバル車のことを聞いてるわけではないのに、スバル車のことを褒める人がいます。(それも複数!?あるいは別ID!?)他の人のスレでもスバル車の話題ではないのに、スバル車のことを言ってる人がいます。悪いことではないのかもしれませんが・・・迷惑な場合もあるとも思います。そこで質問なのですが・・・ (1)これらの方々はいったい何者なのでしょうか?(スバリスト!?、ディーラーの方!?、スバルの方!?、荒らし!?その他の方!?) (2)これらの方々はいったい何を目的にしてるのでしょうか?

    • noname#248382
    • 回答数11
  • ヤマハのDSP-Z11を購入した後に、

    ヤマハのDSP-Z11を購入した後に、NS-・700シリーズのスピーカーを13台購入したら親に「そんなにスピーカー買ってどうるすの?」と言われる可能性ありますか? ちなみに現19歳(笑) 一生懸命働いて買い揃える覚悟です。

  • 噂を耳にして気になってしまっています。

    「受験が終わったらWiiを買おう!」ということを励みに大学受験の勉強をしているのですが、先日、Wiiの値下げが行われたと聞きました。 それは非常に喜ばしいことなのですが、一部で(あくまでネットの噂ですが)、「安くなったWiiは元々のWiiからいろいろと省略されているパーツなどがあって安っぽくなった」というような話を聞いたのです。 しかし、「仕様変更はなし」と書かれている情報も見つけました。 別にゲームができればいいかな・・と思っていたのですが、やはりせっかく買うからには正しいことを知っておきたいと思いました。 安くなったWiiは何か変更点があったのでしょうか? 友人に聞いてみても、MENUのバージョンが上がってるくらいでは?というくらいのことしか聞けませんでした。 ご存知の方、おられましたら、教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

    • blacka
    • 回答数7
  • MDからCDへ・・・

    MDからCDへ・・・ 音楽が入っているMDのディスクを何枚か譲り受けました。 さいわい、MDが聞けるプレーヤーを見つけたのですが、友人のプレーヤーです。CDプレーヤーで自分で聴くためにCDに直したいのですが、可能でしょうか?PCにもMDが挿入できるような場所は見当たらないようですし…最悪の場合、MDプレーヤーでの音源を外部録音し、それをPCに落としてCDに直すということでしょうか? どなたか、方法をご存じの方、教えてください。 業者に出せば変換してくれるようですが、結構高価なようで。。。 よろしくお願いいたします。

    • midocon
    • 回答数3
  • デジタルビデオの映像をDVDに保存

    SONYのHDR-HC3というデジタルビデオで撮影した映像をDVDに焼き付けたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? パソコン以外に必要なものはありますか? DVテープが次第にダメになってしまって見れなくなる日がやって来る前に早めの対処をしたいのです。 よろしくお願いします。

  • Acronis Migrate Easy 7.0について

    皆さん、宜しくお願い致します。 Acronis Migrate Easy 7.0について質問致します。 現在、Cドライブ=IDE(250GB)、Dドライブ=SATA(500GB)で構成していますが(OSはXPプロのSP3です)、C→Dへのクローン作成がうまく出来ません。ソフトのインストールとBuild(658)のアップは出来ています。メニュー通りに進むのですが、再起動後、Acronis画面で途中まではすすむのですが、そそくさと「congratulations!・・・」という記述が表示された画面になります。その後、ドライブケーブル等を入れ替えて再起動しても動きません。元に戻すと動きます。Acronisにも問い合わせしたのですが、対応がイマイチで困っています。余談ですが、最初はCドライブ=SATA(80GB)→Dドライブ=IDE(250GB)のクローン作成は同じソフトでクローン作成に成功し、現状となっています。過去にも幾度かはAcronisのソフトでクローンを作成しているのですが、今回はお手上げ状態です。 どなたか詳しい方、是非ともお力添えの程を宜しくお願い致します。

    • cbahz33
    • 回答数1
  • 水槽の黄ばみを取る方法はありますか?

    水槽の水が薄い黄色(緑色?)っぽくなっています。水自体は透明で、濁ってはいません。魚も元気で、フンやエサの残りカスもバクテリアが分解してくれているようで、すぐになくなります。でも、黄色というか緑色というか、透明でないのが気になります。ショップのような澄んだ水にしたいのですが、良い方法はないでしょうか? コトブキ90cm水槽、上部フィルター、底砂利なし、7cmぐらいのオスカー4匹、餌の小赤常時3~4匹です。エサはキャット、カーニバルがメインで、たまにミルワーム、赤虫です。水槽は3ヶ月前に立ち上げました。水かえは最初頻繁にしましたが、最近は2週間に一回、1/3ぐらいを換えています。キョーリンのカーボンパックという活性炭を使ってみましたが、あまり変化がないようです。

    • 締切済み
    • yusahi
    • 回答数9
  • チェスの用語は差別主義から来るもの?

    Macを買うつもりはありませんが、家電量販店でMacに付属しているチェスで遊んでみました 相手のレベルを調整するため、設定をしようと思うと CrazyhouseやSuicideやLoserというのがあります 意味がわからなかったのでその場でMac付属の辞書で調べてみた所 「ぎょっ」とするような結果でした しかもこれらの用語でCrazyhouseが強いのかLoserが強いのかが解りません ちなみに店員に強さのレベルを聞いてみた所、レギュラー以外の強さがどういう物なのかは回答できなかったので、アップルに問い合わせたところ。アップルでもレギュラーが普通ですとしか回答できませんでした 以前どこかの新聞の記事でMacのコマーシャルはWindows7を揶揄する内容だと読みました、他社を揶揄しなければ自活もできない悲しい会社なのかな?と残念に思った記憶があります これらのチェスで使われている用語もそれらの人間を揶揄するような悲しいメーカーの恥ずかしい言葉なのでしょうか? それともチェスの用語としてMacに限った事ではないのでしょうか? Yahooでやってるチェスにはこのような用語はなかったと記憶しています

    • 締切済み
    • Mac
    • getton
    • 回答数3
  • 安く買えるものを高く売っているところ

    たとえば、東京ガスの窓口で買うガスコンロや給湯器。 たとえば、AUショップ、ドコモショップ、ソフトバンクショップで買う携帯電話。 昔から気になっていたのですが、何故こういうものが存在しているのでしょうか? ガスコンロや給湯器は安いリフォーム会社を探せば、同等の商品がグッと安く買えます。携帯電話は家電量販店で買えばポイントが付きますし、通販なら格安の値段です。 すごく気になるのですが。 東京ガスも、携帯電話も、「ガスを使用すること」「通信をすること」が会社の利益につながるのでしょうからあまり端末機器の販売には力を入れていないのかな、とも思うのですが、それならわざわざ予算を掛けてショールームを整備するのわけがないですし…

    • rekarin
    • 回答数5
  • 企業の強みなどを効率的に収集したいのですが、どの手段が効率的でしょうか?

    説明会は、数社参加したのですが、強みや差別化を聞いたことはありません。 聞き逃しているだけかもしれませんが・・・・・

    • kouiii
    • 回答数1