検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- テレビとDVDを買うにあたって
未だ、ブラウン管のテレビとビデオデッキを使用しています。 一気に買い替えを予定していますが、家電量販店に行っても、たくさんありすぎて選べません。アドバイスお願いします。 1セットめ 幅520×高400 の場所に地上デジタル対応液晶テレビを置きたい。 画質より価格重視で、DVDをセットしたい。 2セットめ 幅900 高さは制限なし の場所に、地上デジタル対応液晶テレビ DVDはブルーレイを考えてます。 部屋は6畳です。視聴場所まで、テレビから1.8mぐらいしかありません。 また、現在ビデオカメラはパナソニックのminiDVを使用しています。 DVDで編集をして残しておきたいと考えています。 テレビとDVDは同じメーカーのものにした方がいいのでしょうか? お勧めの機種を教えていただけるとありがたいです。 予算は抑えめで(全部で40万以下がベストです)お願いします。 情報が足りなければ、何でもお答えします。 よろしくお願いいたします。
- PS3 20G 無線LAN化
今持っているPS3(20G無線非対応)を無線LAN子機(LANポート付)を使って、ネット対戦をしたいと思っています。 そこで、NTTから無線ルータを借りています。 そして、バッファローのWHR-G300Nを購入しました。 接続してみたんですが、うまく行かなくて困っています。 最終的には以下の構成にしたい。 NTTルータ→無線→WHR-G300N→有線→PS3 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- losp11
- 回答数2
- 安いHIDバルブと高いバルブの違い
HIDバルブを交換しようと思っています。 現在日本大手メーカーのイエロー3300kHIDバルブを使用していますが、そろそろ交換した方がいいかな?と思いネットで調べた所、安い所では5000円もせず購入できますが、国内メーカーの製品となると安い所で15000円程度します。 交換は同じくイエロー系を考えています。(車検対応時期の車両です) この価格差は何なんでしょうか? ちなみに今まで使用していたのは、FET CATZのライジングイエロー3300kです。 2万円以上したバルブでしたが、購入して半年程で変色してしまい、色がまだらになりハロゲンバルブのような色になってしまいました。 そのまま使用してましたが、先日バルブを外してみたら中央の光源周辺が真っ白に焼けてました。 また、中央の光源部分は色落ちで目視でもはきりわかるレベルまで透明になってました。 このメーカーでこのような状態になってしまうのであれば高価なメーカーの製品を購入するのはちょっと迷ってしまいます。 カラーバルブなので色落ちは仕方ないのかもしれませんが・・。 それならむしろ安いバルブを半年に1回交換した方が色の維持ができるのでは??と考えてしまいます。 安物であっても石英ガラスとUVカットされているようです。 また、変色したら交換(半年~1年に1回なら許容範囲)を考えているので超長寿命まで考えていません。 そこで安物バルブを使った事ある方に質問させていただきます。 (できたら両方使ったことある方がベストですが・・) 安物バルブはやめとけ!って思う点があれば教えてください。 また、国内大手メーカーとの大きな違いは何なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- bon-bourne
- 回答数5
- 先日の続き、カシオEX-Z700の故障のこと
カシオテクノ(株)のコンシューマーサービスセンターに持って行ったところレンズの不具合で修理代12,900円との見積もり返事が参りました。水を掛けたわけでもなくショックを与えたわけでもなく何ら変な使い方をした覚えがありませんので、17,800円で買った機械なのに修理に12,900円とは納得いかない修理代です。メーカーの責任範囲の故障だと抗議したのですが埒があきませんでした。こんなものだと言われれば仕方ないことですが今の工業製品、特にデジタル機器の故障はメーカーが買い替えを促す策略のように思えるのです。単三乾電池電源のデジカメならこの修理代で買えるのが沢山ありますので新機種に買い換えようかどうか迷っています。如何でしょうか。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#95334
- 回答数1
- 初心者向け一眼レフデジカメ
1.現在、一眼レフデジカメの購入検討をしておりますが、初心者でも操作性の良い機種を教えて下さい。 価格は10万以内で(安ければ尚OK)、手ぶれ補正付き。。。。。 ちなみにペンタックスのK-mレンズキットなんかはどうなんでしょうか? その他、お勧めがあればお願いします。 2.よくコンパクトデジカメには光学○倍ズームなど表記がありますが、 一眼レフに表記がないのは何故ですか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nagainamae
- 回答数8
- special spyware?これ何でしょうか?
よろしくお願いします。先日知らない間にPCがウイルスに汚染されている事に気づき苦労して駆除しました。駆除して正常になったと思いネットに繋いでPCを立ち上げると、毎回下記のようなメッセージが出てきてウィルス駆除が反応します。 これは特殊なウィルスなのでしょうか?メッセージ通りクリックしていもいいのでしょうか? 【メッセージ】 Your computer is infected! Windows has detected spyware infection. It is recomended to use special antispyware tools to prevent datda loss.Windows will now download and install the most up-to-date antispyware for you. Click here to protect your computer from spyware. 【症状】 ・毎回タスクバーに赤丸の中に白で×が出てきて上記メッセージが出ます。 ・知らない間にPC_Antispyware2010というのがインストールされておりuninstallできません。 ・ウィルス対策ソフトはsourcenextのウィルスセキュリティを使っています ・発見されるウィルスは「Trojan」という名前です ・必ずセットで「Riskware」が発見されました、と出てきます。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- yamapy1114
- 回答数4
- ミニDVをVHStoDVD4,0でDVD制作
SONY DCR-TRV27をVHStoDVD4,0Deluxe へ接続してミニDVテープからパソコンでDVDを作ることは出来ますか
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kazumizo
- 回答数3
- ブラウンとパナソニックの電気シェーバーについて教えてください。
肌が弱く、いつもはお風呂で剃刀でひげをそっています。 髭が濃いので、手軽にできる電気シェーバーも併用したいのですが 肌にやさしいのはどちらでしょうか。ブラウンのものは刃の切り替えができると書かれていました。パナソニックのものは、切り替えはできないのでしょうか・・。使用したことのある方、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- メンズファッション
- noname#99200
- 回答数3
- mcAfeeが削除できていない?
mcAfeeをアンインストールしようと思い http://www.mcafeesecurity.com/Japan/mcafee/faq/howtodownload.asp 上記のアドレスにある強制削除ツールを利用しました。 しかし手順にそって再起動した際、デスクトップにはmcAfeeのアイコンは残ったままでした。 クリックすると『mcagent.exeを探しています。自分で探す場合は〔参照〕をクリックしてください。』と表示されます。 コントロールパネルの『プログラムの追加と削除』では、関連するプログラムは見当たりませんでした。 これは削除できているのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- michael423
- 回答数1
- 突然インターネットが接続不可
PLANEX(MZK-WNH)を無線ルータでeo光に接続しております。 インターネットも使用可能なのですが、数時間すると突然通信が出来なくなります。 無線ルータの電源のON/OFF(電源の抜差し)を行うことで、復旧します。 もしかして初期不良かとも思うのですが、接続が成功した翌日に購入店のレシート等はゴミとして処分してしまい交換する事も出来ない状態です。 ファームウェアバージョン 1.14にアップしました。 家族でパソコン3台を同時に使用してますが、全員同タイミングで接続が切れてしまいます。 熱暴走する様な場所ではなく、比較的涼しく空気の流れのある場所に設置しております。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- m_muku
- 回答数2
- 常識的な対応はどっち??
某ケータイ会社に 派遣で働いているのですが、 常識的な対応はどちらか 悩んでいるコトがあります。 私含め、 同社に派遣されている方は 殆ど派遣先とは違うキャリアのケータイを プライベートで長年使用しています。 それに気付いた派遣先の会社の人から 『他のキャリアのケータイを 使用しないで欲しい』 と、言われました。 同時に 強制ではありませんが MNP(番号そのままキャリアを移る)を して欲しい的な話を チラつかせてきます。 会社の理由としては 『例えばト○タに勤めてて ホ○ダの車で出勤するのはおかしいカラ』 と、言われ おっしゃりたいコトは 理解したのですが 正直私たち派遣は 『契約社員や いずれ社員にしてくれるなら 迷わず当然変えるが 数年しか居れない派遣の立場で なぜそこまでしなければ いけないのか??』 と、些か疑問で仕方ありません。 ちなみに 会社の方とプライベートのケータイで 連絡を取ったりスルコトは 一切ないですし 会社の人の前で プライベートのケータイを使用スルコトは ありません。 ※喫煙されるかたは 喫煙所に持って行っているようですが 私的には 両者の言い分は それぞれの立場を考えると どちらも間違っていないと 感じました。 が… 世間一般では どのようにとらえられるのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- yuina-k
- 回答数6
- DVDが見れません
家のテレビはパナソニックのヴィエラです。購入するときリンクできると便利といわれDVDデッキもパナソニックにしました。そこでテレビ番組など録画したものをDVDに残そうと今まで自分がつかっていたDVDは使えず、CPRMとか言う専用のDVDでないと移すことができないとのことでやむなく購入してダビングはできました。が、今度はそのデッキ以外ではエラーになってみれません。《たとえば、CPRP対応でないデッキやパソコンなど》どうすれば手持ちのパソコンなどで見ることができるのでしょうか?詳しい方には何のことない疑問かもしれませんが、自分は全くそいうことに疎くCPRM?って感じです。素人にもわかるようによろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yasuakiyut
- 回答数3
- DAW SONAR 8に関して・・・(ソフトモデル選択&ミキサー接続等です)
近々、DAWレコーディングに移行を真剣に検討してる者です。 まだまだ調べ始めたばかりで、質問が雑然としてしまうかも しれませんが、どうかアドバイス下さい。 ソフトは第一候補として「SONAR8プロデューサー」 を、と考えています。 と、言うのも主にVocalエフェクトである 「V-vocal」が入ってるので・・・ ただ、より安価のStudioモデルの バンドル・パッケージ版にも入ってる様なのですが ミキサーやオーディオ・インターフェースは別にしたいので どちらにしようか、躊躇しています。 ここで1つ疑問なのですが、Studioのソフトだけを買って 後からV-vocal(プラグイン・ソフト?)をインストールする事は可能なのでしょうか? (結果、その方がプロデューサーを買うより高くなってしまうなら意味ナシですが・・・(苦笑)) 又、別モデルであるSONAR V-Studio100に V-vocalをインストール&使用は可能でしょうか? (V-studio100の場合は付属のハードウェアを使用したいと考えてます。) 2つ目ですが・・・ 自分なりに調べた結果 SONAR8(プロデューサーにしろStudioにしろ) のソフトだけを購入した際、 M-audio製のProjectMix I/Oというミキサー(?) を購入検討してるのですが、 (理由としては、何といってもモーターフェーダーである点と ある程度の大きさがあり(この辺はアナログ感覚で・・・(苦笑)) フェーダー数が多いので直感的に使い易いのでは? と、考えてです。) まずは凄~く、バカっぽい質問でお恥ずかしいですが 製品HPで書いてある 「Sonarをサポートします。」という言い回しは 要は「Sonarソフトでもリンクした使用出来ますよ」 という意味なのでしょうか? モチロン、上記の様な付属で付いてるこういうハードの場合は マウスで作業する部分の大多数をリンクして使用出来る様ですが、 こういう別メーカーのモノでも 大丈夫なのでしょうか? 他にもSonarとリンク使用出来る お勧めのミキサー(オーディオ・インターフェースと一体型で)等も ございましたら、是非 教えて下さい。 どうかアドバイスお願いします!
- 水陸兼用デジカメを購入したい
これまでオリンパスのμ-40 DIGITALと水中プロテクタを持っていて、陸上や水中の撮影を楽しんでいたのですが、マリンスポーツ中になくしてしまいました。(ダイビングではなくジェットバイクで・・) それでデジカメの購入を考えています。 水中プロテクタは譲り受けた物でしたが、水中カメラ&ダイビング初心者の私でも水没したことがなく気に入っていたのでメーカーはできればオリンパスで考えています。 そこでおススメのデジカメを教えて下さい。 【希望】 ・できればオリンパスだが、他のメーカーでもお勧めがあれば・・ ・新機種でなくてもいいです(オークションも考えてます) ・予算はまだ決めれてません・・(プロテクタはどうしても高いので後で買おうかとも思ってます。とりあえず本体は欲しいです。) ・スキューバーダイビングは年1回やれればいい方なので、水中撮影よりも地上撮影を優先したいです。水中マクロもミクロも特にこだわりないです。 ・前回夜景の撮影がすごくしにくかったので、夜景が綺麗に撮れる物がいいなぁと思ってます 前のデジカメもプロテクタをもらった後それに合わせて本体をオークションで落としたという感じなので、デジカメの選び方がよくわからなくてたくさんありすぎて迷ってしまいます。 是非アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- miiko914
- 回答数2
- アクオスの番組表の録画予約について
教えてください。 テレビがアクオスなのですが、番組表から「視聴予約」とか「録画予約」とかの機能があるのですが、この「録画予約」したい場合、 DVDレコーダーとかは同じシャープ製じゃないと使えないのでしょうか? DVDレコーダーは別のメーカーのを購入したいと思ってますが、 テレビ側から録画予約機能が使えるなら便利かなと。 よろしくお願いします。
- デジタル一眼レフLUMIX『GF1』について意見ください
現在、所有しているデジカメをそろそろ買い換えようかと思っています。 そこで、先日、パナソニックから発売される、ちょっと話題になっている コンパクトなデジタル一眼レフLUMIX『GF1』に興味があります。 http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html 一眼レフは、様々なレンズに交換できるとか、 レンズを通したままの映像が確認できるということですが、 このタイプは、何となく擬似一眼レスのような気がしています。 つまり、レンズを通したままの映像?? というところに疑問があるのです。 http://panasonic.jp/dc/gf1/technology.html 液晶モニタを使うすべてのデジタル一眼レフに言えることなのかもしれませんが、 センサーを通しての映像で、一眼レフと言っていいのでしょうか? また、それとは別に、この『GF1』の“買い”だと思われる良い点、 買いじゃないな”と思われる良くない点を教えてください。 まだ、所有している人はいないと思いますので、カタログからの想像でもかまいません。 様々なレンズ交換できるのは「撮り」で楽しめるかもしれませんが、 旅行など旅先に複数のレンズを持ち歩かなければならないのは、 ちょっと荷物になるな・・とも思っており、 やっぱり、普通に光学ズーム付きのコンパクトデジカメの方が旅先で扱い易いかなと迷っています。 とはいえ、人を撮ったときによくある“ブサイク写り”も軽減され、 一般的なデジカメよりも、誰もが見てもわかるほど被写体が生きる撮り方が できるならば、高価でも『GF1』を選択したいと思っています。 もちろん、撮る側のテクニックが左右するのは理解の上です。 その他、『GF1』に関して、思うこと、考えること、 長文でもかまいませんので、参考のためにぜひご意見くださいませ。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- THUBAN
- 回答数4
- 家庭用複合機の購入について
現在、家庭用複合機の購入を検討しています。 年賀状の時期になったのでようやく重い腰を上げたのですが、普段は旅行写真の印刷と白黒の文書印刷以外、さほど使用しないと思われます。 今まで何か印刷が必要になったときはネットカフェでささっと印刷し、デジカメのデータは溜め込んでいましたので、購入してもその程度しか利用しないだろうというのは判りきっています。 そのため、価格は2万円以下、できれば1万前後で収めたいと考えています。 お勧めの機種を教えてください。 箇条書きにすると、こんな感じです↓ ・下限無し上限2万円(1万円前後が望ましい) ・写真やはがきサイズ~A4用紙を印刷 ・写真がまあまあ綺麗。溜まっている写真でアルバムを作りたいと思っています ・紙詰まりなどのトラブルが多いものはNG ・機種は安いがインクが馬鹿高いものはNG、だったらインクが安くて本体が良い物を買います ・音はお隣さんに迷惑でない程度なら大きくてもOK ちなみに、使用用途は写真と年賀状が主とわかりきっていますが、PC無しのダイレクト印刷が可能なプリンタは一切、考えておりません(他の何にも使えないので)。 また、会社ではhpを使用していますが、荒いし、うるさいし、インクは高いし、詰まるしで、いつもストレスが溜まります。 せっかく自分で選んで買うのですから、何よりストレスフリーなものがいいです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- mikko39
- 回答数4
- 新聞やインターネットのニュース写真
新聞各社が、同じ写真を記事に使っているのをみたのですが、そのオリジナルの写真は無所属のカメラマンからですか? 写真がかぶることは各社にとってタブーでも何でもないのですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hachi_nana
- 回答数2