検索結果

東日本大震災

全6963件中4141~4160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 長年付き合い、結婚へ

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りの質問なのですが、皆さんのご意見を伺いたく質問致しました。 私は25歳の女です。彼氏も同い年で、交際は6年半になります。 お互い結婚する意思はあるのですが、彼氏にとって「結婚」がなかなか踏み切れないもののようで、悩んでいます。 と言うのも、彼氏の仕事は警察官で、日々の生活に全くという位余裕がないんです。警察官になって、2年半です。 休日でも警備が入ったり、事故処理対応が入ったり、検定だったり… お休みであっても、普段から夜勤や24時間勤務で寝不足のため、会えてもほぼ寝てることが多いです。 お休みが出来ればほとんどの時間を私と会えるようにしてくれますが、今はそれが精一杯で、結婚が考えられないようなんです。 なかなか結婚しないのを私の両親が心配していた為、先に結婚の挨拶は済ませました。 なぜ今結婚へ踏み切れないのか、でも結婚したいこと、2年以内には頑張ること、私の両親の前でも話してくれました。 その後も結婚式の形や、住む場所、そんなことも話し合って、値段も調べたりして…具体的に進んでいる部分も、あるんです。 ゆっくりゆっくりですが、少しずつ結婚へ向かっているんだなぁ。とは思います。 彼のことは、信じています。 このまま待っていれば、遅くても来年にはプロポーズしてくれるかな?とも思います。 でも私も、彼が思っている以上に彼氏がなった職業に、着いて行く覚悟はしているんです。 今の彼女の立場だと、すごく中途半端です。 もっと余裕を持って結婚したい。人の人生を背負う余裕がないと、幸せにできるか自信がない。と言う彼氏なんですが… 私も、彼氏に幸せにしてもらう、とは思っていないんです。 独身寮で、緊急時待機要員として暮らしている彼氏です。 夜勤明けでも先輩との付き合いも沢山あるし、忙しいと健康なんて考えず食べています。 私はただ、彼氏が疲れて帰ってきたらご飯を用意してたい、落ち着いて寝て欲しい、帰る場所にいたいんです。 彼氏の仕事に、余裕が出るとは思っていません。 いつ大きな事件があるか、震災があるか、わかりません。 いつ怪我をするか、怖い思いをするか、わかりません。 きっと私が思っている以上に彼氏には余裕がなくて、必死で頑張ってるんだと思います。 1年前に比べたら、確かに余裕も感じられるようにはなりました。 でも、根本的には今と変わらないと思う為、私がずっと待っているのも、もどかしいんです。 彼氏のことを待っているのが彼の為になるのか、あと半年くらい様子を見て、私から結婚しようと真剣に話してみるか… 悩んでいます。 皆さんなら、また結婚を待たせている男性なら、どう感じますか? 回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • adg917
    • 回答数11
  • また福島原発ですか?

    また、福島原発の近く福島沖で地震が発生し 津波ですねえ。 なぜ福島のような地震多発地帯に わざわざと原発を作ったのでしょうか? 福島などで震度5弱 広い範囲に津波 仙台港1メートル40センチ 時事通信 11/22(火) 6:14配信 福島などで震度5弱 広い範囲に津波 仙台港1メートル40センチ 22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、 福島、茨城、栃木各県で震度5弱の揺れを観測した。 22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、福島、茨城、栃木各県で震度5弱の揺れを観測した。

  • 大地

    地殻変動などで海中に有った大地が盛り上がり陸となることは知られています 現在の陸というのは沈み海の底に埋没することもあるのでしょうか 古代の栄えた町は現在は海の底にある地域もあるようです。 隆起があるということは突然下降することもありえるということでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 核燃料プールがもし沸騰したら

    もし核燃料プールの冷却機能が喪失してプールの水が沸騰したらどうなるのでしょうか? たぶん水を枯らすわけにはいかないので上から水は足すのでしょうが、どのような被害が想定されるのでしょうか? 主な問題はトリチウムの水蒸気が拡散されることでしょうか? それ以外にも汚染はあるのでしょうか?

  • 大地震が起きたらハイパーインフレが起こりますか?

    なる、ならない どちらでもその理由を教えてください。

  • 京大の薬学部に合格した後すぐに、1年間休学した場合

    京大の薬学部に合格した後すぐに、1年間休学した場合。 ・授業料はどうなりますか? ・jasso奨学金はどうなりますか? ・復学した時、何年生になりますか?1年性からやり直すことはできますか? ・理由によっては、休学できない場合がありますか?

    • noname#230555
    • 回答数6
  • 自衛隊は必要?必要でない?(今ある知識で直感の論理

    自衛隊は必要?必要でない?(今ある知識で直感の論理で 答えてください。) 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/自衛隊 https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=自衛隊&btnG=&lr=lang_en%7Clang_ja http://ci.nii.ac.jp/search?q=自衛隊&range=1&count=20&sortorder=1&type=0何も資料を読まずに直感で論理的に答えてください。 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/自衛隊 https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=自衛隊&btnG=&lr=lang_en%7Clang_ja http://ci.nii.ac.jp/search?q=自衛隊&range=1&count=20&sortorder=1&type=0

    • 加藤
    • 回答数6
  • 家の解体に1000万円?

    田舎の家の解体を考えています。昔の田舎の地主の家のイメージに近い家です。延床40坪程度の平屋と10坪程度の離れ、土蔵2つ、門屋を併せての解体費用が1000万以上かかると言われました。家の前の道は車一台通れる程度の道ですが、畑を隔てた裏を通っている農道は車が対抗できる幅の道路です。 参考に色々な解体業者のホームページを見てみましたが、1000万の解体なんてどこにも載っていません。 また、土蔵は残していても良いのですが、他の建物とつながっている部分の補修などを考えると、つぶしても残しても費用は変わらないとも言われました。そんなものですか? この金額は妥当な金額なんでしょうか?

    • KCH
    • 回答数4
  • エナーテックのエナフルの不具合

    エナーテックのエナフルを使っているものですが、不具合がおきて困ってします。 元社員の方か、修理をして下る方をご紹介ください。当方山形県米沢市近郊です。 宜しくお願いします。

    • k1a2w3
    • 回答数1
  • 上海は大騒ぎするほどの旅行地?

    上海旅行は定番かつ人気のある旅行地の一つですが、そんなに大騒ぎするほどの旅行地なのでしょうか?上海に行けば、何があるのでしょうか? (ここで言う大騒ぎと言うのは、大声で騒ぐと意味ではなく、比喩的に用いてることをご理解ください。)

    • noneya4
    • 回答数1
  • JR西日本の都市部は儲かっているのでしょうか?

    あれだけグレードの高い通勤車両で、特定運賃がかなりの割引率、そこにさらに昼得きっぷも かなりの割引率。大阪~京都や大阪~三ノ宮あたりなんて通常運賃の半額以下では? 昼得きっぷ使うと京都~大阪が350円 大阪~三ノ宮が270円です。 大阪~三ノ宮は30キロ以上あるので、東京~横浜より距離が長いのに JR東日本の東京~横浜が運賃470円(割引きっぷなし)なのに 大阪~三ノ宮が400円さらに昼得で1回あたり270円、JR東日本の運賃でいうならば 560円の運賃区間なので半額以下です。 所要時間も関東で東京~横浜の30キロないのにが最速27分(運賃以外に料金が必要な特急を除く)もかかるのに大阪~三ノ宮の30キロ以上が昼間はほぼ全て21分、大阪~京都の40キロ以上の距離をほとんどが28分で結んでいます。 車両もJR東日本の都市部のは相当コストを下げて製造しているのに、 JR西日本のはかなり金をかけてますし。

  • 社会人が見てよいと思う日本のテレビ番組のオススメ

     日本語を勉強中の中国人です。社会人が見てよいと思う日本のテレビ番組を薦めていただけませんか。こちらのカテゴリで日本人の社会人先輩が多いので、お伺いしました。私はNHKの「ドキュメント72時間」を見るのが好きです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ipottouchの人気について

    デジタル系に素人の女性です。 ipottouchの需要について教えてください。 現在、第5世代を使っていますが、最近バッテリーの持ちが悪くなってきたので、新しいものが必要になりました。 ところが、量販店に行きましたところ、今はスマホで用が足りるのであまり売れないという事で取り寄せになるそうです。 私は、スマホを持っていますが、家でラジオを聴いたり、外出や旅行先で動画を撮ったり、旅先や宿泊先でWi-Fiを使って情報を得られたリ、家にあるCDをインポートしたものを聴いたり、またメールも出来ますし、ラジオの音楽番組や、インポートした好きな音楽も携帯用のBOSEのスピーカーで良質な音で聴けるのでスマホと併用し、とても便利で手放せないのです。両方持てば出先でバッテリーの減りを気にすることもありませんし、何より、スマホより薄くて二回りほど小さく、NANOより画面は大きく見やすいし、バッテリーの持ちもすごくいいし、かなり重宝に使っています。 通話以外はipottouchで用が足りてると思っており、便利なのに、あまり人気がないのはなぜなんだろう?と思います。 私はデジカメも使いますが、旅行やライブ、普段でも外出する時はスマホ、iPodtouchをメインにしています。場合によって上記合計3つをもちます。それでも、タブレットや薄いPCを持つよりコンパクトで、バックにポンと入るので楽だと思っています。 何もかもをスマホで済ますと容量が足りなくなったりバッテリーがすぐなくなったりするので困るのです。 と、ipottouchについて力説してしまいましたが、本当のところ、他の方々はどう使い、どう不要なのでしょうか。 お店によると、あまり人気がないということで、今は品薄だし、次の第7世代も出るらしいという噂はありますが、いつ出るのか、出たら今の第6Sよりそっちの方がいいのか?そこもあやふやなようです。 など、疑問が満載です。 そこでお聞きしたいのですが、今、音楽(自宅でCDから取り込んだもの50枚も含めて)が聴けてメールや動画撮影や写真が撮れて、スマホやアイフォン以外に「これの方が便利ですよ」というものをご存知の方がいたら教えてください。もうIpottouchの時代ではないのでしょうか? ちなみに、ウォークマンやIpotnanoなどの機能はよく知らず、その利便性の情報もお教えいただけたら大変ありがたいです。 購入の参考にさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#226203
    • 回答数6
  • 原発事故のときの総理が安倍晋三だったら汚染は封じ込

    ミンスがバカ正直に危険ですと言ってやり取りを公開して爆発映像まで流させたから誰も近づかなくなったし放水だってヘリや装甲車で距離をとって恐る恐るの作業となったんです。 自民党政権だったら自衛隊24万の力で石棺の状態に今頃はなってて、原発事故??あーあー昔ありましたねの評価になってると思いませんか。 汚染が敷地内にとどまってさすが日本の原発は世界一の安全性だとなっていましたよね? 日本の原発は売れに売れて好景気だと思います。 あのとき民主党が権力だったことが私は残念でなりません。 皆さんはどう思いますか?

    • noname#225274
    • 回答数11
  • 集団行動が賛辞される訳

    中学2年の中学生です。 どこの学校でも集団行動はあると思いますが、私の通う学校に体育の授業や学年集会で集団行動があります。 「仲間たちと共に勉学に励むのだという気持ちと覚悟を固めて厳しい指導や訓練を乗り越えてもらいます。そしてそれを乗り越えたときに我が校の生徒としての品格が表れて素晴らしい成長を遂げるのです。」と先生が常々仰って定期的に集団行動のコンテストなども行われます。 集団行動は、気をつけや休めの姿勢とかの動作を大事にされていて、「休め」の号令が掛かったら素早く両手を後ろで組んで足を広げて、この姿勢を保たなくてはいけません。 特に休めの姿勢はとても重要視されていて、足の体重のかけ方や両手の後ろでの組み方や手を置く位置まで細かく指導されます。 列の前後、左右から添付した画像みたいに監視するように指導されて上手くできていなかったら、わざわざ先生が「手はこのようにして組む!分かった?」とそばまで来て直接手直しされます。 そして授業参観の時でも保護者や来賓の方が見学に来られた時、この集団行動の様子を見て「緊張感のある素晴らしい姿勢ですね。感激しました。」と仰って先生も生徒が褒められて喜んでますけど、肝心の生徒はこれで士気を高めてますます勉学に励む…なんてことに繋がってないように思います。 私の親からも「普段の日常からあれくらいキビキビしゃきっとできないかしらね。」と言われましたが、内心「授業の指導でやってることだから…。」と心で思いました。 日本の社会ではこういう集団行動って、そんなに絶賛されるものなんでしょうか? 実際に社会で役立つものなんでしょうかね? 疑問に思いました。

    • noname#225399
    • 回答数5
  • スウェーデンの電化製品は日本でも使えますか?

    スウェーデンに旅行に行った時に、スウェーデンのお店で、電気スタンドを購入したいのですが、日本で持ち帰り、使えますか? 教えて下さい。

  • 平成か~~!昭和か~~!

    2年後くらいに元号か変わるらしいんですよね? そうなった場合は、現在は古い人や物を指す場合によく「昭和か~~!」って言いますけども、 やはり新しい元号になって数年経過したら「平成か~~!」ってなりそうですか? それとも平成生まれや昭和生まれの人は新しい元号で10年くらい経過しても「昭和か~!」って言いそうでしょうかね?

  • ここ100年で韓国以上に進歩した国はありますか?

    韓国では豊かな大韓帝国が継続していたら韓国はもっと早く発展していたと教えられていると聞きました。このブログを見ると、ここ100年あまりで韓国は急激に進歩、発展してきたことがよく判り、この早さは日本・米国が到底及ぶところではありません。まさに奇跡です。 http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/38216697.html 韓国以上に短期間で早く発展した国はありますか。

  • もう東京五輪はやめれば?

    いっそのこと東京五輪をやめてしまえばいいんじゃないんですか。ケチの付き過ぎです。 五輪誘致してみたものの、今となっては後悔している人は多いのでは? 私は東京人でもないし五輪に興味もなく(注1)、当初から反対でした。 皆さんはどうですか。 1、 東京五輪を応援して後悔している。 2、 マリオが特に気に食わない。2020年にもあのマリオが出て来ると思うとウンザリする。 3、 他に楽しみがないので東京五輪だけが救いだ。 4、 分からない。 5、 その他。 (注1) ただし新体操だけには興味があります。男子新体操は除いて。

  • 外国にもスーパー銭湯を作れば良いのに

    私はよくスーパー銭湯へ行くのですが 外人のお客さんをよく見かけます。 外人も銭湯が好きなら 外国にもスーパー銭湯を作れば良いのに なぜ作らないのでしょうか? 温泉なんて出なくても十分人気が出ると思います。