検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タバコを吸うメリットとデメリットを教えて下さい。私
タバコを吸うメリットとデメリットを教えて下さい。私は金マルボロを1日に2箱吸います。
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- taka05214121
- 回答数5
- 空気を清浄するという日本語はあるのでしょうか
外国某電気メイカーのコマーシャルですが、清浄するという言葉が出てきますが何か違和感があります。それとも私の理解不足のせいでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- kaitara1
- 回答数5
- 【コロナ感染気にする】この行動は?異常?許容範囲?
妻と私ではコロナ感染を気にする度合いが違い、 皆様から見たら下記の行動は異常か許容範囲か教えて下さい。 (極端な話、超気にする人を100パーセントとしたら私は60パーセント位、妻は40パーセント位と勝手に思ってます。) 【具体例その1】 歩道(横並びで歩くと3人が限度位の幅)を徒歩中、向かい側から 人が歩いてきた時。(最近は暑いのでマスク着用有無は問わず。) 私は、自販機や電柱の影等で立ち止まり、背中を向けて通り過ぎるのを待ってます。 (まぁ見た目てきにはスマホ見たりして誤魔化してます) 超ド田舎の為、、、う~ん、100~200メートル位歩いてる間に向かい側から歩いてくる人は、せいぜい3~4組程度ですが。 【具体例その2】 混んでいないスーパー買い物中、(なんとなく人の流れは一方通行ぽい感じで買い物中)、カートが当たらない程度の距離で目の前の人と一緒に缶詰め売場の棚の空間に入った時。 たぶん気管につばが入ったのか、むせて何度も咳をしていたので、 私は引き返して、違う売場のほうに異動しました。 【具体例その3】 ファミレスのドリンクバーコーナーで、ホットコーヒーのおかわりしに行った際、僅差で他のお客さんに先を越された時。 双方マスク着用してますが、私はひとまず席に退散して、ホットコーヒーの機械が空くのを待ちました。 皆様なら上記の行動、どう思いますか? (カテゴリー分からないので、他人との人間関係の点と思い)
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#244887
- 回答数9
- 集合住宅(社宅)の煙草の臭い対策について
数ヶ月前に隣の部屋に独身男性が一人引っ越しされました。 ベランダ側に台所用排気口、廊下側にトイレ、お風呂の排気口があります。 さほど暑くないときは窓を開けて朝から喫煙、暑くなってからは換気扇の下で喫煙されているようです。 隣と私ども換気口はすごく近く台所の換気扇を回していても 嫌な臭いが入ることもあります。 ちなみに家族4人ともアレルギー体質で子供は喘息、ハウスダストアレルギーです。 空気は気にしています。 その臭いをかぐと目がしゅわしゅわ、胸が苦しくなります。 子供は特に言いませんがやはりきになります。 波板で直接入らないようにしていますが、完璧ではないようです。 自治会へ相談したところ、会長が立ち会うので直接隣人の方へ 言われませんか?とのことでした。 難しい対応で悩んでおります。 私としては、部屋で煙草を吸う場合、外にもれないよう換気扇を回してほしくないのですが。。。(留守中も換気扇が回っていて臭いが漏れています) なにかアドバイスがありましたら よろしくお願いします。
- コロナ対策は難しい
コロナ対策は難しい 今日のニュースで大手百貨店の従業員がコロナ感染し当百貨店は全館休業 すると発表した。来店するお客様を全て検温、消毒するのはかなり難しい。 食品売り場からの感染者が出たため休業すると食品の一部は廃棄せざるをえない。 こんなことを繰り返したら営業ができません。 百貨店はどんな対策をとればいいのだろうか? 特に食品売り場では・・・検温され、入り口で消毒液はありますが。
- ベストアンサー
- お酒
- sasuke3150
- 回答数8
- ゴールデンウィーク明け初日に仕事を休む
二歳の子供がいるのですがゴールデンウィーク後半に熱があがって下がってを繰り返し今日も鼻水とせきをしてたので保育園を休ませました。 嫁は公務員で通勤する時間も早く自分はパートでいつも自分が保育園の送り迎えをしてるのですが、今日はゴールデンウィーク明け初日なので職場に休みをお願いするのはなんというかいたたまれない気持ちでした。 ゴールデンウィーク中体調が悪くなってそのまま連休が明けても休んでしまう子供はどれくらいいるのでしょうか? まだ子供が小さいので過保護なのか、少し体調悪くても行かせたほうがよかったのか?と思ったりします。でも行かせて自分が出勤したらしたらで子供の事考えないで自分のことしか考えてないみたいで罪悪感もつと思いますが、親としてどうしたらよかったのでしょうか?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- sikizero
- 回答数6
- ガソリンスタンドで働く女の子について
普段、車のガソリンはセルフレジで入れますが、時々、店員が入れてくれるスタンドに行きます。 自分はあのガソリンのにおいが苦手で、少し嗅ぐと吐き気がするのですが、結構きれいめの(でも髪の毛金髪の)女の子がガソリン入れて窓ふきをしてくれるのですが、彼女またほかの店員とか、一日中あの匂いを嗅いでて大丈夫なんでしょうか? 匂いがする、ということは多分少しは体に入っていて、女の子が妊娠するときとか、大丈夫なのかなあ、と。これは塗装屋で働いている女の子がいたらシンナー会で大丈夫なのかな、というのも思ったり。 医学的に、ガソリンの臭いって大丈夫なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 1976toshimasa
- 回答数3
- 夫と仲直りしたいです
もうすぐ6ヶ月の子供をもつ母親です。 皆さんのご意見を伺いたいです。 夫は喫煙者で、結婚前から身体に悪い、副流煙もあるからと本数を少なくしてほしい、やめてほしいと言っていて、無言で怒っていた事もありましたが、数日後や翌日には普通に戻る程度のケンカでした。 子供が産まれてからは電子タバコに変えて、 タールはないと言っていました。 ただ私は吸った直後に、子供を抱っこするのが少し気になっていましたが、1.2回は夫へ軽く?すいません、はっきり覚えてないのですが、あまり言うことはなかったと思います。 産まれてから、子育てに協力的で、その日も電子タバコを吸った後に、抱っこ変わろうか、と言ってくれて変わりました。 その時に、私は、 『タールがなくてニコチンはあるんだったっけ?副流煙とかは大丈夫なの?』 ときくと、 夫がまだ何も分からない未知だけどね。っと言われて、 私は手を差し出し、子供を抱くのを変わりました。その時は深く考えず、昔から言っているから、意味は分かるだろうと安易に考えてしまいました。 夫はそれから、もう子供は抱かない、1人で子育てしたらいいよと。 夫を傷つけてしまいました。 それから私も逆の立場なら、彼なりにタバコを変えたり、子育ても協力してくれているのに、まるで、じゃあ抱かないでと感じさせた事に、とても後悔と反省をしました。 夫へは、上記の事を伝えました。 また、タバコを健康の為にやめてほしかった、1人目の子供で神経質になっており、副流煙も過度に反応してしまったこと。 そして、自分の言葉足らずや甘えから、傷つけてしまうような行動や言葉になっていた事を謝りました‥ 多分喧嘩しても、あまり言う方ではなく、無言で怒っているので、日頃から我慢してる事が多いです。 長くなってしまい、すいません。 自分が悪いと感じており、子供の為にも夫婦でこの先過ごしていきたいと思い、 皆さんのご意見、アドバイスをおききしたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- chacosachi1205
- 回答数9
- 親にタバコを辞めてもらうには
親にタバコを辞めてもらうには 父がヘビースモーカーです。リビングの換気扇の前で吸っていますが、煙が流れてきて喉が痛くなります。辞めてほしいと言っても逆ギレされてしまうため、強く言えません。ほかの家族は容認派です。父の体にも良くないですしやめて欲しいのですがどうすればいいですか?
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- cookiepakupaku
- 回答数8
- 子供が花粉症にならないよにするには
今は幼児のときから花粉症になる子も増えているそうですね。 衛生面をきにんするあまり、免疫力の低下などと言われていますが、関係性は大きいのでしょうか。 小さい頃から花粉症にならないよにするための方法がったら教えてください。
- 買って、これは凄いと思った、電化製品は?
最近買ったもの、昔買ったときの事でも結構です。 少し前になりますが、冷蔵庫の消費電力が凄く少なってること。 それと、角氷が自動的にできて、一個ずつ落ちてくることにはビックリしました。 夜中に、コトンと落ちる音がするのは、「鹿威し」見たいで愛嬌ですが、気が付いたら、何個かくっ付いてるのは何故なんでしょうね。
- 昔からよく「臭い」と言われてしまう20代女
といっても、直接言われることはめったにありません。いえ、高校生以降一度もありません。友達だった人すらも教えてくれませんでした。 大人になってから、私臭い?と聞いても答えてくれないか(本当は臭いのに)臭くないと言われるだけです。(親しくない相手) 親切な人っていないんだなぁと思ってガッカリしましたが、誰も教えてくれないのだから自分で気をつけるしかないですよね。 でも具体的に「何臭いのか」というのがわかりません。 1年ほど前に口臭治療専門の歯医者に行き、4万支払いそこでほとんど口臭はないと言われました。それ以来出かける前はマウスウォッシュをしているので、少なくとも口臭はムンムンとはしてないはずです。 1日着たあとの服がワキガ臭いことに最近気づき、仕事前の朝にシャワーを浴び、こまめに脇をシートで拭いたりお昼休みに着替えたりしています。 数年前にワキガ専門クリニックに行ったとき、ワキガ体質ではないとキッパリ言われました。 汗をかいて時間がたつと誰でもワキガ臭はするものだと思います。私もその程度と思います。 なので脇をこまめに拭いてる今、ワキガ臭はしていない(はず)です。 先日職場で、私が事務所にいて先輩に仕事を教えてもらっているとき。 20畳ほどの部屋で、他の人が入ってきたときに「なんのニオイだろうね。」と言いました。私の隣にいた先輩に向かってです。先輩はなにも答えませんでした。 え・・・私のこと?? 多分そうです。 私には独特のニオイがあるらしく、一人暮らしの部屋も私のニオイで充満しているらしいです。(毎日換気してるのに・・・) それは小学生の娘に言われました。娘すら気を使ってはっきりとは言わないのですが、臭いみたいです。 「バアバにはバアバのニオイがあるし、おじちゃんにもおじちゃんのニオイがあるよ。ママのニオイもある。」とのこと。 ニンニクを食べたあとは相当臭ってるらしく、すれ違う人などにヒソヒソ言われてしまうので怖くてめったに食べなくなりました。ニオイの出る食べ物は少なくとも仕事の数日前からは食べないようにしています。 以前1ヶ月間のひどい便秘をしたときも隣のデスクの人達にヒソヒソ言われてしまったのでそれ以来かなり気をつけて、出なくて二日目になったら浣腸をして必ず出すようにしています。 普通の人が臭いがでないために気をつけていることって、なんでしょうか? ちなみに掃除は苦手なのでめったにしません。キッチンの排水溝掃除、3ヶ月に一回とかです。でも服は毎日洗濯していますし、部屋に充満してるのは私自身の体臭らしいので職場で臭っているのも部屋が汚いから、ではないと思うのですが。。。 どうしたら体臭、(服の臭い?)をなくせるでしょうか?