検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 個人情報
個人情報 個人情報についてお伺いします 最近、個人情報が漏れてる気がします それこで質問なんですが、2chで書いたものに隣でIPってでますよね でもIPって出ないやつもあります。 しかし、それでもほかのスレに書き込んだことがばれています これはどうしてなんでしょうか? どうやって調べているのですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- kuzutanaka
- 回答数2
- 個人情報
個人情報は、漏れるとすぐに家に電話が来たり何かされたりするのでしょうか? 3か月くらい経ってから急にくるとかはありえないでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- km-0923
- 回答数1
- 個人情報
個人情報の扱いが法律で施行されて 一昔より 扱いが厳しくなりましたが、 先日 知人と話しをしていた時 私の勤め先で社員の緊急時の連絡先(自宅、携帯番号)を 教えて欲しいと全社員に連絡が来たので 教えたのですが 1人「個人情報だから」と 頑なに教えなかった人物がいた事を 私の知人にした所 「間違っていない」と言うのです。 知人が言うのは 休日に仕事に出てくれと 連絡があるかもしれないからと・・・ 私の勤め先は 当日に連絡をよこすほど 急を要するような重要な仕事でもないし 15年近く勤めていますが 当日 出勤してくれなんて 1度もありませんので その事を知人に言っても でも、連絡先 教えたら連絡来る可能性もあるし 連絡来たら仕事だから行かないといけない・・・ 私敵には、知人の言っている事が メチャクチャに聞こえるのですが、 知人の考えは普通なのでしょうか?
- 個人情報
マンション分譲会社A 住宅性能評価会社B 瑕疵担保責任保険会社C マンション分譲会社Aは住宅性能評価会社Bへ住宅評価書の発行を依頼しました。 また、マンション分譲会社Aは瑕疵担保責任保険会社Cと瑕疵担保責任保険を結ぶ為、保険代理店でもある住宅性能評価会社Bへ依頼しました。 どちらも、書類は後日マンション分譲会社Aの営業マンが持参しました。 住宅評価書については、マンション分譲会社Aが一括申請の為、部屋番号まででした。 瑕疵担保責任保険については、マンション分譲会社Aと購入者の契約の為、名前まで入っていました。 後日、住宅性能評価会社Bより一部評価書の間違いがあったということで、 直接郵便で、自宅へ書類が送ってきました。 ここの住所については、住宅評価書で知っていたと思うのですが、名前までは知らないはずと思い、 問合せを入れてみると、「瑕疵担保責任保険会社Cの瑕疵担保責任保険の時、名前を知りえていたので直接送りました」と説明されました。 これって、個人情報の目的外使用にはならないのでしょうか。
- 個人情報
この間このサイトでツークリック詐欺について相談させていただいた者なのですが、みなさんのアドバイスのおかげでツークリック詐欺であるとに自信をもつことができ、大変感謝しています。 そこで、もうもう一つそのことに関しての不安が出てきたので教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。 今は大丈夫なのですが、ツークリック詐欺に遭遇した時に自分のパソコンのセキュリティーが不十分だったことを知りました。最近は悪質なウイルスがパソコンに進入して個人情報を盗むことができると知り、ツークリック詐欺にあったサイトに個人情報がばれてしまったのではないかと不安です。自分のパソコンには特に変わったところはなかったのですが、個人情報が盗まれた可能性はあるのでしょうか? また、個人情報が盗まれたことにより自宅への請求や電話などが発生した場合、どうすれば良いのでしょうか??とても不安です。回答お願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ohagiohagi
- 回答数2
- 個人情報
よくブログなどに携帯で撮った画像が貼ってありますが、その画像から使用している携帯の機種や個人情報は探れるものなどでしょうか? こちらが探りたいのではなく、「そういったことができるんだぞ」と 言われ、友人がネットストーカー的な嫌がらせにあっています。 よろしくお願い致します。]
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- dax5452max
- 回答数2
- 個人情報
こんばんは。 下系でネットサーフィンしていたら突然、ソフトをダウンロードするときにでてくるような小さな窓が沢山出てきて、お金を要求すると出てきたんです。登録なんとらかんとらと出てき、なんだかMACアドレスなどから個人特定されたようで…。 本当に住所などの個人が相手側に知られたのでしょうか? 少し気が動転していて文章がおかしいかもしれません。 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- zvz
- 回答数2
- 個人情報
通販で商品を買うときなどに名前を記入する項目がありますが、そこには偽名を書いても大丈夫なのでしょうか? 個人情報がお店側の人に見られるのがいやなので。
- 締切済み
- Amazon・楽天市場・その他EC
- anoaookoet
- 回答数3
- 個人情報
海外サイトなどで、動画や音楽をダウンロードしただけで、こっちの個人情報(電話番号、住所、メールアドレスなど)は分かってしまうんですか? それ以外だったらどんなときがありますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- krsg
- 回答数1
- 個人情報
個人情報 以前働いていたアルバイト先のツイッタ―をたまたま見てしまい、混乱しています。 そのツイ―トには紹介するような感じで私の名前と大学名が入っており 研修初日にツイ―トされていました。 会社のアカウントなので何百人がフォローしています。 許可を取らずに載せることは問題ないのでしょうか。 法律に疎いので困っています。 1日でも働いた身ですので、履歴書が戻らないのは理解しているのですが このツイ―トのことが気になり、アルバイトを辞めた今でも胃が痛いです。 今すぐにでも電話をして、削除するようにお願いしたいのですが 辞めてから半月以上経っていることもあり、また事をぶり返したくない気持ちでいっぱいです。 http://okwave.jp/qa/q6145404.html が以前の質問です。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#204454
- 回答数1
- 個人情報
ちょっとカテゴリー違いかとも思うのですが、よろしくお願いします あるネット証券に口座を開設しているのですが 最近、そこから私宛の封書が来ていて 何か用件があったかな?と思いつつ開いてみたのですが そこには全く他人名義の口座開設申込書が入っていました 書類に不備があり返送したかったようですが そこには、その方の個人情報が当然ながらぎっしり詰まっていますし 印鑑も押してあります 当然、その人とは全く面識はありませんし、何のことか全くわかりませんでした どういうことなのか、カスタマーセンターに電話してみると 色々言い訳をしていましたが、結局 「宛先を書く担当が、パソコンの操作ミスで宛先を間違ってしまいました」 とのこと。 全く意味がわかりませんし、個人情報の管理が甘すぎです これでは、私の個人情報もどう管理されているのか不安で仕方ありません こんな場合、被害を被っているのは私ではありませんが この証券会社をこらしめてやる方法はないでしょうか
- 個人情報
自分の名前や住所などの個人情報の入った紙は、田舎の土地で家庭菜園をしているので山などで拾ってきた枝を集めて燃やしているのですが 皆さんはそういう個人情報の入った紙などはどうして処理をしていますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- rikimatu
- 回答数4