検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 考えさせられる言葉を教えて下さい!!
先ほどしましたが・・・題名?を間違えた(意味が通じないかと思い)ので削除し書き直させていただいています。 例えばですが、「罪を憎んで、人を憎まず」の様に頭では解っていても割り切れない、考えてしまう言葉を教えていただきたいと思います!! 昔の人の言葉で、考えさせられる・よく言ったものだという様な言葉です。 よろしく、お願いします!!!
- ベストアンサー
- アンケート
- gozyou3553
- 回答数21
- 疲れと性行為
結婚1年の主婦です。 男性の方に質問なのですが、性行為は 「疲れているとできない」ものですか? といいますのも、夫に断られる理由はいつも 「疲れているから無理」なのです。 たとえば一日中スポーツをしていたとか、 出張帰りとか、ご飯を食べるヒマもないくらい仕事が忙しい日だった、とか そういう状況であれば分からないでもないですが、 夜勤明けで帰ってきて、丸1日ゆっくり休んだ翌日でも 「疲れているから無理」と言われたりします。 夫はレスキュー隊に所属しているので、体力がないわけではありません。 男女では性行為で消耗する体力が違うことはもちろんですが、 私は身体が疲れていても性行為は別で、したいと思うし、してしまいます。 でも、男性にとっては、 疲れを感じていない状態でないとする気にならないものですか? 実はこのことで欲求不満気味です。 結婚してからではなく、夫は恋愛中から淡泊なほうで、 ペースは変わっていませんが、断られるたびに内心へこんでしまいます。 「そういうものなんだ」と納得できればいいなと質問させていただきました。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 性の悩み
- temple1788
- 回答数6
- 頭に音楽が流れます
困ってます。しかも同じ曲が何度も… しかも同じ歌詞が繰り返されます 辛いです。 さらに、僕には思考盗聴されているという妄想もあり、入院も経験しました。どうしたら音楽は止まるでしょうか?助けてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#253571
- 回答数4
- 体育会系や寮生活で得られるもの。勉強時間は有りま
一般的に寮がある体育会系に入ったら、勉強したり、短期留学する時間ありませんか? 自転車やボート部です。 また、体育会系や寮生活を通して得られるものって有りますか? 大学卒業したら 、航空大学に行きたいので、在学中にその勉強をしたいです。
- 孫子の名言について
孫子に詳しい方、ご教授ください。 1、拙速は巧緻に勝る 2、拙速は巧遅に勝る どちらが正しいですか? なんか訳者や、原文などの解釈で変わるという知ったかぶりする人がいるので、 正しいことをおしえてください。 よろしくお願いします。、
- ベストアンサー
- 文学・古典
- groovyrealityx
- 回答数5
- スポーツや風俗、ギャンブルの話題
に一切興味がありません。無理して合わせるとすごく疲れます。野球選手の名前も殆ど知りません。全部が全部ではないとおもうのですが、仕事を初めておっさん達の間に入り込むようになったら。やっぱり、こんな、話題多いんですか。完全に関わらないのも難しいと思うのですが、こうした話題に苦手な意識を感じる私と同じような男性、どうしていらっしゃいますか?勉強だと思って一度思いっきりつかってみるのがいいのでしょうか。
- 若さがうらやましいとは?
こんばんは。19歳の男子大学生です。 若さがうらやましいと言う言葉を耳にしますが、その意味がイマイチ良くわかりません。 僕としては「こんなに失敗してるのに……これって本当にいいの?」と思います。 今も自分の中で過去の挫折と折り合いをつけて生きて来てるので。 若さがうらやましいというその意味は何でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- chun06
- 回答数7
- 彼を信用するにはどうしたらいいですか?
私は彼氏があまり信用できません。話をしてると、あれって感じで話が前と違ったりしておかしい時があります。それは浮気とかではありません。普段のなにげない会話の話です。そういう点が多々あるので、もしかして、適当に話を作ってるのかなって思ってしまいます。 以前にも、話がちがってたので、心配をかけたくないから嘘をついた。俺が嘘をつくのは、浮気とかの嘘ではないよ。君に心配かけないための嘘はつくかもしれない。でも浮気の嘘とかではないよ。って言ってました。気持ちはわかるのですが、なにかすっきりしません。それ以来、半年ぐらい彼の話は本当か嘘かわからなくなってきて、真剣に悩んでいます。別れる気は全くないので、今後、どういう気持ちで接すればいいのか、と思ってます。 虚言癖があるのかもしれませんが、彼は60歳で、20歳の差があるので、私を適当に見てるのでしょうか?そんなこともない気もしますが。たまに、私の反応をうかがっていると言っているときもあります。 彼の心理が全く分かりません。彼は彼でまじめに私と付き合ってくれてると思ってるのですが、心配させないために嘘をつかれるのも、彼の愛情でしょうか?そういう嘘をついてると、嘘をつくのが上手い人に思えてきて、不安です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- rinaria1693
- 回答数9
- ガラパゴス化、では、いけないのでしょうか。
グローバリゼーションとかいわれる世の中。 世界ではどうのこうの 日本の考えは、世界ではどうのこうの 世界は、日本をどうのこうの 色々言われますが、世界水準を追わなければいけない趣旨は、何なのでしょうか。 世界と競争する必要はあるのでしょうか。 日本は日本で、つましやかに生きていってはいけないのでしょうか。 ガラパゴス化では、ダメなのでしょうか。 議論がしたいのではありません。 本当に、納得する答えがないのです。 日本は鎖国してはいけないのですか? なぜ、してはいけないのでしょうか? 他国と、どうのこうのすることが、成長につながるのでしょうか? 私自身、何か主義主張、思想があるわけではありません。 よく、こういった議論がテレビ等のメディアで交わされ、国民の興味関心をひくわけですが、それすら、私にとっては謎なのです。 (もちろん、メディアの扱い方も多分に影響してくるのでしょうが…) グローバリゼーションによって、貧富の格差が広がる、等の主張がありますが、それも私の疑問について、納得をする答えではありません。 ガラパゴス化は、いけないことなのでしょうか。 英語や中国語を学ばなければならないのでしょうか。 国交を絶つ、のは、なんだか「やばそう」と思いますが、それでも、なぜ、世界に進出していかなければならないのでしょうか。
- 将棋やかるたって
私は漫画の羽海野チカ先生の「3月のライオン」や末次由紀先生の「ちはやふる」を読むのが好きで、実際にはやったりしませんが、そういう世界観に憧れたりしています。 そこでふと思ったのですが、将棋やかるたって昔からあるものですよね? 昔の子供たちはこういうこともしていたんでしょうか? 私のイメージだと、天皇のような貴族の人、あるいは大人たちがやっているイメージしかなくて、 よくよく考えてみたら教科書の歴史の絵なんかで出てくるのってほとんど大人だから、子供すら居たのかと思わされるぐらいで(いや、居たのはわかってるんですけど)なんとなく気になってたりします。 大したことじゃないんですが、調べてみてもなかなかひっかからないし、ちょっと興味深いことなので、教えていただけるとありがたいです。
- ちょっとせこいなあ~ と思うこと・・・
ちょっとせこいなあ~ と思うことや思ったことを、教えてください。 世間のことでも、身近なことでも、或いはご自身のことでも結構です。
- 有料サイトのダウンロードにはまっている夫
有料サイトのダウンロードにはまっている夫に悩んでいます。結婚して一年になります。子供はいません。 夫は,アダルトものマンガを有料サイトでダウンロードしています。 ダウンロードしてることは知ってはいたんですが、すごい額だと思っていませんでした。 私が通帳の管理をしだして前から彼のカードの引き落としの額が多いので 最近カードの明細を見せてほしいと頼みネットで明細を見たところこの一年で月平均25000円有料ダウンロードにつかっていました。 あきれてしまい彼を怒り今後、一切有料ダウンロードはしないよう警告しました。 夫は、月のこずかいは自分の口座からいるだけ引き出しているようですが、二、三万位にしてと言ってます。 生活費、食費、保険料などは夫の口座から固定費12万位出ていきます。夫給与は平均22万円位、ボーナスなしです。 私はパートで十万円くらいしか稼いでいませんが、少しずつ貯金しています。 はやく、気づけばよかったのですが私の管理が甘かったです。 将来、家を建てたいなど、言ってましたが、子どももできないし、こんな夫と別れようか悩んでいます。 同じような経験されている方はどう乗り越えられましたか?
- 「ダブる」という意味で使う「かぶる」について
「ダブる」という意味で使う「かぶる」は、今は共通語だと(私は)思うのですが、元々は関西弁だったような気が(私は)するのですが、どうでしょうか?(ちなみに、私は東京人です。)どなたか分かる方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- gmahler
- 回答数5
- 遥か昔、貴方の大学生活の思い出
おっさんになると、どうも感傷的になるものらしいです。 先日ペギー葉山さんの「学生時代」を聞き、母校の青山学院を強烈に思い出してしまいました。 いつも寝てばかりいた「キリスト教概論」、結局一度も足を踏み入れた事の無いチャペル、コンビネーションサラダ・キャンパスランチが思い出される学食等々。 そこで貴方の大学生時代の思い出を教えてください。
- 高校で成長できた気がしません…
短大一年の者です。 高校3年間で自分はいったいどう成長できたのかわかりません… 卒業後のやりたいことも不確定。 なにかコメントいただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- clambonkp
- 回答数8
- 質問していいですか?
皆さんが1番輝いている時って、何をやっているときですか? 私は、最近周りから「ライブやっているときが1番かがやいてる」といわれました!! 人それぞれ輝く時は、違うかもしれないですがいつかがやけたか、エピソードなどおねがいします!
- Windows7 スリープ
Windows7 64bitで、スリープをしたいのですが、出来る時と出来ない時があります。 出来る時は、起動後少し何かをして、スリープにする時。 出来ない時は、、起動後何時間も色々して、スリープにする時。 ググってはみたのですが、復旧は出来ないというのはあっても、スリープにならないという記事・レスは見当たらなかったのです。 出来ない時の動作としては、モニタ出力が切れて、モニタがスタンバイ状態になり、HDDアクセスランプが、ちょっとだけ点滅して、その数十秒後消灯(電源入りっぱなし)電源ボタンを押すと、アクセスランプが押した時だけ、瞬間点滅、こうなったら、強制終了しか手はなくなります。 LANのWake-up 関係は、すべてオンになってます。 MB:P8Z68V Pro Gen3 mem:4G×4枚=16G 安定した、スリープに出来ないものでしょうか・・・ ちなみに、ハイブリッドスリープは、オフにしています。
- 締切済み
- Windows 7
- noname#213262
- 回答数1