検索結果

タブレット

全10000件中3941~3960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • タブレットで綺麗な線を描くコツ 初心者です

    こんにちは。趣味でイラストを描いています。 タブレットの感覚が掴めず線画が思うように 描けません。 特に線の入り抜きが難しく、マウスで描いたような 硬い線になってしまいます。筆圧は多分普通です。 そこで、強弱のある柔らかい線を描く為のコツや 練習法がありましたら教えてください。 線画を作るにしても色々な方法があると思いますが、 タブレットを活用してみたいと思います。 使用しているソフトなどは以下の通りです。 (かなり古いのでお恥ずかしいです) どうかアドバイスよろしくお願いします。 環境 OS:WindowsXP  メモリやHDの容量等は問題なさそうです ソフト:Photoshop 5.0 (現在メインで使用)     Illustrator8.0(パスの練習のみ) タブレット:Wacom FAVO CTE430  スキャナー:HP3300シリーズ

    • ememem
    • 回答数5
  • Mac用ペンタブレット・ソフトについて教えて下さい。

    質問させてください。簡単なお絵書きをしたいのでペンタブレットを買ってみたいと思います。1万円くらいだとおすすめはどのメーカーのなんという商品でしょうか。 ペンタブレットの長所と短所なども教えてもらえるとうれしいです。 みなさんはどのようにペンタブレットを使っていますか? 参考にさせてください。

    • noname#49981
    • 回答数3
  • マウス・タブレットの画像保存形式について質問です!

    マウス・タブレットは、PCに接続してペンのような感じで絵を描いたりするときに使うみたいですが 画像の保存形式をgifで保存できるものがあれば それがほしいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? |x・`)あほな質問だったらごめんなさい あまりPC詳しくないのです。。

  • ワコムのintuos4のペンタブレットを感知しない

    ウインドウズ7(64bit)で、フォトショップエレメンツを使う際に ワコムのペンタブを使っています。 今まで、問題なく使えていたのに、急に、ペンタブを感知しなくなりました。 今まで、フォトショップエレメンツ2.0と8.0で、マウスとペンタブを使っていたのですが、 マウスは感知しますが、ペンタブだけ感知しなくなり、大変困っています。 コードが抜けてるわけでもなく、ペンタブの板のランプはいつものように付いています。 原因がまったくわかりません。 フォトショップエレメンツ2.0を使っているときに、ウインドウズ7に対応していないソフトなせいか、 システムエラーが出て、何度か強制終了したので、それが原因なんでしょうか?? どなたか、ペンタブを再度感知するようにするには、どうすればよいか、 原因などもおわかりになれば、教えていただけたら、大変助かります。 急ぎの作業中でしたので、かなり困っています。

  • タブレット型の薄型PCを検討しています

    最近ipadのように便利なパソコンが出ていますが、 メールがストレスなくできる パワーポイントなどの資料作成ができる タブレット型の薄型PCを検討しています メールができる パワーポイントなどの資料作成ができる 薄くて持ち運びやすい インターネットが無線でできかつ見やすい 薄くて軽い、頑丈 上記を満たすようなおすすめはあるので しょうか。仕事でも使いたいため かさばるノート型の従来のものから 変えたいため。 しょうか。さすがにiphoneでは 上記を満たすのは難しいですし、 ノートPCはかさばるので薄く取り出しやすい 便利なタブレット型を購入検討しています。

  • ゲーム機・タブレット・PC。最終的に残るのはどれ

    ゲーム専用機やPCはスマホやタブレットに押されてシェアが低下してるという記事を見ました。 しかしゲーム機には独占タイトルが、PCにはキーボードという優位性があります。 タブレット端末はPCやゲーム専用機と比較して安価です。 企業やクリエイターなどでなく一般家庭で最後まで大きなシェアを維持して残ってるのはどれだと思いますか?

    • noname#172148
    • 回答数2
  • 持ち歩ける図鑑としてタブレット端末を使うなら

    タブレット端末の購入を考えています。 主にインターネットに使用しますが、 昆虫や鳥類、草木の図鑑などを入れて、持ち歩けたらと持っています。 目的は、見かけた生き物を調べるためです。 インターネットは、家の中で無線接続するのみで、屋外では使えるようにはしません。 電子書籍の図鑑など調べましたが、あまり見つかりませんでした。 アプリもあるようですが、使用したことがなくよくわかりません。 そこで、質問です。 このような使い方をするなら、どのような方法がありますか? また、おすすめのタブレット端末はありますか? 今のところ安価なkindleを買おうと検討していますが、 アプリで図鑑を使用するなら、対応アプリの多いipadもにしてもいいかなと思っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 初心者です。タブレット端末のネット接続について。

    kindle fire HDの購入を考えています。 現在、自宅は無線でのネット接続環境はありません。 自宅でも外でも使いたいと思っています。そのためには、 ポケットwi‐fiルーターなるもの一つ準備すればよいでしょうか。 自宅は自宅用に一般的なルーターの方が動きがいいのかな?とか 悩みます。 これが最適だ、みたいな主観でいいですので教えてください。 (製品名なども教えていただければ嬉しいです)。 あと、iPadやNexusでも整える環境は同じでいいでしょうか。 いろいろすいません。よろしくお願いします。

  • タブレットPCのネット接続について教えて下さい

    現在、UQ-WimaxをノートPCで使用しています。けれども、使用可能エリア(東京都渋谷区)であるにもかかわらず、インターネットの接続が悪く、なかなかつながらないことや、つながってもすぐに接続が切れてしまうことが頻繁にあります。そこで、アップルのiPadやグーグルのネクサス7などタブレットPCを購入し、切り替えることを検討しています。タブレットPCはイーモバイルのWifiを使用しているものが多いのではないかと思いますが、インターネットの接続具合について、スムーズな接続やスピード(肌感覚で結構です)などについて教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

    • k_K
    • 回答数3
  • webとpdfの閲覧に適した安いタブレット端末

    文献や仕様書などを読むのにデスクトップPCを立ち上げるのは面倒だし場所も限られるので、 webやpdf閲覧のため(だけ)にタブレット端末を買おうと思っています。 目的が限定されており、ipad等あまり高機能なものはもったいないと思ったので質問させて頂きます。 ・数MBのpdfをスムーズに閲覧できる ・通信はwifiさえあればOK ・液晶が目にやさしい(高精細というより目が疲れないという意味で)(出来れば) ・電池の持ちがいい(出来れば) 以上の条件が満たされてるタブレット端末で安いおすすめの製品はありますでしょうか。 (Kindle Paperwhiteは来年出荷ということで注文をためらっています)

    • reppon
    • 回答数2
  • 使用目的に合ったタブレット端末を教えてください。

    最近やっとタブレット端末について(まだなんとなくですが)理解できてきました。 ですが、どの端末がよいのかの判断がつきません。 PC、携帯などもそうですが、実際使ってみてはじめて、 こうできたらいいなぁ、とか、これがあればいいのに、などと 使ってみてから希望などがわいてきます。 そのため、とりあえずつかってみたい。という気持ちです。 お試し。練習。的なもので中古や型の古いものを安くとりあえず使ってみたいなと思っています。 使用目的は、 PDFの文書を見ること。 地図を取り込んで外出先で見ること。 (できるのかわからないのですが、その地図に簡単なチェック印を入力すること) この2点がしたいことです。 あとはネットサーフィンではなく、決まった数か所のサイトを見ることぐらいです。 メールなどもしません。 無難な端末を教えてください。 中古やオークションなどでも・・・と考えているので新品の現在売っているものでなくてもかまいません。 たいした使用目的ではないのでどれでもいいような気もしていますが・・・ 家庭に無線LAN環境はあります。 PDF文書などは、ネットにつないだタブレット端末でダウンロードする方法のみでしょうか? それとも、PCにダウンロードしたものをタブレットに移すことが可能なのでしょうか?? PCのものを移動できるなら、速さがどうとか、サクサク動かない、などはあまり考えなくてもいいのかな?とか思ってみたり。 最低、仕様のどこを確認するべきなのか、教えていただければと思います。 または、ここがこうなっているのものはやめたほうがいい。などでも結構です。 質問が重複してしまいましたがよろしくお願いします。

  • Win8タブレットの時刻が急に2時間進み

    2時間以上一気に時計が進んでしまいました。 Dell Latitude 10 ST2 Windows8→ 8.1に更新済み 数日前にも同じ症状に気がついたのですが、今日も又出ました。 タブレットをほったらかしにしている間に起こったので、何か記録が残っていないか探してみました。 下記情報から、私のタブレットPCに何が起こったかわかる方教えてください。 ------------------------------------------------------------- システムログを添付します。 (1) 16:10:57(JST)の時点で自動的にスリープ状態になりました。この時刻は実際の時刻と合っていたようです。 (2) 18:27:53(JST)は未来の時刻が表示されていますが、このイベントが起こったのは、上記スリープに入った1秒後です。実際の時刻は16:10:58だったはずです。ここで間違った時刻に設定変更されたようです。 ※時刻変更された時の内容は、下の欄の、「システム時刻は2013-・・・・・・」というメッセージとして表示されていますが、これはUTC表示ですので+9hする必要があります。 (3) 20:44:56のイベントは、言うまでもなく、この質問を書いている時点より未来の時刻です。 現在、強制的にタイムサーバーに同期をとったら、18:30に治りました。

    • noname#215107
    • 回答数5
  • テレビが見れるタブレット端末について教えてください

    はじめまして。 さっそくですが、本題に入ります。 現在、母(60代後半)は、 携帯電話(ガラケー)のワンセグでテレビを見ているため、 タブレット端末を今月ある母の誕生日にプレゼントしようと思っています。 ですが、私はタブレット端末について、知識がないため、 みなさんに教えていただきたいです。 【希望タブレット端末】 ・テレビが見れる端末(なるべくならチューナー?内蔵型) ・販売時期が1年半以内(なるべく最新) ・画面サイズが10インチ前後~ ・容量はそこまで気にしません タブレット端末を利用されていて、 テレビを見ている方がいらっしゃいましたら、 ぜひとも、使用感を含めて教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • タブレット端末についてアドバイスをお願いします☆

    ネット関連に関して大変疎いため基本的な内容&長文になりますが、お許しください。 現在、メインにドコモのスマホを、サブにソフトバンクのガラケーを使用しています。 スマホを持ち始めて5年弱になりますが、未だに使いづらいと感じていてスマホ→ネット用(検索orYouTube)、ガラケー→通話&メール用といった感じで使ってきました。 しかし最近、スマホではほぼネットしかしないのであればタブレットを購入し、スマホをガラケーに機種変して現在のガラケーを解約しようと思い出してきました。 そこで、下記の事項を踏まえてのご相談に乗って頂きたいです。 ・PCが必要な仕事は持ち帰らないので自宅のネット環境は切りました ・タブレットでは、ケーブルで繋ぎ、テレビでYouTube等を映したいです ・ジャパネットタカタでの購入はお安い(オススメ)でしょうか? たまたま見たジャパネットの放送でケーブル1本でタブレットのネット画面をテレビに映せる東芝レグザタブレットを見掛けました。 ジャパネットはイー・モバイル2年契約が必須です。 某質問サイトにて私と似たような質問をされていた方の回答を拝見し、ジャパネットの月額4980円はイー・モバイルの基本月額3880円との差額1100円×24ヶ月分の26400円が本体の代金分となっていることは分かりました。 月々支払う金額としてジャパネットはあまりお得ではないのでしょうか? 回答された方は『月4980円(質問当時は5980円)払うなら、自分ならiPad Wi-Fi+Cellularモデルを買う』と回答されていました。 正直、この回答で更に私の頭の中はごちゃごちゃになりました(苦笑) 街中や自宅で簡単にネットに繋げられて、自宅のテレビに映せ、尚且つ通信料がお得という3点を踏まえた機種&環境でオススメやアドバイスがありましたら、何卒ご回答をお願い致します☆

    • s-e-f
    • 回答数1
  • ドコモタブレット解約後も使用できるようにする方法

    ドコモで親がタブレットを訳も分からず買ってきましたが外で使うことはないということ。ならばいらないんではないかということになりました。 で、ドコモに問い合わせたところ、解約後もインターネットを使うのならタブレット及びPCからインターネット接続できるように操作等をする必要があるとのこと。またセキュリティも使えなくなるのですが自分でなんとかしろとのこと。 使わないものに月々の通信費(外で使えるためのWi-Fi代でしょうか?)を払いたくないのですがインターネットはできないとタブレットが無駄な買い物になります。そこで、 解約した場合PCからどうゆう操作をしたらいいのかわかる方教えてください。またセキュリティはPCでのインストールはやったことがありますがCDの差し込み口のないタブレットでのやり方がわかりません。セキュリティ会社はどこのがいいのかもわかりません。 家族が無知から買ったものの敗戦処理のようなことをしなければいけなくなって困ってます。エクスぺリアというタブレットです。 今はまだ解約していないのでインターネットができますが解約後はPCを使って解約後もつかえるようにしとく操作がいるそうです。 我が家では現在デスクトップとノートがあり無線ルーターでノートも使えるようになっています。 PCのセキュリティはノートン(3台まで可)をいれています。 PC関係にはもともとそんなに強くないのでわかりやすく教えていただければたすかります。

  • 消費税増税までにタブレットかPCを買うなら?

    消費税が上がるまでにあたらしいモバイルを買おうとしているガラケーユーザーです。 スマホを買うぐらいならいっそ画面の大きいタブレットがほしい。 でも文章を打つことがあるのでキーボード入力できて、どうせならofficeも入ってたほうがいい。 (まあ実際、頻繁に使うのはwordだけな気もするのですが……) やりたいことは ・インターネット閲覧 ・キーボードでの文書作成 ということで2in1タブレットPCを物色していますが、いまいちよくわかりません。 とりあえず ・キーボードは取り外しができて、接続時はがっちりくっつけられるタイプ (クラムシェル型っていうのでしょうか?) ・記憶容量は64 GB以上 ・液晶サイズは10インチ前後 ・officeが入っている ・予算は5~6万円ぐらい というのをなんとなくの条件にして探してみると (1)ICONIA W510D-2 (2)ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS (3)ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G の3タイプが浮上してきました。 (2)と(3)はそれぞれoffice入ってなかったり容量が32GBだったりですが、補う方法もあるかと思いまして……。 しかし、ここまで考えたところで、ガラケーこのまま使うつもりでいるけど世の中の流れはスマホになっているし、ゆくゆくはスマホを使わざるを得なくなるのでは?! そうなるなら、いっそいま10万円ぐらい出してノートPCを買ったほうがいいのでは?! という気がしてきました……。 現在自宅には、2008年夏に購入したVAIO type C VGN-C51HAがありますが、バッテリーが完全に死んでいてアダプタ接続では何とか動いている状態です。いまは母のLavie LL550を借りています。 そこでデジタルに詳しい皆さんにお訊きしたいのが、ここまでの状況を踏まえて ・タブレットPC(上記の(3)タイプのうちどれか、その他回答者さまオススメの機種を)買う ・ノートPCを買う どちらがいいでしょうか?消費税が上がるまでに決めたいです。 優柔不断な私にアドバイスをお願いします。

  • ペンタブレットの使い方について教えてください

    ワコムのペンタブレットのインタスプロを購入しました。 初めてのペンタブレットなのですが、紙と違い非常に描きにくく困ってます。 仕事で急遽必要なのですが、 ペンタブレットで1から描くのを諦め、紙に下書きをしてスキャンで取り込み それをアドビのイラストレーターのえんぴつツールでなぞってパスに変換しようと思ったのですが、 ただなぞるだけなのに上手くいきません。 ペン先を画面に付けると線が引けますが、 長い線は一回のストロークでは引ききれず線の途中から引きたい時、ピンポイントで線の終わりにポイントを合わせなければなりません。 少しでもずれると余分な線が出来てしまいます。 画面にペン先を付けながら線の終わりのポイントを探るという事は出来ないのでしょうか? (画面にペン先が付いているのにワークスペースには何も描かれないという状況です。) 初めてでまだほとんど練習していませんが、急遽仕事で必要なので宜しくお願いします。 イラレはある程度使えますが、そこまで詳しくないです。 フォトショップも持ってます。

    • micy8
    • 回答数3
  • 電車でのタブレットの接続方法を教えて下さい

    友達にタブレット(Android)をもらいました。 家ではNTTのフレッツ光を使っていますので、難なくネット接続出来ます。 しかし外出先では全然ネットに繋がりません。 東京メトロで使ったところ、MANTAをダウンロードして下さいとメッセージが出ました。 ダウンロードを試みたところ、あなたの端末には対応していませんとメッセージが出ました。 地下鉄では無い私鉄で試みたところ、アクセスポイントが無くて接続出来ません。 しかし他の人はタブレットで接続出来ているみたいです。 どうすればいいのか全く分かりません。 家ではネット接続出来ますが、タブレットは外出先で繋げなければ意味が無いです。 使っているタブレットは無メーカーです。 安物タブレットは、アクセスポイントがある場所だけでした繋げないのでしょうか? 初心者にも分かる様に説明頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • PCをタブレット型モニタと無線LANで遠隔操作

    職場で使うパソコンを、ペンタブレットタイプのモニターなどで、無線lanを経由して、操作することはできるでしょうか。 利用するソフトは、オフィス系その他仕事用のソフトです。 そのような使い方に対応できるタブレット型のモニターはあるでしょうか。できればペン対応だと助かります。 デジタルに関して知識が低く、検索してもなかなか分かりません。識者の方にご回答願います。どうぞよろしくお願いします。

    • wilion
    • 回答数1
  • PCにとって代わるのは携帯ゲーム機?タブレット?

    月額料金かかるスマホは除外して。 最終的に一般家庭でネット閲覧や音楽鑑賞やチラシ作製用としてPCの代わりとして残るのは携帯ゲーム機、タブレットのうちどちらでしょうか。 10年後、任天堂とアップルどっちが家庭用ネット端末としてより大きなシェアを持ってると思いますか?どっちが主流であってほしいですか?

    • noname#174261
    • 回答数4