検索結果

自粛

全7942件中3901~3920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • インフルエンザ出社する?

    30代、派遣社員、女性です。 よろしくお願いします。 昨日の午後から、悪寒、関節痛、体のだるさなどで、体調を壊し、会社を早退しました。 病院へ行ってみると、インフルエンザA型でした。 熱も高く、医師からは、解熱後、2日間は、仕事は休んでください。 回りに菌をまいてしまいますから。 家であったかくして、ゆっくり体を休めてくださいとのこと。 仕事を休む事になるので、もし診断書が必要なら出しますが、どうしますか?と。 私は、派遣なので担当の営業に、まずは電話しました。 派遣の営業は、それくらいで、仕事を2日を休むんですか?と言った口ぶりで、マスクをして出社すれば、仕事が出来るのでは無いですか?と。 こちら(派遣会社の総務)も、確認してみます。とのこと。 その後、派遣先の会社へ電話し、インフルエンザだった事、医師に言われたとおり伝えて、休みたい事を伝えました。 その後、また派遣の営業から電話がかかってきて、私の派遣先の総務の役員へ電話を入れたらしく、「派遣先には、インフルエンザだからと言って出社してはいけない。」と言う規定はないそうですよ。との事。 まるで、出社しろ!と言う感じでした。 新型インフルエンザのときは、うるさかったですが、最近はそうでもないのでは?と。 そう言うので、私も、「では、明日でも熱が下がったらマスクして出社すればいいですか?」と営業に聞くと、なんともハッキリしない答えが・・・。 その後、「やっぱりお医者さんに従ってもらうのが一番だと思います。」と言われたのですが、では、どうしろ?と言うのでしょうか? 医者から休めと言われたから、診断書の件も含めて電話したのに、出社しろといわんばっかりで何だかはっきりしない返答。 そして、最近は、そういう考え方の病院も多いですね。と。 派遣の営業さんが、年配の方なので考え方が古いのかな?と。 そりゃあ、新型が出る前は、多少インフルエンザでも当たり前のように出社していましたが、今は、そうでもないですよね? 今日は、休みましたが、明日はどうしたらいいのか迷っています。 インフルエンザの場合、出社しますか?

    • noname#129948
    • 回答数15
  • ゲーム好きの彼女に関して相談です

    私には付き合って二年になる彼女が居ます。 彼女とは一緒の家を借りて住んでいます。近々籍を入れることも考えております。 その彼女が最近PSPのモンスターハンターにはまっているのですが、一緒に住んでいる家でPS3のアドホックパーティーを使って会社の人と(男女混合)VC機能を使ってオンラインでゲームを始めました。 私もモンスターハンターをやるので一緒にやったりもするのですが、正直彼女の会社の人とVCを使って隣の部屋とかでゲームされるとひどい疎外感を感じるし、生活音にも気を使わないといけないので不快に感じてしまいます。 なので彼女に優しく「程々にしてね」と注意したのですが、彼女は不愉快に感じたらしくムスッとして話をまともに聞いてくれませんでした。 今も隣の部屋でアドホックパーティーを会社の人とやってる状態です。 すごく不快に感じてしまう私の感覚がおかしいのでしょうか・・。正直イライラし過ぎて疲れました。 ちなみにPS3もVC用のヘッドセットも私の私物です。 皆さんだったらどうしますか?教えて下さい。お願いします。

    • Yamer
    • 回答数6
  • ディズニーパーク内で…

    ディズニーパーク内で今、中学生を狙った事件が起こってるらしく、そうゆう事件が起こったときは学校側も手に負えないからひどいときは退学になった子たちもいて、学校側は評判落ちたくないから内緒でその子たちを退学にしたけど、どっかから情報がもれて新聞にも載ったらしい って、友達が言っていたのですが本当ですか?

    • kaeruc
    • 回答数2
  • 線香花火の材料の購入

    線香花火を作りたいのですが材料の硝酸カリウムだけが購入することができません。 近所の薬局を回りましたがどこもテロ対策等で売ってくれませんでした。 なので試薬メーカーの販売店で購入したいのですがあまり売ってくれないという話を 聞いています。正当な理由を伝えれば売ってくれるでしょうか。 一応言っておきますが使い方間違えると危険な薬品だということはわかっています。 硫黄と木炭と実験器具はすでに購入してしまったのでどうしても購入したいです。 学校の化学先生に相談しましたが個人のために実験室は使えないそうです。 でも注意点等を教えていただきました。 できれば早めの回答をお待ちしています。

    • AgBrO3
    • 回答数4
  • 鼻歌が気になって仕事が手につきません

    会社で向かいに座る先輩(40代後半)が、かなりの割合で鼻歌を歌います。「フン、フン」と気持ちよさそうなのですが、私には不快で、仕事が手につきません。 職場は6人の小部屋でシーンとした環境です。何の歌か不明ですが、クラシック好きなので、おそらくその類だと思われます。調子がいい?と、ずっと鼻歌です。鼻とか喉とか痛くならないかと思うくらい、ずっと鼻歌してます。見ようによっては、無意識に鼻歌をしているようにも見えますが、そんなことってあるのでしょうか。 私の性格は、直接注意ができるタイプではありません。隣の50代先輩は気にしたそぶりも見せないので私が弱いのかもしれませんが、ホトホト困っています。どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、鼻歌以外はとてもいい先輩です。

    • rc1980
    • 回答数6
  • 小沢元幹事長は何がすごいの?

    彼の凄さと一部ですが支持する理由が理解できません 以前TVの街頭インタビューで 「小沢は悪いことをしたかもしれないが、今は辞められたら困る」 というようなことを言っている方が複数いましたが、彼はそれほどまで評価に値する人だったのですか? 各メディア、ネットでは「彼は汚いが’政治力’はずば抜けている」というようなコメントをしていましたが、本当にそうだったのか? 選挙が得意(この表現で正しい?)とのことでしたが、タレントやスポーツ選手を適当に立候補させただけでその程度のことなら宮崎県の前例もありますし、素人でも思いつくと思うのですが どなたか教えてください

  • ここまで来て、戻れと言うのか?

    さて、誰がどんな時に言う言葉だと思いますか? 皆さんが、思わずそう言いたくなる時って、どんな時でしたか?

  • 教師が親を提訴したニュースについて

    教師が親を提訴したというニュースが話題になっていますが、 マスコミがすでに教師の側に立って親をモンスターペアレント扱いしているようにも見えます。 母親が早口でヒステリックともとれる映像を繰り返し流していますが、意図的な編集で見る側を洗脳していった“騒音おばさん”の事件を思い出しました。 http://zapanet.info/blog/item/860 http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/31274257.html など“騒音おばさん”・・“真実”で検索すればいっぱい出てきます。 今回の事件、本当に裁判になれば事実はいずれわかると思いますが、 今の時点でマスコミの報道の仕方は公平だと思いますか?

    • noname#129889
    • 回答数16
  • 裸祭りってセクハラなの?

    もうすぐ かってポスターがセクハラになると話題になった蘇民祭が始まります。 この話題でお祭りが有名になり全裸で行われていた祭りにフンドシ着用が義務付けされました。 あくまでも セクハラとは女性目線で例のポスターがイケメンだったら セクハラにならないのか? 現に 若い子だけが全裸で禊ぎをする美浜野間神事は 未だに若い娘が多いですよね! どこからワイセツ どこからヒワイ になるのか? ご意見をお願いします。

  • 専業主婦って本当に大変?

    よく専業主婦は大変だ大変だと言われますが何が大変なんでしょうか? 少なくとも仕事してるよりは絶対楽でしょ? 時間の融通も利くし誰に叱責させるわけでもない・・・ まして家事の分担まで言われてるご時世ますます楽になりますよね? また収入のない人間がどうしてカードローンなんかが使えるか不明です。 専業主婦も一度働いてみれば仕事の大変さが分かると思います。

    • noname#122898
    • 回答数32
  • 彼氏に浮気がばれました

    1年半付き合っている彼氏がいます。私は25歳、彼は27歳です。 今回は酔っ払った私がかっこいい人に声をかけてしまい、一度飲みにいきました。 携帯メールを見られて発覚しました。 その人とは一度しか会っておらず、それ以来連絡はとっていません。肉体関係はもちろん、手さえもつないでいません。(このことは彼に伝えてあります。そんなことは関係ないかもしれないのですが・・・) 彼は自分が携帯を見てしまったこと、自分がしっかりしていなかったと自己嫌悪に陥ったとのことでした。 一度許してくれそうだったのに、馬鹿な私は声をかけた状況を聞かれ 正直に答えてしまいまい、再度火に油を注いでしまったみたいで・・・・ すきだし、別れたいかわからない。何ヶ月後かに海外に3ヶ月ほどいく予定なので、帰ってきて会って、それであって考えよう、といっています。 私は復縁したいし、もう一度話をしたいのですが、今はあってくれません。 (発覚から4.5日程度経過しています。一度会いに行きましたが結局無視されました。) 今は必死に会いにいって話し合い、謝罪の気持ちを伝えるべきなのでしょうか。 それとも、「いつまでも待つよ」と、向こうからの連絡を待つべきなのでしょうか。

    • uknya
    • 回答数7
  • クリスマスプレゼント(高1)

    クリスマスで付き合って2か月くらいになる、同い年の彼氏がいます。 まだ付き合ったばかりですが、だからこそ失敗したくありません… そこでプレゼントをあげようと思っているのですが、彼は趣味があまりない人なんです(汗 部活もしていませんし、音楽も聞きませんし、ファッションもあまり興味がないみたいです… ゲームをよくやっているのですが、ソフトなどは高いですし… とにかくインドア派なので、どういうものをあげればいいのかわかりません(>_<) 何がいいのか聞こうかとも思ったのですが、やはりサプライズのほうが嬉しいのでしょうか? そしてどういうものをあげれば喜ぶでしょうか・・・? 自分で考えるべきだと思うのですが、家族以外の男性にものをあげるのが初めてなので、何も考えつきません(泣) ヒントを頂けると嬉しいです! バイトもしていないので、予算は3000円程度です… よろしくお願いします!

  • 夫婦生活

    夫婦生活 妊娠したら、皆さん安定期に入っても夫婦生活はしませんか? 私は今、子作り中なのですが高温期に入ると旦那が赤ちゃんいるかも・・・。 と言って、Hしようとしません。 生理が来て、生理が終わると元のペースに戻りHします。 正直、妊娠しても愛の確認も兼ねて夫婦生活はしたいと思ってますが、やはり男性は嫌なのでしょうか? お腹が大きくなると気になって嫌だ!って良く聞くのですが、まだお腹も出てない状態の時からでも嫌でしょうか? (嫌というより心配なんでしょうが・・・^_^;)

    • noname#120435
    • 回答数8
  • お見合い結婚する人は負け組ですか?

    お見合い結婚する人は負け組ですか? 教えてください。

    • noname#118070
    • 回答数13
  •  2010年10月2日、渋谷で2600人規模で、尖閣諸島問題でのデモが

     2010年10月2日、渋谷で2600人規模で、尖閣諸島問題でのデモがありました。  当日付け(9月29日発行)の赤旗日曜版には、第一面で、   尖閣諸島    日本の両道です      という題字の下で「領有権が歴史的にも国際的にも明確な根拠があるにも関らず、日本政府が中国政府にも国際社会にも、いうべきことをいっていない。ここが問題だ。」      とこの党の委員長の人の分りやすい明白な話があります。  一体、日本政府はどうして中国政府にも国際社会にも、いうべきことをいわないのでしょう。  赤旗のお話は分ります。でも質問でそんなことは書くことではありません。  みなさんのご判断や情報があれば、教えてください。  政府よりのお話でも結構です。

  • 11月22日仏教の祝日?

    11月22日からタイに行きます。旅行代理店の方から「初日(11月22日)は仏教上の祝日にあたり宿泊ホテル以外では飲むことはできません」と昨日説明をうけました。現地21時45分着です。ホテル着後に繁華街に繰り出して飲めないでしょうか?また、ゴーゴーバー?等の酒を飲ませる店も閉まっているのでしょうか?現地の法律を破ってまで飲もうとは思いませんが詳しく方ご回答をお待ちしております。

    • poo42
    • 回答数2
  • 借金を繰り返す夫。

    初めまして、一人ではどうしていいのか分からず・・ 皆様の力を借りたいと思い質問させて頂きます。 文章が苦手なので分かり難いところがあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 結婚5年目になる子なしの専業主婦です。 結婚後、すぐに夫に170万程の借金がある事が分かり1年後に任意整理をしました。 その返済が今年の3月に終了したのですが 去年、会社の経費を横領してる事が発覚し 100万近くまで使い込んでいたようで、会社にバレそうになり義理の両親に借りました。 その後、『希望に添えませんでした』と書かれた手紙やハガキが届いてたので 本人に確認しましたが、口座を作る時にチェックしてしまったのかも?と・・ 『任意整理したんだし借金なんか出来ないでしょ!』と言うので信じようと思いそのままだったのですが 去年の8月頃に独身時代の頃に作った借金がもう1社ある事を知りました。 100万程の借金を私に内緒で返済してたようですが最低限の返済しかしてないので 元金がまったく減ってなかったので、再度任意整理をすることにしました。 年末、夫の目の前で財布をチェックします!と軽い冗談のつもりで言ったのですが 本気になって阻止して来るので何かあると思い無理矢理チェックしたところ 知らない会社に振り込んだ明細書が2社分出て来ました。 そこで借金が発覚し、2社以外もあるんじゃないのかと問い詰めたところ合計5社あり 別に1社あったところはヤミ金からで取立てが酷く司法書士に依頼をして解決してると・・・・。 借りてる件数は多いですが、金額にして50万程なので 残りの借金について話し合い会社の社員融資を使い完済すると言うことになりました。 ここからが問題ですが、借金を繰り返す夫とこれからどうして行けばいいのか分かりません。 離婚をと考えては居ますが、私自身、病気で治療をしてる最中で働けません。 両親も体が悪く生活保護を受けてるので頼ることも出来ませんし 夫の事を愛してるのかと聞かれると、長く一緒に居るので情なのか愛してるのか分かりませんが 信用はまったく出来ません。 最初の任意整理した借金のことを義理の親には言わずに来ましたが 去年発覚した借金で私一人じゃ無理だと思い全て伝えて助けを求めてみましたが 私達には関係ない嫁の親にでも助けて貰えばいい。と言われてしまい 頼る事もすら出来ませんし、逆に私が悪いように言われてしまいました・・・。 大小はありますが、よく嘘を付くので何が本当で何が嘘なのか分かりませんし 考えてると言う割りには行動しなかったり、口だけ。と言うのが多いです。 バイトをしてでも返済するとは言いますが、探す事は一切しません。 借金を繰り返す夫と今後どうして行けばいいのか、アドバイスを頂けたらと思います。 支離滅裂な文章で分かり難いかと思いますが、よろしくお願い致します。

    • komomon
    • 回答数14
  • 男性の心理

     今、片思いの男性がいます。  彼は口下手や無口ではないのですが、女性と話す事に抵抗があるそうで、 仕事以外は全く話しをしません。 誰に対しても自分からメールもしなければ、遊びに行く誘いも面倒でしないタイプです。 今彼女がいなく、恋愛経験もあまりないそうです。  元々私から積極的にアプローチをして、苦手なメールも半日で返してくれたり、 ほぼ毎日一緒に帰ってくれたり、2人でご飯に行く仲になったのですが、 私が好意がある事は完全にバレています。    その彼と話をしている時に、幾つか理解ができない発言がありました。  彼には学生時代からの仲の良いメンツがいるらしいのですが、その中の女友達1人が 終電を逃した時などは彼の家に泊まるそうで、合鍵も渡してる仲だそうです。 朝目を覚ますと、横で女友達が寝ている事もあるそうなんです。 もう家族のような感じで、今までに何もないとは何度も言い張ってましたが・・・・。 そして時には洗濯機に女友達の下着が入ってる時があるとか・・・・  私にも何も関係が起こらないと断言できる仲の友達もいますが、彼からそうしたいと思って してる行動じゃなくても、1つの布団に一緒という感覚が理解できません。  何より理解ができないのが・・・・・  私が好意を持っているのを知ってるのに、彼の話しで出てくる友達は、 ほぼ女友達の話しばかりのうえ、何かと女性がらみの話しばかりで、実際男友達がいるの かな?と思ったぐらいです。女友達と一緒に寝てたとか、下着が入ってたとか、笑って話され た時は、正直ドン引きしましたが。  男性は自分に好意があると分かってる女性に対して、平気で女友達の話ってする ものなのでしょうか?  それともただ単に恋愛対象として見られていないだけでしょうか・・。   

  • 犯罪歴がある芸能人のTV復帰は許せる?許せない?

    (ここでいう『犯罪』は不起訴処分も含めるため、『前科』という言葉は使いません) 去年、元 極楽とんぼの山本圭一 氏が地方局の番組に出演して物議を醸しましたが、 犯罪歴のある芸能人がTV等のメディアに復帰することは許せますか? 強姦に限らず、窃盗、傷害、詐欺、薬物乱用、殺人未遂等 も含めて考えてください。 1人の芸能人にイメージを固定されると困るので、過去に罪を犯して復帰した芸能人を例に出します。 ・島田紳助 氏の傷害(現在は完全に復帰) ・稲垣吾郎 氏の公務執行妨害および傷害(現在は完全に復帰) ・美川憲一 氏の大麻取締法違反(現在は完全に復帰) 道徳的な視点からではなく、皆様の本心が聞きたいです。

  • 大学奨学金について

    はじめまして。 私立大学2年生で、高校卒業後アメリカの大学に進学し、 今の大学に入り直したため、現在23歳です。 実家暮らしで大学の学費は親が出してくれています。 家庭が経済的に困窮しているわけではないのですが、 最近、周りの友人が就職し自立していく姿を見ていて、このまま親に頼っていていいのか、 また、この歳で学費を全額負担してもらっているのは申し訳ない、 という気持ちになっています。とにかく自立したい、という気持ちが強くあります。 経済的に余裕はあるのに、単に自立したいという気持ちから 奨学金(貸与)を受けるのは間違っているでしょうか? 親は、学費を出すことを負担と考えておらず、教科書代、通学費すら出してくれようとします (もちろんそこは断っています)。今のアルバイト代から、月いくらか親に出すことも考えましたが、受け取ってくれないことは目に見えています。 そのような親に対し心から感謝していますし、学生のうちは頼ってもいいのかもしれない、と今までは思っていましたが、最近はこのままではだめだ、と思うようになっています。 尚、一人暮らしも考えています。 ただ学校は実家から通える距離なので、一人暮らしをする必要性はあまりありません。 しかし、前述した通り、とにかく自立したい、という気持ちが強くあります。 ちなみにアルバイトでの稼ぎは月14万ほど。スナックで週2日(親は了承しています)、英会話教室で週2日働いています。当たり前のことですが、学校にはきちんと通っており、 成績も常にGPA3.5以上を保ち、単位も落としたことはありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • oelze
    • 回答数4