検索結果
夏 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 一人暮らしをしようと思います
特に娯楽の趣味はないです 漫画もお酒もギャンブルもしません ブランド物も持っていません 図書館に言ったりするのが趣味でした 料理は一人だとお菓子で済ませてしまいます。 一人暮らしは寂しいのでうるさく無い人と過ごしたいです。 家賃は1kでトイレお風呂別で一人頭2万~3万で探しています。 食事は自炊で1万円程 日用品は5千円 光熱費は夏と冬を抜いて1万円迄 娯楽費は1人1万円迄 医療費一人1万円 手取り10万で見ています 今現在は実家住で家に3万入れて1万貯金しています。 一カ月一万円お小遣いで後は貯金です。 収入は低すぎだと思います。 貯金は少ないけど65万程です 34歳の居酒屋で働いています
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- noname#260763
- 回答数2
- 留学先での料理
今年の夏にアメリカのカリフォルニアに短期留学することになりました。 その際に、少しは料理などもしようかと考えているのですが、日本食だとどういったものが好まれるのでしょうか? 無難で簡単に作れるようなものや、実際に留学された方はどういったものが喜ばれたかを教えていただけるとありがたいです。 また、アメリカでは普段の食事はどういったものを食べるのでしょうか? 家によってさまざまだとは思いますが、朝ご飯などはやはり自分で用意して食べることが多くなるのでしょうか? あまりレトルト食品ばかりだと嫌なので、一応味噌汁などは持っていこうかなと考えているのですが・・・その辺も経験者の方がいれば教えていただけると嬉しいです。
- 初ヨーロッパ パリとイタリア?
夏に7泊9日で パリへ行きます。 初のヨーロッパなのでアドバイスをください。 個人旅行で パリ往復チケットを手配いたしました。希望としては、北欧やロンドンなども足をのばしたいのですが、 実質6日しかないので、あきらめ、 パリとイタリアを考えてます。 イタリアも見所がたくさんあるとおもいますが、 のんびりして 海を見ながら イタリア料理を堪能したい という条件ですと どこがあてはまりますか? 自分なりに調べて 青の洞窟がある カプリ島が よいのでは? と思いました。 船酔いするので、洞窟にはいかないかもしれませんが・・・(カプリ島に行くのにも不安です) オススメの場所がありましたら教えてください。 移動方法は 鉄道より 格安の飛行機を考えてます。 海外渡航歴はあります。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kumimi
- 回答数4
- 埼玉の冷や汁に詳しい方!
埼玉出身の祖母や母(二人ともすでに他界しています)が夏によく作ってくれた冷や汁が大好きでした。 作り方は大量の白ごまをすり鉢ですり、大量の砂糖と大量の味噌を入れて混ぜ合わせ、氷水を注いで薄めるというシンプルなものです。 麺類は冷麦やひもかわうどんの乾麺を使うことが多かったです。 結婚後もこのレシピでよく作っていたのですが、最近ネットで検索すると、どうも薄めるのに使うのはだし汁でしそやミョウガなどの薬味をたっぷり使うというのが本流のような・・・。 私が食べていたものは略式のものだったのでしょうか? こういう郷土料理にウソもホントもないとは思うのですが、一般的にはどういうものなのかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 名産・特産品
- tantantan323
- 回答数3
- 伊豆大島への旅行
今年の夏(お盆休み)に、大島へ旅行をしようと計画しています。 実際に行かれた方又はその方面に詳しい方いらっしゃいましたら、ここは面白い、交通手段はこれがいい等いろいろ教えてください。 家族構成は、夫婦2人子供1人(3歳)です。 出発地は川崎溝の口です。 旅行計画を立てるのが苦手なもので、ツアーに申し込もうと思ったのですが、名かな良いプランがありません。 まずやりたいこと(教えて欲しいこと) 1、どの交通手段が便利か(宿から近い、送迎してもらいやすい等) 2、海水浴を楽しみたい、出来れば宿から歩ける距離 3、温泉に入りたい 4、子供をつれて遊べる(子供が喜ぶ場所・施設) 5、昼食・夕食など料理のおいしいお店 6、おすすめの宿泊施設 上記以外にもあればお願いします。 2泊3日。予算10万(家族3人交通費込み)
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- shikaku36
- 回答数3
- 外国人向けの東京観光♪
イタリア人の友人が8月に東京へ遊びにきます。 おすすめの東京(近郊)観光がありましたら、(プラン等)教えていただけますでしょうか? 交通手段は、車がないので電車・バスの移動になります。 ちなみに友人は2度目の訪日(去年も夏)です。 去年は鎌倉・都庁・雷門・お台場・銀座に行き、鎌倉(寺・大仏等)を大変気に入っていました。去年はハードスケジュールで連れ回してしまったので、ゆっくりとのんびり東京観光出来たらと考えております。 人ごみはあまり好きじゃないようです。 いまのところ、築地でお寿司。浜離宮~水上バスを考えています。 またおすすめの日本料理店がありましたらお願いします!(少ないですが、1人3000円前後で) 友人は日本酒が好きで、好き嫌い等はありません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#180726
- 回答数6
- 京都で結納。振袖はどこで・・?
今月末に京都で結納をします(大阪在住です) 最後の機会なので姉から譲り受けた振袖を着ようと思います。夏に振袖は暑いですが、祝い事なので問題はないと聞きました。 結納は料理料亭で行うのですが、そこでは着付けなどはしていないようです。 普段全然着ていないので三条付近でしっかり着付けてくれる(髪の毛も)ところはないでしょうか?また結納の会場から離れていた場合、振袖姿で街中をウロウロ・・なんてあまり聞いたことがないのですが、皆さんどうしているのでしょうか?家からは遠いので家族皆で車で行く予定だったのですが、私だけ着付けで時間がかかるのであれば、皆を待たせておくわけにも行かないだろうし・・・。 経験談などもあわせて教えてくだされば嬉しいです。
- オール電化vs.プロパンガス
オール電化にするか、プロパンガスにするかで迷ってます。 冬はあまり寒くないところなので、あまりヒーターの必要性はないと思いますが、夏のクーラーはかなり大切な地域です。昼間もほとんど家にいることを前提に、どちらの方がランニングコストがやすく、お徳なのでしょうか? 聞くところによれば、一番安いのは灯油(お風呂とヒーター)と電気(の組み合わせ)、次が都市ガスと電気、らしいのですが、都市ガスが来ていないところなので、プロパンになってしまいます。オール電化って昼間クーラーを使う私達にはあまりお徳ではないと聞いたことがあります。 また夜間の安い電気を蓄電できる装置があるそうですが、初期費用としていくらくらいかかるのか、最終的に本当にお徳なのか疑問です。料理はオーブンが好きです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- booboothe2
- 回答数8
- 何故か<article>がずれてしまいます
こんにちは。 お世話になります。 表題にもありますように、 ソース上の<article>の位置がどうしてもずれてしまいます。 ソース上の希望の場所に入力しても、画面を移動、というのでしょうか、 別のページをに飛んでから、ソースを再度確認すると、<article>の位置が ずれてしまうのです。 入力したソース上のタグは、下記の通りになります。 <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>真夏のひまわり畑-forest studio</title> <link rel="stylesheet" href="style.css"> </head> <body> <header> </header> <h1>FOREST STUDIO</h1> <article> <h1>真夏のひまわり畑</h1> <p>森の工房の隣にある畑は、毎年夏になると満開のひまわりの 花で黄色く染まります。ひまわりは「日輪草」とも呼ばれ、 太陽に向かって花を咲かせます。大きなひまわりは背丈が2 メートルを超え、見ごたえも十分です。畑の周囲は約5キロ の散策コースになっていますので、花を見ながら散歩をする のもおすすめです。</p> <p>太陽の光をいっぱいに浴びたひまわりの種は、冬の間の野鳥 たちの餌になります。また、ひまわり油も抽出し、料理屋やお 菓子作りに活用しています。ひまわりの種を香ばしくロース トしたクッキーも人気商品です。</p> </article> </body> </html> ですが、下記のように、<article>の位置がずれてしまいます。 <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>真夏のひまわり畑-forest studio</title> <link rel="stylesheet" href="style.css"> </head> <body> <header> </header> <h1>FOREST STUDIO</h1> <article> </article> <h1>真夏のひまわり畑</h1> <p>森の工房の隣にある畑は、毎年夏になると満開のひまわりの 花で黄色く染まります。ひまわりは「日輪草」とも呼ばれ、 太陽に向かって花を咲かせます。大きなひまわりは背丈が2 メートルを超え、見ごたえも十分です。畑の周囲は約5キロ の散策コースになっていますので、花を見ながら散歩をする のもおすすめです。</p> <p>太陽の光をいっぱいに浴びたひまわりの種は、冬の間の野鳥 たちの餌になります。また、ひまわり油も抽出し、料理屋やお 菓子作りに活用しています。ひまわりの種を香ばしくロース トしたクッキーも人気商品です。</p> </body> </html> どうして位置がずれてしまうのか、さっぱりわかりません。 どなたか、教えてはくださいませんでしょうか? よろしくお願いたします。
- 電気代について
現在、auでんきを契約中です。 ここ半年の電気代が使用頻度に比べて どんどん上がっているので こちらで質問させてください。 【使用部屋】 20畳リビング(シーリングライト、キッチン電気) 8畳寝室(寝るだけなので電気はほぼつけない) 【家族構成】 夫、私、長男(7歳)、次男(3歳) 【電気を使用するもの】 ・エアコン(夏しか稼働しない) ・ガスストーブ(冬12月〜4月頃のみ) ・電気カーペット3畳用(冬に使用。消し忘れがたまにあるが、3時間で自動で消える) ・テレビ(起床〜出社、夜8:00〜10:00くらい使用) ・乾燥機(雨の日のみ) ・ドライヤー、アイロン ・掃除機(週1回) ・電子レンジ(朝ごはん時、夕ご飯時のみ) ・冷蔵庫 ・玄関のライト(人を感知したときに自動点灯) ・換気扇(キッチン→料理時、お風呂→夜8時〜8時間) ・コンセント充電関係(タコアシ差しっぱなし) 思いつくものは以上です。 季節的な高騰はやはり暖房器具を使う冬が上がると思うのですが、(逆に今の時期はエアコンはほぼ使っていない)今の電気料金は冬の金額より倍ぐらいになっています。コンスタントにかかる消費電力は半年間ほぼ変わらないのに電気代があがるのはなぜでしょうか。やはり、ベースの電気代の高騰が影響しているのでしょうか。 また平日は8:00〜17:00は家におらず、土日も平均してどちらか8:00〜17:00で家を空けています。 また、夏頃に仔猫をお迎えしようと考えており、仕事で家を空ける昼間も夏冬はエアコンをほぼ24時間稼働予定です。(20畳の部屋)そうなるとかなり金額はあがってしまいますでしょうか。※とりあえず夏は28度設定で設定温度に達したら弱冷房に切り替わります。エアコンはダイキンを使用。新築で部屋の機密性は良くエアコンは4年ほど使用しています。 【電気代】 11月:6,659円 12月:8,065円 1月:10,447円 2月:16,193円 3月:14,130円 4月:14,545円(ストーブほぼ不使用) お詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。
- 夏みかんの砂糖漬けと丸漬け羊羹詰め^^;
こんにちは☆ 砂糖漬けのお菓子…URL等なくてわかりにくかったらすみません^^; あの、くだものとかのスライスして原型のまま乾燥した 周りに砂糖がまぶしてあるお菓子のことなのですが… 先日、夏みかん(名産品)の砂糖漬けのお菓子と、夏みかん丸漬けの なかに羊羹が入っているものを友人がくれました。 だけど…私は羊羹がたべれないし、そういうお菓子が苦手です。 旦那に食べされようと思ってもって帰ると、旦那も嫌いな様です。 そこで、ちょっと皆さんにアンケートです。 (1)砂糖漬けとか、丸漬け羊羹詰め は好きですか? (2)食べれないものを頂いた場合、どうされてますか? 実家等は遠くてもっていけません。私は社宅?の団地に住んでいます。よく上司の奥様に野菜や料理のあまりをもらったり、あげたりしています。が、夫が、この2つは誰も食べないだろうからあげるな。といいます。名産でその地域では有名なものなのですが…このまま置いておいても誰も食べないし… 好きな人もいるかとも思ったし、もったいないのであげたいのですが^^; どうしたものかと思い、質問させていただきました…。 変な質問ですが、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アンケート
- noname#17980
- 回答数4
- 光熱費の額について教えてください
私の家では、大人3人。 母は主婦。父は無職(13時~17時までは外出)。私(朝から19時くらまで毎日外出)です。 うちはかなり節約しているほうだと感じます。 電気代は安い時では5~6千円。冬は1万足出るかくらいです(しかし灯油を買ってストーブ利用してます)私自身は寒くても熱くてもエアコンはつけません。 ガスは2~3千円です。料理は毎日手の込んだものをします。 が、風呂は毎日入りません。3日に一回とか(夏は2日に1回のときが多い)、入らない時は1週間くらい入りません。私だけ頭だけを洗うのに利用。 水道代は2千円台です。(スーパーで水を貰っている。顔を洗うとき洗面器利用。洗濯に風呂の残り湯など)。洗濯は月に6回くらいです。 皆さんはどうですか? 結婚したら旦那になる人が毎日風呂に入るといい、毎日洗濯出すから2日に1回はしないといけないと思いますが、光熱費が不安です・・・
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- kotsuka12345
- 回答数2
- 新宿で夏を感じられる居酒屋
初めまして! 過去の質問も調べたのですが、同じようなものが見つからなかったため質問させて下さい(__) 今週新宿で飲み会があるのですが、最近の暑さですっかり海に行きたい病な私。 なので夏を感じられる居酒屋、またはダイニングバーを探しています。 具体的なキーワードは「南国系(ハワイアン等)」「エスニック系」「沖縄」などです。 お料理でも、お店の雰囲気でも大丈夫です。 出来れば新宿東口方面、予算は一人3500円くらいまでに収まると助かります。 お席は個室でもそうで無くても良いのですが、あまりに席や店内が狭い!と感じるような所ではないと嬉しいです。 メンバーは4人で男女どちらもおり、しっとり飲むというよりはわいわいな感じです。 ぐるなびやホットペッパーなどでもかなり探してはいるのですが、写真が限定的で なかなかお店の雰囲気がわからず・・・(T_T) 実際に行かれたことのあるご意見、クチコミをお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 もしお心あたりがありましたら、是非教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします!(^o^*)
- どちらの女性を選びますか?
【A子さん】 学歴:都内私立女子大卒 職業:銀行員(3年目) 家族構成:父・母・兄一人 趣味:旅行(国内・海外問わず)、ライブ、夏フェス、ショッピング 身長168cm、Dカップ、53kg 【父親の職業】銀行員(大卒) 実家が資産家でお金をかけて育てられてきた。 (主に教育) 職場まで1時間以上かかるけど、実家に住んでいる。 【家事】 親にお料理教室に通わせてもらっているため、それなりに料理は上手。 洗濯・掃除などの家事は人並みにできる。 【金銭感覚】 貧乏は言葉でしか知らないけど、とびっきりの贅沢はしない。 ただ、旅行に行くときは親にお金をもらう。 親の影響で金融知識が豊富。株や投資信託などをやっている。 【男性経験】 何人かと付き合ったことがある(非処女) --------------------------------------------------------- 【B子さん】 学歴:都内の高卒 職業:契約社員OL(7年目) 家族構成:父・母・弟・妹 趣味:勉強、映画(レンタルして家で見る)、読書、散歩 (A子さんに比べて暗い趣味だけど、暗い性格ではない) ゲーム、料理、手芸、2ちゃん 身長:160cm、Bカップ、49kg 【男性経験】 男性と付き合ったことはあるが処女。 独学で簿記やマイクロソフトの資格・IT系の資格を取る。 実家から職場まで通える距離だけど、自立の為一人暮らしをする。 【家事】 毎日自炊してお昼もお弁当を持って行ってる。(冷凍食品はいれない) 料理も独学だが、勉強熱心の為自分なりに色々研究している。味は人並み。 一人暮らしの割には掃除・洗濯などは徹底的にやっている。 【父親の職業】建設業(高卒) 【金銭感覚】 実家が裕福ではなかったため、節約や倹約が板についてる。 ケチではない程度の貯金が趣味。 贅沢や無駄遣いをしようとしてもできない。 旅行は行くが、全て国内旅行。 旅行会社にツアーなどは頼まず、自分でパソコンでしおりを作るの趣味。 両親兄弟全て高卒。 弟はフリーター、妹は学生 --------------------------------------------------------- どちらも25才 都内在住です。 好きなタイプ・結婚相手・お見合い相手に選ぶならどちらですか? ご回答よろしくお願いします。
- 新婚なのに・・・自傷
30歳前半女性、今年の夏に結婚し3ヶ月になります。本当なら楽しいはずなのでしょうが・・・。 とにかく料理がダメです。以前は料理が大好きでしたが一緒に暮してみると食の好みが違いすぎて、何を作ったら良いのか分からないのです。毎日主人好みの豚バラ炒め(←これは話し合い、周囲のアドバイス受けて)で、胸焼けするのと飽き飽きしてしまいます。専業主婦ですのでこれ位我慢しなければならないのでしょうが…。”豚バラ”に限らず何もかも好みが違いすぎ(夫はかなりの偏食で食べれる物が少ない)夕飯を一緒に食べられなくなりました。彼には「独りメシは嫌だ」と言われ何度か話し合い・喧嘩もしましが…。自分は本当に”悪妻”だと思います。 料理がダメなので「せめてお掃除洗濯だけは」と思い毎日大掃除。今は無職ですが、彼に申し訳ない気持ちから生活費は私の貯金を遣っています。料理以外の家事をしている時は良いのですが、夕飯が近づくにつれて気持ちが沈み体が動かなくなります。 私は以前からうつ病を治療しており(主人も了承の上結婚)ましたが、悪化し、安定剤・睡眠薬の過剰投与と自傷行為をしていました。母と姉が駆けつけ一旦は落ち着きました。母は「女なんだから旦那さんの好きなものを作って笑顔で迎えなさい」姉は「何でも二人で話し合うことが大事。困った事があったら私やお母さんにいつでも聞いて」と言ってくれました。その言葉がとても有り難かったです。 それなのに”旦那さん笑顔で迎えること””何でも話し合うこと”が出来ず結局「独りメシ」をさせてしまいます。全てが病気のせいだとは思いません。病気以前の問題なのかも知れません。今抱えている不安も周囲に心配を掛けたくない思いから誰にも話せません。 幸せになろうと思い一緒になりましたが辛いです。主人もそう思っているでしょう。このままではダメだと思いますが、1日中食べたくもない豚バラアレンジ料理を数日先の分まで考えて気が滅入ってしまいます。 この先、どうしたら良いのでしょうか。「歩み寄りが大事」と言いますが…本当に参っています。結婚された先輩方のアドバイス、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- sakurannbo1515
- 回答数7
- おもてなしの時の献立について
こんにちは。 今週末に、友人一人を我が家に招いて、昼食と夕食を共にする予定です。(私、夫、友人の三人です) 一週間位前から献立を考えていますが、料理初心者なのでレパートリーも少なく、 あまり良い組み合わせが思いつきません・・・。 今考えている献立は、 【昼食】 夏野菜のパエリア 【夕食】 鶏肉のトマト煮 サラダ(ツナ、コーン、レタス) なのですが、副菜が思い浮かびません。 昼食には、同じ国の料理ということでスペイン風オムレツなどを考えましたが、昼食にしては重いような・・・ (その後、談話しながらお茶とお菓子でも、と思っています) もうちょっとさっぱりした物が良いかしら?などと感じています。 夕食は、逆に物足りないかなと思っています。 (余談ですが、前回トマト煮を作ったときの付け合わせが、どうしても思い出せません。^^;) そして、そもそも昼食も夕食も洋食では飽きてしまうかしら?という心配も。。。 家にあった料理の本をめくっていたら、 『簡単に作れる手打ちうどん』というのが載っていたので、 いっそ昼食は、手打ちの冷やしうどんと、付け合わせに焼きなすやかぼちゃなどではどうだろうかとも。 ・・・ちょっと、季節が早いでしょうか。 何だか混乱してきてしまいました。 ちなみに、鶏肉のトマト煮は数少ないレパートリーの中で、美味しかったと感じたメニューのひとつなので、 こちらについては、是非食べてもらいたいな、と思っています。 パエリアについては、実は一度も作ったことが無いので、 失敗するのも何だし、他のメニューに変えてもいいかな、と思っています。 よろしければアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。
- 20歳になる彼氏へのプレゼント
ひとつ年上の彼氏の誕生日があと2ヵ月後にあります。 彼は二十歳になります。私も彼も学生です。 20歳はひとつの節目であるし、まだまだ時間があるのでふさわしいプレゼントをじっくりと考えたいと思っています。 私と彼は3年間付き合っているのでそれなりにしっりしたものをあげたいのです。 今からなら夏のバイトをがんばれば予算は増やせます。具体的な予算はだいたい7万くらいまで。 しかし、どうしてもピンとくるものが思い浮かびません。 プレゼントとして最適なのは財布などいつも使えるものだと思うのですが、財布は今使用しているもので間に合っているようです。アクセサリー類なども(3年も付き合ってるけど)いまいち趣味がわからないのであげにくいんです。彼は好きな服の系統が定まっていないというのもあります。 当たり障りなく、ずっと使える定番のブランド物をあげる、というのも考えましたがピンとこないんです。 モノより思い出、値段より気持ち、というのはわかっていますがやっぱり「ハタチ」という節目にきちんとしたものを贈りたいです。 それから、プレゼントと一緒に誕生日の演出にも悩んでいます。 ちょこっと奮発した個室系ダイニングにするか、手作り料理にするか。手作りケーキを焼くのは確定しているのですが、その日のデートプランに悩んでます。 料理を作るとなると、料理にかかりっきりになってしまい一緒の時間をどうしても楽しめなくなるので。 そのへんも含めて(1)プレゼントはどんなものがいいか(2)誕生日当日はどんなすごし方がいいかについてご回答ください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- aaaaaaaa3636
- 回答数5
- 親孝行?それとも…
私には1つ上の22歳の彼(新社会人)がいます。その彼とは同棲しています。その彼のことなんです。 昨日母の日で、彼とは一緒に母の日のプレゼントを買いに行くつもりだったのですが、彼と喧嘩して昨日プレゼントを買いに行くことが出来ませんでした。私の中では夏にでもまた実家に帰ったときにでもいいかなって思っていました。 それで今日朝彼が今日○○駅で仕事がおわったら7時半に待ち合わせなって言ってきて、一瞬昨日喧嘩しちゃってせっかくの日曜が台無しになったから、デートしなおそうと考えてくれてるのかと期待して、何で?って聞いたら、プレゼントかわなきゃっしょ?って言われまして。 まぁ彼はなぜか母の日は毎年あげているのですが、正直私のまわりの男友達は母の日はもっと自分が自立して落ち着いてから~みたいな人たちが多くて、私もどちらかと言えば男の人はそんなものでしょっておもっていました。だけど彼は違うようで、なんかちょっとマザコンなのかな~って思ってしまって引けています。ほかにも、私が作った料理でも彼は、お母さんの味ににておいしいとか、これ作ってって言ってきた料理の味付けとかもお母さんに聞いて私につくらせたり… 男はマザコンが多いときくのですが、彼はただ優しいだけなのか、やはりまざこんなのでしょうか? もしマザコンだったらこの先私がいやな思いとか、悲しい思いをすることことがあるのでしょうか?
- この夏から、初めてのバイト始めます!デザート屋サンです☆
こんにちは!!高校1年の女の子です☆ 私は、この夏から初めてのアルバイトを始めます!(*^o^*) その理由は、社会に早くから触れて、視野を広げ、料理という技術を習得して、これから自分を成長させて立派な人間になるためです。(o^v^o) この夏から、タイトルどうりのお店に面接を受けに行きます。ここで落ちてしまってはどうにもなりません・・・(;-;)なので、 (1)どんな事を聞かれるか? (2)どんな風に受け答えすればいい?どんな風にやる気が見える言葉を入れるなど・・・ (3)会社が求める人材って? (4)アルバイトは面接であまり落ちることはない、と聞きます。(*^o^*)本当でしょうか?? (5)面接や実際のお仕事での心構えなど (6)高校は小論文と面接で受かりました。これってアルバイトの面接に良い影響ありますか? どんな些細ことでも、嬉しいです☆(*^O^*) 絶対に受かって、自分の世界を広げて人生を充実させたいです!!!私は相手に自分の感情や思いを伝えるのがヘタです・・・(/o\) アルバイトといえど、そこはしっかりした姿勢と上下関係もある社会!この気持ちだけでは、ダメだと思うので! どうか、全くの未知の世界の事を教えてください!m(_ _)m あと、面接は18日の16時からです。(o^-^o)なので、出来ればその時間までに回答宜しくおねがいします!! 宜しくお願いします!!!(*^▽^*)
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- mai1101
- 回答数5
- 隣人の騒音
3年程前から隣の家の50過ぎの女性の異常なせきばらいがストレスに感じます。 前もって言うと気にしすぎということは絶対ない件ですが 私家が料理をしたり、夏に窓をあけて普通に話をしてたりすると大きなせきばらいをずっとしてるんです。 うるさいんで窓を閉めるとせきが何故かピタリととまります。 4件家が密集している所なんですが、その50過ぎの女性は他の隣人にも言いがかりをつけて トラブルをおこしてるみたいなんですが せきばらいがうるさいため 夏以外は窓をほぼ閉めてます。 去年そこの主人に一度話したんですがそのときも改善されず 今年もこの時期に窓をあけだしたら大きなせきばらいをしてきてます。 先日、うちのキッチンの前で大きなせきばらいをそこの主人もしてきたので、今年は強めに苦情を 言ったのですが改善されないです。 その女性と話をしようとしてもでてこないんです。 香水や強い柔軟剤等はちなみに使用していません こういう場合、警察呼んでその女性がでてくるようにしたほうがいいでしょうか? *ほんとに大きなせきばらいでそれも何度もずっとやっているのでうるさいのは確かです。