検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 貴方はゴハン論法に勝てますか?
原口氏は「東大用語」やめて下さいと怒っています。 https://www.youtube.com/watch?v=lkEvHFOigEo&t=2918s 上記を見ると、実に殆どの時間が官僚の東大用語を切り崩すことに使われています。 本当に税金の無駄遣いですねえ。 「東大用語」がどう定義されているのかは知らないのですが、下記では法政大学教授 上西充子氏が「ゴハン論法」について解説しています。 https://www.youtube.com/watch?v=5Mbh5Rv24VM 我々は議員ではないので、実生活で東大用語と対局することはないのですが、実は私の長い人生で一度だけありました。「この人は何を言ってるんだろう?」と主意が掴めませんでしたが、私の主張を否定していることだけは分かりました。 普通の議論では、相手が論点をすり替えたり、揚げ足を取って来たら直ぐわかります。論点を直ぐさま戻して論を詰めるとほぼ100%私が勝ちます。しかしその時は、相手が何を言ってるのか理解出来ませんから、反論も出来ません。でも何となく、相手の主張が正しいように聞こえました。結局、相手が勝ったような結末になってしまいました。相手は東大卒でした。今から思えば、アレはゴハン論法だったんだろうなと思います。ネットのない時代でした。 「募ってはいたが、募集はしていない」と安倍首相が言いましたが、こういうのは誰にでも間違いが分かるのでゴハン論法ではないと上西氏。ゴハン論法は、相手は言いたくないことを上手く隠しているので間違いが見抜けないのだと。より悪質だと。 ゴハン論法の創始者として彼女は加藤厚労大臣を上げていました。例によって東大出で長い官僚時代の中で、ゴハン論法を鍛えて来たのでしょうか。 巷には、貴方の組織の中でも、加藤氏ほどの大家はいなくとも、ゴハン論法を操る人はいると思います。そういう人に遭遇した時、貴方はそれを見破り論破できましたか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数5
- 河井案理は随分 捜査されていますが黒川の首を取った
河井案理は随分 捜査されていますが黒川の首を取った検察は官邸と裏取引し逮捕見送りになる可能性が増して来たんじゃないですか
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- naok3844takak
- 回答数3
- 金を借りに来られた時点でこちらに損しかないから詰む
「申し訳ないけど10万円、貸してもらえないかな」 と言うような言い方で金を借りにくる人に 金を貸す→期日までに返さない。金を取られたままの可能性大 金を貸さない→「なんだよ!もういいわ!ケチが!」と謎の理由で理不尽にキレられる 他人に金を借りに来られた時点で、何をしてもこちらにはマイナスしかないから状況としては詰んでいますね 特に私は心が非常に優しく、精神的にも気弱で洗練された精神を持っていますから 断った後に (たかがそれぐらい貸してあげてもよかったか。。)(職場でまた会うこともあるし、こちらが何か頼むことがあった時に頼みづらくなるかなあ)とか思ってしまいます。 ですが、私は親を含めた全ての他人よりも現金を愛していますので そういう貸してあげれば良かったかなあと思った後に (まあ、金を出してまで買うような人間でもないな。仮に明日あの人死んでも俺には何の問題ないから) という気持ちになってしまい、貸してあげることができません。 今までに金を捨ててでも買いたい人間なんていませんし、もう成人になった今の私にとっては明日死んで困る他人は誰もいないからです。 既に結婚していて妻がいますが、毎月の生活費は折半ですし正当な理由なく互いの金銭を使用、もしくは使用することを求めた場合は即座に離婚するという契約書を書いてから結婚したので、妻にも金を貸しませんし、 子どもがいますが、金を出すのは22歳まで。それ以降は1円も出さない。仮に病気になったとしても自分の金で治せと伝えています ですから私は他人にお金をどうしても貸せないのです。金が何より大事なので 質問ですが (1)他人に金を借りに来られた時 私が損もせず、断った罪悪感なども感じない方法は何かないでしょうか? (2)あなたは金を貸してあげてもいいと思ある相手はいますか? その人にはいくらまでなら貸しますか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#245886
- 回答数10
- 中国のコロナ収束
とても疑問なのですが、屋形船でたった一人で15人に感染させられるという勢いのコロナが「収束する」というのはなぜなのでしょうか。 しかも、死者がゼロになるというように「急になくなってしまった」なんて。 インフルエンザは気温とか湿度で収束しますが、どんな気温でも蔓延したコロナが徐々に流行が収まる理由がわかりません。 ここで私の仮説ですが、実は中国人全員がすでに感染してしまったのではないか、そして発病する人は発病した、それ以外の人は発症せずに、みんな抗体陽性になったのではないか。 ガイア仮説のフレミングの集団自殺と同じで増えすぎた人口に対して自然の力で「淘汰」が行われ、それが終了したのではないか、ということです。 こうして考えるとブラジルの大統領が「全員感染すればいいんだ」という説がすごく説得力があります。 日本人は清潔の徹底で風邪にかからないようにしますが、あえて風邪にかかって免疫力を高めようという不潔の理論もありじゃないかと思えますがどうでしょうか。
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- pluto1991
- 回答数11
- どんなゲームがお好きですか?
こんばんは^^ 年末に子供が帰省しますので、家族で『人生ゲーム』をしたいな♪なんて思っています。 皆様はどんなゲームがお好きなのでしょう?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数19
- 亭主元気で留守がいい
以前「亭主元気で留守がいい」と言われた時がありました。 いつ頃誰が言ったのか、言い始めたかは私は記憶にもありませんが このように時が経っても、昔こんな事言った人もいてね・・・ と思える、またこれから先の時代で言われているかも知れない そんな言葉、ある意味「あっそれ聞いた事ある」って言葉 さて、質問です。 みなさんであれば、どんな言葉が浮かびますか ? 個人的には、「私はあなたと違うんです」 有名になった言葉でこれから先の時代でも 過去にはこんな事言った人もいたんだよって(笑) そのような言葉でお考えいただければ幸いです。
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数22
- 元カノが貸したお金を返してくれません。
以前付き合っていて同棲していた時に貸したお金を元カノが返してくれません。 貸した金額は10万程度で、1万はかなり以前に返してくれましたが、それからはお金がないから返せないと言って返ってきていません。 荷物も一部まだ私の家に置いたままであり、貸したお金と荷物の搬出をお願いしても、必ずしますという返答だけで半年間滞っています。 今年中に荷物を搬出しなかった場合は勝手に捨てるとは伝えましたが、それについての返答もない状態です。 善意で貸したお金である為、恩を仇で返されるのは非常に腹立たしいです。 お金の件も荷物の件も、弁護士にお願いをすれば解決するのでしょうか?泣き寝入りしかないのであれば諦めるしかないと思いますが、少しでも希望があるのであれば弁護士にお願いしようと思っています。 LINE、携帯番号は分かりますが、実家や現在住んでいる住所は分かりません。 どなたが詳しい方、ご教授をお願いします。
- 数学科にいる人
女子大2年生です。 先輩から、別の大学の数学科の人(男性)を紹介してもらいました。 とても頭がいいみたいですが、そもそも、数学科って数学の勉強をするところですよね。私は文系でよく分からないのですが、(1)高校のイメージと同じく、頭がいい人がおおいのでしょうか?(2)変わった人が多いのでしょうか(3)どんなことをどうやって勉強しているのでしょうか。フラスコとかビーカーは使わないですよね。(4)お友達になる、彼女にしてもらうにはどんなことを話題にしたらいいでしょうか。 ちょっと神経質そうだけど、優しそうです。が、何考えているのかな? と言う感じです。また、昼ねているイメージがあるのですが、皆さんそうでしょうか。
- 決して忘れられない凶悪事件・事故
皆様にとって、大きな衝撃を受けた凶悪事件、又は事故を教えて下さい。 私の場合は、聞かれたら迷わず、1988年に起きた【宮崎 勤事件】を挙げます。 その理由として、その当事、私は大学2年生で、アパートを借りて、独り暮らしをしていました。 その私が借りていたアパートの近くで(距離で言えば1キロあるかないかでしょうか…)、幼女が誘拐され殺害されてしまったのです。 テレビのニュースで事件発生を知り、正直、震え上がった記憶が今でも鮮明に頭に焼き付いています…。何度もうちのアパートに警察の方が2人1組で聞き込みに来られたり、町内で「不要不急の外出は控えて下さい!!」とパトロール車が巡回したり…。 翌年の6月、容疑者・宮崎 勤が逮捕されたというニュースを大学の学食でテレビのニュース速報に出たとき、学食全体が「わあっ!」とざわめき、拍手が起こったことも、非常にはっきりと記憶しています。 皆様からの御回答をどうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さってありがとうございます。
- 締切済み
- アンケート
- noname#198699
- 回答数13
- Windows7のOSについて
コンピューター関係にとても疎い高齢者ですので 愚問かもしれませんが、どなたか分りやすく教えてください。 Windows XPのサポートが終了したので 新品を買うお金を節約する為、Windows7の中古を買いました。 購入前、その中古パソコンの説明欄にはWindows7のOSが入っている と記載してありました。 しかし、届いたものは実際はアイコンが2つだけ。 インターネットとゴミ箱だけでした。 メールのアイコンもなく、私では埒があかないので NTTのリモートサポートセンターに電話して調べてもらったら 上記の2つ以外は入っていないらしいとの事で メールやアドビやメディアプレイヤーなど10種類以上をダウンロードして下さり 無事にパソコンが使えるようになりました。 そこでお聞きしたいのは、中古パソコンの説明に 「Windows7のOS搭載」と書いてあったのに 上記の2つしか入っていなかったというのはどうなのでしょうか。 基本OSとは一体いくつ(どのようなもの)をいうのでしょうか。 この場合、中古パソコン店の商品説明は虚偽にはならないのでしょうか。 (だとしても今さらお店に文句を言うつもりはありませんが 念の為に知っておきたいのです) お若い皆さんには分りきった事なのでしょうが どうか年寄りにも分かるように優しく教えてください。 宜しくお願い致します。
- 好きなゲームは何ですか?
私の好きなゲームはボードゲームです。 ゲーセンに行ったり、家でゲームをする時は何をしますか? よろしくお願いします。
- あなたの知っている都市伝説
って何がありますか? もしかしたら全国共通かも?って言うのでも構いません 一応関西には「阪神の優勝を3回見たら死ぬ」と言う伝説があります 私、85年・03年・05年と見たから死ななアカンのです...
- W杯予選リーグ敗退・敗因は?
こんにちは コロンビア戦、残念でした。 これで日本の2014ブラジルW杯終了です。 敗因は何だと思いますか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- chiychiy
- 回答数20
- 貴方が今まで観たアニメベスト3
貴方が今まで生まれて来て観てきたアニメのベスト3を教えてください。 書き込み時の注意点。 順位はつける。 アニメのジャンル。 見所(ここが必見!!的なオススメ場所)は必ず書いて下さいね。 ベスト1位に選んだ理由。 も必ず書いてくださいね。 題名のみは無視しますのであしからず。 因みに私は過去の質問でもわかる通りDVD借りまくって 今アニメ探っている最中ですが・・・ 今の時点でのベスト3(もうアニメが終わっているものをあげます) 1位 男子高校生の日常 (ジャンル ギャグ日常?) 兎に角腹筋つるくらい笑いました。 今までアニメを見て、クスッと失笑するくらいはありましたが、 ここまでこえ出して笑ったのは生まれて初めてでしたので、 自分でも驚きですね。 普通に男子高校生がこんな会話しているんじゃないだろうかという点が ツボでした。 2位 スラムダンク(ジャンル バスケットスポーツ) ま、王道ですね。 バスケットした事ない人が此処まで3ヶ月で成長するのかと スッキリしますね。 年に2回は観ますね。 私はリアル世代ですが、 最近電車の中で高校生の男の子が 黒子のバスケの話では無く、 スラムダンクの話をしていた事がやっぱり凄いアニメなんだなと思いましたね。 1位になれなかった理由は、 もっと試合が観たかった・・・。 ですかね。 因みに黒子のバスケはアニメ4話でギブりました。 今時の方、 黒子のオススメ具合を書いていただけると見る気なると思われますw ん? で結局放置していますので。 3位 メジャー(ジャンル 野球スポーツ) 多分二期~六期までは20回は観ているでしょう。 夏が来ると取り敢えずこれを一周して観て、 甲子園を観戦する。 つーパターンが出来上がっていますね。 野球漫画は色々あれど、 一生を描いたものはこれしかないんじゃないですかね。 こんだけ観ているのに1位になれなかった理由は、 試合が少なすぎるw もうちょっと高校生時代の野球みたかったなと思う。 本当は第二位に入れたかったのは、 おおきく振りかぶって。 まだ終わっていないで入れてないですが、 心理状況まで細かく教えてくれるのは非常にワクワクドキドキしますね。 恋愛観全く入らないのが非常に良い。 主人公にイライラしますけどねw そして本当は3位に入れたかったのは はじめの一歩。 一歩vs千堂 木村vs間柴 鷹村vsブライアンホーク は圧巻です。 一歩vs千堂戦は本当に鳥肌立ちましたね。 人生の中で一番観てるアニメですね。 早く宮田と試合させてあげて…。 作者さんが亡くならない事を切に祈っています。 私のランキングはつー感じです。 ま、こんな感じで書いてくださると嬉しいです。 3つ選ぶのって中々大変。
- パン等を片手で食べる時、もう片方の手の位置は?
例えば朝食でトーストを片手で食べるとすると、 もう片方の使っていない手は膝の上に置くか、 テーブルの上に置くか、皿を持つか どの位置にあるのが正しいのでしょうか? そのようなテーブルマナーはありますか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- lrvujsrty
- 回答数4
- 【男性に質問】デートをドタキャンした理由。
25歳のOLです。 今年5月にクラブで31歳の人にナンパされ、 定期的に連絡をとり、向こうが転職活動していたので、 終わって仕事が落ち着いたタイミングでご飯に誘われました。 始めは8月中旬に約束してましたが、 向こうの仕事の都合で、当日、なくなりました。 電話で理由を言われ、内容が内容なだけに仕方ないなと思ったので、 大丈夫だよ!とは言いました。 後日、向こうから日にちを指定され、2週間後に会うことになったのですが、 当日、一切連絡が来ず、ドタキャンされました。 前回、「貴重な土曜を潰してごめんね。」とか散々言っていたのにも関わらず、 既読にもならない状態で、思わず 「約束しといてドタキャンはなくない?酷すぎ」と送ってしまいました。 それでも、既読になりません。 所詮、クラブであった男だったのでしょうか? 向こうも所詮、クラブであった軽い女と思ってたのでしょうか? 私の友達は「事故とか忘れてたとか、急な家族の用事かもよ?」とは言ってくれましたが、 一切連絡ができないほど、急な用事ってあるんでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- angeltrip0505
- 回答数1
- 皆さんの悪いジンクスは?
こんばんわ 皆さんの「悪いジンクス」を教えてください。 私は新しい靴を買うとほぼ100%すぐ靴を汚します。 一番近くのだと普段通っているはずの道の側溝に、 落ちて右足をふくらはぎまでドブに浸かりました・・・笑 しかも、買って2日目です。 (雪が積もって見えなかったのは仕方ないですが・・・) 面白ジンクスお待ちしています!