検索結果

東日本大震災

全6963件中3741~3760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 株式分割は好材料なのでしょうか

    今日のニュースで楽天が株式分割(1→100)するとの報道がありましたが、株主にとってはどんな意味(メリット・デメリット)があるのでしょうか。好材料とみていいのでしょうか。 これから買う人は1株単位から100株単位になるのですか。そうだとすれば値段が100分の1になるだけで何も変わらないように思うのですが。

  • 生きるには何が大切なのですか?

    生きるには何が大切なのでしょうか?

  • 彼の親はお金を貯めてる?

    30歳前の実家暮らしの彼は貯金は10万です。 私は一人暮らしで200万貯金はあります。 しかし家には毎月6万入れてるそうです。 今後の人生(結婚・出産)について彼と話していた時に 「貯金少ないから豪華な結婚式もできないし、豪華な結婚式もできないねー」 と私は言ったのですが彼は 「家にお金を入れてるから毎月こっそり親が貯めてくれてるはず。 毎月6万×12か月×3年で200万以上はある なんだかんだ言って俺が結婚する時にくれるよ」 と言っています。 (3年前まではフリーターだった) 男親は家に入れてたお金を結婚する時に息子に返す(?)のでしょうか? それぞれの家庭によると思いますが 彼のおうちは比較的大きくて御父さんもいい企業を定年退職し お金に困ってる感じはしません。 ご回答よろしくお願いします。

    • lfinxr
    • 回答数6
  • カッコいいなぁ~ 素敵だなぁ~

    同性の有名人で カッコいいなぁ~、素敵だなぁ~ ・・と思った人はいますか? また、有名人でなくとも結構です^^ (僕は今、ヴァン・へイレンのビデオ・クリップを見ていたのですが エドワード・ヴァン・へイレンって、凄くカッコいいなぁ・・と 思ってしまいました)

    • noname#202150
    • 回答数17
  • 津波が来る地域に住んでいる人々

    東北の津波による惨状を見て、太平洋岸で「確実に」津波で家が流されるとわかっている人たちは、その家を移転(または引っ越し)させようという気持ちがあるのでしょうか? 住宅に限らず、企業・工場・各種貯蔵タンク、学校などもです。 今後30年以内に大津波が来る事は確実であり、どのくらいの高さの津波が来るのかは予測不可能。 非常食の貯蔵や避難場所を決めておくなどの対応策は結構ですが 家や会社や工場が流されるとわかっていて、まだそこに住み続け、実際被害に遭ったら 「仮設住宅を早く建てろ!」「見舞金はまだか」「再建資金の援助が少ないぞ」って怒り散らすのでしょうか? この不景気に、移転資金など無いのは知っています。 (津波は明日来るかもしれませんが)30年後には全て安全圏に移転できるような 政策立案というか、思考はないのでしょうか? 先日三浦半島の海岸沿いを車で通った時、海のそばに密集している住宅地を見て 「この人たちは、かえって津波で家を流された方が、家の再建に国や社会から援助してもらえる」と考えているのでは?と勘ぐりたくなりました。

    • noname#183996
    • 回答数12
  • 外国人の日本での医療活動について

    医療活動は各国の法律で決まりがあるのはわかりますが、 何か特別な規則で、短期間の医療行為はできないのでしょうか。 教えてください。

  • 東北の震災は、阪神大震災の教訓を

    東北地方の震災は、阪神大震災の教訓を生かしたことができた? 私としては、できて無いと言いますが。 津波もありましたが、その対応は、どうでしょう? ニュースでは、評論家が、東北震災をもとに対応のマニュアルを、と言いますが。

  • 現代の科学の領域

    いくつか可能であるのか、もし専門の方が見ておられましたら回答よろしくお願いいたします。 【食料飢餓問題について】 世界の人口は日に日に増えていっていますが、食料の供給確保が懸念されています。昔、食用の藻を排泄物などから無限に作れると聞いたことがあるのですが、いざとなった場合、その培養などすれば大量に作り、食糧難に対応できる科学力は今の時点でありますか? 【産業廃棄物などについて】 昨今、ゴミの捨て場所などについて、瓦礫などの置き場所などについて問題視されていますが、宇宙空間へポイ捨てすることは技術的に、倫理的に、もしくは諸々の問題をクリアして可能なのでしょうか? 【エネルギー問題について】 太陽エネルギーを宇宙空間に衛生として置いたソーラーパネルから地球へエネルギーを飛ばすことは研究などされているのでしょうか?だとすれば太陽暦が終わるまで、エネルギーを半永久的に取り込むことができると思いました。 三点どれでも構いません。 お礼は最後の方にしますので若干遅れますがよろしくお願いいたします。

  • これでも韓流?

    http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20120312-20120312_00027/1.htm http://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g これが多くの韓国人の本音だと思いませんか? いくら韓国が反日だと言ってもあまりに酷いと思いませんか?

  • なんでそんなに急いでるんですか?

    http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012030922312932/ 車が通ってないときは信号を変えて歩行者を渡らせてやろうという試みだそうです。 どうやらこの交差点、信号無視が後を絶たないらしいですね。 こうやって、行政が動くんですからたぶんですけど事故も起きたりしてるんですね。 車の運転手の人が気の毒ですね。 信号無視とはいえ、人をひいちゃうと、金を払ったり謝りに行ったりしなくちゃなりませんからね。 それに、ひいたときの記憶がずっとトラウマになったりするらしいですよ。 特に朝なんかが多いですけど、 あちらこちらで信号無視見かけますね。 結構交通量の多いところでも信号無視して渡っていく大人がいますね。 何でもこの信号機、 車が来ないときに青にしてあげるそうですけど、 その代わり赤信号で渡ろうとすると、 小さな子供の声で、 「赤信号で渡らないで」 っていうそうですよ。 まったく世も末ですね。 こんなことしないと大の大人がたかがこの程度のルールも守れない国なんですね日本は。 処で信号無視してまで渡る人って何をそんなに急いでるんですかね。 そんなに変わらないんじゃないかなあと、 僕なんぞは思っちゃうんですけどね。

    • noname#151518
    • 回答数5
  • 人生いろいろあって、どうしようもないダメ人間の23

    人生いろいろあって、どうしようもないダメ人間の23歳フリーター女です。まず私の過去から話したいと思います。私は生まれつき心臓病(心房中核欠損症)で入院退院を繰り返してました。そして家では父が酒飲みで、酒を飲んでは母に暴力を振るってました。私が保育園に入ると保育園の先生からイジメにあい、その時期から言葉を一言も話せなくなりました。その頃は心臓病と暴力とイジメが重なってました。 小学校に入っても言葉を話せず、6年間で普通に話せた友達はたったの二人です。その他はジェスチャーで伝えてました。 そして、小学5年生の終わり頃に愛知から九州に引っ越し、幼なじみとも別れました。その頃すこし強迫性障害の症状(不潔恐怖)が出始めました。九州にきてからもなかなかうまくいかず、中学生のころは三年間、保健室登校でした。当然、友達は一人もいません。高校は通信制を出て、六年かけて卒業しました。高校時代はチャラチャラしており軽くて、ネットで知り合った人とよく遊んでました。彼氏もできて、見た目もギャル系で、少し自信がつきました。 高校卒業してからはバイトしたり、職業訓練に行ったりしてますが就職は諦めました。 私は、毎週のように「死にたい」と言ってしまいます。 高校卒業してから2、3回ぐらい薬の大量服用をしてしまい、その度に運ばれて、腕にはリスカの跡があります。20歳から二年ほど心療内科に通ってました。その頃の診断は「強迫性障害」で症状がひどかったです。今も多少症状が出るのですが、病院には行ってません。薬が嫌になり、薬が近くにあると大量に飲むからです。自分の価値がわからず、自分なんかどうでもいい、怪我してもいいし病気になってもいいと思ってしまいます。それが普通じゃないことは十分わかってます。 病気を理由に就職できないと言ってるのかも…と思うときもあります。周りからは「鬱病じゃない?病院いきなよ」と言われますが、病院は行きたくないんです。 今は夜中(0時から6時)に荷物の仕分けをする仕事をしています。 仕事も出来てるわけですし、鬱病ではないと思いたいです。 今の現状は、いろんな支払い(保険代など)が多くなったので昼にもう一つ仕事をしないといけないんですが、仕事探す気力が全くなく、心が沈んで昼に出かけたいとも思わず、趣味もありません。 今、私を大事にしてくれる人がほしくて(彼氏や友人)、ちょっと気に入られただけで人に依存してしまいます。嫌われたらひどく落ち込んで…の繰り返しです。ダメ女です。 なんか最近は、この先どうしたら人生が楽しくなるのかを考える事も疲れてしまいました。 親にも楽をさせてあげられない。 彼氏もいない、友達もあまりいないです。このまま死んでしまいたいなんて思ったりします。 みなさんが私だったら、まずどうしますか?なにをしますか?

    • meekiss
    • 回答数9
  • 日本の医療従事者の数について知りたいです。

    日本の医療従事者の数を知りたいです。 現在、医者は約30万人、歯科医師は約10万人、看護師は約140万人、とまではある程度調査出来ているのですが、上記以外でのコメディカルの人口が分かりません。 おおよそでいいの御存知の方がいれば教えて頂きたいです。 合わせてどこか良いデータがあるのか教えて頂けると助かります。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 自殺について

    なぜ毎年自殺者が増えるのでしょうか?これほど豊かな国なのに心は全く豊かになりません。 原因は何でしょう。

    • rulo
    • 回答数7
  • 日本人のマナーって、先進国ではかなり悪いですよね

    カナダに留学したことがありますが、 帰国後、日本人のマナーの悪さが目に余りました。 交通マナーにしろ全てです。 違いを認めることに慣れていない国民性が原因なのか、 注意すれば逆切れする人間多すぎだし。 法に触れなければ何しても構わないと言う、日本人の考えが理解できません。 帰国してから、こんなに日本って住みにくかったのかと思い知らされました。 なぜ日本人はこんなにマナーが悪いのでしょうか?

    • noname#151312
    • 回答数15
  • 最近、何か、ひらめいたことがありますか?

    どんなことでしたか?

  • 平成時代を過去と比較すると

    現代(平成期)を歴史で考えると 日本の歴史上どれくらいつまらない時代ですか? ・動乱がない ・個性的な政治家がいない ・時代が盛り上がっていない ・芸術文化もつまらない ・インターネットなど情報が瞬時に入手出来、便利すぎて行動を必要としないものが増えてしまった 明らかに昭和と比べてもかなり劣りますよね?

  • 2台のTV間の音のズレ。

    リビングに1台、 PanasonicのVIERA TH-P46G2 という機種のプラズマTVを置いていて、 そのすぐ横の部屋に SHARPのAQUOS LC-20D30 という機種の液晶TVを壁に取り付けています。 部屋の距離が近いので、リビングでTVを見ていても 横の部屋のTVの音が聞こえてきます。 その2台のTVで地デジの同じチャンネルを見ているときのことなんですが、 2台のTVの間で明らかな音ズレが起こるのです。 1秒もないぐらいのズレなんですが、 それでも間に立って2台の音を同時に聞いてみると 明らかにおかしいのです。 この状況では快適にTVを楽しむのが困難なので、 TVの設定とか、解決策があるという方は ご解答お願いいたします。 (アナログ放送のときはズレは生じていません。)

    • tatz69
    • 回答数11
  • 【アンケート】福島と言えば・・・どれが有名??

    福島ケンミンの学生です。ふと思ったことなのですが・・・・・ 1.会津 2.いわき 3.郡山 この3つのうちで、あなたが一番有名だと思う地域はどこですか?? ※順序付けしても構いません。 理由を付けて回答して頂けると嬉しいです☆ ちなみに、私、個人的な意見では「会津」です。 (理由は回答者の意見に左右してしまうといけないので、控えさせて頂きます) ベストアンサー選出は1カ月後を予定しております! 選出まで、どしどし気軽にお答え頂ければなあ、と思います。 宜しくお願い致します☆

    • noname#154121
    • 回答数19
  • 津波で流された人の遺体

    津波で流された人の遺体はどこかへ流れ着いたりしているのでしょうか? あまりそういうニュースを聞かないような気がしますが、私が知らないだけでしょうか?

  • 東京の放射能汚染 住んでて良いの?

    東京の放射能汚染のレベルは実際のところどうなんですか? 「20年後に発病する」だの「チェルノブイリレベル」だの、情報が錯綜しています。 実際どうなんですか? 私としては、本当に危険なら、国会議員や官僚が真っ先に逃げるはずだし、天皇も東京に居るし、マスコミ関係者も東京を離れていないから大丈夫だと思っています。 これから、ずっと東京で暮らすとして、放射能レベル的には大丈夫なのでしょうか? ※福島原発が今以上に悪化しないこと、その他原発の事故が発生しないという前提で