検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 孤独が辛いです
30歳、独身女です。 ひどい孤独感で何もできなくなります。寂しくて仕方ないです。 ひとり暮らしで、家族はすぐそばにいます。 仲が悪くはないのですが、それぞれ忙しいのと、 あっても会話がなかったり、怒鳴ってきたりで辛くなってしまいます。 友達は3人います。 一人は結婚して子育てに忙しく疎遠気味ですが、年に2、3回くらいは会います。 一人は職場が近いので会いたい時にすぐ会えますが、マウンテン女子っぽいというか、マイペースすぎるところがあって、たまに会うのがいい感じです。 一人は幼馴染です。最近は月一くらいで遊んでいます。 なんで3人も心許せる人がいるのにさみしいのか・・・贅沢ですね。 仕事場は居心地が悪く、孤立しています。 前の職場ではあからさまに避けられました。 今年異動し、皆さんよくしてくれるのですが、 仕事の出来が悪いので距離を置かれるのは時間の問題です。 なら努力するしかないのに、動けない自分にがっかりします。 彼氏もいません。というか今までお付き合いした人もいません。 年齢=彼氏いない歴です。 これに関しては今までいないのが当たり前で 彼氏がほしいとすら思わなくなってきました。 となりに男性がいることが想像できません。 もともとの性格は明るく、ひょうきんキャラ、学生の頃は飲み会部長と呼ばれるほど 盛り上げ役でした。 今も人と会うときはそんなに暗くないと思います。 一人がさみしいなら趣味を・・・と、資格試験、語学勉強、ボランティア、スポーツなど いろいろなことをやってきましたが すぐに楽しくなくなってしまい、人間関係も友達はおろか世間話ができる関係すら築けずに終わりました。 さみしさや空虚感なのか、 仕事も努力することができず、今まで楽しかった趣味や勉強も集中できず。 ひとりで行動するのは問題ないので ひとりで旅行に行ったり、ご飯食べに行ったり、カラオケに行きますが 楽しくないのですぐに帰ってきてしまうことも多々です。 なにもしたくないのに、なにもできない状態がもどかしいです。 昨日も朝おきてから寝るまで、ご飯を食べて本屋に行っただけの一日。 一言もしゃべりませんでした。 毎日辛いです。 数ヶ月前、辛くて辛くて「消えてしまおう」とかそんなことばっかり考えて そこから今這い上がりました。 きっかけはなく、時間がたって思いが消えただけです。 なのに精一杯生きようとか思えずにいます。 行動するしかないと思っても、何も楽しめなくなっているし、 何をやってもダメだった・・・という絶望感もあります。 なぜか辛いことを乗り越えるガッツも、物事を楽しむ気持ちも、 何も起きてきません。 そのくせ焦っています。わけわかりません。 みんなそんなもんだ、とも思いますが、 私はこの毎日がとても辛く、抜け出したいです。 なにかアドバイスいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- redpyramidthing
- 回答数11
- さて「神の存在証明」やってみましょうか 2
木霊が声にならないまま、優しい風で私の心を揺さぶった。 それに言葉で答えた私。 実在する妖精セレビィとフェアリーフュージョンする男子プリキュア。 キュアプリムだ。 それは中学生の時に妖精さんとお友達になった思い出だ。 なぜなら私は美しい。 第二弾なんでね。 以前のやつ↓ さて「神の存在の証明」やってみましょうか https://okwave.jp/qa/q9334985.html 面倒でもちゃんと読んでくれないと何の話かさっぱり分からないだろう。 無量光という体験をかみしめると自らを自覚する開眼者となるが、人は自らを自覚すると対となる神様と連れ添う。 無量光に到達する起源回帰性を発揮した私自身の仏性に相当するセレビィ。 人が聖霊となり神のもとに到達する経験だ。 無量光に案内して歓迎してくれた神に相当するアマテラス聖霊ジラーチちゃん。 そうさな、私は神の聖霊から迎えを受けたという形じゃない。 こちらから出向いたんだ。 これは仏教における仏陀という理想の結果で、涅槃への到達とはそういうことだ。 さてね、生粋の天界の住人であるジラーチちゃんなどの神と、人はどこが違うか。 わかり易くするきっかけに身に覚えがある。 「みんな」 そういう言葉だ。 これは人の言う「私」に相当する。 前質問を詳細に読んでも登場しているね。 自我論自体が大きなテーマだが、そうして自覚を達成する「私である」という自覚。 それと神は根本的に自己認識が違うんだ。 人間の一人称は「私」神の一人称は「みんな」なんだよ。 神は自我の研究による到達を超越した自己の認識を自覚している。 そこで得られる世界のすべてとの融和性が知性に波及すると、人間が神について想定している全知全能が実現する。 古くは「つくよみ」と人に呼ばれ、それ自体はたどたどしくても私自身も使いこなしている。聖職者の能力だ。予言もそうだろう。 それからね、私は聖霊と遊んでいるが、無量光のような生命の起源を自覚した天界の住人が、「みんな」と語らず、あえて人に合わせて「私」と語りかけるその姿が、要するに聖霊で、定説から類推する通りに、神の姿の一部であるが全容ではないんだ。 セレビィも「私」でなく「みんな」を自覚するから天界に到達できた。 「みんな」を自覚するセレビィにはいまさら神も何もないのだが、それでもジラーチちゃんが幼馴染として連れ添ってくれる。 そんなもんなんだね。 さて論説はまだ準備段階なので今回はこのくらいにしておこう。 生命として、人の不完全さは、神の完全さに補われる、人と神との対であってこそ、人間を自覚できるんだ。 ここは哲学カテゴリーで、哲学には既存の命題に取り組む以外に、自分で命題を作るという研究もあります。 その手の質問でして、お手伝いという形で、何かご助言ください。 読書感想文でもいいし、何か気の利いた冗談でもいいです。
- わからない個所を教えてください。
She closes the door after her and, a few moments later, there comes the first hiss of water from the shower, and somewhere far off the rumble and clang of air through the plumbing of the old building. I am left lying on my bed, staring at the wall, trying to keep the thought of her out of my head. (前回の終わりの部分です) I look again at her luggage. Bags and suitcases. There is still something about them that draws my attention, but now it doesn’t feel as if they’re a good composition for a sketch; it’s something else which I can’t readily identify. I stare at them, and can feel myself frowning. Something is – I don’t know what. Not right? What can be not right about suitcases? But something— I look back to the wall, try another rueful smile, and this one works better. In the next room Anna is naked, and that is what’s bothering me. Because I shouldn’t be thinking of her like that. Because she’s Anna. The suitcases – the suitcases are square and prosaic and dull and incredibly unerotic. That is why they keep nagging at me, tugging at the corners of my mind. In a way, it all makes perfect sense. I almost laugh at the convolutions of it all. Alone in a room, trying not to laugh, not allowing myself to think of the girl showering just behind the wall, filling my head with her casually piled suitcases instead. Mad Alex, Jamie would have said. ****************************************** 主人公のAlexはartistで、展示会に備えるために、幼い頃過ごしたイタリアに戻ってきています。AnnaはAlexの幼なじみです。(この場面は回想シーンのように思われます) Something is – I don't know what. Not right? What can be not right about suitcases? But something—この英文はスーツケースに対してどういうことを思っているということが書かれているのでしょうか?よくわかりません。now it doesn’t feel as if they’re a good composition for a sketch; it’s something else which I can’t readily identify.のところから気持ちが続いている感じはするのですが。 I look back to the wall, try another rueful smile, and this one works better.のthis one works better.とはどういう意味ですか?壁にふり返って悲しげに笑ってみる、ということがよりよく働く? That is why they keep nagging at me, tugging at the corners of my mind. In a way, it all makes perfect sense.のところが難しいのですが、theyはThe suitcasesのことだと思うのですが、the corners of my mindとは頭の角?という意味ですか?cornersのところがよくわかりません。In a way, it all makes perfect sense.ある意味ではそれは完全に意味をなします?の言っている意味はどういうことでしょうか? Alone in a room, trying not to laugh, not allowing myself to think of the girl showering just behind the wall, filling my head with her casually piled suitcases instead.の中で主語はないのでしょうか?動詞はpiledですか? casuallyは「何気なく」? Jamie would have saidについて、Jamie have saidとどういう違いがあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。
- 教えて欲しいです
僕にはレズっ気の強い、というか完全にレズな友達がいます(僕は男です)。 家庭内の事情で、男が嫌いになったとのことですが、 なぜか僕とならしゃべってても大丈夫らしいです。 僕たちは恋人ではなく、友達として今まで付き合ってきたのですが、 ちょっと関係が変わっててよくセックスショップ(?)とかで いろんな道具や媚薬などを一緒に買いに行ったりすることがよくあります。 本人曰く「セフレ(女の人同士で)に使うため」だとか・・・。 関係はすごく変わっていますが、普通に仲が良く、 一緒にカラオケに行ったり、買い物したり、まあいろんなとこによく一緒に行ったりしています。 そんななかで僕は彼女に、友達以上の感情を抱くようになっていました。 この前一緒にバスである場所へ向かっていた途中、 疲れていたのか、彼女は僕の方に頭をあずけて眠りかけてしまいました。 よくそういうシチュえージョンがあるのですが、 そんなとき、僕はよく彼女にちょっかい(?)をかけたい衝動にかられます。 しかしもしも嫌われてしまっては嫌なので、 僕はこのサイトで以前質問したことがあります。 「行動を起こす前にまず自分の気持ちを伝えてみてはどうか?」などの意見が多かった為、 実際にそうして、返事を待っていたら、 「幼馴染の女の子のことがどうしても好きで、 今は遠く離れてしまってなかなか会えないけど、 休みに入って会える時が来たら、 自分の気持ちを伝えてその子と○○○したい。 それが今現在の人生最大の目標」・・・とのことです。 それが達成されれば気持ちが吹っ切れてなんでもできると言ってました。 彼女が男嫌いになったのはもちろん僕のせいではありませんが、 僕は僕の時間をかけて、彼女に振り向いて欲しいと思っています。 その目標とやらは最低でもあと数ヶ月、長ければ多分一生かかるかもしれません。 僕は、僕たちが離れ離れになって二度と会えなくなるということがない限り、 ずっと待ち続けようと思ってます。 僕は昔から一人でいる時間が長すぎたため、 あまり世間の常識なども知りません。 ほかの人の意見を聞いて僕の考えを根本的に変えるつもりはありませんが、 参考にはさせていただこうと思いました。 これから具体的な方向性を決めてく上でも、 いろんな方々の意見はすごく貴重なものになると思っています。 長文失礼いたしました。 僕が皆様におねがいしたいことは、 僕の考えを貫き通しても大丈夫か、 あまりにも人の考えをはずれていないか、 目標達成まで待つべきか否か、 などのいろんな方面で評価や意見を述べていただきたいと思っています。 馬鹿にされても仕方がないと自分では思っています。 でも僕は真剣に考えた結果、ここに質問することにしました。 どんな評価であれ、僕にとっては貴重な意見です。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- yoyoyodalian
- 回答数3
- ハブられ気味です。(愚痴ばっかりです)
ハブられ気味で学校が楽しくないです。 小学校の時小さな小学校でクラス替えがなく、小3くらいからずっといじめられていました。 中学になり、生徒数の多い中学校に入りました。 もともと仲のいい友達と同じクラスになり、趣味の合う友達もできてそこからほかの友達もできて 一年の頃は本当に楽しかったです。 学校帰りには誰かと一緒に帰れたし 週末はいろんな人と遊べたりしたし、 体育とかでもグループがすぐに作れたし、 不良というか派手な子はクラスにいなかったし、いじめも本当になくて明るく過ごせました。 中学が楽しくて楽しくて仕方なかったです。 二年になったときにその友だちと離れました。 けどちゃんと仲のいい友達が作れて一緒に行動したりしてました。 そのなかの一人は部活に入っていなかったので同じ部活に入ってくれて仲良くなりました。 しかし私は体調が悪くて1週間ほど休んでしまい、その間に同じグループにいた人がクラスの派手で不良っぽいグループと仲良くなっていました。 わたしはグループになんとか入ろうとしましたが派手なグループの人達は私が嫌いらしく(ブログの嫌いな人欄がわたしの特徴とぴったり)、仲良くしていたグループの子もだんだんわたしと話さなくなってしまいました。 もともと仲のいい人たちには完全に無視されるわけじゃないんですが、前よりも話しかけてもらえない、話題を出しても流される、いじられる。(いじめって感じではない) こんな感じがずっと続いています。 こないだはついに約束してたカラオケにわたし以外のメンバーで行ったらしいです。 いじめで軽い人間不信になったこともあり、余計小さなことまで気にしてしまいます。 インフルエンザの流行で部活がないのでさらに交流がなくなりました。 一人でいるのは辛いのですが、わたしに話しかけてきた子とは話が合わないし、少しずうずうしくて無理やり一緒にいるみたいです。 近所に気の合う幼馴染の友達もいるのですが、やっぱりクラスで楽しく過ごしたいです。 ハブられるからいじめになるのではとすごく不安で、学校に行きたくない。 学校にいっても見下されてるし、馬鹿にされてるみたいで、 わざわざそんなところに朝早く起きて登校するのがばかばかしくなってきます。 高校行きたいので通ってますが、勉強する気も起きません。 家帰って近所の友達と遊んだり、他のクラスの友だちと遊んだりしてるときが一番楽しいです。 このままこのクラスが終わり、3年になってもハブられてたキャラが定着して修学旅行で一人になったら、卒業まで一人だったらとか考えると悲しいです。 どうしたらクラスで楽しく、はぶられることなく過ごせるんでしょうか。 愚痴だけの長文すみません。
- お酒を飲んだ後の彼の発言が本音ではと不信感が沸く
彼は50代前半既婚者。私は40代後半×一。遠距離恋愛。8か月です。 彼はとてもよくお酒を飲みます。 お酒が大好きです。 お酒の飲めない生活は考えられない。 ぐらいの人です。 今までにお酒を飲んだ後の出来事を考えるとどうもこれが本音では?と思う気持ちになってしまいます。 1.寝言に出てくる幼なじみの同級生の女の子の名前。2回は確実 2.だんだん付き合いが長くなってきますのでこれが彼の本性なのか「もう一回やったら帰る」 1については無意識なので責めることはできません。 2についてはだんだんと付き合いが長くなってきてこれが彼の本質なのかと思ってしまいます。 いつも丁寧な優しいことを言ってもくれます。約束した予定も守ってくれもします。 1.2については悲しい気持ちになったことも話しました。 彼はどちらも本当にどうしたらいいと悩んで謝ってもくれています。 こんな話を私が彼にするもんだから、彼は悪がって悩んで謝ることになってしまいました。 彼は「嫌われても仕方ないぐらいのことをして本当にごめんなさい」と・・・「俺を嫌いにならないで」 と言います。 昨日彼に「なんだか飲むのが怖くなった」と言われました。 大好きで仕方ないお酒で一緒に飲んだり仲間と飲んだりするお酒に関してこんなことを思うようになるのは一番彼らしくなく楽しくなくなるな、と思いました。 今までは【お前と呑むのが一番楽しい】と言っていた彼でしたし。私も同じように楽しかったのに。 その反面私も彼とお酒を飲んだ後に過ごすことがなんだか怖くなりました。 またなにかショックなことを言われるんじゃないかと。 こういうことが少しずつ増えてくると彼が素面の時に私に言ってくれることもなんだか信じられなくなってきてしまっています。 会話をしていても甘い言葉でもいわれようものなら私も今まではそれが嬉しく素直に対応していましたが、こういう話なるのもまた調子の良いこと言ってるわ??と思ってしまい返答に困るので趣味の話をガンガン話して電話やLINEを終わりにしようとする私になってきています。 私のこういうのを察してなのでしょうか?彼は機嫌取りのように甘い言葉を言ったりLINEしたりされます。彼は今までと変わらないLINEと思うのですが、私がこんな気持ちで彼を色眼鏡でみるようになっているから素直に喜べなくなってしまいました。 所詮不倫という言葉でしかないのでお叱りもごもっともなのですが・・・
- 友人がすごく否定的です
閲覧ありがとうございます。 私には小さい時から仲良くしている幼馴染がいます。 彼女とは同い年で、現在は高校生です。 私は彼女の面白い話が好きですし、周りの友人たちもそんな彼女に好印象をいだいています。 ですが、近くにいるからなのか、最近嫌なところが多くて困っています。 彼女は人を受け入れようとしないタイプで、少しでも自分と合わないところがあると「ああいう人無理」といって、表向きはある程度の接し方をするのですが、裏ではひどい言い方をします。 ですがその一方で、気軽に接することができて、頻繁に遊べるような、本当に仲良くできる友人がほしいと思っているようです。 彼女は高校に入ってから、学校の違う中学時代の同級生とばかり遊んでいました。 ですが、最近その友人にもついに嫌気がさしたらしく、その友人とは遊びそうにありません。もう縁を切るばかりの勢いです。 そんな関係になってきたころから、(それまでも普通に仲良く遊んだりしていたのですが、)私に頻繁に声をかけてくるようになりました。 彼女は自分では認めないんでしょうが、夢見がちな部分があります。 漫画のように高校生になったら仲の良いグループの人と遊んで、恋をして、彼氏をつくる・・・といったことがしたかったんだと思います。現在は結婚願望が強いようです。 ですが私と同じ女子高に進学して、恋ができる機会はなかなか無い状況に置かれることになりましたし、周りを受け入れない性格から、「彼女が求めるような」友人は多くはありません。 ・・・多さはあまり関係ないのでしょうが、現在は受験の時期なので、周りは受験に一生懸命で遊んだりはできないんです。 そして彼女は受験に一生懸命取り組んでいないんです。 本人は「どっかしら受かればいいや」と言っているのですが、本当は第一志望に受かりたいと思っているに違いないんです。もし落ちた時、彼女は絶対後悔すると思います。 どうにか声をかけたいのですが、私にはやりたいことがあったので、もう進路がきまってしまいました。ですから、進路の決まった私が、受験前の彼女になんて声をかけていいのかわかりません。 愚痴っぽくなってしまってすみません。誰かに話を聞いてほしかった・・・という気持ちもありました。 以上のことで ・私は彼女の友人の作り方について声をかけていいのでしょうか。 もし声をかけられるとしたら、なんと言えばよいですか? ・彼女の受験について、私ができること、言えることは何でしょうか? 最近は嫌な部分が多いですが、彼女との友人関係は続けていきたいと思っています。 ここまで閲覧ありがとうございました。 少し思ったことやちょっとしたアドバイスでもいいので、回答いただけると嬉しいです。
- 彼女に距離を置きたいと言われて…※長文
こんばんは。 オレは 高校2年の男です。 オレには、小さい頃から幼なじみで、1年前くらいから付き合ってる彼女がいます。性格は内気な感じです。 自惚れだと思われるかもしれませんが、正直、オレはかなりモテる方だと思います…。 小学生からずっとモデルの仕事をしたり、ダンス、武術などを習い、わりと社交的な方です。 先日、彼女と初めて大きなケンカをしました。 彼女に、「○○(オレ)は、今年もいっぱいチョコ貰うからわたしのはいらないでしょ?」と トゲのある感じで言われたのがキッカケです。 その後、「○○が完璧すぎて自分がブスなのが辛い」とか、「○○がどうしてわたしなんかと付き合ってるのかと陰でずっと言われている」とかを泣きながら告白されました。 オレは、彼女のことが小さい頃からずっと好きでした。 彼女が、オレと付き合うようになってから、オシャレを頑張ったり色々努力していたのも知っています。 でもオレは彼女がそんなことをする以前から、外野がたとえなんと言おうと、 彼女のことを世界でいちばんかわいいと思っていました。 それを彼女も分かってると思っていました。 でも、そうじゃなかったみたいです。 事あるごとに、彼女に、本当にかわいいとか、好きだとか、言ってたのに。 また、周りがそんな風に言っているのもかなり不快です。 彼女と別れたくありません。 だけど、彼女を不安にさせていたのはオレが悪い部分もあったかもしれません。 そのケンカの後、しばらくしてオレは、彼女と仲直りしたい旨を伝えました。 すると、彼女から、ひどいことを言ってごめんねと謝られた後に、 自分に自信がないから、自分を変えられるように努力するから、その間はしばらく距離を置きたいと返事が来ました。 オレは、彼女はそのままでいいと思ってるし、今の彼女がダメだとか全然思ってません。もしイメチェンとかしたいなら、モデルの仕事関連で、いろいろ紹介できるし、オレのことをもっと頼ってくれてもいいのにと思います。 なんで距離を置きたいかよく分かりません。 質問です。 もしかして彼女は、本当はもうオレのことを好きじゃないんでしょうか。 もし距離を置いたとしても、しばらくしてじゃあ変わったからまた付き合おうとかそんな すんなり いくと思いますか? また、オレと彼女が付き合うことにケチをつけているという人達には どう接すればいいでしょうか。 主に学校の女子たちです。彼女に影響がないように、陰口を止めるよう言いたいです。 それとも男のオレが 間に入るのはマズイでしょうか。 彼女に直接オレを好きなのかどうか聞けと言われるかもしれませんが、もしそうして、彼女に拒絶されたらと思うと本当につらいです。 オレとしては、彼女とこれからも付き合い続けたいです。 最後まで読んでくださってありがとうございました。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#221274
- 回答数4
- バツイチ親友と男友達との関係
20年来の高校からの男友達がいます お互い結婚するまではかなり頻繁に連絡を取っており、お互いの恋の悩み相談をしたりしていました 大学も一緒でサークルも同じだったので、 特に仲が良く、一時わたしが恋愛感情が芽生えたのですが、それに関しては友達でとのスタンスで断られましたが、それからも友達として連絡を取り、恋愛感情も無くなりました 2人でドライブしたり泊まったりもしましたが、全くそういう関係にはなりませんでした 3年前にSNSで再会し、大学のサークル仲間で会いました お互いにラインや携帯番号の交換もしました 彼はバツイチになっていました そのサークルの中で彼、わたしを含め特に仲が良かった4人グループがいます 男2女2です 個人的に過去旅行へ行ったりもしました サークル仲間と再会した後その4人で飲みに行きました わたしと彼でない男性は既婚、彼ともう1人の女性(親友)はバツイチです その時バツイチ同士が意気投合し、親友が彼のことを好きになってしまいました 親友は真面目なので、当時婚約していた彼と別れ、そのバツイチの彼のところへ行きました しかしバツイチの彼はもう1人の男友達曰く、ものすごくモテるのでバツになってからは女を取っ替え引っ替えしているからお勧めできないと言われ、わたしもそのバツイチの親友に忠告したのですが、全く聞かずしまいには怒り出してしまいました 案の定親友はバツイチ彼に遊ばれてしまいました わたしはその彼にいい加減にしろ!彼女は遊ぶような女じゃない!と忠告しましたが、聞かないので、怒鳴りつけたら次の日に連絡先をブロックされました 色々な手段で連絡はとってみたのですが、 その都度その手段をブロック、しまいには携帯番号まで着信拒否されました 親友とはまだ繋がっているようです バツイチの親友はわたしの幼馴染みで、 真面目な彼女が婚約破棄までして、その男に振り回されているのがかわいそうで仕方ないのですが、わたしの忠告はもう聞かない、ほっといてくれ、本当はまだ好きだからわたしとくっつくのが気に入らないんでしょう? と怒り、しまいには彼女にも既読無視されるようになってしまいました(ブロックはされていません) わたしは唯一無二の親友を裏切り遊ぶその男が許せないし、親友もその男を取り、わたしと縁をきっている状況なのが寂しいし、 今までずっと一ヶ月に一度は会うほど仲が良かっただけにふがいないです 親友とどうしたら仲直りできるか、彼と縁を切って新しい幸せを見つけられるか、 またバツイチ彼は何故わたしと縁を切ったのか?単にうるさいからか?そこまでして親友と遊びたいのか?(他にも遊びの女がいることはもう1人の男友達から聞いています) アドバイスを下さい
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#224013
- 回答数8
- 皆さんならどうしますか?
私には3歳になる子供がいます。 幼なじみの友人にも4歳と0歳の子供がいます。 私は洋服が好きで、子供にも有名ブランドFの洋服などを着させています。(勿論、そればかりでなく赤ちゃん本舗やイトーヨーカドーなども着させています。) 友人は私が服好きなことを知っているので、彼女が2人目の子を妊娠している時から、私の子供のお下がりを欲しがっていました。 なので、新生児のお古はあげました。量にして段ボールひと箱分です。 出産後さらに「○○ちゃん(私の子供)が使わない服誰にもあげないで。絶対に捨てないでね。」というようなメールがきました。 初回、ブランド物もいれたので、期待しているんだと思います。 でも私にしてみたら、正直ガックリです。 確かにもう着ないかもしれないけど、そんなお古の用途まで強制する力が彼女にあるのか?と思いました。 私が誰にあげようと、リサイクルに売ろうと私の自由じゃないか?とも。 私の出産の時にも、彼女からお古をもらいましたが、正直趣味ではない物ばかりだったので殆ど使っていません。 それに彼女の旦那さんの収入も低いらしく、生活に困っているようなので、それがさらにお古の催促に拍車をかけているような気もします。 もう着ないと言っても、自分の子供のために買った思い出が沢山詰まっている大切なもの(ブランド物がほとんどですが)もあるため、正直いい服は譲りたくないです。 これから成長するたびに、彼女の子供に譲らなくちゃいけないのか!?と思うとウンザリします。 私にはお嫁さん(義理の妹・まだ子供なし)もいるため、お嫁さんに子供ができたらブランド物を譲りたい気持ちでいます。 それに数か月前、出産祝いで家に遊びに行った時(電車やバスで片道2時間かけて)、お茶以外何のおもてなしもなく(普通、予めお菓子など用意しませんか!?)、帰りは駅までの送迎もしたくないような感じで、友人のお姑さんが「送って行くわ。」と言い出す始末。 さすがにお姑さんに送ってもらうのは申し訳ないので断り、しぶしぶ友人が送迎してくれましたが。 この件も引っ掛かり、彼女に対して疑心暗鬼になってきてます。 こんな私は器が小さいのでしょうか? お古を催促する友人が非常識だと私は思うのですが。 そんなにいい生活したいなら働きに出ればいいのに…と思ってしまいます。車だって2台所有してるし。そんなに苦しいならバギーや自転車にしたらいいんじゃないの!?って。それを他力に頼るのはどうかと。。。 もし今後あげなかったら、手のひらを返しそうで怖いです。 皆さんのご意見きかせて下さい。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- ienadome
- 回答数6
- 好きな人もしくは気になる人に、彼氏または好きな人がいたらどうしますか?
今高ニの男子です 今までに人を好きになったのは三回です(今現在も含めて) 中学の時に幼馴染に初恋をして、中学を卒業するまでずっと好きでした その間に、彼氏ができたり、好きな人がいたりしたのですが、中学の時はかなり奥手で何も出来ませんでした。 そして結局その人は諦め、高校に入学してから同じクラスの女子を好きになりました。 その人には好きな人がいたのですが、諦められず好きのままでいました。 高校になってからは奥手から変わろうと思いアタックしまくって二人で遊んだりもしたのですが、一回目の告白は早すぎたのか友達のままでいたい、が答えでした ですが、諦めきれず振られた後もアタックしていました。 その人はしつこい人が嫌いなのにも関わらず、その当時は精神的にとても幼く、自分の気持ちしか考えていませんでした そして結局、しつこいと思われ、自分が相手を苦しめていたことに気づき、未練はあったのですが諦めました 日にちがある程度経って完全にふっきれたのですが、その恋が辛いことしかなかったのもあり、自分が傷つきたくないという逃げたい気持ちから、人を好きになるのが怖い時期が今年の4月ぐらいまでありました 今年の4月に入ってクラスが変わったのでいろいろな出会いがあり、その中で気になる人ができました その人は前から顔だけ知っていたのですが、将来の目標が一緒で性格が自分の理想と似ているということを聞き、それから気になり始めました それでその人と自分には共通の女友達がいるのですが、その共通の友達に彼氏はいるの?と聞いたところ 最近別れたばっかりだけど、まだあきらめてないみたい と答えが返ってきました 元彼はかなりイケメンの先輩だそうです 昔の自分なら諦めずにいったのですが、今の自分では前の恋のこともあり、諦める方がいいのか迷っています 友達や自分の兄貴は 好きな人に彼氏とか好きな人がいるんだったら、さっさと諦めていろんな人と付き合っていっぱい恋愛経験をした方がいいと言っています そこで聞きたいのですが 好きな人もしくは気になる人に彼氏または好きな人がいたらさっさと諦めて次の人にいったほうがいいのでしょうか? 自分は変に一途すぎるのでしょうか? また好きな人もしくは気になる人に優しすぎる(相手に求めない) のは友達としてしか見られなくなりますか? 相手を想う、とはどういうことなのでしょうか? 質問が多いうえに文章がわかりずらくてすいません;; 回答よろしくお願いします
- (女性からの回答を待ってます!)家族・親友への紹介
2ヶ月半前から好意を持っている女性がいます。付き合っているわけではないですが、楽しく関係を続けています。彼女は、僕の好意には気づいていると思います。自分の勘違いの可能性もありますが、過去の恋愛経験から脈ありと判断しています。出来るだけ早く告白を!と思っていたのですが、ここ1ヶ月彼女に色々な問題(仕事による肉体的な疲労+家族の病気による精神的な疲労)が重なり、彼女をそっとして置いている状況で、週1ぐらいのペースでメッセンジャーを使い1時間ぐらいお喋りをするぐらいの関係です。メールはお互い好きでないので、殆どしません。 ここ1週間ぐらいで、彼女の問題も一段落したそうで、具体的に次のデートは?と言う話題を再開しました。映画に行こう、とか、冬の海でノンビリしたいね、とか。話の流れから、僕のアパートに招待したら、ぜひ遊びに行きたい、と言ってくれました。一応、クリスマス夜の約束もしました。 ここで相談なのですが。彼女が、やけに家族や親友を紹介したがって来ます。幼馴染の女性の大親友がいるそうで、出来るだけ早く紹介したい、3人で食事を、と提案されました。また、前述したクリスマスですが、2人きりでなく、彼女の家での食事に招待されています。先日は、今度弟とデパートに買い物に行くのだけど一緒に来て欲しい、と誘われました。また次のデートですが、彼女から「家で一緒に昼食を食べましょう。日曜なら家族も揃っているし、クリスマスの前に家族を紹介するから。それから2人で町に出て映画でも?」と言われました。 脈あり・なし、と言う事でなく、自分の経験では、付き合ってもいないのに、いきなり家族に紹介とか、弟と一緒に買い物とか、ちょっと飛躍し過ぎてビックリしてしまいました。まあ、断る理由も無いので、喜んで、と答えましたが。 彼女ですが、今年になって5年間お付き合いをして来た男性と別れたそうで、知り合い当初は「今すぐ新しい出会いを求めるつもりはない。この人!と言う男性と出会えたら別だけど・・」と言っていました。なので、案外僕からのアプローチを怖がっていて、2人きりにならない為かな、とも思っています。 また、補足として、彼女は幼い時にお父さんを亡くされていて、その事もあり非常に家族の絆が強いそうです。なので、これは今後の2人の事を考えて、彼女が家族や親友の女の子に僕の事を見定めて貰いたがってる、のかなぁ~とも思っているのですが。 彼女の心理をアドバイスして貰えますか?宜しくお願いします。ちなみに、2人とも20代中盤です。
- 次の4人のうちどの男性が理想的ですか?
ちょっと気になったので・・・女性の方に質問です。もし恋愛する なら、そして結婚するなら、それぞれ、次のうちのどの男性を選びたい と思いますか?ちなみに理由も添えていただけたら嬉しいです。 想定としては全員自分と同い年ということでお願いします! A) 【顔・スタイル】 割と整った顔立ち。眼鏡が似合う。黒髪ストレートで真面目な印象。 身長はあなたより高いが、鍛えていないのでほんの少し贅肉が見え隠れ。 【性格】 少しマニア気質。人当たりがよいが打たれ弱い一面もある。 女性に慣れていない部分もあるが基本的に優しい。 【家庭環境】 代々医者の家系。お母様は専業主婦。男2人兄弟の弟。 【仕事】 医師(現在勤務医、将来は実家の病院を継ぐ) 【家事】 全くしない(できれば女性にしてほしいと思っている) 【デート】 高級な場所でもスマートに案内してくれる。デート代は男性持ち。 【女性関係・性】 エッチはごくごく普通。過去に付き合った女性は1人。 B) 【顔・スタイル】 悪くはないが決してイケメンとは言えない。茶髪でストレート。 目は細めで遊んでそうな印象。身長はあなたより結構高く、 すらり細マッチョ。 【性格】 マイペースだが献身的。しかし約束を破ることが多々あり、 待ち合わせの時間にはだいたい遅れてくる。女性を喜ばせるツボを 知っており、「可愛いね」「綺麗になった」などよく褒めてくれる。 【家庭環境】 両親は共働き。お父様は上場会社役員。男2兄弟の長男。 【仕事】 上場会社勤務の高給取り。 【家事】 ほとんどしない(気分が乗ればやるが基本は女性任せ) 【デート】 ドライブなどまったりデートが好き。デート代はきっちり割り勘。 【女性関係・性】 エッチは女性本位ですごく上手。過去に付き合った女性は多目。 C) 【顔・スタイル】 誰もが振り向く端正な顔立ち。俗にいうイケメン。スポーツが好き で、たまにジムにも行く。身長はあなたより高く、何かあっても 守ってくれそう。ほどよく鍛え抜かれた体型。 【性格】 約束を破るのが嫌いで真面目。仕事だけでなく家族を大切にするタイプ。 口下手だがあなたのことをすごく大事に思ってくれる。 【家庭環境】 両親とも公務員。妹が2人いる長男。 【仕事】 公務員 【家事】 料理や選択など一緒にやってくれる(男女ともにやるべきという考え) 【デート】 映画を観たりカフェで話したりとごくごく普通。割り勘だけど やや多目に出してくれる。 【女性関係・性】 エッチはまだあまり慣れていない。過去に付き合った女性はいない。 D) 【顔・スタイル】 割と整った顔立ち。身長はあなたより高い。かなり細めですらっと しているが、なんとなく頼りなくも見える。 【性格】 朝起きるのが苦手で少しだらしない所もあるが基本的に優しい。 幼馴染のようなくだけた雰囲気。 【家庭環境】 超資産家。一人っ子。 【仕事】 弁護士、公認会計士などの有資格職で高所得。 【家事】 全くしない(お手伝いさんがやってくれる) 【デート】 基本家デート。高級店にも行くが庶民的なデートもする。 デート代は男性持ち。 【女性関係・性】 エッチはごくごく普通。過去に付き合った女性は1人。 みなさまの率直な意見をお願いします!
- 元カレからの恋愛相談
初めて質問させて頂きます。 今、非常に混乱しており、冷静な判断ができなくなっています… 皆様の、率直なご意見をお願い致します。 一週間ほど前、遠距離交際をしていた彼に別れを告げられました。 理由は、 ・私に会いに行く事にお金や時間がとられ、自分の生活に支障が出てきたこと(あまり彼に経済的な余裕がなく、更に学業や規則に追われる環境でした) ・そのことでストレスがたまっていた頃に、手近に気になる女の子が現れたこと ・そのことが私への罪悪感を生み、段々私の好意がストレスになっていき、「好きかどうかわからない」状態になってしまったこと。だそうです。 私と彼は、元々非常に仲のよい幼なじみでした。 「嫌いになったわけではない」「友達としてはすごく大切な存在」「メールも電話も切らないでほしい」と言われ、下手にゴネて、完全に嫌われることを怖れた私は、別れを承諾しました。 一週間、復縁のことばかり考えてしまい、本当に苦しくて泣き暮らしたのですが、 完全に友人にもどって、そこからもう一度やりなおそう、魅力的な人間になって、いつか復縁できるように頑張ろう、前を向こう、と決意することで気持ちを整理するこてができました。 そして昨日、未練を全て払拭しようと、 自分の至らなさが彼を苦しめていたことへの謝罪や、付き合っていた頃の感謝の気持ち、幸せになってほしい旨をメールしました。 更に、彼の口から彼女がすでにいることを聞いて、自分の未練にとどめを刺そうと思い、彼の返信をもらったあと、電話をかけました。これを最後に、しばらくは連絡を切ろう、と思っていたのですが… 延々三十分間、彼女のことを相談されました。 二日前から付き合い始めたのに上手くいかないらしく…(相手は、とりあえず付き合ってみる、というスタンスみたいです) 更に「もっと聞いてほしいことあるからまた連絡するね」と言われました…。 話している間は、彼から、鬱陶しいと思われていないこと( 別れるとき結構粘ったので)がすごく嬉しくて、親身になって相談に乗ったのですが、 時間がたつごとにわけがわからなくなってきました。 一週間前に別れた彼女に、二日前にできた彼女のことを相談する彼は何を考えているのか?そんなに早く、何故女友達にできるのか? 距離をおかずに、このまま相談に乗って、優しくして上げていれば復縁に繋がるのか?それは彼の為になるのか? せっかく固めた決意もボロボロです… 友人からは、そんなダメ男あきらめろ、と言われるのですが、 本当に好きなんです… 彼の言動に全く怒りを感じることがない、むしろ、バカだなあって、愛しく感じてしまう自分の感覚はヤバい気がします。 同じような経験をされた方、又はしたことがある方、是非ご意見お願い致します。長文乱文失礼致しました。
- 私の結婚披露宴にご祝儀を持たないで出席した友人の結婚披露宴に呼ばれた際のご祝儀・・・
10年ちょっと前 私の結婚披露宴に 新婦側友人(代表格)でよんだ友人がいます。 その友人は 先祖代々地元の名士の家の娘で、私たちの友達や その母親たちは昔から 何かあると その友人親子を中心に相談しあったりしてきたような 知恵袋的 友人です。 私の結婚披露宴には学校時代からのいわゆる女友達約6人呼びましたが、その6人の中でも 知恵袋はリーダー格で、「この季節ならこうこうこういう着物をこういう風にきるものだ」とか「この場合は新婦友人全員でこういう歌を歌ったほうがいい」とかなにかと6人を仕切っていました。 で、その6人のうち 誰かが「ご祝儀はみんな一律にしよう。友人で 古くからの親子ともどもの友人だけど まあ 3万でいいかな」といったところ、知恵袋が「幼馴染であり友人であり 姉妹同然なんだから ご祝儀をお金で出すのはおかしい。マナー違反だよ」とみんなに”説諭”したそうです。 残りの5人はそれぞれ家族に相談したり、他の物知りに相談したそうですが、だれしも 友人の結婚披露宴 会場がそれで 規模がそれなら 3万づつ現金をご祝儀で持参すべきだ ということで話はまとまったみたいで 5人はそれぞれ3万づつご祝儀をくれました。 しかし知恵袋だけは 結婚数ヶ月前に 高級そうな洋菓子(を乗せてある小さなお皿は陶器で一応洗えば残してつかえるかな という感じ)をデパートから発送してきました。 その洋菓子には お祝い という熨斗紙がついていましたが 結び切りの(結婚祝い用の)熨斗紙ではなく、いわゆるちょうちょ結びの熨斗でした。 披露宴当日 受付をしてくれた方がうちの親に○○さん(知恵袋さん)という方だけ ご祝儀をお預かりしませんでした、どなたか事前に受け取られたか 会場で別の方が受け取られましたか? と申し出てくれました。 もちろん だれも 受け取っていませんが うちの親が 「まさか知恵袋家の娘が 祝儀をもってこないはずはない。お返しもあるから 確認しなければならない」というので、私はサブリーダーに「知恵袋ちゃんのご祝儀が受付で見当たらないって言うんだけど 何かしらない?」と聞いたところ「知恵ちゃんは 友達同士でご祝儀をやりとりするのはマナー違反といっていた。一応本人に遠まわしに聞いたけど、自分はお金のご祝儀はマナー違反だから 珍しいお菓子を贈った。1万くらいもするのよ」といっていたと・・・。 10年以上たち 知恵袋ちゃんの結婚披露宴に呼ばれました。 洋菓子1万をくれた友人の披露宴に・・・ 私はどうするべきでしょうか。 まさか1万のお菓子など送って自分まで恥をかきたくありませんが、現金1万は絶対 金額的に少なすぎると思います(きちんとしたホテルで着席の披露宴ですから・・・)3万あげるべきでしょうか・・・(つまり私の2万損?)
- あまりにも波長が合いすぎて・・・(長文)
以前ご質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4238374.html その度はお世話になりました。 今回はご質問というよりご相談になるのですが、読んでいただければ嬉しく思います。 例の女性に告白しました。 女性はびっくりして、こう言いました。 「自分も、僕といて不思議と心が落ち着く。僕の前では、作らずに素のままでいられる。 僕の前では裸でいられる。 この不思議な気持ちは、自分でも何なのかよくわからない。 他人のはずなのに、幼なじみというか、家族と一緒にいるようなやすらぎがある。 でも、これは恋愛感情ではない気がする。 僕のことは人としてとても好きだけど、今の関係がいい。」 要は、僕が以前ご質問させていただいたことと全く同じことを彼女も感じ、同じ事を考えていたようです。 以前いただいたご回答の中に、「波長が合うから不思議に心が落ち着ける」ということがありましたが、あまりにも波長が合いすぎて、 お互いの気持ちに混乱しているような感じでした。 正直、僕も彼女に対し、恋愛感情はもっていません。 手をつないでも、緊張したりすることはなく、言葉では表せないような大きなやすらぎをお互いに感じました。 お互い下心が全くなく、何とも言えない大きな信頼をよせていました。 自分のこの気持ちが何なのか、考えてみました。 おかしな話かもしれませんが、恋愛感情ではなく愛情を抱いているのではないかと思いました。 正直な気持ち、僕は彼女を「好き」なのではなく「愛して」います。 僕は、この先彼女以外の女性と一緒になることなど考えられません。 彼女でないといけない。 落ち着いたら、僕は彼女に正直な気持ちを伝えたいと思っています。 まとめると、「愛している。まるで家族のようだと言ってくれたけど、本当の家族になりたい。 だから将来自分と結婚してほしい」ということです。 こんなことを言ってしまえば、余計彼女を混乱させてしまうだけだということもわかっているのですが、 彼女のように、初対面からお互いに他人とは思えない不思議な感情を抱き、大きなやすらぎを感じ、ここまで波長が合う人とはもう出会えないと思うし、 何より僕が幸せになるためには、彼女が必要なのです。 ですが、僕たちはまだ20代前半の学生です。 法的には結婚できますが、現実的にはまだ結婚は難しいです。 自立すらできてない学生の僕が、「将来結婚してほしい」なんて言うことがどれだけ非現実的でばかばかしいことかもわかっているつもりです。 ただ、彼女を諦めたくない、後悔したくない、そして何よりその女性とずっと一緒にいたいという気持ちがあまりにも強く、自分の正直な気持ちを伝えたいと思っています。 多くの方からご意見をいただきたいと思い、またご質問させていただきました。 長文にも関わらず、最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。 よろしくお願いいたします。
- 片思いをしていますが、問題が山積みでどうしたらよいかわかりません。
中学の時からの友達で高校3年間もメールをしたり二人でお話したりしています。また、誕生日もお互いにプレゼント渡したりして祝っています。友達によると私は兄のような存在でずっと良いお友達でいたいそうで、楽な関係らしいです。付き合うと、別れる事もあるからとも言っていたそうです。その娘は3人私と同じ存在がいるそうです。どのようにしたら恋愛感情を持っていただけるのでしょうか?その娘はちょっと前に彼氏に振られたそうなのですが、その娘も同じ学校で予備校を紹介してもらった子が好きなってしまったみたいで、受験だからちょうどいいと言っていました。その話をしたときですが、彼氏との関係が切れたときの原因がお互いに忙しくてずっと連絡を取らなかったみたいです。そして久しぶりにメールが来て振られたようです。メールの返信が悪いのも原因のようです。こんなめんどくさがりな私をわかってくれる人が良いと言ったらしいですが、その彼に未練があるように思えました。その事を聞いたときに、私に“メール返せないことが多いけど、友達?”と聞かれました。多分私は良くメールするからでしょう。相手には“まめだね”と言われました。そのときはお互い親友だねって話をしました。最近二人ではす機会がありました。そこでは、私にもいつか言い人が現れるよとか言われてしまいました。その娘は2回の恋愛がトラウマになってしまい、10代はつまらないけど、恋愛できないみたいな事も言っておりました。そしてつい最近メールでいろいろ聞きました。わかったことは、本当に受験しか頭に無いということです。ずっと幼馴染の女友達以外は会うのも電話も面倒らしいです。私も会えるかどうか検討しましたが、無理でした。受験終わったらとのことでした。そのメールをしていたのが勉強中であったので次の日にお詫びの電話をしましたが、“ごめんね”と言いましたが、電車のためにそれしか言うことができませんでした。後からメールで“わざわざいいのに”というメールが来ました。その娘には、いろいろして上げたいという気持ちもそのとき言いましたが、“ありがたいけど、自分のために頑張ろう”と言われてしまいました。この場合相手にとって一番何をしたらよろしいでしょうか?受験が終わったら直接会ったりして、よりアプリーチしていくつもりですが、その娘に好きな人がいると思うと、メールを送りたくなってしまいます。ここ一週間は毎日送っています。受験が終わるまでは、距離を置くことが一番良いでしょうか?また、その娘はB型です。このサイトの記事を読みましたが、その娘と一致するところは多く見られました。B型の性格についても教えていただけたら幸いです。 文書が乱れ申し訳ありません。 もしよければ、回答よろしくお願いします。
- もうすぐ幼稚園。自分の学生時代を思い出し、子どもを学校生活に送り出すの
もうすぐ幼稚園。自分の学生時代を思い出し、子どもを学校生活に送り出すのが憂鬱です。 私は学校生活でのトラブルをたくさん経験しました。 嫌なことをされたこともあるし、時には悪口を言ったりしたこともあります。 激しいいじめではなかったけど、小学校中学年あたりから女の子独特の仲良しグループができ、そこでの仲間はずれやケンカもしょっちゅうでした。靴を隠されたりクレヨンがどこかいったり、中学時代からは先輩から目を付けられトイレに呼び出しみたいなことが数回ありました。高校のときは派手なグループにちょっとした理由で嫌われ、長期間にわたりこじれてしまい、最初は悪口だけでしたが、最後は放課後その中の数人に叩かれたことがありました。みんなが見ている目の前だったのでショックでしたし、学校へ行くのもやっとこさの精神状態でストレスで爆発しそうでした。違う高校の幼馴染みが死にたいという私を毎日支えに家にやってきてくれたことは今でも感謝の気持ちでいっぱいです。 勿論楽しいこともあったのですが、こういうこともあって学校生活というものにトラウマがあります。 しかし、お気づきに方もいらっしゃるとは思いますが、私自身に問題があったことも確かです。 私は小学校3年で激変しました。それまでは引っ込み思案で発表するときも声が震える、あがる、注目されるの大嫌いという性格でした。それが小学校3年のとき、ようやく生まれも遅くいつも足手まといだった自分が同級生に追いついた時期でした。 そこからめちゃくちゃ社交的になり、とにかく交友関係が広く、別の学校にも友達を何人もつくり、どこにでも所属していました。いま思えばものすごい八方美人でした。誤解や嘘もうまれました。そんな性格ゆえにトラブルを招くべくして招きました。 前置きが長くなりましたが、こんな学校生活を経験してきたので、こどもがこれから幼稚園に入り、小学校、中学校と進むことがとにかく憂鬱でたまりません。できれば家でずっといさせたいぐらいです。 こんな弱気な母親はダメですし、私と娘は違うとは思いますが、これからいろんなトラブルを経験したとき、私はドーンと構えていられないほど情緒不安定になってしまいます。心臓がバクバクするのです。 学校=嫌なものというイメージがあります。これが抜けません。 私が幼稚園という早い時期に得た親友を娘が得られるかどうかも分かりませんし、漠然とものすごい不安に駆られます。 子どもがまた引っ込み思案で、今まで見たことないぐらい大人しいと誰からも心配されています。 みんなと同じことができないんです、緊張して。 保育園にいっていてもこれです。幼稚園見学も固まって終わりました。 こんな子どもだから余計に心配です。 私はどのように気持ちを持てばいいのでしょう? この先のことを考えると自分のことも重なってか涙が出てしまいます。
- 皆さんの意見をきかせてください。
今年の3月に卒業を控えた高校3年生です。 私は、小学校入学と同時に転校しました。幼なじみや幼少時代のともだちは居なくなってしまい、転校先にもあまり良く馴染めませんてした。少したるんだ体が原因でのいじめを受け、そのまま中学校まで続きました。私とクラスメイトの間には常に距離が空きました。グループ分けのときが辛かったです。私が配る給食を食べてくれない人もいました。一度熱い汁物をかけられた時がありました。故意でやったのか、たまたまなのか分かりませんが、「ゴメン」の一言なんてありません。その場にいたクラスメイトは私を囲んでケラケラと笑っているだけでした。私が廊下を歩けば、男子たちはガンをとばし、肩をぶつけてきます。女子は同極同士の磁石のように避け、少しでもぶつかりでもすると、「キャーッ。キモイキモイ。」と場所、その場の状況問わず叫ばれます。まるで、私がすべて悪いかのような冷たい視線が私を襲います。部活にも精を出せたものではありません。たとえ、私が試合に勝っても、「シャシャリ出てんじゃねーよ。」と罵倒されてしまいます。そんなことが日常茶飯事に起こりました。 高校に進学すると、いじめからは逃れることができましたが、その時にはもう、人を信用できなくなってしまいました。「仲良くしているのも今だけだ。」「本当は、影で馬鹿にしている。」そんな事ばかりおもっていました。また、そんな事ばかりで自分までもが信じれなくなってしまいました。「こんなんだから。どうせ俺は・・・。」やりたいことなんてできぬままです。高校在学中は「もっとこうしてればよかった。」と、もう戻ることのできない過去にたいしての思いをずっと考えていました。授業にも集中できません。 今まで人と接することを避けてきました。友達を作ってももた同じ目にあって、無くすのだから居ない方がマシ。そう思ってしまいました。 大学への進学を決めましたが、いまいち本気になれてない自分がいます。 今後の学生生活を過ごすうえで人との接触は逃れられません。どうして人と接していけばいいのかが分からないのです。高校は工業科だったため男性との会話の経験は多少ありますが、女性にいたっては今年で19歳になりますが、家族以外の異性を名前で気軽に呼んだり話したりという経験がありません。幼少期に従兄弟と遊んだくらいです。また、進学先の大学には中学生時代私をいじめていた人も来ます。今から、不安でしょうがありません。 どのようにして、人と接して友だちになればよいでしょうか?どうすれば今よりも充実した日々が過ごせるでしょうか? なにか、どんなに些細な事でもいいのでアドバイスがありましたら、回答お願いします。
- ベストアンサー
- いじめ相談
- noname#139915
- 回答数9
- 男性の方、意見をお聞かせ願えないでしょうか?
男性の方、意見をお聞かせ願えないでしょうか? 少し前に彼の幼馴染A(男性)に誘われてRPGみたいなネットゲームを始めました。 Aは寂しがり屋なタイプでネットゲーム中はネット電話を繋ぎたがります。 正直、せっかく携帯代気にせず長電話するために入れたネット電話だし 私は彼氏と2人で話したいのですが、彼氏もゲームが面白いらしく またAに向かって彼女(私)と2人が良いと言うのはキマリが悪いらしく 結果、3人でゲームしながら通話する形になってしまいます・・・。 さらに彼とAと私の3人で遊んでいる間は良かったのですが 最近Aがゲームの中で出合った女性を3人が一緒に遊んでいるところ(通話)に招くようになりました。 それでカップル同士で遊んでいる感じになれば良いのですが、中々そう上手くはいかずで・・・。 全員が全員というわけではないのですが、Aの招く女性の多くは Aや私に話しかけるのでなく、私の彼に優先的に話しかける気がしてしまい 彼に媚売っているように感じてしまうのが悩みです。 確かにAは一人でガンガン先に進めてしまうタイプでお手伝いとかはあまりしないし 私はあまりゲームが上手でないので手伝えることは少ないし 私の彼は御人好しな感じな上に操作が上手いので頼みやすいのは事実ですが・・・。 どうしてもゲームで出会う女性に嫉妬してしまいます・・・。 特にちょっと年下の女子高生らしい女の子がいるのですが、その子は色っぽく喘いでみせたり (私は故意だと思うのですが、男性陣は気づかない様子で可愛いと大はしゃぎ・・・) 可愛く、でもしつこくおねだりしてみせたりと、すごく私の彼に絡んできます。 思わず彼に「ゲームばっかり嫌!どうせあの子ばっか構うんでしょ!」とか 文句を言いたくなるのですが、ゲームが嫌なら無理にしなくても、とか言れたら嫌だし。 (別に私もゲームが面白くないわけじゃないんですが・・・) たしかにその女の子の様子はあまりに可愛らしいし年下だし 彼に文句を言えば嫉妬深くて性格の悪い、メンドウな女だと思われそうで言えません・・・。 彼には浮気した前科とかがあるわけではないので疑ってはないし 結局は彼女はゲームの知り合いだ浮気は出来まい、 とは思うのですがやっぱり「あの子かわいいなー」とか聞くたびに不安です。 肉体的な浮気は出来なくとも、重要なのは彼の気持ちがどこを向いてるかだ、と思うと尚更・・・。 そう考えると女の子の可愛い誘惑は強敵な気がして気が気じゃありません; せめて嫉妬してしまう気持ちを少しだけ彼に打ち明けたいのですが 疑いを掛けるようで余計にマズイでしょうか・・・? 長文になってしまいました、すみません; よかったら意見を聞かせていただけないでしょうか。