検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 除菌イオンがきちんと出ているか確認する方法は?
素朴な疑問です。 空気洗浄機と称して大手メーカーが、「プラズマクラスターイオン」「ナノイー」「ピコイオン」「ウイルスウォッシャー」などなどイオンで空気をきれいにするというのが流行ってますが、この除菌イオンがきちんと放出されているかどうか、家庭で簡単に確認する方法は無いのでしょうか? というのは、購入してすぐなら放出されているのかもしれませんが、もしかしたら故障して除菌イオンが出ていないのかもしれません。であれば、保証期間内に修理に出すべきですが、購入者側で確認する術がないのではどうしようもありません。 もしかしたらそもそも除菌してくれるイオンなんて出てないのかもしれないし、電機メーカーに騙されてる可能性だってあります。 空気がキレイになってないのに「あ~なんだか気持ちいい空気だなぁ~~」なんて思わされてるだけなのかもしれません。 除菌イオン搭載の機器を買われた皆さんは、いったいどうやって確認していますか? 「きっと除菌イオンが出ていてくれてる」と信じ切ってお使いになられてるのでしょうか?
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- hitomigoro
- 回答数2
- 部屋に充満してる犬の臭いを消すには・・・・・??
室内で♀シーズー犬を飼っています。 室内で犬を飼い続けながら、犬臭さを極力減らす良い方法があったら 教えてください。(風通しの悪い部屋なので換気はよくありません)
- ベストアンサー
- 犬
- agnes_chii
- 回答数4
- アスベスト
隣のビルが解体されることになりました。アスベストが使われているみたいで、アスベスト除去をしてから解体との説明を受けました。 昨日から部屋の中にキラキラするホコリがあるような気がします。胸も痛いし咳もでます。 1歳の子供もいるので、 隣のビルの解体がものすごく不安です。 しばらくここから離れた方が良いのか、 解体してからどれ位で空気中のアスベストがなくなるのか、 隣のビルの部屋中のアスベスト除去中にうちのマンションの中にアスベストが入って来るのか、 アスベストに詳しい方、おしえてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- syuttamai
- 回答数3
- 犬のカイカイ、家が原因?
築35年の一軒家の賃貸住宅に主人と犬2匹で暮らしています。 半年くらい前から犬が体を前歯でカミカミしはじめました。 季節性のアレルギーかも・・・と思い、免疫をあげるようサプリを与えたり、フードを止めたりと、いろいろやっている最中です。 先日、友人の犬を1週間預かった時に、その犬がうちの犬と同じように前歯で体をカミカミしている姿をみて、この家に原因があるのではないかと思いました。 ノミ、ダニ対策として犬にはスポットタイプの薬を、家にはバルサンをたきましたが、あまり変化がみられません。 犬のいる場所は1階のみなのですが、8畳の洋間にタイルカーペットをしいています。 このカーペットも原因の一つなのでしょうか? 古い家なので、カビも床下などにあるかもしれません。 何が原因なのかを完璧に探ることは難しいかもしれませんが、同じような経験をされた方、またこういうことに詳しい方がいらっしゃれば、意見を聞かせていただきたいと思いました。 よろしくお願いします。
- 80歳で子犬を飼いたい・・・・
ひとり暮らしの父ですが、亡き母の看護を一生懸命してくれたました。(三度の食事つくり、入浴、車いすの散歩、入院中も毎日病院へ行ってくれていました)ほんとに仲の良い両親でした。 その後父は得意の調理は行いひとり暮らしは何とかできていますが、最近はスポーツジムへも足が遠のいてきました。最近淋しいので犬が飼いたいと言っています。近くに住む子供夫婦達もまめな父なので協力したいし賛成ですが、自分が飼えなくなったら後は頼むねとのことです。それぞれいいよとは言っていますが、子供は3人世帯を持っているのですが、各家庭の中にアトピーの子がいます。季節に応じてかなり鼻炎くしゃみがひどくなり通院します。外で飼えば大丈夫ですか?しつけは難しいですか?高齢者の犬の散歩で注意点はありますか?家族同様のペットちゃんなので生半可な気持ちでは飼えないと思っています。まだ迷いの段階です。アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- ennjyoiennjyoi7
- 回答数7
- 人感センサー付きファンヒーターを探しています。
トイレで使う人感センサー付きファンヒーターを探しています。 おじいさん専用トイレを大幅に改造をしました。 が、ファンヒーター(1200W,600W)を換気扇と同じ電源からとり、いっぺんでショートさせてしまいました。 年寄りが使うため、点けっ放しもあり、買ったばかりですが買い直そうと思い探しています。 いろいろ検索をしてみたのですが、700W よりも少ないものは見つけられませんでした…。 600Wよりも少ない人感センサー付きファンヒーターをご存じありませんか? よろしくお願いいたします。
- 自分では買わないけどあったら便利なもの
27歳の彼にあげるものが見つからないので(彼は何もいらないと言う) 勝手にクリスマスプレゼントを買おうと思います 自分では買わないけど、もらったら嬉しい便利なナウいもの教えてください たとえばゴパンとか望遠鏡とか自動掃除機とか万年筆とか安眠枕とか できれば最新なあんまり知名度のないやつがいいです 家電やリビングに置けるものやら、なんでも大丈夫です 値段は安いものから3、4万くらいまででお願いします 特に値段にこだわりはないです
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- inabaaaa
- 回答数9
- 母の部屋にこもる匂いは加齢臭なんでしょうか?
毎朝母が起きて母の寝室を開けたとき、或いは母とすれ違うときなんですが、 なんというか、悪臭というわけではなくて、甘いというか、練乳のような、よく言えばベビー用香水のプチサンボンにも似たような匂いがします。 悪いにおいではないんですが、ただ、けっこう強くて、ちょっとむわっとした感じもします。 母が香水をつけてるわけもなく、女性の加齢臭かなあ?とは思っているのですが、それとも母が毎日使っている化粧品の香料が母に染み付いてしまったのでしょうか? 加齢臭ならしょうがないと思うのですが、化粧品の香料なら害が考えられるので、どちらかわかればと思うのですが。 女性の加齢臭って、こんな感じなのでしょうか? お答えにくい質問かと思いますが、アドバイス頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- paniiick
- 回答数3
- 喫煙による隣人トラブル
タワー分譲マンション最上階で一人暮らしの女子です。部屋の中で換気扇を回してタバコを吸っているのですが、日中は仕事で留守なので、朝晩と休日ぐらいしか吸いません。一人なので、吸っても僅かです。一息つきたいくらいの感じです。ところが、隣人が管理人を通じて、苦情を言ってきました。換気扇からのたばこの臭いで、アレルギーがあるので暮らせないと。あげく、腹がたつからと、真夜中寝ているときまで、壁をたたきます。以前から壁を叩かれていたので、管理人に言っていたのですが、無視されていたようで、今回のことで隣人だと確認がとれたようなのです。居るときは、しょっちゅう壁を叩かれているので、恐ろしくて不安でいたのですが、そのことが原因だったということです。 管理人は、このご時世だからタバコをやめたらいかがですかとまで言います。納得がいきません。隣人は、初めから、すれ違った時こちらから挨拶をしても無視するような、ちょっと変な感じの男性です。 一生独身のつもりで、ローンを払って頑張っているのにくやしいです。 どなたか、良いアドバイスないでしょうか?よろしくお願いします。
- 私の部屋は常に換気扇をまわしています。
私は常に換気扇をまわしています。冬になると冷たい風が入ってきます。厚着などをして対策はしています。 この行為は体によくないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#175857
- 回答数2
- 金縛り中の動悸と痙攣について質問です
以前から疲れた日や昼寝をしすぎた日など、たまに金縛りにあっていたのですが、最近自分の意思で体を動かせないのにプラスして震えが止まらなくなりました。 歯が痙攣のようにガチガチと鳴ります。 手はたまに震えますが、他の部分は震えません。 胸が圧迫されて鼓動が速くなり、息苦しさも感じます。呼吸がしづらくなります。 金縛りが解けると、息苦しさもなくなり、震えも止まるのですが、また寝ようとするとそのような状態に陥ります。 震えに関しては、両親や友達も見ているので金縛り特有の幻覚ではないと思います。 これはただの金縛りなのでしょうか、それとも何かの病気なのでしょうか?
- DTMでのアコギ録音でのPC購入について
来月に、DTMでコンデンサーマイクでのアコギ録音でPC購入を検討しています。 条件としては、DTMを10トラック程使用しエフェクトプラグインも8つ程使用する予定ですが、 この状態でもサクサク快適に動くこと、 コンデンサーマイクで録音するのでPCのCPU音やファンの音がコンデンサーで録音しても気にならない程度 が条件です。 候補としては IMACかドスパラBTOPCのどちらかを購入する予定ですが、 スペックは IMAC プロセッサ 2.8GHzクアッドコアIntel Core i7 メモリ 4G HDD 1TB ドスパラ PC Prime Monarch SH プロセッサー インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) メイン SSD 160G HDD 追加 2TB 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製) のどちらかを購入予定です。 質問なのですが、SSDというのは絶対に必要なものなのでしょうか? あと、静音パックというのはコンデンサーで録音しても気にならない音になるのでしょうか? この他に、新しく追加したほうが良い物や、省いたほうが良い物があれば回答お願いします。 お返事待ってます。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- shiyakuhachi_2
- 回答数3
- 害虫駆除(ダニア-ス)の仕方について
10月に出産を控えています。 あかちゃんのためにダニア-スなどをしようと思っているのですが、1ヶ月前に行っても大丈夫でしょうか? なるべくその後は、24時間換気など空気の入れ替えはしようと思ってますが。。。 あかちゃんに害がないか心配です。
- 集中空調システムについて教えてください
家の建て替えを考えていますが、どこのハウスメーカーの人も口をそろえて集中エアコン(電気による24時間全館空調システム)を勧めます。実際にお使いの方がいらっしゃいましたら使用感をお聞かせ頂けますか?真冬、真夏でも各部屋同じ温度でランニングコストも40坪程度の家なら1万以下/月、との振れ込みです。その他設置費用、メンテナンス等、何でも結構ですので参考ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- punipunipuni
- 回答数3