検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本に、原子力発電は不要か?
福島第一原発の事故以来、世論の流れは明らかに「脱・原発」に動いています。 5月の発電量の内訳では、原子力の占める割合が21%まで低下しています。 イタリアでも、国民投票により「脱・原発」が閣議決定されました。 しかし、日本政府は「原子力発電は維持する」という見解を示しました。 本当に、今の日本で原子力発電は必要なのでしょうか? 皆様は、どう思われますか?必要/不要と、その根拠を簡潔に教えてください。 よろしくお願いします。
- 家系(先祖)を調べることについてに疑問
自分は此処に生きている。先祖があるということですね。 この先祖たちは、歴史に見られる相当あくどい事をしたり、家系を捏造をしたりして、現在に至っているに違いないでしょう。 今も語り継がれる著名な武士たちに到達すればそれでよいのでしょうか。 その先は無視するのですか。 私の先祖はこんな事をしていたそうです、ごめんなさい と懺悔しているのを見かけない。 疑問に思っていますが。皆さんどうおもいますか?
- 何々論、論者について
何々論、論者について こないだマルクス唯物論とやらを 読んでみたんですが凄く面白かったです 皆さんの面白いと思う、論者さんや○○論を紹介して下さい 自分は無神論とか無宗教者が好きです なので宗教的じゃないのをお願いします 回答待ってますw
- 私には女としての魅力がない??
いつも周りに何人か男性がいても、興味を持ってもらえない、全く話しかけてもらえないです。 男性のいる飲み会へ行っても他の女の子はアドレス聞かれても私は聞かれません。 私には女としての魅力がないんでしょうか? 私は、そんな悪い性格じゃないと親に言われますし、顔は普通だと思います。太ってもいません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- saratakimoto
- 回答数12
- 木造住宅百年計画について
さしでがましい質問をお許しください。日本社会の現状を考えるうちに浮かんできた質問です。 私はパン屋ですが、職人としての直観で「木造住宅百年計画」は正しいと思っています。 さてそこで、直観を裏付けるための質問です。 木造住宅を百年使えるようにするために必要な事柄(構造、工法、技術など)を教えて下さい。 例えば基礎は、コンクリートでは耐用年数60年くらいだと思いますが、だとするとどのようにするのでしょう 部材の接合には、金具ではなく、伝統的な継ぎ手が必要不可欠でしょうか? また、昨今のハウスメーカーの作る30年使用のインスタントな家と、どのように違うのか?もしくは違わなくてもメンテナンス次第なのか? などです。 本職の方でなくても、「~だと思うんだけど」くらい緩い回答でも、いただければ嬉しいです。 また文化論的観点からの示唆も、ありがたくいただきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#176957
- 回答数16
- これから日本はどうなりますか?
自分は、福島の隣県に住んでいます。 今日は、すごい腹痛がして学校を休みました。 今、毎日がとても不安です。 アメリカ・ハーバード大の教授が 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」 と、演説しましたが、具体的にどのようになるのでしょうか? 貧しい国というと、フィリピンのスラム街を想像してしまいますが、 将来的には、子供達は飲み食いにも飢え、 ゴミを漁るようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- shigotoiya
- 回答数9
- スズキのパレット 中古車購入について
スズキのパレット グレードX の購入を考えています。 走行距離2万以下の中古にしようと思います。 中古の場合、自分の条件にあった新古車は結構あるのですが、新車と値段がほとんど変わらない感じです。スズキのディーラーで中古車を買おうと思いますが、値引きは期待できるのでしょうか。 差額が10万とかなら新車ですよね。 アドバイスをお願いします。
- 管首相が総理辞任する理由をバカな私に教えてください
地震がきてから復興の仕事でいそがしくてテレビも見てなかったら とつぜん総理大臣が辞任するとかいう話になっていて驚いているんですが 新聞を見ても具体的な理由がはっきり書いてなくて困っています なので、どうしてこうなったのか教えてもらえないでしょうか? あとこれは私からのお願いなんですが 私ははっきり言ってバカなので抽象的な話をされても理解できません なので「管は○○すべきだったのに××したから辞任しないといけない」 みたいに理由を具体的に詳しく書いてくれたら理解しやすくて助かります あとこの回答は間違いなくデマだとか嘘が書き込まれたら理由を付けて説明してくれたらありがたいです 注文ばかりでごめんなさい よろしくお願いします
- VHFの電波伝搬
アナログTVを見ています。最近、東京タワーの方向にビルが建ち、写りが悪くなりました。ところが、昼と夜で写り具合が違います。昼悪くて夜いいです。これはどういう現象でしょうか?アンテナは市販の八木アンテナです。
- ベストアンサー
- テレビ
- vacuumtube
- 回答数3
- 義援金が確実に被災地へ行くか心配~~日本ユニセフ
今日も、サーティーワンに行ってアイスを買った。 壁に貼ってあるポスターを読んでみたら、買ってくれたアイスの売り上げの1%を日本ユニセフに寄付して義援金として被災地に届けますって旨書いてあった。 日本ユニセフって「怪しい組織」「詐欺組織」「日本ユニセフの経費として寄付金が流用されてる」って良く聞くんだけど、それって本当なの? サーティーワンは日本ユニセフと結託してるの?それとも騙されてるの? 義援金は確実に被災地へ行っているのだろうか?
- 四柱推命と霊視で、別れた方がいいと・・・
25歳♀です。 私には、付き合って一年になる同い年の彼氏がいます。将来結婚出来ればいいなと、思っています。 私は、24歳になるまで、一度も彼氏ができませんでした。 さすがに、まずいと思い悩んでいる時に友人から、 神?を降ろすことができる人、を紹介してもらい占い?をしてもらいました。 その時に、良い人に巡り合えるよう、扉?を開いてもらいました。 その一か月後に、今の彼氏が出来たので良い人に巡り合えたんだと信じています。 ですが、最近これまた良く当たると噂の占い師?さんに母が占ってもらいました。 その方は、四柱推命と霊視らしいのですが、 私の事を占ってもらったら、別れた方がいいと言われました。 出会った時期が良くないと。 実は、私と彼は生年月日が全く一緒で、 霊視?によると、負のオーラでいっぱいの時に出会ったと。 四柱推命では、五行や命運?などが、全く一緒で、良い時は良いが 悪い時はとことん悪い方に行ってしまうと言われました。 相性でいうなら、良い:悪い=3:7だそうです。 霊視では、私たちは将来結婚して男の子が生まれるが、 彼氏が、ギャンブルにはまり借金をする可能性があり、 離婚してしまう可能性が高い。と言われました。 母が、別れさせた方がいいですか? と、聞いたら、いや~、うん、別れさそうとしても、 この二人は結婚するだろうなぁ、と言われたそうです。 まぁ、確かに母にこう言われても別れる気になってないのですが(笑) 占い、信じない方がいいですかね? やっぱり、ギャンブルの先の借金っていうのが引っかかります。 私が苦労して家に帰ってくると、霊視されるとは思わなかったです。 でも、扉を開いてもらって出会った人なのにこうなるのか?と思います。 もう、自分が何を言いたいのか、訳が分からないです。 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- dokomodage
- 回答数15
- 孫正義が考えていることは何なのでしょうか
ジャッキーチェンが東日本の震災地に資産のすべてを寄付したと聞きました。いっぽう孫正義は、資産7000億円にもかかわらず、100億円しか寄付するつもりが無いようです。自分の子供らに遺産は残さない、と公言したわりには寄付金が総資産からするとあまりにも、みみっちいように思えます。そんなことで、善意の寄付といえるのでしょうか。孫正義の真意が分かりません。誰か教えてください。
- 原発の数について
日本はあと何基原発をつくる気なんでしょうか? 日本の人口は減っているし、もともと原発で全ての電力をまかなうのは不可能でしょ? 出力を調整できないのだから。ウランだって外国も原発をつくりだしてる状況では、値段が上がるわけで、これ以上原発を建設しても意味が無いようなきがするのですが?どうなんでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- makaikish
- 回答数8
- 堤防の鉄柵なぜ開放しない?
「大震災当日に徒歩で帰宅する際、(東京と神奈川の都県境の)多摩川の橋に向かう道に鉄柵が設置されており、3人以上通れる幅の道なのに真ん中の1人分しか通れませんでした。パニックにはならなかったので譲り合って通っていましたが、あの柵は取り除けたと思います。将来災害があった場合に不安を感じます」=横浜市の匿名
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- SANKEI0
- 回答数1
- 門限についての質問です。
高校1年の女です。 私は 父に門限を"18時"と決められています。 父親が友人のお父さん達に比べて 世代がかなり上(60代)で、考え方が古典的な点や 私が一人っ子であることが影響して、 かなり口うるさいのです。 私のことを大切に思ってくれてるからこそ だと思うのですが、、。 友人や彼とお出かけするのが大好きな私にとって、門限18時はとても辛いです。 どうすれば延ばしてもらえるでしょうか・・ 父曰く、高校生の分際で6時以降まで遊ぶなど生意気 だそうです。 また、明後日 彼とディズニーへ行くのですが 20時半迄には帰ってこいと言われました。 (最初は19時と言われたのですが、母の援護によって20時半に。) ですが、そうなると現地を19時に出なくてはいけません。。 中1のときも現地を出たのが19時でした。 4年経った今も こんなに早く帰らされるなんて。 反論すると、”なら行くな” と言われます。 子供を心配するのは当たり前だと思うのですが 少し過保護ではないでしょうか。 辛いです。このままだと、お父さんが嫌いになりそうです。 私は両親に隠し事をしたことが一度もありません。 彼と遊びに行くことやどこに行くのか、などもきちんと話しています。 ここまでに信頼されないのは何故なんでしょうか、、 (直接聞いても 答えてもらえた試しがありません。) どうすれば、両親を説得出来ますか。 助けて下さい 特に、後半の質問に対する回答をお願い致します。
- 贈与税の対象外になる日常生活上必要な費用
今回の震災で、母の家が被災しました。 幸い母の体は怪我ひとつなかったのですが、母の家特に屋根瓦の損壊が酷く、総額で300万円位の修繕費がかかるとの事でした。 現在母と私は別居しており、それぞれ自分が所有する家に住んでいます。又生活費もそれぞれ自分で負担して、生計は完全に別です。ただ母は年金生活の為、300万円の負担は困難で、費用の援助を私に求めてきました。 全額私が負担する事も考えたのですが、そこで気になったのが贈与税の事です。日常生活上で必要な費用は贈与税の対象外との事ですが、震災での家の修繕費用の300万円は贈与税の対象となってしまうのか、ならないのか教えていただきたく質問させていただきました。よろしくお願いします。 事情があり母との同居は考えていません。