検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自分は普通ではない。助けてください。
他人に興味がもてません。他人と普通になじむことができません。とにかくほかの人が普通にできることが自分は出来ない感じがします。 最近ホントに自分がなんなのかわかりません。自分はもともと自分のことをオープンに話したりするタイプではありません。だから聞き上手になろうと思うんです。だけどそれも上手くいきません。なんていうか人の話聞いていても「あ、そう」とかしか最近ほんとに思えないです。それでもたまに話を続けるために無理やり質問します。でもやっぱりその答えに興味がないんだから話が続きません。人に興味をもたなきゃと無理やり考えるのに疲れました。色々調べてみた結果自分は注意欠陥障害かもしれません。物事に集中できないし、整理整頓が下手だし、じっとしていられなくて変な行動しているときあります。無意識にやってます。高校時代も「お前普通じゃない」といわれた記憶があります。その時はそんなことねえよと思っていました。だけど最近思います。あいつの言っていたことは正しかったんだなと。 でも病院にいこうとも思えません。行ったところでもう治るものとも思えません。とにかく人と普通になじめないんです。興味がきっとないんです。もうこのままでいいやと開き直ろうかなと思っています。だけどそれができないから今ここで質問している気がします。人に興味が持てなくなったら人として終わりな気がします。 どうすれば興味が持てるんですか??どうすれば人と普通になじむことができるんですか?助けてください・・・。大学のテストも近いのにやる気がおきません。大学生なのに勉強も全然してません。先生の話を5分でも集中して聞いた記憶が最近ない。もうバイトも何もかも放棄して一人でどこか遠くへ行ってしまいたい気分です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- owenrules
- 回答数5
- 地球の未来、どれだけ科学発達していると思いますか?
今の2009年の地球の科学から、「50年後の地球、500年後の地球、1000年の地球」には、どれくらい科学発達していると思いますか? 例、車は、空を飛べるぐらいできるだろとか? 現実の地球から考えてね。
- 今の日本をどうしたい?
今の日本は、問題だらけだと思います、まあ、いつの世もですが あなたの思う問題点と、解決策を教えて下さい お願いします
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#100428
- 回答数9
- ランクル(中古車)への買い替え
夫の車が13年目に入り税金も高くなり、不具合も出てきていつ故障するかわからない雰囲気なので、来年秋の車検時期までをめどに、買い替えを検討しています。 ちなみに現在の車は日産のテラノです。 同じようなタイプのでっかい4駆が好みです。 通勤用ではなく、週末に出かけるときに使うぐらいです。 夫が第1候補にあげているのは、ランクル100(1ナンバー、ディーゼル車)の中古車です。車にくわしくないのでこれ以上のことはちょっとわかりません。 私としては維持費が安く済む車にしてほしいと思っています。 燃費は現在のテラノ(リッター4.7kmです(泣))に比べれば半分ぐらいになり、1ナンバーにすれば税金は安くなるようです。 ですが、質問サイトなどで検索していると、毎年車検になるし自賠責も高くなるし、高速代も高くなるなど書いてあって、トータルするとどうなんだろうか?と疑問です。 ランクル100は買い替え対象としてどうなのか、 いい点悪い点などお教えください。 よろしくお願いします。
- 普通自動車免許で小型二輪に乗れる!?
バイクの免許は何も持っていないのですが、125CCクラスのスクーターに乗りたいと感じている者です。 現在は通勤に原付を使用しています。 制限速度30キロ・二段階右折・・・・・面倒です(汗 ネットで、普通自動車免許で小型二輪に乗れるように要請するとの記事を発見しました!(下記URL) そうなれば、真っ先に購入します。 私の様な方は、かなりいるんじゃないでしょうか。 果たして、皆さんは本当にそうなると思われますでしょうか。 私的には普通免許保持者には数時間の講習(有料でも可)で乗れるようにすれば良いのでは、と思います。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090915AT1D140B414092009.html
- 出会いとは
よく、「出会えた奇跡」などと言われますが、これって間違ってますか?『この世界には何十億の人間がいて、 その全ての人に会ってから出会った人に 「出会えた奇跡」というならわかる』と主張する人がいるのです。 私はそれはちょっと極論だなと思いつつうまく反論できません。 その人はどうも「出会えた奇跡」という言い回しが嫌いみたいで、 私は別に好悪は感じないのです。でもどちらかと言えば、低確率で はあるのかなと思うので、奇跡と言ってもいいのでは?など いろいろ考えていたらよく分からなくなりました。 どうでもいい質問で申し訳ありませんが、 どなたか納得できる理論的なご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
- 昔より台風が少なくなったのはなぜ?
20年前に自由研究で天気について調べた時に台風は40号ぐらい発生してたのに今は20号ぐらいしか発生してないのですがこれはなぜでしょう?理由があったら教えてください!
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#156528
- 回答数5
- 俳句を作る宿題が出たのですが…
秋の俳句を作るということで、 路地の間を 涼風の行く 九月かな というのを作りました。 自分では、「涼風の行く」と「行く九月(九月の終わり)」のように、 「行く」に二つの意味を付けたつもりなのですが、 これは俳句的に考えて如何なものなのでしょうか。 あと、この他にも俳句を作る上でアドバイスなどありますでしょうか。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- sikiso
- 回答数4
- 国民の皆様、そんなにマニフェストを全て実行したいと思っているのですか?
マニフェストを実行しない=公約違反。契約違反。 と、巷ではよく言われますが、皆様はマニフェストを全て実行したいですか。 私は正直申しまして、民主党、国民新党、社民党のマニフェストを全部知っているわけではありません。 ましてや、他党のマニフェストも全て知りません。 有名どころで言えば、高速道路無料化。子供手当て。等でしょうか。 実行しないと、現与党に入れた有権者は本当に怒りますか? きちんと説明すれば、マニフェスト実行制度の変更、廃止、日本国民にとって世の中がいいほうに向くならば、悪く言う人は、それほど多くならないと思います。 現野党からは叩かれると思いますが。見難い口げんかです。そんな時間があるなら、デイサービスのような施設に出向き、仕事を実際に体験し、 介護の仕事というのがどのような仕事かということを体感してほしいです。(例えばですが。下手に海外へ外遊、視察に行くより、 よっぽど有意義と思います) そもそも、マニフェストに書いてあることが全部賛成だから、この党に入れました。なんて人は少ないのではないかと思ってしまいます。 この案は賛成だけど、この案は反対。だけど現与党の政党に入れた人、 だいぶいませんか?それとも全てのマニフェストに賛成ですか? そんなにマニフェストにがんじがらめにならず、フレキシブルな政治をしていったほうがいいと思うのですが。
- 締切済み
- 政治
- noname#96037
- 回答数26
- 幽霊と科学
このカテゴリでよいのか迷いましたがよろしくお願いします。 幽霊とは科学的に言うと何者なんでしょうか。 いろいろな話や体験から、私は以下のように思っています。 ・トリップするとあるはずの無いものがリアルな存在感をもって知覚できる。 ・明晰夢ではいわゆる幽体離脱のような体験ができる。 ・霊魂が存在するのであれば、過去数千年分の霊魂が至る所に溢れているはず。また増え続ける人口に対して整合性が取れない →幽霊とは脳内で超リアルにイメージされた幻覚である。 ・霊感がある、という人と肝だめしをしたときのこと。 電波の入らない心霊スポットに行きました(昔なのでPHSです)。着信があると光る携帯ストラップ(電波をキャッチするらしい)がなぜか光っていましたが、霊感の無い人が触ると消えました。霊感があるという二人が持った時だけピカピカ光りました。 →幽霊とは電磁波である。 未だに良く分かっていないのですが、怖がりの癖に一度も幽霊に遭遇したことが無く、このままではオカルトを全く信じない人間になってしまいます。 それに一度くらい幽霊に会ってみたいと思っています。美女の幽霊ならお付き合いしてみたいし・・・ 幽霊とは何者なのでしょうか。
- 締切済み
- 科学
- okwave0123
- 回答数14
- 京都の紅葉(10月)について
今月の25・26日に京都へ行くことになりました。 さすがに紅葉にはまだ早いですよね・・・。 ネットで見ましたが、紅葉は少しずつ遅くなっているようですし。 大原にも行くつもりですが、どうでしょうか?
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#233673
- 回答数7
- オバマ大統領がノーベル平和賞受賞
外交や非核化に向けて努力したことが評価され、オバマ大統領にノーベル平和賞が授与されることが決まりました。 このニュースを聞いて私は違和感を感じました。その理由は、実際にはまだオバマ大統領が上記の分野で何らの実績も上げていないからです。また、核廃絶については日本のほうが遥に昔から主張してきたことですよね(発信力は弱いですが)。 確かに、アメリカの大統領が国際協調や核軍縮を唱えたのは注目に値することかもしれませんが、では発言力の弱い国の指導者らが同様の主張をしても評価がなされないのであればノーベル平和賞とは一体何なのかと思えてしまいます。 実際にアメリカが核廃絶できると思っている人はほとんどいないのではないでしょうか。北朝鮮や中国のような非民主的国家と歩調を合わせて核を廃絶させるのは本当に難しいことでしょうし、テロリストが核兵器を保有してしまうことも考えられるので、アメリカが核を放棄するという選択肢はありえないと思います。 過去の平和賞受賞者を見てみると、胡散臭い人や必然性のない人が紛れ込んでいるようにも思われますが、ノーベル平和賞ってそんなものなんでしょうか?
- コンピュータサイエンスとは何ですか 子供でもわかるように説明したいのですが
お世話になります。 コンピュータサイエンスとは何か、中学生でもわかるように 教えていただけないでしょうか。 具体的な例や、身近なものを使って説明できるように したいのですが・・・。 コンピュータサイエンスといってもいろんな分野があるようなのですが 文系の私にはどうもいまいちわかりませんでした・・ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#227061
- 回答数5
- 共産主義の失敗の内容について
どういった意味で共産主義は失敗したのでしょうか。 共産主義の失敗の内容は何だったのでしょうか。 共産主義の失敗はなぜ起きたのでしょうか。 何が原因であったのでしょうか。 失敗は共産主義の可能性の中の一つだったと思いますか。 その主義の中で考えられる他の方法でなら成功していたと思いますか。
- 英語でスピーカーを紹介するには?
今度私の勤めている会社に海外から取引先の人が来て、英語でプレゼンをすることになりました。 プレゼンのはじめに、簡単にスピーカーを英語で紹介しなくてはならなくなったのですが、英語でプレゼンの前の一言に、決まり文句などはありますでしょうか。 尚、私の英語力は日常会話であればそんなに問題ないのですが、ビジネス英語はあまりなじみがありません。 よろしくお願い致します。
- 普天間基地移転問題、鳩山さんはどこで誤ったのでしょうか?
普天間基地移転問題、鳩山さんはどこで誤ったのでしょうか? 普天間基地移転について、民主党は2005年頃からおおっぴらにこの主張をしていたように記憶しています。現在、この問題はどうもうまく進んでいないように私には思えます。鳩山さんの計画はどこで狂ったのでしょうか。それとも現在の進捗状況は想定内のものなのでしょうか。私が思うに、狂ったとしたら県外の候補地が皆拒否した(県内が拒否するのは当然として)ことのように思えるのですが、そんなことは当然予想できたことだと思います。民主党の主張で唯一具体的でまっとうな案はグァム移転ですが、ならどうして最初からアメリカとがんがん交渉しなかったのでしょうか? 鳩山さんを見ていると、最初から何も(こうすれば、多分うまくいくだろうという)筋道は立てていなかったのか?とも思えるのですが、だったとしたらそんないいかげんなことをどうして公約したのでしょうか。鳩山さんはいきあたりばったりのいい加減なひとだったのでしょうか?そう思いたくはないのです。最悪でも県外の落としどころがぱっと出てくるのを期待しているのですが。 分かっているひとに伺います。どうかそこのところを教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#123390
- 回答数8
- エコキュートと灯油給湯器はどちらがお徳なのでしょうか?
エコキュートと灯油給湯器はどちらがお徳なのでしょうか? 風呂場とトイレの老朽化でリフォームを考えていますが、せっかくなので古い灯油給湯器もエコキュートに変えようと思っているのですが、本当にお徳なのかどうなのか実際に使われておられる方、どんな物でしょうか。 ちなみに4人家族で子供2名、もちろん毎日風呂には入ります。 宜しくお願い致します。