検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 雀荘の東天紅について
最近、サンマーをよくするのですが... 俗に東天紅ルールなどで呼ばれ、その名前はポピュラーですが、その大本になった雀荘:東天紅についての情報が検索してもなかなかわかりません。 そんなにも有名な雀荘がなぜ、なくなり、ルールのみが広まったかわかる方教えていただけませんか? またどんなレートだったのでしょう。 また、今でも、もしかしてその系統店が残ってたりましませんか?
- 締切済み
- その他(ギャンブル)
- nappa0803
- 回答数2
- ネット上の被害妄想か?
お世話になります。 悩みがあり、投稿します。 パニック障害をかかえています。 医師によっては、「統合失調症かと思った」という人もいましたが、 気分が極端にハイになる、あるいはローになること以外、 暴力をふるうこともありません。 しかし、人間関係は、性格の問題もあり、 全然うまくやれません。 職場では頭の固い性分と思われて、嫌われてるのも自覚してます。 年配の女性社員には嫌われていて、ある意味いじめられてます。上司に告げ口とかもされます。 そんなとき、 自分の事情をわかってほしくて、 上司に延々と自分の事情を説明し、 それが「自己主張ばかりする」「人を困らせる」と職場の評価をもらっています。 それはともかく、 職場でそういったことがあるたび、 職場でそれを見聞きしている人が、 私がするであろう質問を予測して、 投稿していたり、 私の行動に対する批判を、 このサイトにのせているような気がするのです。 土曜日、離職の意志を伝えたのですが、 そのとたん「うつ病で退職の場合、失業保険の受給は早くなりますか?」」というQがでて、 またか・・・といった気持ちになります。 これって、被害妄想でしょうか? 他にも「職場でのうざい社員」とかの質問を見ると、 まるっきり私のことみたいで、 これも私を快く思っていないだれかが書いたんだろうなあと思う始末です。 自分でも自分がへんだとはおもいますが、 あまりにタイミングが会いすぎて、疑ってしまうのです。 ほかにもそう思ったQ&Aは数しれません。 被害妄想かも・・というきもちがあるあたり、 自分はとことん異常ではないのかもしれないと言う気もしますが、 ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#9287
- 回答数4
- お金、富豪がテーマの映画を教えて下さい
凡人から大富豪へと上り詰めた主人公の映画とか、 知的にクールに金を稼ぐテーマなどの映画はないですか?歴史的人物、金融関係、ギャンブル、犯罪物でも結構です。教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- Victory800
- 回答数8
- 運動神経が悪く、音楽的センスのない私…何かいい趣味ありませんか。
私は運動神経(球技、バランス感覚ともに最悪)が悪く、音楽的センスがありません(音痴でもあります)、そんな私が楽しめる趣味になるものってありますでしょうか?出来れば、男性も女性いるような場と関わる趣味で、早い時期に「楽しい」と思える趣味がいいです。ちなみに車の運転は出来ません。 趣味は自分の余暇を充実させてくれますし、人間関係の幅を持たせてくれると思います。 実は私の以前の趣味はスキューバダイビングなのですが、事情によりあまり打ち込めない状況になります。それに変わる趣味を探しているのです。 以前に楽器、スノーボード、スキー、ボディボード、ビリヤードなどをかなりやりましたが、元来の音痴と運動音痴の激しさから、あまりうまくなりませんし、何より楽しくならないのです。 こんな事を皆さんに伺うのもどうかと思いましたが、なり自分としては試行錯誤しています。社交性はあるほうだと思います。ですから「その場」自体は楽しいのですが「それ自体が楽しくないのです」と、いうのも上達したいからなんですけどね(^_^;) どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- ronronronron
- 回答数8
- なぜチョンボ?
またよろしければ教えてください。 ルール(後付け無し、クイタン無し) 2巡目に1ピンを切ってます。 上家(自分の左側)が親 自分が10巡目に1ピン4ピン待ちの ピンフ状態でテンパイ(もちろんフリテン) リーチせずに、下家・対面と・・・ この時に、対面が4ピンを捨てる 当然フリテンなんで見送り 上家・自分11巡目で1ピンツモ 面前+ドラ3+赤ピン1で5飜と思いきや チョンボだと・・・罰金(なぜ?) 曰く、対面の4ピンに対して1周した後 要はこの場合12巡目ならOKなんだって(汗) そんなルールあるんですか?
- ベストアンサー
- 麻雀
- masarin2003
- 回答数7
- shuffleのニュアンスについて教えてください
You've intended to shuffle him off to the woods with me in tow. という文があります。 結局森へ行ったのは、himとmeなのですが、youはhimをどんなふうに扱ったのでしょうか。 shuffle off(足を引きずって立ち去る、押しのける)という熟語を素直にとらえると、意味が成り立たないと思います。 meに押し付けて・・・という感じなら意味もわかるのですが、suffleにそのような意味はあるのでしょうか。 どなたかご教示ください。よろしくお願いします。
- スピーカーの自作
スピーカーキットを使って自作に挑戦してみたいと思います。 例えばフルレンジで13cm・50Hz-20kHzの周波数帯のものと20cmで80Hz-20Hzのものがあったら、どちらが違和感のない再生が出来るでしょうか? それから箱も組み立て簡単のセットを選ぶ場合、スピーカー口径の他、奥行き(?)などがマッチするかどうかはどうやって知るのでしょうか。 もう一つスピーカーのカタログで見かけるfoって何のことですか? なるべく低予算で仕上げたいと思いますのでスピーカー並びに箱のコストパフォーマンスの高いマッチングお薦めなどもあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- thispon
- 回答数4
- 「連チャン」の「チャン」の語源は?
パチンコなんかで「連チャンで当たりが来た」とか、 大学なんかで「連チャンで授業があってキツイ」とか、 話し言葉で使うかと思います。 「連」は「連続」の「連」だろうと思うのですが、「チャン」の語源は何でしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Kamonohaji
- 回答数4
- こんなものでしょうか?
付き合って1年強の彼がいます。 彼の優しい喋り方と繊細さに惹かれました。 「こんなにも優しい声と喋り方する人がいるんだ」ってドキュンとなったのを覚えています。 ですが。。。今はそれは無いです。 優しい声も喋り方もありません。 (実際に優しいか優しくないかではなく、声と喋り方の問題です) 繊細じゃなくて図太いと感じます。 付き合い自体は順調です。 毎日電話して、週1でデートします。 浮気なんて考えられませんし、彼に会いたいと思います。 ですが、実際に電話してる間、デートしてる間、以前の優しい声や喋り方や繊細さを思い出して、辛いなと思う事が多々あります。 同じ事をしても(限りなく)同じ言い方しても、昔と対応が違います。 最初から今みたいな感じだったら、好きになってなかったと思います。 付き合いが長くなると、こんなものなのでしょうか。。。諦めが必要なのでしょうか。
- 仕事量の多さと残業へのプレッシャー
派遣で建築設計兼CADオペの仕事をしている31歳(男)です。 小さな会社で、人がごそっと入れ替わる時期に入ったのと、私自身は今回がこの会社への2度目の派遣だったので、業務内容に関して一番把握していると部署内では認められるようになり以前よりもずっと高度な内容の仕事を任せられるようになりました。 仕事内容はキャリアが3年程度の私にとってはいい勉強にもなるしやりがいも感じています。 ただ、気が滅入ってしまうことが2点あります。 一つは経営者や上の人が派遣元に支払っている額に過敏になっていて、度々残業を抑えるように言ってくることです。 仕事量からしてどうしようもないし、部署内の人もわかってくれているのでそのように反論はしてみるのですがとにかく頭ごなしに「残業しないでくれ」と言われるとモチベーションも下がるしなにより仕事が回らなくなります。 もう一つは「○○さんの指示を受けて図面を書くのが仕事なんだから電話や打合せに余計な時間を割かないで」というように言われることです。 CADの人手が足りないのは事実なのですが、それ以前に設計の手が全然足りずまずそちらをやらないとどうしようもない状況なのですがまったく理解されていず(部署内では理解を得ています)、打合せ一つ出るのにもその人たちの目を気にして、という状態なので非常にやりにくさを感じています。 正社員の話もあるのですが、最初の派遣の終了時にごたごたがあって会社として信用できないのでなるつもりはありません。。 私自身としては求められて自分のスキルに見合った仕事ができれば十分だと感じているので派遣がいいのですがこうも理解がないと次の更新時はスムーズにいきそうにないです。 別の職場を探したほうがいいのかなとも思うのですが、ここでのキャリアがためになるのも確かなのでなかなか決断ができません。 何かいい打開策はないでしょうか。
- 友人が兄弟の借金の保証人になり、負債を背負ってしまいました・・・
兄弟がギャンブルで作った借金500万円の 保証人に友人がなっていたようなのですが 最近、その兄弟が音信普通になり 友人の所にガラの悪い方々が取り立てに 来たようなのです。 弁護士に相談に行ったところ、 ギャンブルで作った借金だから微妙。と 言われたそうです。 又聞きなので詳しい事までわかりませんが こういった場合、どうしたらよいのでしょうか? 自己破産などはできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- helpangina
- 回答数8
- 新旧憲法の教え方
社会科の先生にご意見を伺いたいのですが、よろしくお願いします。よく中学校の社会科の教科書では、大日本帝国憲法と日本国憲法の違いとして、前者は天皇主権であり、後者は国民主権であるといったことが書かれています。しかし、以前、家庭教師をしていたとき、これは変だなと思ったものです。というのは、大日本帝国憲法下であっても天皇は実質的な主権者ではないからです。(極端な言い方をすれば、満州国の皇帝と同じような傀儡でしかありません)。つまり、前の憲法下であっても、現在の憲法の下であっても、実質的には、天皇は日本統合の象徴だったのだと思います。(天皇機関説というのは、実態を正確に述べただけのものですよね)。しかし、中学の教科書には、タテマエ論だけが書かれていたのです。 さて、ここまでは、常識的な考察です。問題は、こういうややこしい問題を、生徒にどのように説明するかということです。あるいは、タテマエ論で通しておられるのでしょうか。中学高校の先生は、どのように教えているのでしょうか。私ならば、頭の悪い生徒相手には、建前論かなとは思います。他方、センスの良い生徒ならば、どんどん教えてしまうでしょう。はたして、教育の実態は???
- 既婚者の方に質問です!ダンナひとりだけの時間をどう持つ(持たせてあげる)か。
先日、主人から「自分だけの時間がないのが不満だ」と言われました。 彼は月~土の平均帰宅時間が22:00頃で、特筆するような趣味は特になく、 そのために休日(日曜日のみ)、ひとりで出かけるということもありません。 彼の仕事が大変なことと、ひとりの時間を持つことの大切さは十分理解しているのですが、 つい、ケンカの勢いの売り言葉に買い言葉で「あんたの時間の作り方がヘタなんや!」と 言ってしまい、今頃、猛省しているわけですが、 そこで、既婚者の方に質問です。 世間の旦那様、自分ひとりの時間はどうやって捻出しますか?時間はどれくらいで、 またどのように過ごされますか? 世間の奥様、ご主人をどうやってひとりにしてあげていますか?その時間は? 補足など必要であれば書きますので、いろいろなご意見を頂戴したいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yumgyumg
- 回答数12
- 2連チャン
友達と遊ぶのを断った時に、二日続けて勤務だったのでまだ慣れてないから休んでおくという内容のメールを簡単に「2連チャンやったけん明日は休んでおくよ」とメールを送ると友達は「2連チャン?意味わからんよ?」ときました。 2連チャンって使いませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#59358
- 回答数2
- 高卒ですが、企業で出世がしたい。
私は経済的理由で大学進学を断念しました。 今、高卒で東証一部の企業に入社しています。 将来、課長、部長、取締役と出世したいのですが、 高卒では無理でしょうか? 大卒より高卒の方が圧倒的に多いし、大卒より能力 のある高卒も結構いると思うのですが、企業という ものは学歴を重視するのでしょうか? やっぱ大学行ってないと駄目ですか?
- ソケット7のスルー下駄を探しています
メルコの「HP5-MX300-L」を付けたいのですが、 CPU ソケットの周りのコンデンサが邪魔で取付け 出来ません。 (4~5mm程度干渉するようです) そこでスルー下駄をソケットと「HP5-MX300-L」の 間に挟んで、コンデンサとの接触を避けたいと考えて います。 ですが、ウェブで検索しても見つけることが出来ま せんでした。 どなたか「ココで購入出来ます」等の情報を教えて 下さい。 また、MN-8000でコアボルテージを1.9Vに出来る設定が あれば教えて下さい。 コチラが設定出来れば、Pentium MMX 266MHz(1.9V)が 使えそうな気がしています。 (266はI/O2.5Vですが、I/O3.3Vでも動くらしいので) よろしくお願いします。 <現在の環境> 本体:MN-8000(メビウスジャンボ) CPU:Pentium MMX 200MHz(P55C) メモリ:64M EDO DIMM x 2 = 128M HD:6.4G その他:FD、CD
- ゲームボーイアドバンスでお勧めソフト
入院してて暇で仕方がない時、ゲームボーイアドバンスで面白く長時間(長期間)はまれるソフト教えてください。普段ゲームをあまりやりません。というかソフト全然持ってないんで。逆転裁判1、ワリオワールド、マザーは一応持ってます。やはり長期となるとRPG系がいいかもしれませんが、あまり難しかったりするのは苦手です。 お勧めの物、コレは面白い!と思うソフト何でも教えて下さい!
- 営業の仕事について
わたしは今大学3年生で、化学科です。いろいろなアルバイトをしているうちに、わたしは研究室で地道に研究しているよりも、外で人と接しながら仕事をしたいと思うようになりました。そこで具体的に考えたところ、人命に関わり、かつ化学に準ずる製薬会社でMRという仕事に就きたいと思ったのですが、営業という仕事はやはり肉体的、精神的にきついという話をききました。以前、建築業界で営業として活躍されていた男性とお話する機会があったのですが、その方は体をこわされて仕事をリタイアされたそうです。「水をさすようだが、営業は本当にきつい、生きている心地がしない」とおっしゃっていました。その方と同期で入社された女性も全員リタイアしてしまい、同じ女性としては複雑な気持ちになりました。 しかし営業はビジネスの基本であり、それにより得られるものもたしかにあると思うのです。そこで質問させていただきたいのですが、実際に営業として活躍されている方、もしくは活躍されていた方で、仕事をしていてよかったこと、苦しかったことなどを教えていただけないでしょうか。 また、これは別問題になりますが、女性は営業として企業側に受け入れてもらえるのでしょうか。わたしの大学は新設されたばかりで、今の4年生が初めての卒業生になります。そのため情報が極めて少なく、社会人の方ともお話する機会がほとんど得られないため、どなたか情報をもっておられる方がいらっしゃいましたら教えてください。 新卒での就職は一生に一度しかありません。自分の可能性を探すため、また、就職前にある程度のビジネスマナーを身につけるためにも、お盆があければ、ある大手の金融会社で事務アルバイトをすることが決定しています。(怪しい仕事ではありません。)現在、将来について真剣に考えています。長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。