検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エアコンの外気取込について
ダイキンのエアコン(室外機:R56EDP、室内機:F58ETDP-W)は、暖房時に外気の室内取込がされるでしょうか。 また、冷房時はどうか、ぜひ教えて下さい。
- 同じ店で価格の違う製品
秋葉原のヤマダ電気で二度経験した事です。 同じ商品が異なるフロアで売られていました。(多分今もそうでしょう) あるフロアで売られていた商品と違うフロアで売られていた同一商品の価格が違っていました。 そんな事ってあるのでしょうか?
- サーキュレーターと空気清浄の一体型
サーキュレーターと空気清浄が一体になったものを探しています。 できれば、日本製で。 御存知の方、教えてください。
- 扁桃腺について
小さい頃からすぐに扁桃腺が腫れ、すぐ40度以上の熱を出していました。今も変わりません。そのせいか、声の調子が良い日なんてほとんど無く、いつも胆が絡んだような咳をし、声はガラガラ。低い声で話す方が楽な感じになってしまいました。 仕事ではOLなのに電話に出るのが億劫なのですが周りも気付いているので甘えさせてもらっています。 夜はマスクをして睡眠。ウガイ薬は常備。最近では天気予報で黄砂が多いと聞けば昼でもマスクをしています。 以前、父親が私の扁桃腺を取る様に病院に頼むと、腎臓に病気があるので取らない方が良いと言われたそうです。 本当にそうなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#132923
- 回答数2
- プラズマクラスター単独運転機能は外気を取り込む?
エアコンのプラズマクラスター単独運転を使った場合、外気って取り込むのでしょうか? アレルギー体質のため、花粉や黄砂などが入ってくると嫌なのですが… クーラーや暖房を使ってるときは外気入ってきちゃいますよね?? 詳しい方、返答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- karasu0006
- 回答数3
- SHARP プラズマクラスターの携帯用って?
いつもお世話になっております。 先日、電車の中でSHARPのプラズマクラスターを首から吊り下げて使っている方を見かけました。 その方たちが話していることがちらっと聞こえたのですが、「花粉症なので使っている」「とてもいい」「肌の調子もいい」というような内容でした。 私も花粉症に悩まされており、是非首から下げるタイプのプラズマクラスターが欲しいのですが、調べても、どの商品が吊り下げられるものなのかわかりません。 ご存知の方がいらしたら、ぜび教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- 同僚の体臭が酷くて困っています
会社の事務所はせまく、いつも二人でいなければなりません。 その人の体臭が酷く、事務所内は臭いで充満しています。 聞くところによると糖尿病だそうで、服もあまり取り替えていないようです。 糖尿の人の臭いは甘い物が腐ったような臭いがするとかで、多分それだと思います。 病院には行ってるようですが、とにかく不潔なのもあって物凄い臭いです。 年配の人なので注意もできません。 臭いは私の服や髪にも移っているようで、私の車の中も臭くなっています。 本当にケタ違いに臭いです。 上司に相談しましたが「体臭の事なんて注意できない」と言われてしまいました。 困ってるのは私一人なので、誰にもわかってもらえません。 防臭剤も全く効果がありません。 私自身は8×4やアルコールスプレー、ファブリーズなど振りかけていますが、肌などに臭いが移っているようでファンデのパフが臭くなっています。 私の服からもその人の臭いがします。 気持ちが悪くて吐きそうです。 せめて自分に臭いが移らないようにしたいのですが、良い方法はないでしょうか? あと、鼻栓を使ってみようかと思うのですが、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- east42
- 回答数1
- 妊婦のアレルギー
薬剤師や医師の方、またはアレルギーに詳しい方、ご覧になりましたら、回答おねがいいたします。 只今、妊娠4ヶ月です。もともと鼻炎のアレルギーが少しありましたが、妊娠してから、ひどくなった気がします。症状は主に夜~朝だけで、くしゃみ、鼻水、たまに目のかゆみもあります。 妊婦でも飲めるアレルギーの薬がありますか?または、飲まずに我慢した方が、いいのでしょうか?妊娠してから、トイレが近いので、途中に1.2回はトイレに起きてしまうのですが、途中で起きるとくしゃみ、鼻水で眠れなくなるときが、度々で寝不足の日々です。 また、1ヶ月前に風邪を引いて、良くなったのですが、咳が夜だけ、少しでます。妊婦が飲める咳の薬もありますか? よろしくお願いいたします。
- 今の時期にも花粉の症状が出ますか??
梅雨入りしたので、ヒノキ花粉症から解放されるはずなのに、、、 なぜか今年は梅雨になった今も鼻がムズムズして、くしゃみが出ます。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- noname#142145
- 回答数4
- 空気清浄器の性能 放射能汚染物質の軽減は見込める?
福島原発の事故以来、不安な日々を過ごしています。 避難区域ではありませんがさほど遠いところではないので健康被害が心配です。 空気中にちりのようにまう放射能汚染物質が怖くて窓が開けられません。 換気扇も台所以外は外気が入らないように全てふさぎました。 換気ができないので室内の空気の汚れが心配です。 家庭用空気清浄器でも浮遊するちりを除去することで少しは汚染物質除去の効果が見込めるのでしょうか? プラズマクラスターなどの機能をもった物などは効果があるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- エアコン・空調家電
- oshietekudasai7
- 回答数8
- 大学生ですが、アトピーについてです。
長文ですがお付き合い頂けると幸いです。 私は幼い頃からアトピーで、症状がひどい→ステロイド→効かなくなる→薬を変える→リバウンド・・・の繰り返しでしたが、小6の時にステロイドを完全にやめ、中2頃には特に問題なく過ごせるようになりました。 でも、大学生になり、環境が大きく変わり、生活が多少不規則になったせいか、再発していて、かなりひどい状態です。 今は、(1)薬(非ステロイド)を塗る(2)部屋をまめに掃除する(3)野菜、魚を中心に食べて、お菓子、肉、脂ものを控える(4)水分をこまめにとる(5)汗をかかないように気をつけながら適度に運動するといった対策をしていますが、他にお勧めの対策等ありますか? また、逆に今行っている対策の中で無駄なものはありますか? ※ハウスダスト、花粉はだめですが食物アレルギーはありません。
- ベストアンサー
- スキンケア
- yssy11ts25
- 回答数4
- 部屋中のカビトラブル
新築アパートに引っ越して半年です。5月に入り部屋中にカビが至る所に発生してます。緑から薄緑で綿の様に付着します。 下駄箱内・木製のインテリア全般・植木鉢・クローゼット・座布団・フローリング・ヘアブラシなどなど………。 毎日、朝から窓を前回でクローゼットも開けて換気しているつもりなのですが、一日でもチェックを怠るとすぐに新たなカビが発生しています。 洗えるもの洗えないものなどありますが どのように対応すれば良いのかも困っています。 一度 家にカビが発生仕出したら一生続くのですか? 正直、ノイローゼになりそうです。 どなたか 良いアドレスをお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- yamaboon7
- 回答数4
- 福島第一原発の状況がわからない
状況は全く改善してないのに最近めっきり原発関係のニュースが減ってると思わないかな? 今の原発の状況はどんな感じなのかな?いったい今何をやっていてこれからどうなるのかな?
- 素敵な誕生日のアイデア!
わたしは19の大学生です。 もうすぐ、付き合って1年になる彼の誕生日で、 誕生日の祝い方について、延々と調べてみたものの、 ホテルや旅行、ディナーなど高価なものが多いです。 でも、まだ未成年+女なのに、高級感溢れる場所に出向くような、 気張った感じがしっくりきません。 本当は、手料理などをふるまって、素朴にかわいらしい演出がしたいのですが、 お互い実家暮らしなので、"普通"のことがなかなかできません。 でも、だからこそ、今お互いに"普通"のことを一番望んでいる気がします・・・ いったい、どんな誕生日をプレゼントしてあげたらいいのでしょう。 サプライズでも、ちょっとしたことでも構いません。 かわいらしい演出の仕方や、いいスポット、プレゼントなどがあったら、 是非教えてください! また、思い出に残った誕生日があったら、教えてください^^
- 私、セコイんでしょうか?
旦那の友人が入籍しました。式はお金がかかるから海外で挙げると聞きました。 会費制のパーティを日本ではすると聞いてたのですが、本当にするのか分からない感じだったので、お祝いの祝儀を渡しました。 本当は式も呼ばれませんし、1万でいいとおもったのですが、奥さんとも連絡を取ったり、家に夫婦で来てもらったり遊びに行ったりと何度か年にする中で、旦那がその友人と仲良しなこともあり、3万包みました。 (旦那の友人には私達の結婚式にきてもらい3万包んでもらいました。奥さんには電報を頂きました) パーティもきっと、普通に会費取られるんだろうな・・・。と思いますが、「もういいや!お祝い事だし!」と思って包みました。 家計にはやっぱり3万は大打撃です。 もう2ヶ月がたちますが、奥さんからはありがとうの電話一つ来ません。(私の携帯番号もメアドもしってるのに。メールもなし) もちろん、内祝いもなし。 今まで、いろんな方のお祝いを参加させてもらってきましたが、こんな不義理な事、初めてです。 それも、旦那の友人は週に1~2回我が家でご飯まで食べるのに・・・。 (ごはんぐらい用意しろよ。と思うのが本音です。相手は共働きですが、我が家も共働きです) 内祝いは無しにしても、やはりお礼の電話1本ぐらい欲しかったです。(礼儀として) 何だか、仲良くしたくないな~。という心が出てきてます。 やはり、コレは私の心が狭いのでしょうか?(セコイ?) 自分で渡したお祝いなのだから、グチグチ思うのはやっぱり駄目なのですかね(-_-;)?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#131554
- 回答数7
- 今のパソコンの冷却方式はおかしい
今の冷却方式だと確実にホコリが入る。 (大切なパーツにホコリを付ける環境に晒すのはどうかと) フィルターを付けても、フィルターを交換しないといけない。 最近は、フィルター付きのケースもあるが、サイドにはついていない。 (そうなるとサイドを排気にしないといけないが、負圧だと、隙間からホコリが入る) これらの問題を解決する為に、以下のような構成にしてはどうかと思うんだが、どうだろうか? 1.吸気(筒状のエアーパイプ) 2.パソコン内部 3.排気(筒状のエアーパイプ) 4.筒状のエアーパイプから徐々に形を変えて、平らなエアーパイプにして表面積を広げる (さらに放熱フィンを付けて表面積を広げて、風を当てる) 5.冷却したエアーを吸気用のエアーパイプへ。 このようにすれば、パソコン内部に絶対にホコリが入る事は無い。 放熱フィンも、常に風が当たってるので、ホコリはほとんど付かない。 どうして、このようなパソコンがいまだに無いのか、不思議でたまらない。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- baotu
- 回答数10
- 映画館には、どんな健康被害が出ているのですか?
今、学校でディベートの授業をしています。その議題は「映画を見るなら、映画館で見るか、DVDレンタルで見るか」というものです。僕は、レンタル派で参加するのですが、その理由(立論)に「映画館の健康被害について」というのを挙げたのですが、その根拠となる実例が、インターネットで調べる限り、あまり出てきませんでした。そこで、映画館で起きている健康被害についての実例を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- st_fingerprint
- 回答数6
- 結露におすすめの対策法やグッズは?
ガラス窓の結露に悩まされる季節ですね。 カーテンが濡れて、イヤな思いをするだけでなく、 住宅を傷める原因になったり、 カビやダニの発生原因にもなるそうです。 あなたはどんな結露対処法をとっていますか? 予防グッズなども、あればぜひ教えてください!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- オレンジページnet
- 回答数2
- 主人に求めるもの
意見をいただければと思い、書き込みします。 結婚生活4年目の共働き夫婦と3歳の3人家族です。 共働きという点から家事育児は二人でやっていこうと約束しました。 しかし実際に3人での生活が始まると、ほとんど彼はしませんでした。 最近は今までの喧嘩の末、洗濯物を取り入れる、くらいはするようになりましたが 彼がお休みで、私が仕事の場合、帰っても家事をしていない 汚れた部屋に帰るとなんだか悲しくなります。 最大の不満点は喫煙です。 付き合う当初から禁煙することを約束に始まった二人でした。 私は親が喫煙の関係で早くに亡くしたこともあり、喫煙を好ましく思えません。 危険性も高いため、大事な人には早くに辞めるように話していました。 しかしパッチ、パイポ、電子煙草などなど・・・。 多くを試しましたが未だにやめることができません。 子が喘息様症状になっても、目の前で吸わないとはいえ、臭気を感じられ不快です。 何度も喫煙のことで言い合いになります・・・。 私も主人も悲しくなる出来事です。 彼には今まで話し合いの際、今回やめれないとさじをなげるよ?と問うても いいよ、とだけ…。 浮気するよ?といってもだめ、とはいうものの、それでも・・・辞めれません。 喫煙することでの疾病などの多くのリスクを考えると 人の親としての、家庭の大黒柱としての責任感を感じられません。 そんな中、私に好意を抱いてくれる人に流されつつあります。 いけないと思いつつも、主人とはそんな有様・・・。 主人は愛を告げてはくれますが、その問題点が改善されないまま時間が流れます。 家事にしても喫煙にしても、私が求めすぎなのでしょうか? 寛容に受け止めるべきなのでしょうか。 それがわからなくなります。。
- 愛犬の背中にプツプツが・・・
先程、1歳2ヶ月の愛犬♂の背中にプツプツといくつもデキモノが出来ていることに気が付きました。 ヨーキーで毛が長めで、普通に毛の上からなでたくらいではわからないのですが、毛の中に指を入れマッサージしていて気づきました。 毛をかき分けてよく見ると、2mmくらいで赤みはなく、触ると乾燥した皮膚のカスがポロポロとれます。背中の肩あたりに特に出来ていて、お腹側には何も出来ていません。 マイフリーガードというノミダニのスポットを毎月しています。 2週間に1回程度犬用のシャンプーで洗っています。 フードは今はロイヤルカナンの体重調整用ライトをあげています。 生後3ヶ月頃に一度カビで皮膚が荒れたことがありましたが、病院で薬をもらってすぐに治りました。 もしかしたらもともと皮膚が弱いのかもしれません。 先程気づいたばかりで、いつから出来ていたのかもわからない程ですので、本人はさほど気にしていないようです。 獣医師に診察してもらったほうがいいでしょうか? それともフードを変えるべきでしょうか? 皮膚にトラブルがある場合、洋服を着せるのはやめた方がいいのでしょうか?それとも保湿や衛生面の理由で着せておいた方がいいでしょうか? シャンプーはやめておいた方がいいのでしょうか? アレルギーや皮膚トラブルのあるワンちゃんの飼主様など、経験談やアドバイス頂けたら嬉しく思います。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#132892
- 回答数2