検索結果
頭皮トラブル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 頭皮が赤く、急激に頭髪が薄くなってしまいました(涙)
社会人2年目、今年25歳になる男です。 大学のころからたまに頭皮がほんのり赤くなることがあり、シャンプーからカラーリング剤(ハーブエッセンスにより自己免疫力を高める)など頭皮ケアに力を入れている美容院で散髪時にケアしてもらっていたため、食生活が乱れた時を除くとなんとか安定していました。 それから社会人になって1年半、その美容院には通えないためシャンプーなどだけは同じものを使い続けていました。 しかしここ数ヶ月、仕事のストレスや食生活の乱れもあってか、また頭皮が赤くなり、急激に前頭部から頭頂部が薄くなってきてしまい、お風呂上りにはかなりやばいくらいなのです。 側頭部などに比べて前頭部の髪のボリュームがなくなり、ヘアースタイルもきまりづらくなりました。。 現在通っている普通の美容院で「僕もそうでしたが、脂性肌のため皮脂で毛根がつまり栄養の供給が妨げられてしまう方は『リ・ア○プ』というシャンプーがいいですよ!」と勧められたため数週間続けてみましたがメントールの刺激がまずかったのか余計悪化してしまいました。 もちろん食生活なども改善するようにしていますが、それだけではとても解決できないような状況なのです。 祖父も薄く、父親も少し薄気味なので遺伝もあるとは思いますがまだ25歳ということもありまだ悪あがきは出来ると信じています。 育毛などを標榜した企業もいくつかありますが正直何がよいのかよく分かりません。下手に動くより皮膚科などで診てもらった方がいいのでしょうか。 専門の方、経験のおありの方いらっしゃいましたら何卒アドバイス頂けますよう宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- slalomer2
- 回答数3
- 朝シャンはだめ?
朝に洗髪するのはあまりよくないといいますが何がよくないのでしょうか? (時間がなくてすすぎがあまりできないということは私にはありません。これ以外で何かありましたら教えてください。) 話によると、髪は夜育つから夜の方がいいと聞きましたがこれは本当でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- g1994858
- 回答数7
- 背中の吹き出が治らない…
治ったり、またできたり 繰り返し背中に吹き出物ができます 汗をかいたりするとかゆみもあります 皮膚科などの塗り薬はホルモン剤で 副作用で余計悪化したことがあります 民間療法などで良い方法があれば どなたか教えてください お願いします
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#5313
- 回答数4
- 育毛での「頭皮を清潔に」とは、洗うことだけですか?
自宅で育毛とか髪を生き生きさせるには、「基本はまず頭皮を清潔に」 「毛穴に詰まった脂を落とす」ということですよね。 (男女問わずそうなのでしょうが。) その「頭皮を清潔に」というやり方がイマイチわからないのですが。 私が思うことは・・・ (1)1日1回はシャンプーする。 (2)刺激の少ないシャンプー&リンスを使う (3)頭皮をキズ付けないように、優しくモミ洗いする。 (4)洗髪したあとは、充分に乾かす。 (5)整髪料(ケープとか)の使用は極力避ける。 要するに、頭皮(地肌)を清潔にするってことは「洗うこと」以外に 思いつかないんです。 これでいいですか? 他に頭皮を清潔に保つ方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- acorn
- 回答数3
- 時間たつと髪がパサパサなのです。。(涙)
タイトル通りにシャンプー&トリートメントして乾かすとその直後はいいのですが、時間たつとだんだん毛先がぱさぱさしてからむのです。。 トリートメントもしてるし、シャンプー後のトリートメント用エッセンスつけて、イオンドライヤーで乾かして。。 ってここまでしても1日もたずに髪がぱさぱさしてきます。。週2,3回はクレンジングシャンプーも使っています。。 なにかケアの仕方が間違っているのでしょうか。。? どうすればつやつやのからまない髪になれるのでしょう。。なにかよい物を知ってる方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- aojiy
- 回答数6
- 頭の毛がよく抜けるのですが。
頭の毛がよく抜けるのですが、どうしたらよいでしょうか? 一日50本~100本は抜けてしまいます。夜10時には寝るようにしているのですが 全然変わらず抜けてしまいます。育毛剤を使ってもちょっとしか変わりません。 どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kia
- 回答数4
- 妊娠中のパーマについて
今、約妊娠5ヶ月なのですが、自分でストレートパーマをかけたいのです。 ネットで、「妊娠中のパーマ」について調べてみたのですが、パーマ屋さんでかけるパーマに対してのことは、いくつかみつけたのですが、自分で市販の液を買ってやるものに関しては見つけられなかったので、教えていただきたいのですが・・。 妊娠中のパーマ、やっぱりマズイでしょうか??自分でやるのは、もっとマズイでしょうか??教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 06kana
- 回答数3
- 髪に良いもの教えて
女性の細毛を改善できるシャンプーや育毛剤を教えてください。できれば、市販されているような手に入りやすいものがあると良いな。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- milkin-frost
- 回答数5
- シャンプーは2日に1回?
スカルプDのシャンプーを購入しました。 ションプーの使用として最もよいのは 1日1回なのでしょうか? 1日1回シャンプーというのは少し洗いすぎではないかと思います。 2日1回で丁度よい洗い方なのでしょうか? どうかシャンプーの洗髪頻度についてお教え下さい。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- kiritani-mirei1
- 回答数2
- ブリーチにて頭皮、髪の毛の傷み
当方の髪の毛の色は白に近い金髪で、ここ16ヶ月程月に一度は必ずリタッチを含むブリーチをしています。 最初は良かったのですが、ここ最近度重なるブリーチで頭皮が傷んでいるのか ブリーチによる頭皮への刺激が強くなり、激しい痛みで必要な色まで色を抜くまで耐えられなくなってきました。 数ヶ所瘡蓋になるのは常でしたが、今回は血が出るのでは無く膿が出て来てしまい 数日経った今でも頭皮が痛むのです。 また、ブリーチを始めて2ヶ月目(2回目)の辺りに前髪の内側で、通常の髪の毛より細く産毛より太いくらいの部分に当たる髪の毛が 陰毛のように縮れてしまい、髪の毛の生え際(額に接する)一帯が全て抜け落ちました。 数ヶ月でまた生えてきたのですが、生えてきたのは縮れた髪の毛でした。 インターネットで調べてみると、毛根が変形してしまうともうそのような髪の毛しか生えて来ないという記述があったのですが 数人の美容師さんに話を伺った所、一度坊主にすると生き返ると口を揃えて言われましたが 実際一度抜けたのにまた同じような髪の毛が生えて来てしまったので信用出来ません。 頭皮の痛みが改善されることはあるのか、またもうこの縮れた髪の毛が改善されることは無いのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- hamuko29
- 回答数3
- 髪の毛を洗う・・・
その人の年齢や髪質などによって異なるのかもしれませんが、結局のところ髪の毛は毎日洗ったほうがいいのか、洗わないほうがいいのかどちらなのでしょう?人によってさまざまなんですよね、毎日洗う派とそうでない派・・・ あと、洗髪用のブラシありますよね?あれで洗うのと指で洗うのどちらがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- dayavani310
- 回答数4
- 10代の薄毛につて
観覧ありがとうございます 早速ですが、私は今中学生でして薄毛です その為、毎日友人や通行人の目がとても痛いです 学校では、友人やクラスの生徒に上から見られて「○○禿げてるよ(笑)」 などと心ない言葉を浴びせてきます 酷い人のの中にはつむじを押す人などもいます このせいで一時期、不登校や自殺について考えたこともありました 今の状態は生え際が後退しつむじの周りも薄くなり 全体的に薄くなっています 常に頭皮が隠れ見えします 今は、ルイボスティーやのりを食べたりしています 10代で薄毛を対処する方法があれば教えて下さい また、見たら役立つサイトやマッサージなど 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ponlove02
- 回答数3
- ワックスの使い方。
自分は、高校生なんですが、ワックスが上手く使えません。 というも、自分は毎朝、すごい寝癖がついていて、髪を全部濡らしていて、乾かしてからとなるわけなんですが、表面的には乾いてもいざ、ワックスをつけてみると全く効果がないです。 また、乾いているとき(休日など時間があるとき)でも、上手くつけれません。(なんというか、自然な感じ(無造作感)がないです) 自分の髪は柔らかく、特に癖のないです。 ちなみに、ワックスは、ナカノの赤色を使ってます。 どうやったら、上手くセットできますでしょうか? 髪を早く乾かす方法を教えてください。 動画や画像をつけていただけるとありがたいです。 前髪について特に解説を加えていただきるとなおありがたいです。 解答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- whichfrom
- 回答数2
- 石鹸シャンプーについて
石鹸シャンプーを使いたいのですが、禿げたりする心配はないのでしょうか? シャンプーも関係するらしいので背中のニキビ対策に買おうかと思っていますが
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- orochi1
- 回答数3
- いいシャンプー知りませんか?
毎日髪を洗ってもフケのような感じで頭皮がめくれるのですが、何か良いシャンプーはないでしょうか?酷い時は、1センチくらいの皮がめくれます。綺麗に洗い流したりしてるのですが、季節に関係なく年中でて困ってます。何か予防する方法あれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#175711
- 回答数3
- 黒髪にしたあと、すぐに茶髪に戻したい
セルフカラーで黒髪にしたところ、全く似合わず、すぐにでも茶髪に戻したいと思っています。このサイトで、それは難しいということが分かりましたが、どうしても戻したくて質問せずにはいられませんでした。自分でする場合はどのような製品を購入すれば良いのでしょうか。苦肉の策でもご存じの方、どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- mizuirosan
- 回答数4
- サングラスをかけての生活
僕は病気の後遺症で、外に出たり、建物の中から窓を見るとまぶしいんです。なので、サングラスをかけています。先日、「学校でサングラスをかけて堂々と歩くには」ということで質問させていただきました。今回は、学校以外の場面でのアドバイスをいただけたらと思います。 1つ2つでもいいです。いろんな方向からの考えが聞きたいです。 (1)店の中でサングラスをかけていても怪しまれないでしょうか? かけていると、防犯カメラに目が写りにくいと思うのですが。 (2)見知らぬ人から、避けられたりにらまれたりしたとき、僕はどういうふうにすればいいんでしょうか? (3)どんなサングラスが、見ていて最も気になりませんか? まぶしいので、ある程度色の暗いものが望ましいです。 (4)あなたが、サングラスをかける中学生を街で見かけたら、「不良だ」「カッコつけてる」など、悪いイメージを持たれますか? (5)サングラスをかけて生活する上で、注意すべきことなどありましたら、お願いします。 困っています。よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- goggles
- 回答数6
- アミノ酸系シャンプー
毎日頭を洗っていたらシャンプーの成分が気になり始め、アミノ酸系シャンプーに変えようと思うのですが洗浄力が弱いと聞きます。 洗浄力が弱いと汚れが落ちずトラブルが起きたりしないんでしょうか?心配です。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- makaron-makaroni
- 回答数2