検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- おでこを強打してしまいました。
鉄の塊におでこ(まゆげの上3cmくらい)を強打しました。 その日は腫れと多少の痛みだったのですが、今日は患部とは違う部分の頭痛(ズキズキではなく重い感じ)と少し気持ちが悪いといった症状がでてきました。 病院に行くべきでしょうか? 花粉症もあるので、どれがどの症状なのか判別できません。 強打した件で他に気にすべき症状等はありますか? 宜しくお願いします。
- 空が真っ白く霞んでいます。皆さんの地域はどうでしょ
こちらは四国・松山市なんですが昨日から遠くの景色が見えません。 田舎町なので景色の美しさだけは自慢なのですがココのところ数キロしか離れていない山々が真っ白く霞んでいます。画像上がいつもの光景なんですが今日は下の状態です。 秋にこんな光景は見た事ありません。 このせいか治っていた花粉症が過激に再発していて鼻水流しっ放しです。 皆さんの地域はどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#218064
- 回答数2
- フォースコリーとアレルギーの薬の飲み合わせ
宜しくお願いします! 今日、花粉症ぽくておいしゃさんでアレルギーの薬をもらいました。私は一週間ほど前からDHCのフォースコリーを飲んでいて、薬じゃないので気にしていませんでしたが、ふと、サプリでも飲みあわせが良くないとか有るのかなと不安になりました。フォースコリーとアレルギーの薬のアレロックと言うのは併用しても特に問題ないでしょうか??お分かりになるかたおられたら教えてください、宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- APERIP
- 回答数1
- 集中力が持たないです
最近家で勉強する時、集中力が全然持ちません。 恐らく原因としては、 花粉症 やる事が決まってない 疲労感 などなどたくさんです。 学校では集中して50分間できるのですが、 家だと何故か集中力が無くなります。 しかも家にいるとお腹がすぐ減って何か食べたくなることがよくあります。 あまり図書館行くとか遠出するのは好きではありません。 やる気を取り戻すためにはどうすれば良いでしょうか?
- いっしょに飲んでも良いでしょうか?
漢方を扱うお医者さんで「女神散」という漢方を処方されました。 三食食前に飲む物です。それと別に、朝食後チラージンを飲んでいます。 今朝になりまして、花粉症か風邪か判りませんが 鼻炎の症状が出ました。 そこで、市販の「小生竜湯錠」を飲んでも良いでしょうか? 様子次第で「葛根湯」も考えています。 どちらか一方だと思いますが女神散と併用しない方が良いものはありますか?
- シーツやカバーを洗う頻度
皆さん、一体どれくらいの頻度で洗われてるんでしょうか? うちは恥ずかしながら、数ヶ月に1度です…。 花粉症なのでベランダには干せないし、かと言って室内も干す場所がない…。 ダブルサイズなので、頻繁に洗うのが大変すぎる…。 フルタイム労働者なので、平日はベッドリネンの洗濯まで手が回らない…。 と諸々の事情が重なり合って、いつも後回しになってしまいます。 皆様のお宅では、どれくらいの頻度で洗ってらっしゃるのでしょう?
- 締切済み
- アンケート
- noname#110342
- 回答数2
- 歯科と眼科の料金に質問します
歯科と眼科の料金に質問します 歯科に行き、衛生士が歯石を取ってくれました/歯科医師の診察なし 投薬なしで10%負担で460円=明細は、再診料40+検査100+処置320=計460点です 眼科は大病院です 散瞳薬をして、眼底検査をしました 最近の吐き気を訴えたら、眼圧も検査して貰い、花粉症用の点眼薬を処方(院外)してもらいました 再診料70+投薬68=計138点 10%負担で140円・・・なぜ?この差があるのでしょうか
- ベストアンサー
- 医療
- mamafufu32
- 回答数1
- マスクをしたら口の下にニキビができる
マスクをしたら口の下にニキビができる 外で仕事をしてます。花粉症のためマスクをしてるのですが、 暑さでマスクをしてる部分が蒸れて汗をかき、口の下にニキビができ、 日に日にニキビだらけになっていきます。 休日はマスクをしないのであまりニキビができず、赤みも多少ひくのですが、 仕事になるとまた赤くなりニキビが増えていきます。 これ以上ひどくならないために何か良い薬などないでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#125745
- 回答数2
- コンタクトレンズを数時間も入れられない
私は涙が出にくいのでコンタクトレンズは向いていないと眼科で言われながら、何度か作ったことがありますが、やはりとても違和感があり、すぐに痛くなり、せっかく作ったレンズが使えず困っています。今はハードコンタクトレンズを持っています。ソフトも試したことがありますが同じように痒くなったり、違和感があったり痛くなったりです。花粉症はありません。コンタクトレンズを入れられるようになる治療法などがあったら教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- mooncookie
- 回答数2
- 過敏症に効くヨーグルト
数年前、妹からもらったヨーグルトを継ぎ足し、継ぎ足しずっと使っています。 カスピ海だか何だか名前は忘れましたけど。 夏場に一度外に出しすぎて、とろ~りとした粘りがなくなり、ぼとっとした感じに変質しています。 もし鼻の過敏症や皮膚のかぶれなどのアレルギーに効くヨーグルトがあればそれを試してみたいのですが。 お奨めの種類と入手先をアドバイスいただけますか? これからスギ花粉が飛んでくるので、ゆううつです・・・
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- uncadeau
- 回答数2
- 鼻血が出るようになりました。
こんにちわ、高校生の男子です。 毎年秋から冬にかけて起きた後と帰宅時に鼻血が出ていました。 そして、昨日また出ました。出だすと5分ぐらい止まりません。納豆を食べると止まる事があるのでこれからも食べようかと思います。 ちなみに花粉症もちです。テレビで白血病の症状に鼻血が出る事があると聞きました。白血病の疑いはあるのでしょうか? また、出た時に正しく止める方法を教えてください。
- 風邪をひきやすいのですが。
もともと自律神経系の乱れが多く、一時的にうつ病、自律神経失調症になりました。 今もパニック障害を持っていますが、通院しており、症状は、まったく出ておりません。 自律神経が乱れると、抵抗力が落ちて、風邪などを引きやすくなるらしいのですが、まさに典型的です。 人が引き始める前からひいて、おそらく3倍くらいひいていると思います。 子供がひけば、すぐにうつります。 以前、「腸内環境を整える」と抵抗力が増すということでしたが、そうなんでしょうか。 また、ほかにも「抵抗力」「免疫力」をアップあせる方法はないでしょうか? ビタミン類を飲んだり(サプリメント)はしていますが、あまり変わりがありません。 本格的に冬が訪れる前によろしくお願いします。 (花粉症も持っています。)
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 2018
- 回答数5
- 木工所の木粉
今度、木材を配達する会社から内定をもらいました。今は、今までの仕事を休んで、体験入社で勤務していますが、配達先が木工所。初めて木工所へ入った時、木粉の多さにびっくり。工場全体にびっしりです。当然、埃と共に空気中を様よっています。目が痒くなるし、鼻もむずむず、花粉症ならぬ、木粉症ですね。工場で働いている人はマスクをする人もしない人もそれぞれですが、私も一度はマスクをしたものの、木材の搬入は力仕事で息荒くなり、マスクをしていると息苦しくなり、外して仕事をします。これを吸っているのだなぁ、と思うと正直、体を壊しやしないかと心配です。アドバイスを頂ければ幸いです。
- 締切済み
- 病気
- yamatodamashi
- 回答数2
- 夜間、口の中が乾いてしまう。口をあけて寝ているそうなのですが。
これは知り合いのじいちゃんの話しなのですが。 夜寝ていると口が開いているらしく、朝起きたとき口が渇いて仕方がないと言っています。 普段入れ歯をしていてそれをはずして寝ているから乾いてしまうのかなー・・・とのことですが、入れ歯ははずして寝る方がおそらく健康にはいいと思います。 自分はマスクを付けて寝るというアドバイスをしたのですが、気になって途中ではずしてしまうそうです。 加湿器は現実的に難しそう。 何かいいアイディアはないでしょうか?? ちなみに花粉症、副鼻腔炎(蓄膿症)などの鼻の病気は持っておらず、普段は鼻づまりなど気になることはないそうです。
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- pao416
- 回答数1
- 泡状の唾液
先日新聞で、唾液を飲み込むことによる「呑気症」の記事を見ました。ちょうどそれに当てはまる症状で悩んでいましたので、それ以来、唾を飲み込みことが不安になり、口に唾がたまる都度、吐き出していました。そうするとだんだん泡状の唾液しか出なくなってしまいました。泡状の唾が口にたまることも多く、かなり不快で気になっています。 どうすれば泡状の唾を解消できるのでしょうか? また、泡状の唾を飲み込んでもいいものでしょうか? 胸に空気が詰まったような状態になるのですが・・・ 薬の副作用かとも思います。昨日まで、花粉症の薬の「アレナピオン錠」と、「カセルミン錠」「リーゼ錠」を飲んでいました。現在は「アンブロン」「シメチパール錠」「メブチット錠」服用中です。
- 目の病気
私は10年前くらいに甲状腺ガンで片方摘出しています。 5年間は定期健診に通いそれから現在まで行っていません。 先日に人間ドックで血液検査をしたら要治療のDランクでした。 最近よく目が腫れるのですが眼科に行ったらアレルギーだと言われました。 薬をもらっていますが良くなる時と全く治らない時があります。 甲状腺眼症の場合、目の症状が現れたら日によって良くなることはありますか? それがずっと腫れたままで治らないならこれはやっぱりアレルギーなのでしょうか? 喉が痛かったり声がかすれたり、症状が花粉症と似ているので分かりません。 アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- がん・心臓病・脳卒中
- yukachikun
- 回答数2
- 薬の飲み合わせについて
以前に不安症ということで、通院して現在コンスタン0.4という薬を飲んでいます。 花粉症も持っていて、今日から、鼻水鼻づまりがひどくなってきました。 そこで鼻炎の薬を飲みたいと思っているのですが、 布亀救急箱に入っている、新新薬品工業が製造している鼻炎カプセルをコンスタンと一緒に服用しても大丈夫なんでしょうか? 鼻炎薬に入っている成分は 塩酸フェニルプロパノールアミン マレイン酸クロルフェニラミン 無水カフェイン と書いています 新新薬品の相談室に電話してみたのですが 薬剤師さんがもう帰宅していて電話口の人では分からないとの事でしたので こちらで質問させていただきました すみませんが、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 病気
- hirokun1209
- 回答数2
- ストレスで排卵が遅れる?
彼女のことなんですが 4月3日に予定より二日早めの 生理がきました 出血は8日間続きました 普段の生理並に血は でていたそうです そしてほぼ31日周期です 出血も5日くらいで 終わっていました 4月初めぐらいに 強いストレスをうけ 今も少しですが ストレスを感じているそうです 体温を測っても 36.7前後の体温です 4月より前の月は 36.4前後を平熱でしたが 花粉が飛びはじめてから 平熱があがったと思います 花粉症です 排卵予定日をすぎても 36.7前後の熱です 1か2週間前に生理みたいな 腰の重さがあったと言ってました ストレスで排卵が遅れているのか 妊娠しているのかの どちらかだと思います どちらでしょうか…? ちなみに花粉のせいか わかりませんが眠気が 強いそうです あとは便秘です 不安行為は4月12日で ゴムを少しつけて一度とり とるときに内側の液溜めの ところを触ってしまい 少しぬぐった手で再び 別なゴムをつけたことです あと排卵日に妊娠検査薬を 使ったら陽性になりますか?