検索結果

島根

全4534件中3481~3500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 警視庁と警察庁の違い

    おたずねします。幸い両方とも縁がいままではない場所です。字が似てますがそもそもおおもとの違いは何でしょうか? 刑事事件は両方の庁とも扱ってますか?

  • 外国人とお知り合いになるには?

    山梨県内(できれば峡北、韮崎周辺)で外国の方とお知り合いになりたいです。私は既婚者なので、お友達としておつきあいできる方が希望です。私の住んでいる町では、国際交流友の会というのがあるらしく、問い合わせをしたところ、年に一回町内の外国人と交流するイベントがあるらしく、そちらにも是非参加してみようと思うのですが、開催年月日はまだ未定ということ・・・。 その辺を歩いている外国人に手当たり次第声をかけるというのも怪しいですし・・・。どなたかいい方法を知っている方、お返事お願いします。

    • kakochn
    • 回答数3
  • グータンについて

    フジテレビ系で放送されている自分探しをテーマにしたバラエティ番組の「グータン」を先日初めて見たのですが、この番組に出ていた「羊の格好をした狼」と「狼の格好をした羊」がとっても可愛くて一目で気に入りました。 どうしてもこのキャラクターのことを知りたくてグータンのページに行ってみたのですが、このキャラクターについては何も書かれていませんでした。 このキャラクターの 「名前」 「グッズは発売されているのか?」 「いつから登場したのか?」 「なぜこのようなキャラクターができたのか?」 等、このキャラクターについてであれば何でもいいので教えてください。

    • noname#11098
    • 回答数2
  • 三重県って何地方?

    大変低レベルな質問で恐縮です。 今日、「お風呂で学ぶ日本地図」(BY公文)で子供と遊んでいて気付いたのですが、三重県が「近畿地方」に入ってました。自分では「中部地方」ではないかと思っていたので、「?」と疑問が湧きました。 会社では三重営業所は中部支社管轄で関西支社管轄ではなく、三重に出張に行った際、「言葉が愛知と随分違って、関西弁みたい」と感じたのを思い出しました。 小学校の教科書でも、公文の地図と同じ「近畿地方」の分類なのでしょうか? また、「東海地方」という言い方をする場合、それは愛知県、三重県、岐阜県ですよね?そういえば昔小学校で習ったときは、東海地方という区分けは無かったような… あえて「地理」でなく「小学校」カテゴリーに質問させていただいたのは、今の小学校でどのように教えているのかを知りたかったからです。 よろしくお願いします。

  • お風呂の歴史と温泉の関連性

    仏教伝来がお風呂の起源だと思っていましたが、 お風呂の起源を考えたときに温泉との関連はあるのでしょうか? その当時は今みたいに湯につかるという習慣はなかったはずですが、もし温泉に入っていたとしたら今と同じように湯につかっていたのでしょうか? そのように温泉でお湯につかっていたのなら何故風呂では温泉みたいに肩までつかるような様式にしなかったのでしょうか?わかりにくい質問でしょうがお分かりの方よろしくお願いいたします

  • 日本酒が進む料理・肴

    こんばんわ。 先日、新潟展が、百貨店であり行ってきました。地震の前日でにぎわっていたのです。そこで、いかの丸干しを買いました。身の中に腸が入ったままするめになっており、あぶって日本酒といただくとこれがまあすごく合い、いつも1合しか飲まないのに、あっという間に4合瓶を飲み干してしまいました。 皆さんのお奨めの日本酒が進む料理・肴・あてをご紹介ください。

  • DVD購入希望2

    いまDVDレコーダーを購入しようと考えています。 以前も質問しましたが、希望する条件では機種がないとのことで、条件を変えました。 条件としては (1)自動CMカット (2)DVD⇔HDDダビング (3)ダブル録画可能 を希望しています。 この条件に合うような機種はありますか

  • 大宮氷川神社

    埼玉県さいたま市大宮区にある大宮氷川神社は、「出世」と「病気平癒」の御利益はありますでしょうか。すいません。教えてください。

    • m12
    • 回答数3
  • 免許証の番号って変わるの?

    かな~りくだらない質問なんですがご存知の方がいらしたら教えて下さい。 先日テレビで番組変更期や年末にスペシャルで放送する警視庁24時~みたいな番組を見ていました。 暴走や交通事故のシーンがあって友達が話していたんですが 通常の反則ではなく例えばひき逃げや飲酒など重大な過失で事故を起こし罰金、執行猶予、もしくは実刑なんかうけられた方は免許証の番号が変わるって聞きました。警察官が検問とかでその免許証を見たら一発で分かるっていうんですが本当ですかね~? 笑 あれも背番号みたいなもんで一生かわらないものだと思うのですが詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • 映画賞

    アカデミー賞やカンヌ、ベネチア、夕張国際と 言った有名どころではなく マイナーな映画賞 できれば登竜門的映画賞を探してます その映画賞を撮った作品や監督で 後にメジャーな賞を取った人を多く出してる賞等 何かありましたら教えてください

  • 縁結びのお守り

    今、年上の男性に片思いをしています。 今までの恋愛が嘘だったのではというくらい、彼のことが好きで、わらにもすがる思いです。 子供じみたおまじないでも何でも、全て試したいと思うくらい。 そこで、ご利益がある縁結びのお守りを教えていただけないでしょうか? たくさんみかけますが、どこのものがいいでしょうか? 皆さんがご存知の縁結びのお守りを教えてください。

    • yuli07
    • 回答数6
  • 『Uチャンネル』の映りが悪くなった

    こんばんは。  私がお下がりに親戚に旧式のビデオデッキ(昭和62年ぐらいに購入、V・U分離式)のビデオデッキを追加したところ、接続が悪かったのか、Uチャンネル(UHF)の映りが悪くなりました。  ちなみに親戚の住んでいる地域では台風が接近しているようで、「アンテナの方向がずれたのではないか?」と外に出ましたが、ずれておりませんでした。  接続方法というのは下記のとおりです。 アンテナ→既存のビデオデッキ→V・U分波器→私のお下がりのビデオデッキ→V・U分波器(ここでVHF・UHFの電波を合波)→既存のビデオデッキ→TV という形です。 よろしくおねがいします。

    • wata11
    • 回答数15
  • HDD付きDVDレコーダー購入で迷っています

    下記の理由で、購入を考えています。 1、今まで撮りためたVHSテープや、デジタルビデオカメラで撮ったDVテープを、DVDにして保存したい。 (子供の成長記録なので、保存性が良いメディアを希望) 2.TVからドラマなどを、HDDに撮って見る。 (見る時間が余りないので、容量は80GBか160GBで十分、W録画も必要なし と思っている) 私なりに、色々なサイトを見て考えた末、パイオニアのDVR-525H(または520H)を候補に上げていたのですが、保存メディアが、DVD-Rより、LAMの方が良いような意見があり、また迷ってしまいました。 ご意見よろしくお願いします。

    • yukiura
    • 回答数3
  • ラジウム温泉

    カテ違いかもしれませんが、化学的なことなのでこちらで質問いたします。 ラジウム温泉で検索すると、ラジウム含有量日本一、世界一などと表記されている温泉が日本中にありますが(小野川温泉、池田ラジウム鉱泉、恵那ラジウム鉱泉、三朝温泉、有馬温泉、玉造温泉、増富ラジウム温泉など)、分析調査の仕方が違うのかもしれませんが、一体どこの温泉がラジウム含有量が多いんでしょうか? 宜しかったら、ご教示ください。

    • dbxNR
    • 回答数1
  • 一人旅のプランをアドバイスしてください。m(ーー)m

    現在、大学生(男)です。 ある出来事から色々な経験をして人間的に成長したい!と思い、一人旅に出かけることにしました。そこで、一人旅におすすめな場所やプランをアドバイスしていただきたいと思っています。 時期としては、春休み(3月くらい)を予定していて、予算はなるべく抑え目(~10万円程度)でお願いします。また、住んでいるのは東京都です。希望としては、あまり多くのところを周るのではなく、のんびり旅行をしたいと思ってます。また、お寺などの庭園を見るのが好きなので、庭園をできれば見たいと思ってます。 それでは、よろしくお願いします。

  • 山陰、岡山県の北部で無料キャンプ場

    明日から山陰へ遊びに行きます。無料のオートキャンプ場(できれば水洗トイレのある)またはお勧めの料金の安いオートキャンプ場、ご存知の方よろしくお願いします。

    • goseki
    • 回答数2
  • 子供の万引き

    7歳になる長男の話です。まだ7歳にもかかわらず、万引き歴3回、未遂1回です。原因は離婚した父親にあります。 あくまでも長男の話ですが、離婚後月に1~2回程度面会をさせていました。その時におもちゃ屋で万引きをするところを「見せた」らしいのです。しかも、「欲しい物があってもお金がなかったら取っちゃえばいい」とぬかし、万引きが成功すると二人で店の外で万歳をしたらしいのです。それも複数回です。初めて万引きをしたことを知った時は対処として、お店に戻り、代金を払った(食べてしまったガムだったので)上で、謝罪をし、警察を呼んでほしいとお願いしました。でも、代金を払ったので、いいですよ、といわれてしまい、呼んでもらえませんでした。その後、2回目は知ったのが数ヶ月後、3回目は初回と同じように対処し、同じように言われてしまいました。未遂の時はその場で謝罪して叱りました。 何が悲しいって、あれだけ泣きながら叱っても、あれだけ言い聞かせても父親の一言にはかなわないという現実です。現在、彼は勤めていた会社を無断で辞めて、所在不明です。親兄弟もどこにいるか知らないとのこと(本当かどうかは別です)。父親にはなついていたので、会えない寂しさからやってしまったのか、または悪いことという認識がなかったのかとも思ったりもしましたが、原因が原因だけに、空しいし、怒りで気が狂いそうです。父親が見つかってももう二度と会わせる気はありませんが、今後また同じことを繰り返してしまいそうで、自分の子供を信じられなくなりそうで、本当に怖いです。児童相談所に相談するつもりですが、もし同じことを繰り返してしまったら、どうすればいいでしょう?

  • お勧めのラブソング教えて下さい☆

    女性の気持ちを歌ったラブソングで、お勧めのものがあれば教えてください♪ 私の探しているものは、付き合っている恋人に対しての気持ちを歌っているラブソングです☆ 好きで好きで仕方がない、すごく大切、不安もあるけど幸せ・・・などなど そんな感じの女性の気持ちを歌っているラブソングがあればぜひ教えて下さい(*^^*) あと、男性が歌っている曲であっても、女性、男性どちらの場合でも共通して言える気持ちを歌ってる!なんてのがあれば、どんどん教えて下さい♪ いやいや、男性の気持ちを歌ってる曲だけど、女性が聴いても胸が熱くなるよ!!って曲でもOKです ジャンルは問いませんが、ロック系など、ちょっと激しいのは苦手です(^^;) 皆さんが知っている、ステキなラブソング教えて下さい☆

  • 「貢税」を「ぐぜい」と読むようになったいきさつ

    「貢」という字は「コウ」、「ク」また「みつ(ぐ)」と読むと広辞苑にあります。 だが「貢」を使った熟語は「貢献(こうけん)」、「朝貢(ちょうこう)」などのように「こう」と読む場合が殆どです。 ところが「貢税」は「こうぜい」とは読まないで「ぐぜい」と読みます。 もともと「ぐぜい」ということばがあって、それに当てた漢字が「貢税」だったのか、最初から「貢税」を「ぐぜい」と読むようにしたのか、このいきさつを教えてください。

    • tabugon
    • 回答数3
  • 今日本で一番安全な地域、県などはどこでしょうか?

    地震に対して今の日本で最も安全な(あくまで相対的に)エリアはどこでしょうか?