検索結果

韓国映画

全4145件中3321~3340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 韓国の国旗は周易・陰陽思想など中国思想そのもの!?

    韓国ではあれは全て韓国由来の物だと強弁しているようです。だがどう見ても周囲の模様は易のもの8つのうち4つを抜き出したものですし、中央の青・赤の勾玉様の文様は陰陽思想そのもののように見えます。 これは要するに中国をパクったのですか、それとも周易や陰陽思想は韓国起源だと言いたいのでしょうか。 19世紀に大韓帝国が国旗について宗主国の清にお伺いをたてたところ、清の「黄色地に竜」の国旗の黄色地を青に竜の爪の5本を4本にしろと命じられて、さすがにそれは断ったそうです。でも旧宗主国中国思想満載の国旗を掲げることは、プライドだけはエベレストより高い韓国人がそれでよしとするのは何故でしょうか。

  • 香港人って何であんまり有名人いないのですか

    アジアで一番みたいなドヤ顔してるイメージありますし アジア人としては英語話せるのにアメリカやヨーロッパでも有名って人はジャッキーチェーンぐらいな気がします(あまり外国映画とか詳しくはないですけど)

    • vgrhei
    • 回答数2
  • 「終わった」と言えば。

    朝鮮の南北の緊張は終わったと思いたいのですが、なかなか楽観はできないですね。 貴方が印象に残る、終わったと思う出来事は何でしょうか。 ご自身の事、世間の事、世界のことなどなんでも結構です。 僕は若いころからサッカーをずっとやってって、一試合ずっと走り続けるのか苦しくて、勝っても負けても、試合終了の笛が鳴ると、やっと終わったとホッとしたものでした。 結婚は遅く、40歳過ぎでしたが、まだサッカーをやってたので、身体も丈夫で、まだまだ青春真っ盛りと思っていました。 結婚し子供もできましたが、それでもサッカーを続けていましたが、転勤でどこのチームに入れないことになり、それを機にやめたのですが、これで青春の終わったと感じました。 この連休の始まる前から、ポルトガルツアーに行って来ました。 仕事をリタイヤして、遅くできた娘たちもようやく就職し、それを機に始めた新婚旅行以来の海外ツアーですが、年に一度ですが老後の生活の中のの大きな楽しみになっています。 大体8日位のツアーが多いのですが、帰る日には「もう終わりか」と淋しい気持ちになりますが、これも後何年かすると海外ツアー自体もきつくなってくると思います。 平日を含めた格安ツアーばかりですから、参加者はリタイヤ後の夫婦が大半で、皆さん同じようなことを言ってます。 こんなツアーを狙ってるのが現地のスリで、特に平和ボケして現金を財布に入れ、盗り易いバッグやズボンの後ろポケットに入れてるのが、日本人だそうです。 僕もポルトとリスボンで、気が付いたらバッグのチャックを開けられていたことが有りました。 中に金目の物を入れて無かったので、被害は有りませんでしたが、振り向いた時にスリの女性と目が合って、ドキッとしました。 30歳くらいのなかなかの美人で、横に強面の夫らしき男が歩いていました。 二人はスッといなくなりましたが、パスポートと財布を妻に預けてて良かったです。 若しスラれていたら、旅行も終わりで大変なことになっていました。 欧州ツアーでは、グラマーな女性が多く、みなさん胸やお尻を強調する洋服を着ていて、どうぞ見てくださいと言ってるようです。 妻には言えませんが、これも楽しみの一つになっています。 若しかしたら、妻たちもあちらの男性の肉体美を鑑賞してるのかもしれませんね。 まあ人生の終わりに近づいてるのですから、これくらいはお互い許してもいいのではないかと思いますが。           「ポルトガルの赤い屋根と朧月夜」

    • 5mm2
    • 回答数21
  • 何故?

    質問です。 ゼビウスは、何故?再販されない のですか?PCゲームとしては、 Windows98版が過去に有ったが? それ以降なし、今だとレトロとし てスマホ用が有っても良さそうだ けど何故? マジメ回答は、マジメ表記求む。 ネタの場合は、ネタ表記求む。

    • 2012tth
    • 回答数4
  • あなたのお好きな映画

    超ベタなご質問を致します。 皆様のお好きな映画を教えて下さいませ。 ベスト5でお願い致します。 邦画・洋画構いません。 どうぞよろしくお願い致します。当方は、 1、スターウォーズエピソード4/新たなる希望(シリーズ第1作目) 2、エイリアン2 3、ターミネーター2 4、バイオハザード3(映画の) 5、プリティウーマン でございます。皆様のお好きな映画をご回答下さいませ。

    • itariii
    • 回答数20
  • 一重や二重について

    まぶたが重ければ奥二重や一重で まぶたの脂肪が少なければ二重なのでしょうか?

  • 女子校って制服可愛いイメージある?

    女子校って制服可愛いイメージありますか? 私の周りの学校見ていて、女子校より普通科以外の学科(商業科や総合学科など)の公立高校の方が制服は可愛かったです。 あとは、規模が大きい私立の共学高校も生徒集めるためか有名デザイナーとかが作ってる制服で可愛いです。 私は女子校でしたが、制服はとりわけ可愛くもださくもなかったかなぁと思います。今はリニューアルされていて全く別の制服ですが、当時は画像のような感じでした。

    • 締切済み
    • Sft56
    • 回答数1
  • 俺的日本アカデミー賞!(2000年以降作品)

    洋画とアニメとドラマ作品は対象外! 2000年以降の邦画作品で、ご自身の中での、 「助演男優賞」「助演女優賞」「主演男優賞」「主演女優賞」「最優秀作品賞」を それぞれ回答願いますw 例>ちなみに私は・・・ 「助演男優賞」・・・でんでん(冷たい熱帯魚) 「助演女優賞」・・・柴咲コウ(バトルロワイヤル) 「主演男優賞」・・・藤原竜也(カイジ 人生逆転ゲーム) 「主演女優賞」・・・蒼井優 (彼女がその名を知らない鳥たち) そして、栄えある最優秀作品賞は・・・ ドゥルルルルルルルル・・・ジャン♪w 「最優秀作品賞」・・・永遠の0 (ゼロ)

  • 戦前のアメリカで人は姿勢が良く行儀良かったのですか

    1930年代や1940年代くらいの第二次世界大戦前のアメリカ映画をいくつも見ると、現代の映画にくらべて、登場人物が姿勢が良く、行儀が良い印象を受けます。 第二次世界大戦前のアメリカ人は、現代のアメリカ人よりも姿勢が良く、行儀も良かったのでしょうか。

  • 異性と何話していいか分からない。

    異性と何話していいか分からない。 特に食事のとき 最近、休みがなく家族以外と接することがなく、余計に何を話していいか分からなくなっています。 この前、街コンで知り合った異性と食事に行ったのですが、何を話していいか分からず大変でした。沈黙が… とりあえず趣味や仕事のことを聞いて乗り切りました。 また10年来の仲のいい友人でも、ときたま何話していいかわからなくなる時があります。 とりあえず、下ネタと高校のときの話、いじったりしながらなんとか話してる感じです。会う期間が短いとそんなことはないのですが… 仕事柄、お年寄りと接することが多いのですが、天気のことや最近どう?とかの話は練習でスムーズにできるようになりました。 ただ知り合って間もない異性と何を話していいか本当に分かりません。 なるべく、水族館などのレジャー施設で遊んで「魚かわいいね。どんな魚が好き?」とかそういうのは言えると思うのですが、一緒に食事が本当に苦手です。 食事は一人で食べることが多いのも関係しているのかな? あとグレーゾーンのアスペルガー症候群(ASD)も影響? 病院には行っています。 ※グレーゾーンのASDとは 真性のASDほど強い症状ではないが、短期記憶が弱い(耳からの情報が覚えられない)視覚情報は強い。コミュニケーションが取りずらいなどの脳の機能障害があることです。普通に生活はできます。 どうすれば、異性と楽しくお話しできますか? また食事中は何話したらいいでしょうか。 食事のみのときは特に…

  • 北朝鮮に成金のトンジュ族というのが出現していますが

    北朝鮮に成金のトンジュ族というのが出現していますが共産主義国家である北朝鮮でどうやって成金になれるのですか? ヒルズ族みたいにトンジュとは地名ですか? どうやって共産主義でトンジュになれるのか教えてください。

  • おすすめの特撮、怪獣、クリーチャー映画

    私は怪獣や怪人が出る映画が好きなのですが正直な所あまり詳しくはありません、そこでおすすめの特撮、怪獣、クリーチャー映画を教えて欲しいです。 私が知っているのは 雨宮特撮全般 平成ゴジラ 平成モスラ 平成ガメラ ウルトラマン 仮面ライダー プレデター エイリアン ブレイド トランスフォーマー ミミック 第9地区 トレマーズ スパイダーパニック コンスタンティン スポーン 等です

    • AKXXX
    • 回答数4
  • 号泣した映画のタイトルを教えて!

    子供を授かったこと&年齢を重ねたことから、 親子の絆とか、母の愛情などをテーマにした物語に弱くなり、 映画に限らずCMでもすぐ泣いてしまします(笑)。 そこで質問です! 皆さんは、どのような映画で泣きましたか? ちなみに、最近BSで見て泣いた映画は以下のタイトルです。 ◎私の中のあなた  涙がテッシュでは追いつかずタオルを掴む。 ◎アイ・アム・サム  娘の成長を見せる冒頭のシーンでもう泣く。 ★番外編~ホラーだって泣けます~ ◎ペット・セマタリー  父親の愛情の深さに号泣。 ◎MAMA  ママの悲しみと母性愛に感動。 ◎死霊館  悪霊と戦う母親の愛情に胸打たれる。 それでは、回答お待ちしております(^^)

  • 観光競争力、世界9位,貴方なら何位、1位に成るには

    世界経済フォーラム発表によれば日本の観光競争力、世界9位だそうです。 世界遺産の多さや四季折々の風光明媚や歴史伝統文化の豊富さからは意外性もあり、妥当なのか、低評価なのかは見方の分かれるところだと思います。 そこでお伺いしたいのは (1)貴方が選ぶ観光競争力ベスト10 (2)日本がトップ3に入るには、何を工夫し改善すれば良いでしょうか?   ※質問の背景と成った記事  ダボス会議の主催で知られる「世界経済フォーラム(WEF)」は6日、最新の「旅行・観光競争力報告書」を発表した。日本は141カ国中9位にランクインした。  トップはスペイン。次いでフランス、ドイツ、米国、英国、スイス、オーストラリア、イタリアが続き、10位にカナダが入った。上位は欧米でほぼ独占された。  アジア太平洋地域ではシンガポール11位、香港13位、ニュージーランド16位、中国17位、マレーシア25位、韓国29位、タイ35位だった。  日本は、文化といった観光資源や、安全、衛生、交通インフラなどの点で総じて評価が高かった。一方で、価格競争などの点で評価が低かった。(ジュネーブ=松尾一郎)

  • アニメは総合美術なのか?アニメ業界は何故ブラック?

    アニメとは、 浄瑠璃な歌舞伎と同じ 総合美術(芸術)ではないのだろうか? 何故日本では、 書道は国民の全体に美術と 受け入られるのに、 絵本、漫画、アニメ、映画、 テレビゲームは 美術(芸術)として受け入られずに 距離を置かれるのだろうか? 日本人(国民)が思う 娯楽と 美術(芸術)の境界線(線引き)は 何処にあるのだろうか? どのようにすれば、 絵本、漫画(風刺)、 アニメ(線画、漫画映画)、 映画、テレビゲーム等は 美術としての地位を獲得出来るのか? アニメーション制作者 実態調査報告書2015 http://www.janica.jp/survey/survey2015Report.pdf をアニメの視点を持わせた プロが読むと どの様な視点に 気付くのだろうか? 何故日本のアニメ業界は 劣悪なブラック業界なのだろうか? 何らかの歴史的な経緯が 存在するのか? 何故アニメーション制作者の 賃金は低いのか? 真面な労働環境が 整えられてないからないのか? 最低賃金が保証されずに 歩合制度が 蔓延しているからなのか? それともアニメーションというのは プロジェクトを担う 要員(アニメーター)が プロジェクトに指示されてする 作画行為というのは、 仕事ではなくて 趣味の延長(芸能)と 捉えられているからなのか? アニメカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申しており

    • 加藤
    • 回答数7
  • 魔性の女=性格悪い?

    http://okwave.jp/qa/q8950414.html 回答下さった皆様ありがとうございます。 魔性の女は例えばかぐや姫みたいな女性を指すことは分かったのですが、「魔性の女=性格悪い」なんでしょうか? 再び宮崎駿夫のかぐや姫を例として出させて頂きますが、私から見れば、彼女はむしろ性格が良い印象を持ちます。 しかし世間一般では魔性の女=性格悪いというイメージで使われてる印象を持ちますが、一般的にはどうなんでしょうか?

  • 30歳年齢差、女性が歳上の恋愛について

    タイトルの通りです。 わたし53歳、独身パート主婦(社会人と大学生の娘あり)。男性23歳。学生です。 9ヶ月前に知り合い、はっきり付き合いだして5ヶ月です。 男性の方は来春就職して関東に行ってしまいます。将来転勤でもない限り、戻ることはまずないです。 来春には距離は離れますが、LINEや電話で連絡は取り合いつつ、事情が許せばたまに会おうねという、漠然とした話になっています。 その後、フェイドアウトしていくんだろうな、それが当然だなと思っています。今いくら仲良くしてても、将来なんて考えられないから。 最近、この付き合いを初めて友だちに話したら、ついてったらいいのに!と言われました。 社会人になって、周りの女の子と恋愛して、わたしのことは忘れていくんだろうけど、残されて悲しむのとついていって現実を目の当たりにして悲しむのとどちらがマシなのかなって、思ったりしています。 どちらがマシなんでしょうね? もうひとつ、男性が30歳年上の差恋愛、結婚はありえても、女性が30歳歳上はあり得ないのは何故なんでしょうか?子供が産めない、容姿の衰えなどは理解できるんですが、それ以外に理由ってありますか? 教えて下さい。。

  • あるひとつの香港映画を探しています

    その映画とは、私が約10年前にケーブルテレビで1度だけ観た映画です。その映画のタイトル、もしくは主演俳優の名前、もしくは監督の名前を探しています。 約10年前に1度だけ観たということで、覚えている事もあるが曖昧な部分も多い。 最近になって頻繁に『あの映画、もう一度観たいなぁ』と、強く思うようになりました。 そして自分なりに、映画に詳しい人や、レンタルビデオ屋に聞いてまわったりしたが、まったく正体(この作品のタイトル)が掴めません。誰しも、ひとつふたつ、題名が思い出せない映画や音楽があると思いますが、私にも映画7つ、歌11曲が題名がわからなかったのですが、ここ数年で、すべて判明、解決しました。今回の映画を残して・・・・・ 前置きが長くなりましたが、その題名がわからない映画の特徴を書き記していきます。 (1)香港映画である。(キャスト達が喋っているのは、北京語か広東語かいずれかであ る。だから中国文化圏の映画で間違いない。) (2)ジャンルはB級アクション映画。(少しでも有名なら、検索にひっかかってくる。色々 な人達に聞いてもわからなかったので、あまり 有名な作品ではないのかも。) (3)主人公は坊主頭。(これが一番ハッキリ覚えていることで、劇中、髪の毛が伸びたり 増えたりすることはない。坊主といっても完全なスキンヘッドで なく、2ミリから6ミリぐらいあったと思う。主人公は、体格もよ く、なかなかハンサムで、ワイルドさもあった。身長は175から 185センチくらい。170以下のチビではない。また、ガリガリでも なく、太ってもいない。それは間違いない) (4)主人公は刑事かアウトロー(主人公の職業はまったく覚えていない。敵と戦う、とい うのは、間違いない。だがこれ以上は思い出せない) (5)主人公は最後に路上で力尽きて死ぬ。(これが自分にとって衝撃的で、『え?!死ぬ のか?』そう思ったのはハッキリ覚えている 何故死んだのか?というと、劇中、主人公は 敵に銃撃されたか、ナイフで刺されたかと、 記憶している。間違いない) (6)この主人公を演じている俳優は、アンディラウ、ジャッキーチェン、サモハンキンポー、トニーレオン、ジェットリーではない(確認済) (7)この作品に絶対出てこないもの(日本人俳優、黒人、白人、幽霊、悪魔、超能力、チンパンジー、ヘリコプター、馬、鷹、キツネ、ワニ、キョンシー、ムエタイ選手、ロケットランチャー、) (8)この映画の製作年は1998年から2003年(これも間違いない、何度も何度も記憶を反芻 して考えたが、この4~5年の間に製作された 可能性が高い。) (9)Q この映画をどこで、いつ観たのか? A 10年ぐらい前まで、ずっとスカパーに加入していたので、その中 の「ムービープラス」で一度だけ観た、そう記憶しています。 (ムービープラスにはすでに問合せは終わっている。回答は、 『 番組表は8年前までしか、わからない、追跡できません』という もの。その当時の担当者もいない、わからないということらし いです。 (10)Q 肝心のストーリー(脚本)で覚えている事は何かないのか? A ひとつ覚えているのは、主人公がマンションかビルの屋上で 敵と闘っていたということ。広い屋上というより、狭いベラ ンダのようなスペースだったか。 (11)Q この映画のジャンルはアクション映画でいいのか? A はい。それは確かな事。この作品はコメディ映画ではない。そして ホラー映画でもない。ラブロマンスでもない。超能力映画でも、 SF映画でもない。B級アクション映画でいいのかと。 (12)Q 題名に近づく手がかりはないのか? 私は10年以上前に、この作品を観た時、実はJーcomで毎月発行している ガイド誌で面白かった映画はチェックしていた。ので一度は、製作年と 映画のタイトルは視界に入っている。その時、『あ、比較的新しい 作品だ』そう思ったのは覚えています。そして、キリがよかったのも 覚えている。だから製作年は1999年か2000年。そして、タイトルは 英語だったと記憶しています。(主題か副題に英語が入っていると思う) 今回、インターネットに書くという事自体生まれてはじめて、最初で最後だと思います。読みづらい箇所が、あったかもしれませんが、ご了承ください。OKwaveさんの事も昨日はじめて知りました。もしも、この映画の題名か俳優の名前がわかれば、本当に嬉

    • 1072a
    • 回答数5
  • TOEICで国民全員の給料を決める

    世の中には色々な職業があります。銀行員、国会議員、官僚、警察官、コメディアン、ミュージシャン、映画監督、小説家、サッカー選手、プロレスラー、医者、ケーキ屋さん、専業主婦など。そして、給料も様々です。何億円も貰っている人も居れば、年百万円以下の人も居るでしょう。 この給料は何を意味するか、それは、その人の価値である。この稼ぎの差は何か、それは、社会貢献度の差である。こういう話をよく聞きます。本当でしょうか?嘘でしょ。 何が給料の金額を決めているのか、曖昧だと思います。強いて言うなら、経済状況と給与規則と人事を議題とした会議の意思決定といったところでしょうか。でも、人の価値や社会貢献度を定めるモノサシとしては、杓子定規では?現に、チャランポランな高給も、秀逸な貧困も居るでしょう。 こうするのはどうでしょう?感想を聞かせてください。 TOEICで給料を決めます。満点とると年2億円、0点だと年百万円です。平均点だと年4百万円です。それ以外の点数では、滑らかな単調増加関数になるように上手く調整します(関数の詳細は割愛します)。 これだと公平でしょ?こーしよーぜ!これは老害ジジーの希望では? 職業選択の自由はそのまま残します。業務内容や職場環境は全く同じです。ただ、全職業が公務員になって、国が給料を支払います。 映画監督と専業主婦を例に、もう少し詳しく説明します。 映画監督は面白い映画を作り、大ヒットさせました。この興行収入は全額国が回収します。んで、映画監督は英語が苦手なのでTOEICのスコアが0点、専業主婦は英語だけが得意でTOEICのスコアが満点。となると、映画監督の年収は百万円、専業主婦の給料は2億円で、これを国家全体の売上から配分します。 映画監督なら、自分の給料の事なんか横に置いといて、楽しい映画で観客を喜ばせる事に集中するべきなのです。制作費は給料とは別に支給されます。良い映画を作った、映画館に沢山の人を呼び込んだ、これを誇りにしてエネルギッシュに映画作成に努めれば良いのです。給料は仕事の対価とは別、給料は英語力であり生活費だと割り切るのです。 というより、英語が苦手なヤツが良い映画を作ろうとするのは、百年早いのかな?映画を作るには知性や基礎学力が必要です。知性とは何か、基礎学力とは何か、それは英語力です。では、英語力とは何か、それはTOEICのスコアです。TOEICで点の低いヤツの作る映画は、どこか知性が欠けていて品質が低い、ヒットは偶然、そんな感じなのかな?やはり、良い映画を作りたければ英語を身につけろ、そういうことなのでは?単に売れただけの知性に欠ける映画監督の年収は、百万円で十分です。 TOEICの点の低い外科医のメスさばきも、何処か危なっかしい。TOEICの点の低いサッカー選手のボールさばきは何処か弱々しい。そんな感じなのでしょ。 世の中グローバルなので、1に英語、2に英語、3に英語です。英語とは何かっていうとTOEICですよ。中国語とかスペイン語は架空の外国語です。 広辞苑より(Test of English for International Communication)英語を母語としない人を対象に、英語の実用的なコミュニケーション能力を評価するテスト。米国の非営利教育団体ETS(Educational Testing Service)が主催。 He cannot speak English WAHAHA! Those who cannot speak English are foolish. All fool must disappear! Die! Fall to hell immediately! NIHONGO? What? Is this the language which an alien uses? WAHAHA!

  • 【映画】ジュラシックパーク4のジュラシックワールド

    【映画】ジュラシックパーク4のジュラシックワールドが4DXで公開されるらしいですが、4DXってなんですか?デラックス?それとも4D+αで何かあるってことですか? 4DのXって何か教えてください。