検索結果

詐欺

全10000件中3301~3320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高額請求の電話(詐欺?)

    高額請求の電話がかかってきて困っています。 \90,000を支払えという電話です。 2か月ほど前にアダルト動画を見ようとして無料サイトを検索して動画を見ようとしたら、進んでいくと動画を見るにはアプリのインストールが必要と書いてありもちろん無料と思いインストールして動画を見てしまいました。1分程度。ほとんど見れずです。 アプリをインストールするのは無料ですが動画を再生した時点で定額料金が発生するそうです。利用規約にも書いてありました(でも第24条的な下の方です)。。。 この時請求らしいです。 2か月前アプリンストール2週間後くらいに最初電話で振り込んでと電話が来たのですが、うるさいので明日振り込みますと言って電話を切りました。とくに個人情報は話してないです。 その時は自分も動画を再生した履歴や携帯名など(どこまで知られているかわからないですが)言われて焦ってしまい払おうと思いましたが、消費生活センターで相談してきました。 結果基本的に無視で大丈夫とは言われましたが、電子決済についは詳しくわからないといわれました。 ワンクリック詐欺なのかは微妙という感じでした。でも本当に支払う義務があるなら家に支払督促がくるといわれました。スマホアプリも最新のものは個人情報の流失が問題になっていて、あとでアプリダウンロードの条件を見てみると、電話番号、メール、観覧履歴、GPS情報がとられているようです。 電話番号は仕方ないと思いましたが、GPS(精密な現在地)と書いてあったのがすごく気になります。 直接取り立てが来るのではと・・・時は経って 無視していて2か月が経ち着信拒否していたので電話は来なくなっていたのですが、昨日違う番号から(普通の携帯番号080-かのやつ)電話がきて初めは登録してない友達と思いまた電話に出てしまいました。 すぐ切ればよかったのですが、自分も気になってしまい話聞いてしまいました。 内容は、最初電話が来たところの代行業者とからしく期限までにお支払い頂けなかったので、定額料金と延滞金をそれなりの方法(委託業者)で取りに行くとからしくです。地方(近畿、関東的な)は知られていますが詳しい細かい情報は言われなかったのですが、言わなかっただけなのかそこも不安です。 現にGPS情報も取られているので不安です。 これはただの脅しでしょうか?でも2か月音沙汰なしで電話で委託して取り立て的な話だととてもリアルだと思いました。今更情報を聞き出す手口だとしても遅すぎるのかと・・・ これからは知らない番号はまず出ないように心がけますが、とても不安です。 どなたかこのような経験や何か情報ありましたらお願いします。また、この場合電子決済は成立するのでしょうか? 普通は携帯の請求以外のダウンロードはクレジット情報や、コンビニで払ったりしてから成立するのではと思っていましたが払う義務はありますか?それとも無視で大丈夫ですか? 業者は来ないですよね。。。 本当に来たら家族にも迷惑かかるので。。。

    • 41r3248
    • 回答数6
  • ネットショップ詐欺でしょうか?

    ネット通販初心者です。 4日ほど前、KOSEYA.COMというコスプレ衣料サイトで衣類を購入して指定の銀行に金額を振り込んだのですがまったく連絡がきません。 24時間対応のカスタマーズセンターにも何度もメールを送っているのですがまったく返信がないので、ライブチャットサービスのSKYPEに電話をかけてみましたがいつかけてもコール中にプチっと切られてしまいます。 KOSEYA.COMさんを利用するのは初めてなのでとても不安です。 ちゃんと商品は届くでしょうか? 利用された方がおられましたら教えてください。

  • 彼が詐欺商法に・・・。

    凄く悩んでます。 力を貸してください。 現在、会社員の彼がいるのですが、 今、流行の中国のダイエット食品に手を出しサイドビジネスを始めようとしています。 先日、問題にもなったにも関わらずです・・・。 ダイエット、勃起不全治療の漢方食品等、 彼自身、全くの知識がないのに個人輸入のようなかたちでのビジネスをしたがっているようです。 学生時代の中国人の友達がそういった商品を扱っているので彼が興味を持ったようです。 私は、こういった類の商売は詐欺だと思うんです。 本当に効くのなら大手の製薬会社がその商品開発に乗り出すと思うんですね。 医学的根拠も臨床結果も無いのに、ダイエット商品や勃起障害の改善と称して売るのは 一歩間違えれば、犯罪だと思うんです。 来週、中国の友達が日本にやって来ます。 私はそういった商売の歯止めをかけたくて中国の友人に会わないで欲しいと彼に頼んでます。 マルチやねずみ講等、一度ボロイ商売だと思いこんだものは なかなか抜けられないのでしょうか?

    • rariru
    • 回答数4
  • ネット詐欺にあったら

    ネット詐欺に遭いました。 ある日アダルト系倶楽部の勧誘メールがきて、女性を 紹介するという趣旨のもので、相手の口座に振り込んだ とたん連絡が途絶えました。メールで督促しても返事が 帰ってきません。相手には届いていると思われます。 被害金額は少額ですが誠に悔しい限りです。 少額だから問題にされないと思っている確信犯でしょうか。ネット上での取引に信用ができなくなります。 懲らしめる・やめさせるためにも相手を突き止める方法は ないでしょうか?

    • jyunpei
    • 回答数2
  • これは詐欺になる?

    私はあるお店でボーイをしていて、同じ系列の店で彼女も働いています。ある足の不自由なお客さんがいて、その人は自分は車屋の社長だと言っており、金遣いもいいので私も上司も信用していました。その人をAさんとすると、Aさんは私の彼女を気に入ったらしくちょうど私たちが車を捜しているのを聞いて、自分は車を数台持っていて、使っていないからあげるから書類をそろえてきなさいと言われました。ちょうどそのときに友人の車を安く売ってもらえることになっていたのですが、もちろんAさんのほうがいい話なので友人の話を断り書類をそろえました。住民票や印鑑証明書がでたのが七月の終わりで、車庫証明がおりたのが八月の二十七日でした。初めはAさんは印鑑も渡してと言っていたのですが、さすがに実印をわたすのはためらって先に必要な書類に判だけおして末ごろにわたすと、中頃には車を渡すと言われ、月末にその車でいく旅行の計画をたてました。

    • partir
    • 回答数1
  • ネットオークションはネット詐欺

    が怖くて使ったことがないのですが パソコンのメモリやHDDを入手できる信頼できるネットオークションを教えてください。

    • keyguy
    • 回答数2
  • 売買詐欺について

    自分の周りで売買詐欺が多発してます 全て同じ人に騙されています (自分は被害にあっていません) 相手は15才で、 詐欺内容はグッズの売買をしていて 相手の都合で先払いができなかったため グッズを先に送ったのですがお金が振り込まれない.送金されてこない とのことです。 ちなみに被害にあった場所はあるSNSサイトです。 SNSサイトでのグッズの売買は禁止されているので訴えることができません。 被害額は人それぞれですが、そんなに高い額ではありません。 相手の住所などは知っているそうなのですが、メールを送っても返事が一向に返ってこなくて話すらできない状態です。 何かいい手段はないでしょうか? 今考えているのは 相手の親に子供のしていることを手紙で伝えよう という案が出ています。 いい方法があればよろしくお願いします。

  • 武田邦彦は詐欺師

    という飯山一郎氏の主張は正しいのでしょうか? それと放射能関係の解説は正しいのでしょうか?自分が見た中では一番危険論を述べているように思います。http://grnba.com/iiyama/#TOP

    • noname#145278
    • 回答数2
  • ワンクリック詐欺の対処

    ワンクリック詐欺と思われるメールが携帯アドレスに来ました 最終通達と銘打ち、入金しないと裁判になるかもしれない、詳細を知りたければ今日中に電話しろという内容でした。 こういったことが初めての上に、自分が海外に留学中のためあわててしまい、電話をしたあとでワンクリック詐欺だと気がつきました。 本人確認をするからとのことで、相手にいくつか情報を渡しています。 ・名前 ・生年月日 ・携帯アドレス ・PCアドレス です。電話番号は海外からかけているので、そう簡単は特定できないと思います。 名前と生年月日が知られてしまったのですが、大丈夫なのでしょうか? あとこれから気をつける点は、どういった点でしょうか? 裁判という文字に慌てて、日本の家族にも連絡をしてしまい心配をかけています。 回答よろしくお願いいたします

  • yahooオークションでの詐欺

    入金しましたが、いまだ商品は送ってこず。 その相手の方の過去の取引は5000件以上で安心していたのですが、ここ1ヶ月は誰にも発送していない様子。この1ヶ月で40件あまりの悪い評価がついていました。 1000円以下の商品なのであきらめるしかないのですが、納得がいきません。 こんなに大勢の被害が出てyahooは何もしてくれないのでしょうか? 私たちは評価の欄に非常に悪いと書くほか手立ては無いものなのでしょうか? こんごyahooはどのような対策を取ってくれるのでしょうか?

    • nobujun
    • 回答数4
  • 経歴詐欺について

    27歳のSEの者です。 経歴詐称について教えてください。 1月に外資系企業の社内SEに応募して、一次面接と二次面接を行い、 今日人材紹介会社さんから連絡があって、内定をもらいました。 ところが、履歴書に経歴詐称をしてしまいました。 A社で契約社員」だったのを「A社で正社員」と偽った応募してしまった。 現状としては ・厚生年金未加入 ・雇用保険加入 ・健康保険未加入(国民健康保険は加入したが、保険料の支払いは4年前から滞っている) の状態です。 これからの入社手続きで、 おそらく年金手帳、雇用保険被保険者証と健康保険証を提出しないいけないと思いますが、 年金手帳と健康保険証は持っていないです。 4月入社なので、現職の会社に、 3月の一ヶ月だけ正社員雇って下さいってお願いしてみようかなと思っています、 そうしたら年金手帳と健康保険証が発行されます。 やってくれるかどうかまだわかりませんが、それでもバレますか。 やっぱり自己申告・辞退すべきでしょうか? かなりいい会社なのでできれば入社したいと思います。

  • これは詐欺ですか?

    突然振り込み用紙が来ました。【日本プレジデメント】からです。十数年前に勧誘あり旅行や買い物にお得だとや便利などで契約しましたが、実際は意味不明なビデオでした。とても支払え無い金額だったので消費生活センターに相談しました。事情を説明し支払いの意思が無いというハガキを書留なよなもので出しそれ以降音沙汰ありませんでした。いきなり振り込み用紙が来て会員登録様の滞納されています。退会処理のため31500円振り込みして下さいとのこと。会員の覚えもなく通帳からの引き落としも全くありません。契約時のコピーも同封されてました。住所も合併前できました。どうすればいいのでしょうか困ってます。

    • noname#185693
    • 回答数3
  • に振り込め詐欺の

    携帯に振り込め詐欺の電話が非通知でありました。勿論、詐欺だと 気付いたのでお金は振り込んでませんが。被害にあってなくても警察に届けてだとほうがいいですか?

  • 詐欺ソフトの解除方法

    7月ごろから、下記詐欺ソフトに悩まされています。  RegClean Pro、Uniblue、 削除方法について、Internet Explorerで調べて、実施しようとしたが、うまくいきません。 やさしく、簡単な削除方法を教えてください。

    • KY1712
    • 回答数2
  • 韓国の慰安婦詐欺

    ‘基地村女性管理’朴正熙 親筆署名文書 公開 ユ・スンヒ議員 "国家が性売買を容認・管理した証拠" http://japan.hani.co.kr/arti/politics/15985.html ”国家が組織的に性売買を管理” リンクの記事を読んでどう思いますか?

    • noname#189502
    • 回答数1
  • 海外通販@詐欺!?sage pay

    こんにちは。 海外通販で困っています。 イギリスのお店から、通販で筋トレ用のサプリや、器具を注文しました。 もう注文から、二ヶ月近くなりますが、届きません。 以前過去に2度ほどこのお店で通販しましたが、一週間くらいで届いています。 今回、トラッキングナンバーを聞いていなく、これは、私のミスですが、、。 お店に、連絡しても、メールは、返ってきません。お店を検索したところ、ネット、2ちゃんねるなどでは、優良店と言われています。 二ヶ月近くなるので、商品を返品、返金してもらいたいです。ちなみに、カードの請求は、きっちりきています。わたしが、カードの請求を支払う前に解決したいです。 どうか、力を貸してください。 カード決済は、 sage payというところでしました。 あまり、わたし、聞いた事がなく、検索しましたが、あまり情報がありませんでした。 PayPalなどなら、抗議、支払い中断、返金があるみたいですが、 sagepayの場合、クレームや、対処は、どうすればいいですか? sagepayなどに詳しい方お願いします。 お店は、まったくメールを返してくれません。 わたしの勉強不足で、こうなりました。 重々反省しています。 どうか解決方法、アドバイスお願いします。 自分勝手な質問、申し訳ございません。

  • 詐欺メールですかね?

    アダルト動画管理事務局◆メールサポート:小森 亜矢子◆です。 会員番号:[18746735]様のお支払期日が本日の【PM15:00】までという通達を、 再三して参りましたが、 本日【PM15:00】の時点で、ご入金を確認することが出来ませんでした。 よって、貸金請求事件ということで申立書(訴状)を書き、 申し立ては簡易裁判所へ出します。 また、お客様の個人情報等も、開示しなければなりませんので、 その旨は予めご了承下さい。 ────────── 今後の流れ 滞納者への対処の流れ   ↓ ↓ ↓ ↓  「支払督促申立書」提出   ↓ ↓ ↓ ↓  裁判所が請求書を出す   ↓ ↓ ↓ ↓ 仮執行の宣言(差押えの権利発生) ────────── ※大阪簡易裁判所から少額起訴の訴状と、第一回口頭弁論の期日を記した呼び出し状が届いた場合には、必ず出頭してください。 ご精算頂いたあとも、悪質なユーザーとして登録されますので、 当サイトの利用は出来ません。 何卒、宜しくお願いします。 ◆メールサポート:小森 亜矢子◆ ――――――――――― アダルト動画配信サイト ━━━━━━━━━━━ ※お問い合わせをする前にお客様ID番号を、 必ずメモに控えてお問い合わせください。 ――――――――――― ◇お客様・相談窓口 ┗TEL【06-7711-5508】 (受付時間→9時~19時) ――――――――――― ◇お客様・メール相談窓口 ┗【info@072movie.com】 (受付時間→24時間受付) ━━━━━━━━━━━ 怖いんですけどどーすればいいですか?

  • スナップ撮影詐欺ですか?

    エイチエルコレクションという会社から、スナップ撮影と称して写真を撮られてしまいました。名刺もいただきました。 芸能ではないから安心してほしい お金はかからない ちょっと雑誌に載る程度 上手くいけば1万ぐらいは稼げる という誘い文句に誘惑され、つい名前と番号、そして写真を撮られてしまいました。 二次審査が通ったら連絡します。 絶対折り返し電話くださいねって言われました。 この会社は怪しいですか? ご存知の方お願いします! 初めてなもので、カテゴリが間違っていたらすみません。

  • 詐欺かも?? MiniInTheBox.c

    http://www.miniinthebox.com/ja/index.php?main_page=shopping_cart 2月の末に、このサイトで1700円くらいの買い物をしましたが・・・いまだ商品が届きません コレは詐欺にあったかもしれない?と不安になっています このサイトで買い物をした経験のある方はいませんか? 商品は、ちゃんと届きましたか? 「サポート」なるものに問いあわせると・・・遅れているからとのみ説明され4/9まで、お待ちくださいという回答が、かえってきました リスクを、ある程度は覚悟していたので注文も「少額」ですが・・・「消費者センター」に「被害届」を出して、あきらめようと思っているところなんですが・・・ 利用したことが、ある方 ぜひ、お話を聞かせてください

  • 最近のおれおれ詐欺

    最近のおれおれ詐欺は、悪連中でカモの老人のリストを売買してて、電話してこいつは家に行けば金とれそうだと判断すると押しかけて取り上げ、「息子の会社や縁者全て調べてるから、警察に言ったらわかってるな」 やはり、正常な判断力のないお年寄りをねらってやる卑劣な連中のすることだなと思いますが、それにしても人間て、そんなに悪くなれるものかと唖然とします。 そうなんですよね。 人間は何でもやれるんです。 以前、インドネシアで大洪水が発生して、孤児が 沢山出ましたが、その孤児売買ビジネスが行われ たりしていました。 中国やインドでは、物乞いの同情を引くために 障害児の売買や、障害児にしてレンタルする、 なんてのもあります。 なお、死後の世界なんかないから・・・という人もいるでしょうが、私は霊界の存在を前提としていますので悪しからず。 それで、そんな連中にそのことを知らせには 宗教が必要なのかもしれません。 しかし、近年は人間が小利口になって宗教の力が 弱くなっています。 こういう知能犯、計画犯罪は厳罰が効果的です。 あの世の地獄を信じない奴には、この世の地獄を味わせる しかないでしょう。 みなさんは どう思いますか?