検索結果

全10000件中3181~3200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 風呂で耳に詰まった水が全く取れません。

    昨日の昼頃、風呂上りの時点では気づかなかったのですが、その後自室でボイトレをしていた時に、右耳から聞こえる自分の声に、TVなどでよく使われるモザイク音?のような音が少し聞こえました。 今までは頭を叩いたりすると、ボンボンと音が響くのですが、今回は叩いても音が響きません。たまに右耳から何かが振動してるような音は聞こえます。 これは普通に水が詰まっただけなのでしょうか? 又、これはほっておいても自然に消えてくれたりするんでしょうか? 分かりづらい文ですいません。重複してるのは知ってるんですが、何か心配なので、質問しました。

    • muttu62
    • 回答数3
  • 耳が聞こえないのはなぜ? 耳鼻科でなおらない

    耳がきこえずらくて治したいのですが耳鼻科に行っても耳は聞こえているといわれ、検査で異常がでません、原因がわからず困っています。 会話がうまく聞き取れず仕事にも差し障りがあるくらいなのですが、耳鼻科の聞こえ検査を受けても異常が見つからず、結果は普通より耳がいいくらいだと医者に相手にされません。困っています。同じような症状の方いらっしゃいますか? 家族や仕事場でも耳悪いの?と聞かれます。

  • ダックスの耳のところが黒くなってきました。

    愛犬のミ二チュアダックスの耳のあたりが黒くなってきましたが大丈夫でしょうか? 機嫌良く、餌も良く食べます。看てもらった方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#171883
    • 回答数3
  • 耳のピアスの穴の標準位置ってありますか?

    耳にピアスの穴を左右一個ずつ開ける時、位置をどうやって決めたらいいんでしょうか?基本的な位置ってあるんでしょうか? ピアスがきれいに見える位置とかありましたら教えてください。

    • lfy
    • 回答数5
  • 耳コピーを訓練するのに、いい方法おしえてください。

     はじめまして。趣味で編曲っぽいことを、やってみようと思ってます。CDをきいて、メロディーとコードをピアノまたは、楽譜に写せたらいいなと思います。メロディーまでだったらなんとか、できるのですがそれに、コードをつけるとなるとなかなか、勝手が分かりません。やっぱり理論書をよく読むしかないんでしょうか。

  • 獣医で耳の洗浄後、猫の目に異常が・・・

    我が家の愛猫が耳の疥癬(ダニ)に感染したため、ここ3ヶ月くらい、獣医に通って耳の洗浄やダニを殺す注射をしてもらっています。今までは特に問題無かったのですが、先日、耳の洗浄をしてもらって帰宅したところ、猫の片目に異常が現れました。 目を開けても、眼球を覆う膜が半分くらい出たままなのです。あわてて獣医に電話したところ、「体調が悪いとそうなることがある。様子を見て。」とのことでした。そこで経過を見ているのですが、まる2日経った現在、膜はだいぶ引いたのですが、目全体がちょっと引きつったような感じで、かつ、黒目の部分が正常なほうに比べて小さいのです。専門用語が分からないので正確に伝えられなくて申し訳ありませんが、家族一同、胸を痛めています。どなたかこの状況にお心当たりのある方、お返事下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 愛犬のラブラドールが耳をかゆがっているんです

    2ヶ月前に、愛犬が耳をかゆがり、耳のうえの皮膚を足でかいて、血がでていました。病院に行くと、耳ダニと言われ たので、薬をいただき、耳を清潔するよう心がけてはいたのですが、片耳は完治しました。ところが、今度は愛犬の顔にぶつぶつができており、またもや、足でひっかいているので、顔全体の毛が抜け落ちてきており、全然治らないのです。病院をもう一軒行きましたが、同じような薬しかもらえず、なかなか症状が良くならず、困っています。誰かどうしたらいいか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • maricat
    • 回答数4
  • 左の耳だけ詰まった感じがするのですが・・・

    現在20代後半です。約3年程前に、回転性めまい(左側(目)のみ)に突然襲われ、耳鼻咽喉科へ行ったところ「メニエール症候群」と診断され、数ヶ月間薬を投与されました。めまいが左側(目)だけに起こっているのは、自分でもはっきりと分かりました。薬を飲んでも症状は良くならず、病院の先生からも気にしない事が大事だと言われ(ストレスも原因かも?ということで・・・)だいぶ時間はかかりましたが、めまいは完治しました。しかし1年程前から、左の耳だけ詰まった感じ(音が二重に聞こえる感じ)がするようになりました。今もずっと症状が続いています。そして電話のコール音の高さが、左の耳の方が低いと感じるようになりました。日によって詰まり具合は違います。何ヶ所かの病院に行き、沢山の検査を受けましたが、これといった異常は見つからず、聴力にも異常なしとのことでした。やはりめまいが原因なのでしょうか?私は肩凝りもひどいです。首から背中まで凝っていると以前マッサージの先生に言われました。ずっとこのままの状態が続くのは、辛いです。どうすればよいのか、アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#46529
    • 回答数3
  • 人の耳を触る癖のある子について

    息子は 小さい時から人の耳を触る癖があります。 抱っこしても おんぶしても なぜかすぐ耳を触ってくる。 座っていると寄って来て耳を触る。時には 両耳 ! ! ウリウリっと触るので気持ち悪いです。 今はだいぶ大きくなって触らなくなりましたが。 こんなことは うちの子だけかなと思っていたら テレビドラマで  やはり人の耳を触る癖のある子が出ていました。 こういう子は 珍しくないのでしょうか。 皆さんの身近で お聞きになった例はありますか? また 何故人の耳を触るのか知りたいのですが。 息子に聞くと「耳が冷たくて気持ちいいから。」と言いますが  触られる方は気持ち悪いです。w

    • noname#8695
    • 回答数12
  • 西暦1990年~現在、耳に残っているCMソングは?

    音楽プレイヤー用に、CM風のプレイリストにしたいのです。 西暦1990年~現在の最近で、印象に残っているCMソングありますか? 新しいyes salyu(トヨタ ハイブリッドセダンSAI) http://www.youtube.com/watch?v=IWXOVYn0O00 seeds of life 菅野よう子(コスモ石油) http://www.youtube.com/watch?v=xW95icYLRrw 風に吹かれて 吉幾三(ワークマン) http://www.youtube.com/watch?v=Oiedds6wMGw

  • 耳を手術するにはどうしたらいいですか。

    耳が無意識に動くのがコンプレックスになっています。 手術して動かないようにする場合費用、手順はどうなるでしょうか。 申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

    • gusutaf
    • 回答数2
  • 水泳で耳に水が入った際の対処方法

    どなたか水泳などで耳に水が入った際の良い対処方法をご存知でしょうか? 実は昨日24日(土)にプールで右耳に水が入ってしまい、丸1日以上経過しても取れなくて困ってます。 普段なら自然に取れるのを待って放っておくのですが、いつまでも右耳だけ聞こえが悪いし、首を振るとカサカサ音が鳴るのが長く続いているので心配になってしまいました。 こんな事で耳鼻科を受診するのも気がひけるし・・・ 過去の質問を見て、水泳時の耳栓についての投稿は読んだのですが、私は今まで水泳中に耳栓を使用した事もなく、首を傾けてケンケンする位しか対処法を知りませんでした。 これからの夏休み、子供とプールに出かける機会も増えるので、今後の参考までにもアドバイスを宜しくお願い致します。

    • kaede3
    • 回答数4
  • 貝殻を耳に当てたときの音について

    「貝殻を耳に当てたとき聞こえる音は、地球の大気と宇宙空間の摩擦の音だ」と言い張る友人がいるのですが、これってどうなんでしょうか。 地球の大気と宇宙空間の摩擦、って、つまりただの「風」ではないんでしょうか? でも、貝殻を耳に当てた時って、風の音が聞こえるのかな? って頭をひねっています。 「頭がい骨の中を流れる血流の音じゃないの?」と聞きましたら、耳の中に指を突っ込んで聞こえる音はそうだ、との答えです。貝殻を当てたのとどう違うんでしょうか? どなたか、明快に解説して下さい!お願いします!

    • noname#84897
    • 回答数5
  • 目や耳の使い方を、うまく表現したもの。

    初めて質問します。 よろしくお願いいたします。 だいぶ昔ですが・・ TVで、お坊さん?みたいな人が言ってました。 なぜ、目や耳が二つあるのか・・ というのを、うまい表現で語られたものです。 目は二つで見極めて 耳は二つで聞き分けて 鼻は二つでかぎ分ける お口はひとつ、慎んで・・・ みたいなのです。(合ってるかな?) まだ、ほかにもあったと思うのですが 思い出せません。 知っている方、いましたら、教えてください。

  • 最近になって耳が聞こえづらくなってきた

    20代前半、女性です。 高校時代では普通の聴力だったのが最近になって耳が聞こえづらくなってきて困っています。 耳が聞こえづらくなってきたと思った理由は、 ・電話の時に話が聞き取りづらい、ところどころ聞き取れない時がある。 ・友人たちと話してるとき、小さい声が聞き取りづらい。 ・イヤホンで音楽を聴くと音が小さく感じられ、ボリュームをあげてしまう。 ・なにか耳に詰まっているような感じで耳掃除したい気分になる。 などです。 他には自分で耳掃除をしようと綿棒を耳に入れるとちょっと触れただけで痛くて掃除できない。 と、いうのがあって困ってます。 1年ほど前に耳鼻科に行った際はカメラで耳の中を見ただけで中が少し赤かっただけで特に異常はなかったという結果になりました・・・。 幼少期は耳が弱く中耳炎にかかったこともあるので心配です・・・。 なにかの病気なのでしょうか?

  • この時に耳に入ると迷惑だという音

    この時には特に聞きたくないと思う音は何ですか? 例えば私なら、夜の9時過ぎに、オートバイが大きな音を立てて走っていると迷惑であると感じます。 昔なら子供は寝ている時間です。 特にバイクの音は大きいので、夜中にあまり利用しないでほしいと感じます。

    • MotoPGR
    • 回答数11
  • ストレスで耳が聞こえずらくなることってありますか?

    最近ストレスを感じることが多く、1ヶ月ほど前、ストレスによる【後頭神経痛】というものになりました。 最近、突然に耳のなかが 『ぶほぉー』って感じで、 耳に水が入っているような 変な感じが続いています。 電話とか音楽なんかは 耳元に当てているので 聞こえるのですが、 接客をしているのですが その際に人の声が聞きずらかったり、声を出すと耳のこもった感じが増したりして 会話が煩わしくなっています 寝ても覚めても その状態が続いているので 難聴かな?と 思いましたが、 以前知り合いが、 ストレスから耳が聞こえなくなった。と言うことを 言っていたので、質問させていただきました。

    • noname#138677
    • 回答数7
  • 耳がプールに入った時のようにこもります。

    一週間に1回位の頻度なのですが 耳がプールに入った時のようにこもります。 左耳だけです。 水につかってないのに、いきなり膜が張った感じになります。 しばらくすると(30分位)いつのまにか治ります。 膜が張っても全く聞こえないわけではないので問題ないのですが これは何と言う症状でしょうか? 病院に行こうとも思いましたが いつ膜がはるかわからないのでタイミングがつかめません。 ちなみにアレルギー性鼻炎もちです。

  • 耳そうじをず~っとしないとどうなりますか?

    真面目な質問です。 真面目な回答お願いします。

    • jacksic
    • 回答数6
  • 耳からの音の聞こえが悪くなっています。

    ここ2,3日、音の聞こえが悪くなっています。 TV音でさえ、脳に響くような、こもったような、こだまのような感覚で聞こえていました。 昨日から左耳で聞こえる音が、高音でハウリングしたように聞こえてきます。 まだ40代です。 疲れかなと思い、寝てみましたが変わりません。 これは何でしょうか? どこの病院に行けばいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • jiro04
    • 回答数1