検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 米騒動が勝手に終息した理由
もう世間は「農家さんの事を思うと仕方ない」「新米は高くても美味しいから買う」という論調になってしまいましたね。 なぜこの様な思考停止に陥ってしまったのでしょうか? メディアも機能せず、検証と言いながらいつもの値段グラフ、有識者(笑)の論説、美味しそうなご飯の映像(検証と関係ない)など呆れます。 なぜ政治家、JAトップ、高額概算金業者などのキーマン達に突撃しないのでしょうか? 農家や業者は儲けたい、JAは動かなくても無傷、政治家は日和見主義と、誰も解決したくないのでは?
- 彼女とカフェにいます
彼女いない歴が長かったのですが、まあ彼女できて今カフェで くつろいでいます。 アイスコーヒーばかりでは飽きたので お勧めの飲み物があれば教えてくれませんか のろけなので申し訳ないです
- ベストアンサー
- カフェ・喫茶店
- noname#266208
- 回答数4
- 献血の検査項目に『 HTLV-1 』含まれますか?
献血に関する質問です。 献血をしようと考えております。 後日、自分の血液に関する検査結果が届くと聞きました。 検査項目に『 HTLV-1 』は含まれますか?
- 地主は一斉清掃に参加?
古くからの地主の家は町内一斉清掃とかでも掃除をしないものですか?むしろオラが村はオラたちで綺麗にするという意識があると思っていましたが。
- 一人暮らしの食費節約法
一人暮らしで食費いくらかかりますか? 自分は米ありの状態で3万です、おかずのみでこれは高いかな? 米ないと4万くらいはかかるかな? 食費うかす方法ありますか? たまにお菓子、アイス他は必要
- 大阪の映画館はなぜ空いてる?
映画鑑賞が趣味ですが、大阪という人の多い都市でさえ、映画館の多くが空いているように感じます。一部の映画館を除いては、ほとんどのお客さんが少ない状態です。これは、日本人の映画離れが進んでいるためなのでしょうか?今後どうなるのか、とても不安です。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- miraikanata
- 回答数3
- 消費税減税について。
石破茂首相辞任による総裁選で、消費税減税を推進している候補はいますか? 消費税減税はいいと思いますか? 悪いと思いますか? 消費税減税はレジのシステム改修などに1年くらいはかかる という情報がありましたが本当でしょうか? お金も時間もかかるから無駄だというのは本当でしょうか? 私はシステムの構築にお金と時間がかからない方法があるなら消費税減税は賛成です。 多くの貧困層、庶民が望んでいるのは食費の節約です。他にも生活には様々なお金がかかりますが、食費が節約できただけでかなり生活は楽になりますし、その他のお金は人によってかかるお金に差があるので対策は難しい。
- ベストアンサー
- 消費税
- CHIKENLOVE0141
- 回答数4
- 一橋大学 帰国子女枠に関する質問です
一橋大学の経済学部の外国学校出身者選抜を受験するつもりです。 公式のホームぺージには 「外国において学校教育における12年の課程を修了した方が対象となります。」 と書いているのですが国際バカロレア(IB)を取得していると修了したことになりますか? また、もし受験が可能なら一橋大学だとIB Diplomaか単科Certificateのどちらの取得をしておいた方がいいと思いますか。 皆様の意見をお聞かせください。 追記(不必要な意見はお控えください。)
- ベストアンサー
- 大学受験
- kokokokokok33k
- 回答数1
- 上司との衝突で会社退職
帰れと言われたから帰り 改善しないならこの 会社で仕事するのは無理だ。と言われたから 「あっ、そうですか?じゃ帰りますね そして辞めますねさよなら」と帰りました。 何が悪いですか? 前の職場に凄いどんくさく仕事遅い女性がいて 私はついつい辛くあたりました。 そしたらその人が適応障害になったので上司に呼び出され注意され言い合いになり 「イライラする気持ちは分かるけど もう少し思いやりもてないか?出来ないなら今すぐ帰れ。もう少し仲間に優しく出来ないなら会社で仕事してもらうのは無理や…だから」とまだ言いかけてる途中で 「あっそうですか?改善するつもりも私が悪いとも思わないし帰りますね。そして辞めますねさよなら」と帰ろうとしたら 「待ちなさい今あなたが担当してるお客様はどうするのですか?お客様を幸せにする仕事を無駄にするの!?」とか言うから 「知りませんよぉ。あなたが改善しないなら帰れ辞めろと言いましたよね!?そういうことです改善しないから辞めますね。でもそちらから言い出したから やりかけてる仕事なんか知りませんよ。ちゃんと録音したので。」と私が担当してたお客様との面談の予約ありましたが荷物纏めて帰り そのまま辞めました。 私は会社で一番契約数多かったので 会社の評判は悪くなり倒産しました。 でも 帰れ辞めろと言ったのは向こうだし私の何が悪いのかわかりません。 何が悪いのか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- OKW-253B249C
- 回答数3
- 日本のおじさんの生きづらさ
「日本のおじさん」は生きづらいと感じているのですが、皆さんはどのように思われますか?具体的には、「それなりにお金を稼がないといけない、女性からキモいや臭いと言われる、独身で出歩くと不審者扱いされることがある、就職氷河期の男性は犯罪者になりやすい」などです。
- 締切済み
- 人生相談
- turtle9210
- 回答数12
- 77歳の社会懸念は無責任?
77歳の老人が社会の空気などを懸念するのはお門違いなのではないでしょうか? なぜなら77歳は社会の今後がどうなってもせいぜい数年しかその社会で暮らさないので無責任だから 若い人間に決めさせるべき
- 締切済み
- その他(人文・社会科学)
- OKW-15408697
- 回答数5
- スルガ銀行に預けた定期預金の解約手続き
スルガ銀行で数か月前に定期預金に預けました。 今になってこの定期預金を解約したくなったのですが 満期日前の解約は、直接窓口か電話で連絡をして事情説明をしなければならないとなっています。 さて、質問なのですが ・事情説明ではどの様なことを聞かれるのでしょうか。そして拒絶されることはあるのでしょうか。 ・金利が普通預金金利になったりゼロになったりしてもかまわないのですが、手数料とかでマイナスになることはあるのでしょうか。 対象の口座はスルガ銀行ANA支店なのですが、ネット口座ではなく実店舗を持つスルガ銀行でも同じであるようです。 [スルガ銀行ANA支店のfaq] https://faq.surugabank.co.jp/faq/show/2707?back=front/category:show&category_id=110&page=1&site_domain=ana&sort=sort_access&sort_order=desc [スルガ銀行本体のfaq] https://faq.surugabank.co.jp/faq/show/7477?category_id=43&site_domain=surugabank 10以上の銀行口座を持っているのですが、ほかの銀行ではすべてネット上で即時、または翌日までには普通預金口座に入金できています。金利は普通預金金利になるだけです。 スルガ銀行だけ、定期預金の解約の敷居が高いと感じています。
- 締切済み
- 銀行・ネットバンキング
- ROMIO_KUN
- 回答数3
- 新潟の高校について
現在中3の者です。高校についてなんですが、翠江高校の通信高校に行きたいんですが知ってる方、または現在通っている方にいくつか質問させてください。 ・受験方法について。面接だけなのか五教科の試験を受けるのか。五教科の場合どのくらい実力テストで点数とっていれば大丈夫でしょうか。 ・バイトについて。高校に入ったらバイトをしたいのですが何月頃からした方がいいのでしょうか?バイトをしたい理由は推し活のお金を増やしたいっていうのが目的でできるだけ早く働きたいのですが、、また、バイト届け?も出さなきゃですもんね、、 ・通信制の生徒さんはどのくらいいるものですが、、?男女比率など知れたら嬉しいです🙇🏻♀️ ・髪色などは自由ですか?染めたら楽しそうだなって思っているのでよければ教えてください🙏 大量の質問ごめんなさい!よければ1個からでも答えてくださると幸いです🍀
- なんでも女は被害者男は加害者扱いになるのはなぜ?
もちろん全員じゃないけど最近女性と言う立場を狡猾に利用して無茶苦茶する女性があまりにも多すぎませんか? DVとか浮気とかでも女が男に暴力ふるって暴れたりすると何か理由がある。ここまで追い詰めた夫や彼氏が悪い。全ての状況を見てないのにこれだけ見て判断はおかしい。逆は最低、逮捕しろ、クズ等。都合が良すぎる。もとの力が違うから女性はOKは意味不明。 あとNEWSになるのは男加害者が多いから女より男の方がDVやってる確率高いというがそうではなく男がやられても大体我慢するか訴えたりしても男だからという理由で軽く見られる、でも女は男よりすぐキャンキャン喚いて問題にするから男加害者の比率が高く見えてるだけで実際はぜんぜんそんなことない。 浮気も同じ理由男が浮気したらコメント欄でもタコ殴りだがおんなが浮気したら女性からの擁護コメントばっかり。 つまり女性側の主張はいつも男のDV男が悪い。女のDV男が悪い。男の浮気男が悪い。女の浮気男が悪い。っていうことですよね?いつもよくわからない理屈を並べて女性側を無理やり正当化してばっかりでこういう層の女性ほど男女平等とか言ってる。特に最近あらゆる日常において女性が求めてるのは平等ではなく優遇でしか無くないですか?