検索結果
オリーブオイルを使ったレシピ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 手作りマヨネーズに向いているオイル
昨日、初めてオリーブオイルで作ってみたところ、シャバシャバと分離してしまったようで失敗しました。 今日、2回目を、同じくオリーブオイルで前回の反省をしながら作ったところ、もっちりとした粘度で成功したかなと思っているのですが、どうも、味が苦いんですよ。 使ったのは、卵黄1個、塩小さじ2/3、穀物酢大さじ1 それにEVオリーブオイルを130ccくらい使いました。 市販のマヨネーズに近づけたいのですが、手作りマヨネーズに最適なオイルは何でしょうか。 とにかく苦くないマヨネーズを作りたいです。 何かコツってあるんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ダイエットの食事
ダイエットをする上で食事はかなり重要なものだと思うのですが、どういったものを食べて何を控えたら良いのでしょうか? ダイエットをする上で取るべき栄養素やダイエット向きの食品や料理など、どういった系統のものを食べたら良いのか教えていただきたいです。 あと、自分はお米が好きでよく食べるのですが控えた方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#187751
- 回答数4
- グルメな彼氏へおもてなし
お恥ずかしい話ですが、31才の私はお料理が出来ません。 今年になって、母に少しずつ教わったりレシピを見ながら何度かチャレンジしてます。家族や親友にはオッケーを頂きましたが、一番褒めて欲しい彼氏にはダメだしされ、挙げ句の果てには食べれないと。 揚げない酢豚を作ったのですが、未だに文句を言われる傍ら、何か作れと急かされてます。母にオッケー貰った酢豚で散々言われたので、なんとなく気が引けて作れません。 そこで、こんな私でも作れる(簡単な)レシピを教えて下さい!因みにお昼ご飯としていただけるものをお願いします。グルメな彼氏をビックリさせたいです^^;
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- demoyarundayo
- 回答数2
- おもてなし料理のメニューで悩んでいます。
こんにちは。 おもてなし料理のメニューで悩んでいます。 7月の末、 40歳位の女性8名と男性3名位が、我が家に花火大会を観にいらっしゃいます。 初めての事でメニューを悩んでいます。 リラックスした雰囲気の仲間の会合ですが、人をお招きするのは初めての事で良いのかどうか。 場所はマンションの屋上です。 他の人は入って来ません。 主人からは、突風も考慮して盛り付けをするように。 花火が始まってからは調理はせず、皆と屋上で過ごすように言われています。 皆さんお酒はたくさん飲みます。 シャンパン、ワイン赤・白、レモンサワー、ビールです。 お客様の一人が早く来て、鳥の唐揚げと海老マヨを作ってくれます。 なのでそれをメイン料理として他のメニューを考えてみました。 バランスなどはいかがでしょうか? いらない物、入れた方が良い物、 または、味を変えた方が良いなど、アドバイス頂けたら嬉しいです。 前菜は作った事のある物ばかりです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 前菜 ・夏野菜のマリネ(バルサミコ酢) ・生ハムとパセリのみじん切りを詰めた、焼きマッシュルーム(オリーブオイル、ガーリック) ・サーモンとイクラのポテトサラダ(サワークリーム) ・野菜スティック(ドレッシングはまだ決めていません) ・一口サイズの、牛薄切りわさびロール メイン ・鳥の唐揚げ ・海老マヨ その他、 近所のお寿司屋さんに頼んだ細巻き寿司、 デザートにアイス、チーズ、乾き物など よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- harurinko12
- 回答数4
- カルボナーラの味がぼやける
お世話になります。 本日、初めてカルボナーラを作りました。 来週、リクエストを受け、カルボナーラを披露しなければならないためです。 リクエスト者は彼女様です。 普段は料理なぞ、全くと言っていいほどしません。 ついでに味覚も良いわけではないです。 とりあえず以下のURLのレシピを参考に作りました。 http://cookpad.com/recipe/887637 結果、まぁなんだかそれっぽいものはできた気がします。 しかし、味がぼやけていて3口くらいで飽きて来ました。 全体的にねっとりしていて、夏に食べたい感じでもありません。 もともとオイル系や醤油系のあっさりパスタが好きな私ですが そうでなくてもくどいと評価されることでしょう。 改善案を教えて下さい。 料理素人なので本格的なアドバイスには応えられないかもしれません。 ついでに食べる方も素人なのでそれなりなら及第点を頂けそうです。 明日の昼食と夕食に再チャレンジするつもりですので、よろしくお願いします。 以下に、情報を載せます。 ■調理環境 ・ガスコンロ1個 ・まな板1枚置けるかギリギリのスペース ・包丁 ・さい箸2セット ・鍋1個 ・フライパン1個 ・ザル1個 ■食材 ・マ、マーパスタ1.8mm 150g ・ベーコン4枚くらい(スーパーで安売りしてたもの) ・玉ねぎ(半玉) ・オリーブオイル ・にんにく(1個) ・塩・黒胡椒(多めにかけたつもり) ・牛乳200ml ・チーズ3枚(雪印スライスチーズ) ・卵1個 ■作り方 URL参照でお願いします。 http://cookpad.com/recipe/887637 ■結果 ・味がぼやける、飽きる ・水分がない ■理想 ・さっぱりした感じ? ・スープパスタのようなの感じ?(夏なので) ■失敗したと思うところ ・事前にパスタを茹でておくのを忘れた にんにく、ベーコン、玉ねぎを炒めた所で気づき、フライパンをコンロから外し 新聞紙の上に載せて待機させ、パスタをゆでた ・パスタ湯で時間は11分中8分(もっと短い方がいい?) ・パスタを茹でる際に塩が少なかった(水1.5lあたり小さじ1くらい?) ・牛乳200mlでは水分がなくなった ・牛乳、チーズをフライパンに入れてから塩コショウで味付けまで繰り返し 混ぜすぎて水分がなくなった ・パルメザンチーズ入れてない ・卵を入れたあとも混ぜすぎた ■試食者の好み ・濃い味が好き ・夏バテする ・海鮮類が苦手らしい ・きのこ類がダメらしい 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 料理レシピ
- japajama41
- 回答数11
- ぱらぱらチャーハンがどうしてもつくれません。
ぱらぱらチャーハンがどうしてもつくれません。 あつあつごはんに溶き卵をまぜて調味料あとマヨネーズなどをまぜて、 フライパンに流し入れ作るのですがどうしてもぱらぱらにならず、ところどころ塊になって しまいます。なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- nonnonsato
- 回答数9
- 「知りたがり」で作っていた『タラのうま煮』
フジテレビの番組「知りたがり」でやっていた料理『タラのうま煮』について教えてください。 以下の(7)つ以外の材料は、何が入っていましたか? また、それらは、いつ、どのように(みじん切りとか)、入れていましたか? 耐熱容器にオリーブオイルを塗って・・・ その中に (1)玉ねぎのスライス (2)カリフラワー (3)ベーコン (4)タラ (5)パセリ (6)塩 こしょう (7)トマトの水煮缶 を順に重ねて入れていました。 なんだか、ワインとニンニクとシャンサイ(他にも??)も入れているようだったのですが・・・ 料理を作っているときにメモを取っていたら聞き逃してしまったようで・・・ よろしくお願いします!!
- オリーブオイルについてですが,以前食事に行ったときにパンにつけるように
オリーブオイルについてですが,以前食事に行ったときにパンにつけるように出されてたオリーブオイルがすごくおいしくって、高ければいいのだと思い購入すると全く違う味だし渋みもあるし・・いろんな種類・また用途別ということが分かったのですがいったいどれを購入していいのかわからないので教えていただきたいのです 1 パンにつけて食べる時は・・(塩を入れて自分の味を作るのですか?) 2 ケーキに入れて焼く時ほ・・ 3 ナッツの香りがしてクッキーを焼く時は・・ 4 サラダのドレッシングには・・・ 5 炒めものなどに使う時は・・ メーカの名前や種類を教えていただきたいです
- 新居に友達を食事に招くのですが。
新居に友達を食事に招くのですが。 新居といっても、狭いマンションなんですが、今度職場の友人が3人来てくれることになりました。昼時なので、簡単な食事を作ろうと思っています。サンドイッチとか。。。 他に喜んでもらえそうなメニューとか、レシピありましたら、教えていただけたら嬉しいです! ちなみに来る子たちは30代前半女性三人です。ちなみに二人妊婦さんなので、ビールとかお酒は出しません。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- sakura1373
- 回答数4
- ラタトゥイユのレシピ、教えてください。
ラタトゥイユのレシピ、教えてください。 冷蔵庫の中には・・・玉ねぎ、人参、シイタケ、ネギ、チンゲン菜があります。 宜しくお願いします。
- 朝食が食パンの場合のおかずは?。
朝食が食パンの場合のおかずは?。 こんばんは。 朝食に食パンを焼いて、おかずを一、二品作るとしたら、何を出していますか?。 最近父が、味気ないおかずだとか言い始めて、迷っています。 食パンと一緒に食べるおかずって、夕食より貧相になりがちですよね。卵類だけやソーセージ、野菜を炒めたものとか。 他にレシピが浮かびません;;。 皆さんのご家庭は、食パンが朝食の時、他のおかずは何にしていますか。 食パンとのおかずで満足する物って、何なんでしょうかね。 ベテランの方、料理好きの方等を、何かアイデアを下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#152933
- 回答数8
- かつおの切り身を使ったおいしいレシピ(要加熱)を教えてください
かつおの切り身を使ったおいしいレシピ(要加熱)を教えてください この季節、スーパーの閉店前に行くと、かつおの切り身が処分価格でかなり安く買える(この前は3切れで¥80でした)ので、 思わず買ってしまうのですが、レパートリーがあまりないので、なにかおいしいレシピがあればと思っています。 自分がよく作るのは、切り身をフライパンでソテーして、しょうが+しょうゆ+酒+みりんで照り焼き風にするか、にんにく+しょうゆ+酒+こしょうでステーキ風にするか、しょうが+しょうゆで下味を付けて、小麦粉または片栗粉を付けて、から揚げまたは竜田揚げにするかです。 何か他にいい料理などありましたら、教えてください。できれば、スパイシーな感じの料理がいいかなと思っています。 スパイシーでなくても、和洋中問わずおいしければOKです。 なお、切り身は生で食べられるほど鮮度はよくないので、完全に火を通した料理でお願いします。
- 金欠のため、限られた食材でできるだけ日数をもたせたい・・・
金欠のため、限られた食材でできるだけ日数をもたせたい・・・ お世話になります。 今月、思わぬ出費が重なって、生活費のための補填貯蓄もほとんど底をついてしまい、お給料の中から食費がでないほと厳しい状態です。 冷蔵庫の中がほとんど何もない状態なのですが、いつものように買い足すこともできないので、 今ある限られた食材で、なんとか家族4人、できるだけの日数を持ちこたえたいのですが、レシピが底をついてしまって思いつきません。(ちなみに次の給料日は25日です・・・) そこで、レシピについてできるだけ長くもたせるため、アドバイスをいただけたらなあと思います。 私と主人だけなら多少食べなくてもいいんですが、子供がいるので・・・ ちなみに家族は4人(主人、私、よく食べる小学生の子供2人)で、朝は子供の朝食、昼は主人がたまに帰ってくるので昼食、夜は4人分必要です。 現在我が家にある食材は以下です。 米(米だけはたくさんあります) 卵3個 小さめのたらの切り身3切れ 大根2本 じゃがいも(10個以上) 乾燥わかめ ささぎ豆(ビニール袋にいっぱい) 冷凍のイカの身(3枚程度) 冷凍コーン(少量) ミックスベジタブル(半袋) スパゲティの麺(2人分程度) 姫竹の子の水煮(一瓶) 茄子(こぶり5本) ピーマン(10個程度) ちょっとしわしわになってしまったプチトマト(1パック) もち米 乾燥小エビ 調味料類はけっこうあります 小麦粉・パン粉・きなこ・片栗粉 カレールー・コンソメ・和風だし みそ(少量)・ソース・醤油・油 マヨネーズ・和風ドレッシング・お好み焼き粉 塩コショウ・塩、砂糖・オリゴ糖の液体 マーガリン(少量)・ケチャップ(半分)からあげ粉 てんぷら粉・テンメンジャン・オイスターソース 焼肉のタレ・スライスガーリック・ゆかりのふりかけ 塩昆布(少量)・レモン汁・のりつくだに(少量) これまでに作ったもの チャーハン 茄子の天ぷら・茄子の油いため・焼き茄子・茄子のフライ・茄子の浅漬け ピーマン炒め・ピーマンのおひたし・ピーマンの塩昆布和え みそ汁・目玉焼き・卵かけご飯・おにぎり 竹の子のきんぴら・竹の子とささぎ豆と大根の煮物 コーンのバター炒め・ゆでたささぎ豆・ささぎ豆の天ぷら 小エビ、ピーマン、大根などのサラダ ちなみに主人はみそ汁はご飯のおかずにはならない人なので、飲むとしてと私と子供のおかずにしかなりません。朝、昼は主人は食べないため、夜けっこう食べるほうです。 つい腹持ちを考えてあげものが多くなってしまい、子供にもあまり良くないと思うので・・・ この食材で皆さんが数日しのぐとしたら、どんな献立表をたてますか? できれば買い足しは避けたいですが、あまりにも肉や野菜がないので、卵、野菜、肉など1000~2000円くらいなら買い足すことも考えています。
- 夫がご飯を食べない。食事はどんな工夫をするべき?
いつもお世話になってます。 食事の事についてです。 夫は40代で私は20代で妊婦です。 夫が夕食を食べてくれません。 なにか作っても『田舎飯』『ごちゃまぜ料理だね』『犬の餌以外だね』と言われます。 原因は、見た目が茶色ばっかりになったこと。見た目がぐちゃぐちゃだったことです。 さんざん注意されてますが、なんとか作ってる状況です。 上手く野菜の色味を活したご飯を作れません。 今日もご飯、豆腐とキャベツの味噌汁、ジャガイモの照り焼き、白菜の浅漬けというメニューでしたが、ほとんど手をつけてくれません。味噌汁とジャガイモの照り焼き少しと浅漬けだけしか食べませんでした。 それで、パンを2枚焼いてと言われました。 でもお金が無くて買えてなくて、『パンが1枚しかないけど、いい?』と言ったら『じゃいらない』と言います。 それで、『冷奴でも出そうか?何か作ろうか?』と聞くと『いい。要らない。おれは痛み止めがおかずだからいい』と言われます。 夫は痛み止めをよく飲んでいて、毎日頭が痛い腰が痛いと言ってます。それも『大丈夫?肩を揉もうか?』と聞いても、『いい』と言われます。 私の食事で夫も体の調子を悪くしてます。 でも、そこまでかけられる食費も無いです。 食費は月に2~3万くらいです。 夫と2歳の長男、私の3人です。 料理が苦手なので、なんとか工夫もしてみました。 その工夫として、野菜をまとめて切っていたら、文句を言われました。 かと言って、しっかりと作っても帰ってきてから突然『鍋にして』と言われます。 上手く節約しながら、満足するご飯をつくるにはどうしたらいいでしょうか? 作り置きをたくさんしたらいいのでしょうか? あと、品数はどのくらい作りますか? 野菜はあるのですが、上手く品数を増やせていないです。 レシピやおすすめのサイトなど教えて貰えると、助かります。 夫には主婦として、頑張る!とは言いましたが、またボロくそに言われるのを思うと、体が動きません。 言われて3日くらいは、満足する食事ができるのですが。それからはまたダメダメです。
- イタリアンにある 辛味オイル
イタリアンによくある 唐辛子が浸けてあるオイルの作り方を教えて下さい。 辛味の調整などはできますか? 何日くらいで 使えますか?
- 締切済み
- 料理レシピ
- 0432941397
- 回答数3
- パーティーについて
こんばんわ。来月お稽古事教室で懇親会兼パーティーをすることになりました。 オードブルをとるのですが1人1品何か持って行かないといけないのですが簡単に作れる料理で何がおすすめですか? オーブンなど調理器具はありますが料理はに苦手なので簡単にできるのがいいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- ruputon2231
- 回答数5
- 昔作ったパスタのレシピが知りたいです><
昔(と言っても数ヶ月前ですが)作ったパスタのレシピが知りたいと思って質問しました!検索したようなキーワードを入れてみたのですがなかなか見つからなくて困っています…。 材料として使ったのは、ツナ缶、ごま油、マヨネーズです!(もう少しあった気もしますが思い出せません。すみません) これらの材料を混ぜ合わせてソースを作り、パスタにあえるというものでした。 正直情報が少なすぎて見つかるとは思っていません…。ですがこれじゃないかな?というものがあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#239072
- 回答数3
- 地中海地域のオリーブオイルを多く摂る人が長寿?
テレビでみたのですが地中海地域のオリーブオイルを多く摂る人が長寿?といわれていたのですが、これって本当ですか?またオリーブオイルは日本人にも体質的に健康に良いのですか? 良ければ試してみようと思います。
- 低温調理器で出来る料理
先日、低温調理器を購入し、ひとまずローストビーフと鶏ハム的なものを作ってみました。 ただそれ以外の料理、レシピがなかなか見つからず、おすすめの料理はございますでしょうか?