検索結果
オリーブオイルを使ったレシピ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オリーブオイルについて
料理初心者です<(_ _)> レシピを見ながら 作ってるのですが 普段 炒め物をするときはサラダ油を使ったりしてます。 しかし時々、レシピでオリーブオイルで炒めるときがあります。 これは どういう効果があるのでしょうか? 味は そんなに変わらないような気もするのですが・・・。 ゴマ油とかだと すごく違うのでわかるのですが オリーブオイルを使うとき、使わないときって どう違うのかなと思ったりしたのです。 どういうときにオリーブオイルを使うのか教えてもらえると 嬉しいです<(_ _)>
- 煮込まないトマトソースの作り方
オイルににんにくと赤唐辛子を入れて弱火で狐色がついたら冷まし、 ホール缶トマトをプロセッサーにかけ塩砂糖を入れ冷ましたオイルを混ぜる。 そんなレシピないでしょうか? ソースの量をあまり減らしたくなくオリーブオイル、にんにく、塩、砂糖、赤唐辛子(無くてもいいです) この材料を使って煮込まないレシピを探しています。 どうかよろしくお願いします。
- オリーブオイルについて
イタリアン系の料理を作るときって結構オリーブオイル使いますよね。 うちにはバージンエキストラのオリーブオイルがあります。 (高価なものではなく、スーパー等で売っているような手に取りやすい品です) ほとんど使う機会は無かったのですが パスタを炒める際に レシピにオリーブオイルでとあったので 作ってみたら 炒めているときから、結構オリーブの匂いが鼻についてくさいなとか思っていて 食したら、やっぱりオリーブの匂いが口の中に広がって パスタの味は美味しかったものの オリーブのせいで美味しさが半減してしまいました。 その後は、オリーブオイルを使う際は オリーブ1に対してサラダ油8ぐらいの量を入れて 炒めたりしています。 それでも、炒めているときはオリーブの匂いがくさく感じます。 ただ、サラダ油をオリーブより多く入れることで 食べるときにはオリーブの匂いは気にならなくなりました。 で、前にテレビか何かで見聞きしたのですが オリーブオイルは エキストラバージンとそうじゃないのがあって エキストラバージンのほうがオリーブの香りがするとありました。 エキストラバージンとそうじゃないのの違いはオリーブの香りだけですか? エキストラバージンじゃないやつのほうがオリーブの香りがそんなにしないのであれば 今度オリーブオイルを買うときはそっちを買おうと思っているのですが 教えてください。
- ガーリックオイル?の作り方
ニンニクの香りの効いた炒め物やペペロンチーノを簡単に作る時などに使えるガーリックオイルを作りたいです。 レシピを検索してみると、サラダ油やオリーブオイル、唐辛子入り、ニンニクを刻むもの、丸のまま漬け込むものなどいろいろありすぎてーー・・・です。 実際作ってみて、コレがオイシイ!というレシピ、なるべく長期保存できて簡単なものをぜひ教えて下さい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- hanahana0905
- 回答数4
- 手作り日焼け止めを使っている人に質問!
手作り日焼け止めに興味があるのですが、その効果は市販品と比べてどうでしょうか?また、そのレシピを見ると、ローズヒップオイルを使っているものがあったのですが、お店でローズヒップオイルのことを聞くと、「オイル焼けするので日中は使わないでください」とのこと。いったいどれが本当なんでしょうか? また、その他のオイル(オリーブオイル、アーモンドオイルなど)も日焼け止めに使っていいものなのでしょうか?
- 締切済み
- スキンケア
- yamyamya-m
- 回答数1
- オリーブオイルを使ったお菓子
こんにちは。私はお菓子を作るのがとっても好きなのですが、バターは動物性脂肪なのでよくないなと思い、植物性の脂肪で普通のお菓子(クッキー、ケーキ、スコーンなど)を作りたいと思っています。 健康的な脂肪の代表がオリーブオイルだと思うのですが、オリーブオイルを使ってなんとか普通のお菓子を作れないでしょうか?? そのようなサイト、またはレシピを知っている方がいたら教えてください。オリーブオイルではなく、健康的で、すぐ手に入る食材でできるものならなんでもかまいません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- dessous-soleil
- 回答数2
- オニオンソテーについて
玉ねぎをただただ1時間ぐらい炒めて、オニオンソテーを作る予定なのですが レシピを見ていたところ 玉ねぎ600gに対しオリーブオイル大3と塩ひとつまみだそうです。 (これを鍋に入れ、炒め続ける) 最終的には元の量の1/4ぐらいまでになるそうなので 色んなレシピに使う量を合計して 玉ねぎ1500gを炒める予定なのですが そうなるとオリーブオイルは大7.5です。 玉ねぎも相当な量ですが、オリーブオイルもこんなに?って感じです。 ふと思ったのが普通のレシピで水の量を増やせばそれに伴って調味料の量も増やさないと味が薄くなってしまいますが 上記は油の量も玉ねぎの量が増えただけ増やしたほうがいいのですか? 玉ねぎが増える分、油も増やさないと表面にコーティングされる油の量が足りなくなると考えると、大7.5入れても平気なのかなと思うのですが 炒め物なのに、こんな油の量は珍しいので気になり質問します。
- オイルと漬け込むピクルス
もう三十年も前のこと。 辻クッキングスクールのフランス料理専科でピクルスのレシピをいただきました。 当時、作ってみるととてもおいしかったのですが、オリーブオイルと一緒に漬け込むため、一人暮らしの私には、後片付けがベトベトするのと、カロリーありすぎではないかと、その後は忘れていました。 今はレシピはありません。 とてもおいしかったので、作ってみたいのですが、ピクルスのレシピを検索すると、オイルは使われていないものばかり。 しかも、漬ける液は一度温めますが、冷めてからというものばかり。 私が作ったのは、熱い液をそのまま注ぐというものでした。 そのようなレシピをご存知でしたら、教えていただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- morino-kon
- 回答数2
- アンチョビ・オイルサーディン
アンチョビとオイルサーディンは同じものですか? それとも全く違うものでしょうか? 両方いわしをオリーブオイルでつけたものですよね? 今晩、アンチョビを使ったサラダをレシピを見て 作ろうと思っています。 ちょっと急いでま~す(;^_^A 今までパスタでオイルサーディンを使ったことはあるのですが、 アンチョビを使ったことがないので、同じものなのか違うものなのか分からなくって。 すみませんが、宜しくお願い致します。
- 昨日の「ドライブ A GOGO」のレシピ教えてください!!キム兄
テレビ東京のHPではレシピは番組内で公開中とあるだけでした・・・ 木村祐一が作ったサンマを使ったグラタンが作りたいのですが 野菜やサンマをオリーブオイルで炒めてからよく分かりません。 どなたかご覧になった方教えてください!!
- ハワイ、オアフの北部カフクで、だいぶ前ですが・・・・
SHRIMPの看板がある落書きだらけのえび料理のプレートランチの屋台バスで食べた殻つきのえびがとても美味しかったです。どなたかこの料理のレシピを知っておられる方いらっしゃいますか?確か、にんにく、ケチャップ、オリーブオイル等を使っていたように思います。
- セミドライトマトはオリーブオイル以外で漬けこめない?
ミニトマトで、セミドライトマトを作りました。 保存のために、オリーブオイル漬にするとのレシピでしたが、手元にありません。 風味を無視して、保存のためだけなら、普通の食用油を使っても問題がないものでしょうか? お教え下さい。 よろしくお願いします。
- ベルガモットフレーバーのオリーブオイル
OLIVIERS&COのベルガモットの香りのついたオリーブオイルをいただいたのですが どんな料理に使うのがいいのか、考えてしまいます。 蒸した魚にかけるとか、ちょっと変わったサラダ、うーん、どうも ぴんと来ないのですがいいレシピがあれば教えてください。
- ラザニア生地について
質問をご覧いただきありがとうございます。 湯でる必要なく、そのまま焼けるタイプのラザニア生地を買いました。 そこで、ベシャメルソースを使わないレシピをやったところ、 パリッパリになってしまいました。 (トマトを細かく切ったものをソース代わりに乗せるレシピでした) 一番下と一番上にはオリーブオイルを塗り、焼き時間の半分はアルミホイルを被せて焼きました。 それなのに、パリッパリとは... ベシャメルソースを使わずに、ラザニアを作ることは不可能なのでしょうか? ぜひアドバイス下さい。よろしくお願いします。
- トマトの冷たいパスタのレシピは?
トマトを使った冷たいパスタを食べたくて 昨年いろいろなサイトをみて作ったら美味しかったので 今年も作ってみようと思ったのですが どのサイトかわからず・・・ 適当に作ってみたらマズイ! 何かが違ったようなんです。 確か使った材料は ・トマト ・にんにく ・パセリ ・オリーブオイル ・塩 コショウは?使ったような? バジルを使ったパスタもあるようですか 昨年作った時はバジルは使わなかったと思います。 そこでこれたの材料だけで美味しいパスタのレシピをご存知でしたら教えて下さい。 にんにくはみじん切り?すりおろし? ここも忘れてしまたのでどちらが良いのでしょうか? またパスタ以外の材料は1度冷蔵庫で冷やした気がしますが 冷やして食べる時にパスタと合わせるのでしょか? それともパスタと合わせてから冷やした方が良いのでしょうか? オリーブオイルの分量は? レシピは4人分くらいでお願いいたします。
- オリーブオイルを使った料理
アウトドア名人の方にお聞きしたいのですが、オリーブオイルを使ったBBQお薦めレシピをご教授頂きたく存じます。 ありきたりのBBQではなく「あれっ?ちょっと珍しいな~これ!」というようなちょっとしたサプライズがあるメニューを探しております。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- mayukoyaji
- 回答数7
- オリーブオイルをインド料理に使用できますか??
レシピ本に沿ってインド料理にチャレンジしているのですが、サラダ油を大量に使用するケースが多いのです。70cc~80cc程度は当たり前。 レシピにはその理由が書かれており、この本には鍋で長時間加熱する料理が多いのですが、油を多めに使用しないと焦げ付きを防ぐことができないという説明がなされています。 インド料理って油を使いすぎで体に悪いのでは?と思い、知人に相談したところ、「オリーブオイルだったら少々量が多くても体にもよいのでは?」と言われました。 さて、鍋で長時間加熱する場合のインド料理でサラダ油の代わりにオリーブオイルを使用することは如何なものでしょう??
- ベストアンサー
- 素材・食材
- JLhagakure1963
- 回答数4
- パンのレシピ
パナソニックのSD-BMS102というホームベーカリーを買いました。 パン作り初心者なのですが、砂糖をメープルシロップ、バターをオリーブオイルに変えて作ってみたいと思っています。 砂糖は蜂蜜に代えられますと説明書にはありますが、メープルシロップでも大丈夫でしょうか? バターは溶かさずに使いますとありますが、液状のオリーブオイルでも問題ないでしょうか? またその場合の分量はどう調節したらいいでしょうか? 基本のレシピは砂糖17グラム、バター10グラムとあります。 そのままメープルシロップ17グラム、オリーブオイル10グラムで大丈夫でしょうか? 基本のパンも作っていないのに、いきなりアレンジというのも難しい気がするのですが、バターと砂糖はなるべく使いたくないので、わかる方にお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみにメープルシロップよりメープルシュガーを使うほうがいいでしょうか?