検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トランプの再選
2016年、ラストベルト内のミシガン、コネチカット、ウイスコンシンにて 僅差で上回り奇跡的に46人の選挙人を獲得したトランプ。 306対232で勝利(逆なら260対278)。 大統領選低投票率が、クリントンに僅差負けのトランプを勝利に導いた。 2018年、女性候補を立て若者に投票を呼び掛けた民主党。 中間選挙最大の投票率。 結果は下院で過半数獲得。 ミシガン、コネチカット、ウイスコンシンでは共和党を圧倒。 さて2020年、トランプは再選できるでしょうか。
- ベストアンサー
- 国際問題
- whaihansei
- 回答数2
- 老人 優先席
最近電車バスで老人が優先席に座っている若者に対して席を譲れという光景をよく見掛けますが、あれはどう見ても老人が悪いですよね? それに昨日は所用で阪神電車に乗っていたら、腰が曲がっていて杖をついている老人がやはり優先席に座っている女子高生に対して上記な事をしていました。 この場合はすぐ老人に譲ってくれましたけどね。
- ベストアンサー
- 人生相談
- yoshidebubaka
- 回答数11
- アメリカ人は地図が読めないの?
アメリカの通行人に世界地図を見せて、どこか知っている国があるかインタビューする動画を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=14id9FUk0G8 間違いばかりですが、これはヤラセだと思いますか? もし本当だとしたらアメリカ人は世界地図を学ばないのでしょうか。ちょっとおかしくないですか?これがアメリカの現実ですか? (アメリカの若者は時計の針が読めないという動画もありました)
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- EIGO2009
- 回答数5
- 家具職人を目指している方居ませんか?
大阪の堺市で木工所を営んでいます。 学歴は問いませんが、体力は必要です。 素人のほうが良いです。 インテリアデザインに興味がある方、お勧めです。 3年は見習い期間となるので、給与は期待しないでください。 確かに仕事は減ってきていますが、木工所自体も人材不足で 減ってきているので、需要は認められます。 こんな条件でも、今の若者は、働いてみようと思えるものでしょうか?
- 新入社員がカラオケで何を?
社会人になりました! どのカテゴリーに質問していいか分からなかったので、ここでお聞きします。 明日新旧支店長の歓送迎会があるんですが、そういう席では新入社員はカラオケで唄うことになるそうなんです。 そこで、新人が何を唄うべきか教えてください。新しい支店長は45くらいでしょうかねぇ。 若者の最近の歌を唄えばいいんでしょうか? 尾崎? 松山千春? 加山雄三? 教えてくださ~い!
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ssbn
- 回答数4
- 「~だあー」の意味
いつもお世話になり、ありがとうございます。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=821419 No.2さんのご返事の中の「~だあー」という言葉の意味がずっと考えています。大学の日本語学科の先生にも聞きました。『「なあー」の入力ミスかな』って教えてくださいました。でも、日本語が上手な友達に聞いたら、「若者の特有の騒ぎの口調だ」って教えてくれました。どちらが正しいでしょうか。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_ch
- 回答数5
- 好意をもたれているのか?
30代男です。 海外旅行から帰って来た日、20代の会社の後輩から、「おかえりなさい、楽しかったですか?」という内容のメールがきていました。 相手とは、旅行に行く前日に飲み会で会っていたので、それでメールしてきたのでしょうか? それとも、好意があってのことでしょうか?? ちなみに連絡先は飲み会の時に向こうから聞かれました。 いまどきの若者はなんとなくこういうことをするもんでしょうか?
- こんな私にオススメの小説教えてください
好きな作家 ・伊坂幸太郎 ・成田良悟 ・本多孝好 ・三崎亜記 好きな作風 ちょっとSF・ファンタジーが混じっている。 舞台はできれば現代日本。時代物は苦手です。 いわゆる若者向けの文学が好きなんですが、ライトノベルは集めるのに苦労しそうなので(成田さんの作品で手いっぱい)、できれば一冊で終わっている作品をお願いします。 長編・短編、どちらでもオーケー。 だいぶわがままな感じになってしまいましたが、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- noname#175463
- 回答数4
- 翻訳機を使わずに英語を訳したい。
私が訳した英文では意味が分かりません。 どなたか英文を意味が通るように訳していただけますか? This description gives the impression of youthful purity of heart and intention that is given no guidance at all by the religious sects to which the young people entrust their spiritual lives. (私が訳した英文です) この記述は宗教の宗派から、彼らの精神生活をゆだねる若者へ、若く純粋な心の印象と全く導きを与えられていない意図を与える。
- ベストアンサー
- 英語
- tawaponsan
- 回答数1
- 老後が不安なのは子供を作らなかったやつが悪い
老後の食と住は子供の世話になり、年金は、衣類と小遣い程度で我慢する。 そんな世の中が正しいと思う。老後が心配なら頼りになる子供を だくさん育てればよかったのだ。 子どもが産めなくても養子を育てることはできたはず。 今更文句を言うのはイソップの「アリとキリギリス」の キリギリスと同じ事だろ。 ということで、年金を払うために若者の負担を増やすのは おかしいのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- osaka-girl
- 回答数6
- 言質(げんち→げんしつ)のように読み方の変化した例
以前は、「げんち」と呼ぶのが普通だったように思いますが・・・ その後、「げんちorげんしつ」どちらでも良いとする並列に さらに最近では「げんしつ」と読み・言い方が増えてるように感じています。 そこで質問は同じように以前と読み方が最近では変わって来ている事例をお教え願えませんか? また、その変化は<文科省・放送メディア・新聞社・若者・その他>の内、どれが大きいでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- lions-123
- 回答数12
- こんな私でも役に立ちたいです。
膠原病(リウマチ性疾患)・うつ・転職多数。こんな自分ですが、 人様の役に立てる仕事を探しています。 軽度の障害者や、社会不適応(転職を繰り返すような若者)の方に対して 自分の経験談を伝えたりして、私のようにならないようになって欲しいです。 以上の内容で、私の経験を活かせる職業はないでしょうか? 産業カウンセラーの講座は数年前に受けました。試験は受けてません。 宜しくお願い致します。
- 「消えた年金」や「原発問題」の政治利用について
ここには様々な職業の方もいると想像しますが、 一人の市民としてのご自身の立場を考えた場合、 【消えた年金問題】や【原発問題】が 政治利用(点数稼ぎ・票稼ぎ)されることについて、 あなたはどう感じますか? 不快感はありますか? このような政治利用が若者のさらなる 選挙権棄権(投票率低下)に貢献すると思いますか? ※別に全てが政治利用だと決め付けるつもりは毛頭ない。
- 1969年6月14日新宿西口地下にいた方いますか?
1969年6月14日に新宿西口地下広場にいた人おられますか?? 常時平時な印象の日本にも近い過去に安保闘争内ゲバとかあったのですね、 同じ思想でひとつになってスクラムを組む若者のパワーは美しいと私は思います、 当時の学生文化や思想を知りたいです、 客観的に外から見て感じた話でもいいのでお知りの方がいれば教えて下さい。
- 新島でのナンパってなんで流行らなくなったのですか?
東京都新島といえば70年代、80年代にはナンパの名所として知られた、、、ということを良く聞きますが現在の新島といえば少しひなびた離島というか落ち着いたものです。 なぜ新島はかっては栄え、今となっては栄えていないのでしょうか。 「若者のナンパ離れ」というのはあるのでしょうけど、具体的な転機となるような事件などがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 春に卒業予定の大学4年生の娘の行動について
春に卒業予定の大学4年生の娘の行動についてです。 就職も決まり、授業も終わり、あとは卒業を待つだけなのですが。 まあ~、家に帰ってきません。 どこでどうしているのやら・・・・彼氏?友人?バイト? 遊びまくっています。 夜に帰って来ない事を怒ったら夜明けにいなくなったりします。 私たち(30年前)ことを考えたら、同じなのでしょうが、 最近の若者ってこんななのでしょうか? 教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- granmarmalade
- 回答数4
- 腕時計について。
高校3年男子です。 4月から県外に会社に入社をします。 そこでは、研修中は携帯の使用が出来ないので時間の確認等をする人は腕時計を持参するようにと言われました。 自分は今まで腕時計に全く興味も持たなかったので腕時計の事について全く知りません。 今、若者に人気の腕時計やおすすめの腕時計などがあれば教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- 腕時計
- h0991naoto
- 回答数3
- 英語として正しいのでしょうか?
雑誌などでよく見かける言葉ですが、果たしてネイティブの方にも通じるのでしょうか? ・ニューカマー(new comer?) ・マストアイテム(must item?) ・ベストバイ(best buy?) どれも品詞の使い方が変だと中高の英語教育しか受けていない私としては思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 また他にも同じような言葉があったら、意味もあわせて教えていただければ幸いです。 若者コトバじゃないかと思っている70年代生まれです^^;