検索結果

夏 料理

全3591件中2881~2900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子は鎹とよく言われますが、子供以外に鎹になる物は?

    夫婦の結びつきを強くするものとして、建築材料の鎹(かすがい)に例えて、子供をよく上げますが、あなたの家庭ではそれ以外に何が有りますか。 夫婦の愛を深めるものや、愛以外の夫婦関係を保つために役立ってる物など有りましたら、教えてください。 我家は晩婚で、2人とも故郷を遠く離れた地で双子を生んだので、育てるので必死でした。 生まれたときは未熟児でしたが、幸い五体満足で、成長するに連れ人並み以上に可愛く、いい意味で大人のおもちゃでした。 そういう意味では、鎹だったのだと思います。 その娘たちも、まだ嫁に行かずに同居していますが、もう鎹の役目も終え、出て行ってもよいと思っています。 僕がリタイヤ後は、妻もパートを辞め、一日中夫婦で居間にいることも多いですが、 お互い好きなことをして、無駄話もよくするので、仲の良い夫婦にはなるのでしょうね。 ただ不満は色々あります。 料理が下手、掃除洗濯まるでダメ(若干誇張あり)、趣味が合わない、etc. 「何で別れない?」そんな天の声が聞こえてきそうです。 日常で一番仲良くしてるのは、TVを見ながらの食事です。 ニュースの下世話なネタに、突っ込んだり、クイズ番組で当てっこしたりですね。 夜は風呂に入ったら、別々の部屋で大人しく寝ます。 これは現役のころから、僕がよく眠れて、仕事に支障が出ないように別々にしたのが今も続いています。 妻は、双子の娘を両脇において、あやしながら寝てたそうです。 それと、年に一度の海外旅行です。 観光も楽しいですが、夫の男らしさを見せる場でもあるのです。 家では、ゴキブリ退治ぐらいした尊敬されませんが、ツアーで他のメンバーと円卓を囲んで食事してると、他の奥さんから「優しくて、良い旦那さんですね」と言ってくれることがよくあるんです。 「そら見たことか」と、家で認めてくれない不満がスッキリ解消されます。 旅費等は全額僕が貯金を下ろして出します。 金は男が持ってって、出すときはケチらず出すのが良いですね。 何時も格安ツアーで、チクリと不満も言われますが。

    • 5mm2
    • 回答数16
  • 彼女の性欲についていけません、、精力剤の効果を・・

    彼女の性欲がすごくてついていけません。 私は29歳男性、彼女は26歳で現在同棲中です。 同棲して5年になるのですが、彼女の性欲がすごすぎて 体がついていきません。 一緒に住みだした当初は、それこそ1週間に3~4回は セックスしていましたが、今は私が仕事で疲れ気味なのも あり、月に1~2回しかセックスしていません。 ですが、彼女はそれでは満足できないといいます。 私はなんか、疲れているせいなのかあまりそんな気分に なれず、ベッドに入るとすぐに寝てしまいます。 彼女は欲求不満だと浮気するかも・・・と言い、 私も浮気されると困るので、できるだけ彼女の誘いには 応じようとは思うのですが、体がどうしても ついていかない時があります。 どうしたら彼女の期待に応えられるのでしょうか? 精力剤などを飲むしかないのでしょうか。 セックスの問題以外に特に彼女とは問題ありません。

  • お風呂に入らない夫

    お風呂に入らない夫 毎晩毎晩、夫がなかなかお風呂に入らずにイライラします。 私は必ず毎晩お風呂に入らないと気が済まないタチです。洗っていない体でベッドに入りたくないからです。 夫はダラダラ過ごした挙句ちょっと休憩のつもりで布団に潜り込みそのまま朝まで寝てしまいます。食べたものは食べっぱなしで片付けないし、歯も磨かないし顔も洗わない。。枕やベッドがどんどん臭くなるのも気になります。 これは目くじら立てるほどのことではないでしょうか? 毎晩「お風呂入って」と何度も何度も繰り返したり、何度も起こそうと試みたりすることに疲れてきました。こんな生活がもう7年になります。 もうすぐ子どもも産まれるのに、子どもの世話と夫の世話と両方手がかかるかと思うと今からウンザリします。 もしかしたら毎日お風呂に入るべきだと思っている私の方が異常なのかもと思いここに相談に訪れました。 みなさんのご意見を聞かせてください。 (お風呂お風呂と書きましたが、シャワーでも可です)

    • timuly
    • 回答数9
  • 菜切包丁

    わたしは料理が好きです。 当然、家には包丁が有ります。 三徳、ペティ、出刃の3本です。 出刃包丁はなれないので使い方が難しく殆ど使いません。 よく考えると、圧倒的野菜を切ってるのが多いのに、菜切包丁がありません。 昔は五本セットで二千円くらいのゴミみたいのが有りましたが、直ぐに柄が壊れて全て捨てました。 三徳とペティは一万円位のもので出刃は、古くから実家に有って誰も使わずボロボロに錆びていたものを錆を取り研ぎ屋に出した、出処不明のものです。 今回は菜切包丁が欲しく、使っていて良いと思う物、次はこれが欲しいと思う菜切包丁が有りましたら教えて欲しいと思い質問しました。 多分、三万円を超えるものは幾ら名刀でもスルーします。 通常は自分で研ぎますが、マメでは無いので長切れする物が良いのですが、かといって硬いものは疲れる時間が掛かるとワガママが出ます。 良い物は多少我慢しますが。 どの鋼が良いとかは分かりませんが、ゴミ包丁とそこそこ包丁で刺し身の味が違うのは分かりますが、他は??。 沢山の意見、品名を聞きたいと思っています。

  • 私、◯◯が止められません!!

    掲題の通りです ミナさんの止められないこと、教えて下さい 因みに私は食後、コタツでゴロゴロすることです おかげさまでコロナ太りはなっていません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • ちょっとした嫌な事をワンフレーズで

    人間、生きていると嫌な事多いですよね? 塵も積もれば山となるで、ほんの些細な嫌な事でも一日50回もあったら心折られるでしょう。 そんな気持ちを歌にしようと思うのですが。あなたが気付いた日常のちょっとイラッとする事をオシャレなワンフレーズにしてもらえませんか? (例) 見失ったラップの切れ端 ドアノブに引っかかるカーディガンのポッケ かさぶた剥がしてずっと治らない傷 まぶたにばかり落ちる目薬 さっき借りた映画が今夜放送 50mおきの赤信号 指に付く小袋のドレッシング 缶の底にへばり付いたコーン 昼食べたのに夜もカレー 横顔だけすごい美人・・・

  • 洋酒党ですか?日本酒党ですか?

    洋酒党ですか?日本酒党ですか?種類と性別もお願いいたします。

    • ithi
    • 回答数10
  • 一人暮らしのお金のやりくりについて教えてください。

    今年の4月から新卒で社会人になりました。 5月から一人暮らしを始めるのですが、お金のやりくりの仕方について悩んでいます。 16万円程度の給料で一か月間のお金の使い方を教えてください。 ・家賃→5万1千円(住宅補助5万円、交通費支給してくれます。) ・携帯料金→8000円ぐらい ・ABCクッキング→5300円 ・大学の奨学金返済→20000円 ・病院代→5400円 毎月この金額は支払うことになりました。 あと残りの金額で ・電気 ・ガス ・水道 ・食費 ・通品費 ・交際費 ・日用品 ・趣味や遊びなど ・貯金 これらに使いたいと思いますが、月にどれぐらい必要なのか、 それぞれどれぐらいかかるのか参考にしたいので教えてください。 またこれらの中でも、これは必要だというのがあれば教えていただきたいです。 将来、ディズニーで結婚式をすることにあこがれているのもあり、貯金は多めに設定したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • noname#239456
    • 回答数5
  • 北海道でおいしいうに、いくら

    8月19~22日に北海道に旅行に行く予定です。昨年7月中旬に知床の一休屋というお店で食べたうにがたまらなく美味しくてわすれられません。是非それ以上に美味しいうに、いくらが食べられる、買えるお店を教えて下さい。 旅行日程としては 1日目 13時新千歳空港→富良野、美瑛→旭川泊 2日目 旭山動物園→北竜のひまわり→札幌観光泊 3日目 白い恋人パーク→小樽観光→函館夜景泊 4日目 函館観光→19時頃函館空港発 移動はレンタカーの予定です。3日目に積丹に行くのが現実的かなと思っていますが、相方は海鮮系が嫌いな人なので出来ればわざわざ行くのではなくついでによれる所がいいです。また、各お店で何時頃まで品切れしないで食べられるかも教えていただけると嬉しいです。あと、海産物のお土産を買うのにおすすめのお店も教えてください。 要望が沢山ではありますがよろしくお願いします。

    • sanhola
    • 回答数6
  • 特殊な体験は必要か

    今、芸能人のサバイバル生活の番組を見てました。思いました、特殊な体験は人生にそんなに大切なのか?批判的な質問になりますが、あのサバイバル生活の番組をみてて、私はいかに平々凡々な生活かと思いました。 なんか特殊な体験をしてる人間は偉く輝いていてて普通の経験しかしてない人間は輝いてないと言われてるような気がしました(ひがみ過ぎかな) サバイバル生活とかオリンピックを目指してるってホントに素晴らしいと思うし、頑張って欲しいと思うけど、では普通の生活してる人間には価値がないのだろうか? 皆さん、どう思いますか? すいません、なんか酷い質問ですね。

    • noname#209803
    • 回答数15
  • 社交辞令だったのでしょうか。

    お見合いで出会った男性と、初めて2人でお会いしました。 別れてからその日のうちに、 私から、楽しかったこととその日のお礼だけを述べたメールを送ったところ、 彼からは、『またデートしていただけたらうれしいです。』 それに対し、私が『こちらこそまたお会いできたらうれしいです。』 以上のやり取りで終了してしまいました。 次の約束ができていない時点で、やはり社交辞令だったのでしょうか。 結婚相談所で出会っていますから、 気があれば、その日のうちに次のデートの日程を決めるものでしょうし・・・。 男心がまったく分からないところが情けないですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 山小屋宿泊時に、次の日のお弁当を用意してもらいたい

    山小屋宿泊時に、次の日のお弁当を用意してもらいたいのですが、 宿泊日前に予約する必要はありますか? ホームページでお弁当を売っているという情報はありました。

    • noname#251042
    • 回答数4
  • 茄子を使った料理でお薦めありますか ?

    焼き茄子・マーボー茄子は除いて 簡単に出来て美味しいと思っている茄子を使って一品を みなさんのご家庭ではどんなのを作られていますか ? 個人的には、茄子の煮浸しは好きで時々自分でも作っています。 http://matome.naver.jp/odai/2144472662836260801

    • noname#246945
    • 回答数7
  • 梅雨を元気に過ごす秘訣

    最近、体調の悪い人が散見されます。 じめじめしているせいかもしれませんが。 梅雨でもいつも元気!という方、もしいらっしゃいましたら秘訣を教えてください。

  • 日本でオススメの観光地

    私はアメリカからきた留学生です。 これは友達のアカウントです。 日本の留学は2年になります。 東京の国立市の大学生です。 ずっと日本にいるかどうかは分からないので、どこか日本の中で旅行に行きたいです。 今までに行ったのは、 東京 横浜 京都 奈良 大阪 神戸 沖縄 だけです。 国立市から出発して予算は10万円以内です。 私の日本語は少し変ですが、日本語は漢字も読めます。 だから、英語の案内がない田舎でも大丈夫です。 できれば、外国人におすすめの場所を教えてください。 (私の日本語が変ならば、教えてください)

    • noname#220711
    • 回答数9
  • エアコンのファンの汚れと内部乾燥

    使用3年ほどのパナソニック製のエアコンを使用しています。 型番は、CS-221CFRです。 なにげなく、シロッコファンを覗いてみると、あちこちに、何か付着してました。 照明をあててよく見てみると、どうやら、埃とカビの塊のようです。 マニュアル通りに、毎回、電源オフのときには、内部乾燥を行っていたのですが、 やはりダメだったようです。 そこで、疑問なのですが、この状態での内部乾燥機能は、逆効果になるのではと いうことです。 ルーバーを閉じたままで、送風&暖房運転を繰り返してますので、生乾きの間に 余計カビが増殖するのではないかと気になります。 送風をして乾燥させるといいと、色々なサイトで見ましたが、このエアコンには、 送風機能がなく、冷房の温度を上げると、今度は、風が止まってしまってどうにも なりません。 なにかいい方法があれば、アドバイスお願いいたします。

    • Snow72
    • 回答数1
  • 夏バテ解消に食べるもの

    夏バテ解消に食べに行く料理などありましたら、教えてください!

  • フィンランドに行く時期

    フィンランドに行くのに一番安いのはいつですか? 安い時期にフィンランドに行った場合の、見所をおしえてください。 それから、別に安くない時期で、行くのにベストシーズンはいつですか? そしてベストシーズンに行った場合の見所をおしえてください。 フィンランドは家具とイッタラという食器のことしか知らないのですが、 急に興味がわき、現地で見てみたいと思いました。

    • ediug
    • 回答数3
  • 理研のトップの責任所在は

    理研の小保方氏問題で余りにも杜撰な管理体制・態勢が露見された。途中経過より 結果オーライが即、OK。当時、TOPは十分なる予算獲得ありき。他からの嘘・詐欺同等 の指摘・チェックで態度一変、小保方氏グループを糾弾。トップは所内裁判に掛け 収束へと。 さてトップはノーベル受賞者何の責任はないのか? 民間ならこれだけの大事を惹起 したなら自ら速やかに退任する。ましてや国の税金で運営研究所。一体全体どうなって いるなか? 皆様の意見をお聞きしたいものです。

    • no1208
    • 回答数1
  • 一番安い焼酎をどう飲みますか?

    一番安い焼酎です。 あるでしょう。4Lぐらいのペットボトルに入って1700円ぐらいのさ、味とか風味とか完全無縁のいうなればただのアルコールみたいな。 これを、どうすれば一番おいしく飲めますか? ミントと生グレープフルーツとか炭酸水とか、そういう原価高い系はダメです。 ちなみに私は水と氷とポッカレモンを入れるだけなんですが。