検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 2025年に大阪万博が開催されるらしいがインターネ
2025年に大阪万博が開催されるらしいがインターネットで世界のありとあらゆる情報にアクセス出来る時代に万博を開催する意義とは? 2025年万博開催の利点欠点限界盲点とは? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 災害支援や地域復興に携われる仕事
曖昧な質問ですみません。 表題について、広くどんな仕事があるか思いつくことを教えてほしいです。 端的にお役所仕事、とかではなくて、 広く、多少間接的であっても、なにか災害支援など困っているひとのために力を尽くせる仕事とは、どんなものがあるのでしょうか。 就職先を考えるにあたり、どんな仕事がしたいか考えているときに、 抽象的ですが「とにかく何か人の役に立てること」をしたくて、学生時代に東日本大震災のボランティア活動を現地でした経験から、なにか関連した仕事をしたいと強く思いました。 自分でもすこし調べてみたものの、ボランティア以外に企業に属した上での仕事としてどんなことがあるのか、上手く探せずにいます。 思いつくままで構いませんので、教えていただければと思います。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 転職
- kai_no_uta
- 回答数4
- 下水道工事による井戸水の枯渇の可能性と工事の時期
田舎住まいですが、最近、やっと下水道が敷設され、1年以内に敷地内の下水工事をせよ、と市役所から言われました。 同じ市内の他の地域では、数年前から下水道が敷設されていて、各戸が敷地内での下水工事をしていました。それで、敷地内の下水工事を終えた知り合いに話を聴いたところ、敷地内の下水工事をしたら、井戸水が出なくなった(下水工事をした後も、井戸水は、植物の散水用などで残す家が多い)という例を、数箇所の家から、聞きました。 それで、質問ですが、私の家と隣のAさんの家とは双方とも井戸水を今は使っていまして、それぞれの井戸の場所が相互間で7~10mくらいの近くにあります。 この場合、一方が敷地内の下水工事をすると他方の井戸水が出なくなる危険はあるでしょうか? もしそうだとすると、双方が話し合って、同じ時期に敷地内の下水工事をした方がよいでしょうか?
- 平昌オリンピック 日本はボイコットしないのですか
アメリカ在住のものです。 もうすぐ韓国で冬季オリンピックがありますが、日本ではどういう声が大きいのでしょうか? 以下の理由からボイコットするべきではないかと思うのですが、皆さんのご意見や 今の日本の世論などを教えてください。 1 戦争がいつ起こるかわからない ロシア不参加、フランス、ドイツ、オーストリア、アメリカが不参加の可能性がある中、日本はどういう感じなのですか? 2 慰安婦のことなど日本は韓国に相当な嫌がらせをされています。 ここまでされていて韓国の祭典に笑顔で参加するのは神経がおかしいんじゃないかと思うのですが、日本での世論はどんな感じなのですか? メダルを取れる選手にとって大事なことだとは思いますが、国家の威信が問われている時に、日の丸を掲げて出場してあげることはないかと思うのですが。 3 かなり寒い 私もアメリカ北部に住んでおり冬場はマイナス20度にもなりますが、だいたいマイナス6度くらいになると凍傷注意報が出て急ぎの用事がない限り家にいるように言われます。 かなりの低温の何かでじっと座っっているのはよほど慣れている人でな限り自殺行為です。 4、アメリカではこのオリンピックのことをテレビやニュースで「Winter Olympics 」と言っています。 日本では「ぴょんちゃんオリンピック」と言っていると聞きました。普通に「冬季オリンピック」といえばいいのではないかと私は思うのですが。。 そもそもスペルがややこしくて分かりにくいというのもありますが。Pyeong Chang
- ベストアンサー
- 国際問題
- morris7890
- 回答数11
- 雪国の雪下ろし
「雪下ろしをしないと家が潰れてしまう」と聞いた事があるのですが、本当ですか? 雪国の空き家物件を見ると「20年放置」なんてのも多いようですが、それらは毎日雪下ろしをしていたという事ですか? それとも潰れるのを承知で放置していたのでしょうか? 実際に潰れる空き家も多いのですか? 住んでいる家で、雪下ろしをしない人はいますか?
- 締切済み
- 北海道
- Webwatcher900en
- 回答数7
- イタリアのメーカーのバイクウェアを教えてください。
イタリアのメーカーのバイクウェアを教えてください。 当方、バイクでのツーリングに興味がある不惑の男です。 まだバイクすら所有しておらず、カタログ見ては妄想している毎日です。 バイクウェアを検討しているのですが、 ・イタリアのメーカーであること(生産は中国等でも・・・まぁ、構わないです)。 ・いかにもバイクに乗ってます、って感じは不可。 ・当然、安全性も妥協しない。 こういった条件に該当するブランドを、教えてください。 イタリアに拘っている理由は、やはりおしゃれだと思うからです。 人からどう見られるか以前に安全性が大事なのはわかるのですが、 やはり、安全且つおしゃれなら尚良い訳でして。 SPIDIというブランドと、alpinestarsというブランドはわかったのですが、 他におススメがございましたら、教えてください。
- なぜリアフォグは少ないのか?
日本車にはフォグランプが標準やオプションになっていることは多いですが、 リアフォグランプがそのようになっていることは大変少ないですよね。 オプションでさえ設定が無い場合が多い状況だと思います。 正直フロントフォグランプはあまり必要性を感じませんが、 荒悪天候時後続車の追突防止のためリアフォグがあればと思うことは、 フロントフォグの場合よりも多くありませんか? なぜフロントフォグばかりでリアフォグは少ないのでしょうか? 他リアフォグ設定がある車や経験談などリアフォグ関連事項がなにかあれば、 あわせてご回答お願いいたします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- abcdes2009
- 回答数24
- マウイ島とハワイ島の気候
3月末にマウイ島かハワイ島に行こうと思っています。 以前3月にマウイ島に5泊しましたが、滞在中ずっと強風が吹き荒れていました。先日カパルアでUSPGAの開幕戦が行われ、ケーブルテレビで観戦しましたが、やはり強風でした。 同じ時期にハワイ島に行った時(滞在はコイルアコナ)は風は気になりませんでした。 同時期に行ったことがある方、マウイ島、ハワイ島で風は気になりましたか?長期滞在された方にもご回答いただければ幸いです。 子供が小さくベビーカーが飛んでいくかと思うくらいだったので、今回も不安があります。場所にもよるのかもしれませんが。少なくとも、カパルアとキヘイのあたりは強風でした。ラハイナはそれほどでも無かったかな? 宿泊の予約をしなければならないため、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- INITIAL_I
- 回答数2
- 4月のケアンズについて
4月7日にケアンズに家族で7日間旅行に行きます。この時期はまだ雨が多いですか?気温湿度はどうでしょうか? またオプショナルツアーは現地で予約した方が安いんですか? 宜しくお願いします。
- 2歳児のチック症について
現在、2歳半の男の子と4ヶ月の女の子を子育て奮闘中の26歳の女です。 2歳半の長男についてです。ここ、2~3ヶ月位前からまばたきではないですが、まぶたの目頭部分を顔の中央に寄せる感じの動きをします。消してまばたきではないと思います。あと、舌打ちもします。何かいけないことをして私に叱られたときに目の動きや舌打ちをします。目の動きは何もしていないときもします。舌打ちは私の癖でもあって、最初は真似してるのかな?と思っていたのですが、チックというのを知って、目のこともありもしかして二つともチック?となりました。やはりチック症なのでしょうか?私の癖は何か思いとおりにいかなかったりすると無意識に出て、舌打ちしてしまってから「あ、今舌打ちした。」と後から気づきます。 私は下の子を妊娠していた昨年の5月ごろから精神的につらいことが多く(実父からの精神的苦痛、義両親との同居問題)、妊娠(特有?)いらいらばかりで9月の出産直前まで長男にもつらい思いをさせていました。感情に流されて八つ当たりしたり、物を投げつけ、そしたら窓が割れたり、叩く蹴る、怒鳴るは当たり前で毎日が私にとっての長男にとってもつらい日々でした。私だって長男がかわいいです。事が起きてから罪悪感に襲われ泣きながら謝って抱きしめて・・・8月ごろから心療内科の先生に話を聞いてもらい少しずつですが落ち着いていました。が、下が生まれると極度の赤ちゃん帰りで、妊娠中までは行かなくともイライラが爆発する回数が増え、怒鳴ったり、叩いたり、けったり、と・・・・妊娠中ほどひどくはありませんでしたが、11月、12月が赤ちゃん帰りが一番ひどく大変でした。そのあたりから、目の動きが出はじめ、今年に入って舌打ちをするようになりました。もちろん、褒めるときは褒めていますし、抱きしめるときは抱きしめています。 長男は2歳半ですが、言葉の流暢に話し、言っていることがほとんど相手に伝わり、親の私が言うのも変ですが年の割には物分りがよく、聞き分けがいいほうだと思います。先日も、私がイライラしていて、ちょっと散らかしただけで、蹴って泣かしてしまったところに主人が仕事から帰ってきて、「どうして泣いているの?」という問いに、「僕、悪いことしたから蹴られたの」という会話ができているくらいです。こんな母親だから、物聞き分けがよすぎるんでしょうが・・・でも、母ちゃんすきと言ってくれます。こんなんだから余計に私から離れないんでしょうね。 (1)これはやはりチック症でしょうか? (2)私のしたうちもチック症でしょうか? (3)何かの病院に行けばいいでしょうか? (4)これからどうしていけばいいでしょうか? 今まで、インターネットで調べたり育児書読んだりと、がんばってきました。自分自身が子供のようで、我慢できなかったりわがままで気が短く、ほんっとに自分が子供です。こんな人間に育てられる長男や娘がかわいそうです。でも、産んだ以上、育てる義務もあるしそれなりにかわいいです。私自身これからどう考えれば私も、息子も毎日笑顔でいられるんでしょうか・・・?前向きにならなければいけないのはわかっています。でも、どうしたらいいか・・・ 御礼など遅くなるかもしれませんが前向きになれるアドバイスお願いします。
- 妻の不倫
先日、妻の不倫が発覚しました。 20歳の頃から付き合い始め、25歳で結婚し離婚(このときは私の浮気) ひょんな事から付き合いが再開し、途中8年のブランクを経て再婚をしました。 この時ほど嬉しい事はなく小さくて分かれた子どもも父親が帰ってきたことを大喜びし、 妻ともども同じ人を2度選んだと幸せな生活をしていました。 今まで、携帯電話に無頓着だった妻が、急に携帯を目に付かないところにおくようになり、 不審に思っていたある日、どうしてもガマンができなくなり、携帯を見せるよう妻に言いました。 彼女は、携帯メールをすべて削除していましたが、1件のみ削除し忘れていたメールがありそのメールで不倫が発覚しました。 あまりのショックで、妻を殴り、今までにないくらい取り乱してしまいました。 このケンカを娘が義父へ知らせ、妻の実家の知るところとなっています。 付き合っていたときや一度目の離婚の際などで彼女を苦しめた事を後悔していますし、 今でも愛していますので、すべてを受け入れすべて許すからやり直そうと彼女と義父に伝えています。 不倫発覚2日後に、子どもたちのためにも帰るとの連絡があり、現在一緒に暮らしています。(二週間目) 本当に子はカスガイでした この2週間で、妻は不倫相手との同じ職場をやめ、 げっそり痩せてしまい、夜も眠れていないようです。 あまりに落ち込んでいる彼女を子どもに見せるのが辛くて、 私が無理に無理を重ね子どもを外に連れ出しています。 今となっては空しい話ですが、私たちは一番の理解者であり一番信頼し合ってました。 妻も言ってましたし 現状では、離婚を回避できたと思っています。 ただ、喪失感が大きいのか妻の落ち込みを見ると、 気持ちはここにないのも分かります。 私が居ることで妻が苦しむのであれば、私がしばらく家を出ようかとも話しています。 時間がかかってもいいので、昔のように笑顔で暮らす彼女を見たいのです。 私はどのように妻に接していけばいいのでしょうか? どうすれば彼女の気持ちを和らげてあげられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ko_kasugai
- 回答数14
- 地デジを無線で / ノパで可?
地デジを無線で / ノパで可? 『地デジをノートパソコンで見たいのですが、無線で見入るいことは可能ですか?』 こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 先日、USBポートに差し込むだけでワンセグ放送が見れるチューナーを購入しました。 (参:LDT-1S303U http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-1S303U/) しかし、室内で見るにはとても感度が悪く、すぐに映像が止まってしまいます。 そこで、感度のよくて、画質が綺麗な地デジチューナーを探しています。 環境としては、ノートパソコンでワイヤレスで視聴したいのですが、 もう移りが悪いのはごめんです。 少し調べてみましたが、 (1) USBにアンテナ付属チューナーを差し込むタイプのものがあります。 (EX :ちょいテレ・フル DT-F100/U2 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1265089433313.html) しかし、はたしてちゃんと映るか不安です。 きれいに映らない旨の書き込みを多いです。 『室内でもちゃんと移りますか?』 (2) よくわからなかったのですが、家庭にあるアンテナにワイヤレス(無線ラン?) で接続して放送を見れるタイプのものがあるようです。 これも『ちゃんと見ることが出来ますか?』 また、『具体的にどんなものがありますか?』 少し長くなってしまいました。 是非、経験のある方、詳しい方、ご指導のほどよろしくお願いします。 ご覧になっていただきありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- unjustness
- 回答数5
- 二日ほど激しく風雨が降りました。
二日ほど激しく風雨が降りました。 今日は昼から雨もあがり晴れてきたので乗用車に乗ってみると 変な匂いがします。 妻に言わせると猫の匂いだそうです。 うちでは猫は飼っていませんが、野良猫はたまに見かけたりします。 車は草むらのある空き地に青空駐車しています。 車は鍵がかかっているはずだし、不思議です。 こんな経験、皆さんありますか。 消臭と匂いの原因のアドバイスをお願いします。
- 夕立について
夕立について 先程、昼寝をしていて浅い眠りに変わった頃、何やら戦闘機が何回も飛び回る音がしたと思って、耳を傾けたら、雷でした。 昼寝をした頃は15時25分ぐらいで雷鳴で目が覚めた頃は16時40分です。寝た頃はまだ晴れていました。雷雲らしき雲はどこにもありません。しかし、1時間後(雷鳴で目が覚めた)には真っ暗で不気味でした。天気の急変とはこの事を言うのですね。 そこで質問です。 こんなまだ夏(梅雨すら)を迎えていないのに何故、今年の夕立?は早いのか? 普通、夕立は夏の季語ですし、夕立にしては雨の降り方が曖昧です。 自分は、多分、寒冷前線が通過したのではないかと...? でも、こんな梅雨前に夕立?(雷雨)は生まれて初めて経験しました。最近、天気がおかしく、大気汚染などの問題をコンセプトとした環境問題が深刻になっているので多分、その事だと思うけど...。 とにかく、この雷雨は、夕立といえるのか、寒冷前線が通過したのか疑問です。因みに、今18時32分も鳴り続いています。 岐阜県岐阜市の者です。天気で衛星画像見ると、岐阜県だけ集中して落雷していたことに驚きました。 長文と、余談で失礼ですけど、分かる方、回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sharasouju
- 回答数2
- 来年の2月末に個人で南米旅行に行こうと思っています。予算は30~35万
来年の2月末に個人で南米旅行に行こうと思っています。予算は30~35万、2週間ほどの予定(延長は可)です。 1番の目的は鏡張りのウユニ塩湖です。 そしてマチュピチュとペリトモレノ氷河にも興味があります。 マチュピチュに行くからにはワイナピチュにのぼりたいし、ペリトモレノ氷河ではトレッキングもやりたいです。 観光はすべて現地のツアーを申し込もうと思っています。 そこで質問なのですがそもそもこの日程と予算でこの3つを回れるのでしょうか? ペリトモレノ氷河に行くには空路メインになると思うのですが、航空料金がどの位かかるのか現時点全くの無知なもので。。 そして3ヶ所を観光する場合の効率のよい回り方をぜひ参考にしたいと思うので教えてほしいです。 まだ半年以上も先なのに頭の中は南米一色です。。よろしくお願いします。