検索結果

笑ってはいけない

全10000件中261~280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私は死ねばいいの?

    私はしぬほどブスです。 一重、左右非対称、口ゴボ、鼻でかい、いちご鼻、色黒、肌汚い、クマひどい、鼻低い..ほんとに世界一ブスだと思います。この顔のせいでいじめられてます。 中2のときに同じクラスの女子に「顔ブスッ笑」と言われてから自分に自信がなくなりました。男子からも病気とかブスとか言われたし、ランチの時間には私が席についた瞬間、私抜きで「笑っちゃいけないゲーム」を始めて、私の顔を見るとブスすぎて笑っちゃうからこんなことしてるのかな、と思いつらくなりました。中3になった今でもいじめられてます。隣の席の人が私の顔を見て笑うのを我慢していたり、つらくて学校で泣いてしまったときに「おもろ笑笑笑笑」と笑われたり、中指を立てられたり、もうつらいです。担任の先生(男)も私の顔を見て笑いを必死にこらえています。泣いたらまた笑いこらえられます。tiktokとかでも「ブスより美人の命のほうが大事」というコメントを見て息ができなくなるくらい泣きました。 1回本当に死のうと思って、マンションの最上階に行きました。非常階段のとこに足を乗せて柵に足かけたら普通に飛び降りれる感じでした。でも、結局怖くて飛び降りできなかった。私は死にたいんじゃなくて消えたいのかもしれません。最近、寝る前に学校に行きたくなさすぎて泣いちゃうし。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

    • noname#263139
    • 回答数1
  • 解決法が解らない。

    怖がったら傷つく。といわれるんですが どうしても怖いです。 鳴いたら辛いから鳴くな。辛くても笑えtって言われます。私がなくと、パニックになられます。 だから笑わなきゃいけないけど。体調悪くて体調悪くいたら、不安がられてパニックになられるから、元気でいなきゃいけないんだけど。 ぜんぜん元気になれません。俺のせいなのか?おれのせいなのか?って言われちゃいます。 どうしたら、ストレスとか無くなりますか?どうしたら、怖い気持ちは、消えてくれるのでしょうか。 気持ち悪いです。

    • yuoyuo2
    • 回答数2
  • 愛想が良い人、愛想がない人

    愛想が良い人は、素敵だなと思います だけど、あまりにも良い顔の人は、 何を考えているのだろうなと 思ってしまいます 私は愛想悪い方ですし、人付き合いとしてはいかがなものかと自分で思いますが 愛想笑いをしだすと、どんなイヤなことにも笑わないといけないように思ってしまいます(不器用でイヤなことも我慢してきてしまった) 人間関係の潤滑油として使いこなせている方は、 ほんとに笑いたくてしている笑顔と 嘘笑顔は意図的にコントロールされているのでしょうか

  • 【わからないAA】無理するな、世間は冷たい

          無理するな、世間は冷たい       笑えるぎりぎりまでは笑っていればよい           辛くなればいつでも逝ける このキャラと台詞の元ネタはなんでしょうか? 台詞をぐぐってもヒットせず、わからないAAを聞くスレでも該当するものがありませんでした。 だんだん興味が強くなっていきましたが、もう手詰まりです。 どうかよろしくお願いします。

    • Aki9222
    • 回答数2
  • 今までいろいろごまかしてココで相談してきましたが、全部話したいと思いま

    今までいろいろごまかしてココで相談してきましたが、全部話したいと思います。話を聞いて呆れる人もいるかもしれませんが、時間があれば回答お願いします。今、私は高校を休んでいる状態です。友達も普通にできて友人関係は問題ないのですが・・・・。休んでいる理由は、同じ学年の男子から笑われているような感じがするんです。「感じ」というよりも、あきらかに自分を指さして、コソコソ話していたり、男子の集団の3人くらいが後ろを振り返って、笑っていました。女の先輩にも笑われた気がします。(私のことか分かりませんが(-_-;))気にしなければいいのかもしれませんが、どうしても気になってしまいます。最近は、笑っている人みんな自分のことで笑っているんじゃないかって思ってしまいます。中学のころも中1から男子にからかわれました。それは顔とかキモイとか言われたわけじゃないんですが・・・。中2の時も、自分の事を好きになってくれた男子がいたんですが、その男子の友達が、わたしを「可愛くないじゃん」みたいなことを言ったのが聞こえてしまったりしてショックでした・・・。他にも笑われているような気がすることがありました(;_:)そういう事から男子が苦手になってしまって、男子恐怖症みたいな感じになってしまいました。それでとても敏感になってしまっています・・・・・。もう学校に行けなさそうです。ここまでは話していませんが、親にも高校に行けなさそうだと話しました。もう中退しかなさそうです。そこで、いろいろ調べたところ、家から車で10分位のところに自分に向いている、専門のスクールがあって、そこは自分の年齢でも入れるのでそこに行きたいと思い、親にも言いました。でも、お金がかかるので、親には迷惑をかけないように、自分でお金を稼ぎたいです。15歳でバイトだとコンビニとかファミレスくらいなら雇ってくれると聞きました。(面接でハキハキと元気よくすれば)でも、もし採用されたとしても、また相手の目を気にしてしまうのではと心配です。はっきり言うと自分は外見もスタイルも普通だと思っています。でも、笑われている気がしてしまいます。15で退学したのに顔をごまかすために化粧をバリバリにしていたら、なにか問題起こして学校辞めたんだと思われて、雇ってもらえないですし・・・。15ならすっぴんがあたり前ですから・・・・。もうバイトもできないんじゃぁ、新しいスクールにもいけないです。もう勇気を振り絞っていくしかないですよね・・・・(・_・;)分かり切ってるならやれよって思うかもしれないですが・・・・。意見を聞かせてください。

    • noname#113255
    • 回答数6
  • 顔がひきつり、よい表情ができません。

    30代女性です。 昔から笑った表情があまりできないです。対人では緊張からかひきつったような顔になります。 最近、鏡をみて笑う練習を一日5分ほど行っています。目・口を左右に広げて精一杯笑顔にしてみるのですが、ぴくぴくと軽く痙攣したようになります。 幼少より笑う経験が少なかったから、硬い表情になってしまったのでしょうか。 口下手であまり話しも長くできないので、余計顔の筋肉が硬いのかもしれません。 何かよい練習方法などあれば教えて下さい。

  • 失笑恐怖持ちで裁判官になれますか?

    私は緊張したり、笑ってはいけないと思うと笑ってしまいます。例えば、高校の入学式で先生が新入生の名前を呼んでいる最中に吹き出たり、兄弟が怒られているときに笑ってしまったりしたことがあります。(兄弟に申し訳なくて涙が出てきて、悲しいのにそれでも笑っていました……) 自分は失笑恐怖症かもしれないということに最近気がつきました。私には将来裁判官になりたいという夢があるのですが、勉強のこと以前にこの笑い癖がネックになってしまうのかと絶望しそうです。もちろん、失笑恐怖症というのもきちんと診断を受けたわけではないし、今のところ普段の生活で困ることはあまりありません。もっと苦労されている失笑恐怖症の方はたくさんいると思います。でも年に何回か笑わない方が良い場面で笑ってしまい恥をかくことがあります。 こんな自分が裁判官になりたいと考えるのは非現実的なことでしょうか? また、どうやったら克服できるでしょうか?

  • バービー 佐野史郎 骨折

    どうしてイッテQでバービーは骨折のシーンしてガキの使いの笑ってはいけない佐野史郎は骨折のシーンを放送しなかったのですか?

  • 笑える恋愛小説

    泣ける恋愛小説ではなく。 笑えたり、明るい内容だったりする恋愛小説があったら紹介してください。 性質上、波瀾があるのが当たり前なので、なかなかすべてが全編にわたって明るくとはいかないとは思いますが、、。 よろしくお願いします。

  • 爺さんと婆さんの差

    婆さんはいつまでも元気な人が多いのに、どうして爺さんはすぐ衰えていくんですか? 爺さんは「動かない」「喋らない」「笑わない」からですか?

    • noname#261789
    • 回答数13
  • 女性の前で笑っていいのか?

    皆さんこんにちは。 皆さんはドラマ「魔王」を観た事がありますか? 私はイケメンは大嫌いなのですが、なぜかその番組の 主人公、弁護士役の大野智(嵐のリーダー)だけは 好きで、ドラマ「魔王」は」たまに観ています。 あらすじは、学生時代に弟を殺された復讐のため、 弁護士になった大野智は、弟を殺した犯人達を次々と 間接的に殺していくと言う物語です。 昨日、女優の優香の前で大野智が静かに泣くシーンが ありましたが、イケメンが泣くと正直、綺麗ですね。 また、イケメンが笑うと可愛いと良く言われるし。 私(男)は数年前に女性から、笑った顔が気持ち悪いと 言われ、それ以来笑っていません。 そのため顔の筋肉の硬直状態が慢性化し、ブサイク+鬼瓦、 のようになっています。 笑うことも許してもらえないのなら、ブサイクは女性の 前で泣くことなどは、絶対に許してもらえないでしょう。 そこで質問です。 私はそろそろ笑いたいのですが、笑ってもいいでしょうか? それともブサイクはやっぱり、女性の前では笑わないほうが 無難でしょうか? ちなみに私には、幼稚園のときに女子から、泣いた顔がキモイ と言われ、それ以来泣いたことがないブサイクの友人もいます。

  • 声を出して笑ってしまう漫画を教えてください。

    我慢できないほど笑ってしまう。思いだし笑いをしてしまう。 そんな漫画を探しています。(鼻で笑うとかではなく) ジャンルはといません。 ちなみに私が今までで声が出てしまうほど笑ったのは 題名あってるかどうかわかりませんが、 ・今日から俺は ・帯をギュッとね ・少年三白眼 ・それでも地球は回ってる 古いものばかりですが今思い出せるのはこんな感じです。 ちなみに面白かったけど声を出して・・・とまではいかなかったのは ・のだめカンタービレ ・聖お兄さん ・稲中卓球部 ・魁クロマティ学園(最初の方) ・王様はロバ ・動物のお医者さん ・江古田ちゃん 今笑いにものすごく飢えてます。 もしくはすごくはまれそうなものを教えてください。 参考に今までではまれた漫画。 ・ワンピース ・鋼の錬金術師 ・おおきく振りかぶって ・寄生獣 ・OZ ・朱鷺色三角 ・るろうに剣心(上記ほどではない) よろしくお願いします。

  • 自分の殻を破りたい、人生相談

    24です。僕は昔から人前に出たい、少し目立ちたい願望があるのに、実際はすごく恥ずかしいという変な奴です。 待ちを歩くだけでも車を運転してるときも友達と話すときも自分は笑われてるんじゃないかとか思ってしまうんです。 祖父も母も世間体を気にする人で「何なのこの作文は?子供じゃないんだからもっと文章考えなさい」とか祖母は「都会に遊びに行くときはこうこうこうしないとお上りさんと笑われるわよ」など否定される事が多かったんです。 今はそんなんでもないですし僕も大人ですからいいのですが、車を運転してて後続車や先行車、対向車のドライバーに笑われてるかもと体が強張ったり友人と二台で移動するときは、笑ってるのが見えると自分の事を笑ってるんじゃ? って。 今度母と旅行に行くんですが、妹は忙しいので2人なんです。 ホテルの部屋が別なのはいいですし干渉はないですが恥ずかしいんです。ありのままの、一人でいるときのような家族の前では見せない姿を見せるのが。 すなおに笑ったり。 どうすれば自分を好きになれますか?

  • 大橋のぞみさんは「学校は木と金曜日にしか行っていない」というのは本当でしょうか?

    大橋のぞみさんは5日の「笑っていいとも!」の中で「小学校には、木曜日と金曜日にしか行っていない」と言っていましたが、本当でしょうか? 義務教育は、芸能活動で欠席することはないと思っていましたが。

    • noname#197392
    • 回答数3
  • 「笑ってる」「待ってる」「○○してる」などなど、すべて「い」が抜けた間違った日本語では?

    「笑ってる」や「○○してる」というのは、正しくは「笑っている」「○○している」と、 「い」をつけなければいけないのではないでしょうか? 最近、とくに歌の詞などでこういう表現を見るのですが、もうこれは 「すいません」のように、ほとんど正しい日本語として認められているのでしょうか?(正しくは「すみません」) 「見てる」「覚えてる」「売ってる」「迷ってる」「生きてる」・・・ 言い出すときりがないのですが・・・

  • 笑っていいとも!タモリの決まり文句

    笑っていいともを最近になって毎日見ているのですが、どうしてもタモリさんが何を言っているのかわからないところがあるので、誰か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 オープニングが始まって、ワンコーナーが終わり、テレフォンショッキングにいく前のCMに行くときに『※※※くれるかな?』みたいなことを会場にマイクを向けて言っていると思うのですが、これが聞き取れないんです。 想像では、『この後も見てくれるかな?』と言っているような気がするのですが、気になるので誰か教えて下さい。 また、同様に笑っていいとも内でのタモリさんの決まり文句みたいなのが、他にもあったら教えてください。 宜しく御願い致します。

    • searuna
    • 回答数1
  • 生後7ヶ月の赤ちゃん、自閉症が心配です。

    生後7ヶ月の赤ちゃん、自閉症が心配です。 新生児から、目線が合いにくいと気になっていました。 徐々に合うようになりましたが、まだいくつか気になることが多く悩んでいます。 まず、喃語をほとんど話さないことです。 たまに、口を閉じたまま唸るように「うっうっ」と言うくらいです。 必死に動いているときに発するので、気合声みたいなものでしょうか。 また、目の合い方が気になります。まったく合わないわけではありませんが、顔を真正面にもっていくと(抱っこや、仰向け)じっと見つめかえしてくれず、横を向いてしまうか、すぐに寝返ってしまいます。しつこく目を合わせようとすると眉間に皺を寄せて、見てはくれますが長くは続かずすぐに違う方を向いてしまいます。 よくある、赤ちゃん特有のじーーーっと見つめることをしません。 また、笑顔が少ないです。目が合えば笑う、こちらが笑えば笑い返すということがあまりありません。 一生懸命あやして笑えばいい方です。あやして笑う時はこちらを見て笑うこともありますが、 違う方向を見て笑う時もあります。 なんというか、表情や喃語での赤ちゃんとママとのコミュニケーションができていないような気がします。 後追いはしますが、これもママを求めて安心という感じではないような気がします。 すぐ近くにいないとダメで、ひたすら体によじ登ってきます。 誰かが側にいればいいという表現がいいのかもしれません。 (パパやめったに会わない義母にも同じことします) このくらいの月齢では医師でも診断がつかないのは分かっていますが、 自閉症の代表的な症状がいくつかあるので、気になって仕方がありません。 このような症状は、健常児でもよくあることですか? 毎日、一生懸命語りかけても反応が薄い息子に涙がでそうです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ynd
    • 回答数5
  • 笑ってごまかすだけ

    こんにちは。私は何か話しかけられたときにうまく会話を続けていくのが苦手です。何かはなしを振られても、笑ってごまかすだけで会話が続きません。 何も反応しないよりはいいかなと思っていますが、相手の人も笑ってばかりいられると話しにくいと思いますし、正直いらっとくることもあるかと思います。 なんとか話をつづけたいのですが、できません。がんばっても 相:○○疲れたね~ 自:本当疲れたね~ 相:途中で帰ろうと思っちゃったよ 自:笑 みたいので終了です・・・。 なんとか直したいのですが、どのように話を続けていけばいいでしょうか?

  • 幸せってなに。不安で仕方ない。勉強、就職、未来。

    高校に行きたくないから、高認資格をとりたい。 きっと、みんなとは真逆の目的で勉強していますね。 でも、勉強しても、教科書見ても、問題を解ける気がしない。 なんでこんなに頭悪いのだろう。はらたつ。 これじゃ、また高校に行かされてしまうよ。 気持ちだけじゃ、どうにもならないこともあるのだし。 頑張っても、だれも応援しないし、資格がとれたところで、誰も諸手を上げては喜ばない、孤独な戦いだ。 高校に行っても楽しくない。行かなくても楽しくない。 どっちもつまらないのに、なんのために今勉強してるのか。 就職しても、望む生活が手に入るわけじゃない。 あくせく働いて、ちっぽけなお金稼いで、食べて寝る。 ささいな幸せ?それってなに。恋も酒も友も興味ない。 人と一緒に笑うのって、疲れるよね。 そう、笑うって以外に疲れる。もちろん悲しむのも疲れる。 でも自殺はしたくない。できない。 幸せってなんなのか。どうしたら幸せになれるのか。 どうせだれもわからないけど、問いかけずにいられない夜。 どうせ納得のいく答えは得られないけど、聞いてしまう夜。

    • eienn
    • 回答数14
  • もう噂ばかりしないでもらいたい

    事実はどうかわかりませんが、よく人に笑われます。 この前も、店頭販売している前を通りかかったのですが、私しか通行人がいなく、通った後に、その店の男性が「ああなったらだめだよ」と言っていたのです。 他にも、映画(中谷美紀さん主演の)を見に行ったのですが、女性ひとりで見に行ったためか、周りが笑ってきました。私と似たような女性が主人公だったので、笑われたのではないかと思います。 職場でも色々言われます。例えば、気になる男性がいたら冷やかされたり、私が噂を気にして仕事が進まなくなると「クビになるかもよ」といわれます。私は仕事に集中したいのに、からかってくれるなと思うのですが…仕事を真面目にしたいのに、解雇されたらたまったものではありません。 やはり、独身女性には厳しいのでしょうか。そして、男性のことなど周りの声や恋愛感情を気にしないで仕事に集中するにはどうしたらいいでしょう。

    • noname#23314
    • 回答数5