検索結果

自粛

全7942件中2721~2740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 二階さんがオリンピックを開催すると言ってますが

    自民党のドン、二階さんがオリンピックは是が非でも行うと言っておられます。それ昨年も同じでやるって言っときながら、延期されましたね。今年は色々な大人の事情で(金銭絡み)やらざるを得ないと聞いています。やれるんでしょうか?無理やり開催したとして、海外選手来日できます?

    • noname#246630
    • 回答数1
  • 緊急事態宣言は2月7日までで良い?

    全国的に感染者が増大する中急に緊急事態宣言が首都圏で発令されそうですが、2月7日までだそうで1か月で何か変化はあるのでしょうか?? また政府は様子を見て延長、もしくは他の都道府県にも発令する可能性はあるのでしょうか?6日は国内で6千人以上が感染しています。今後の展開を教えてください。

    • noname#246630
    • 回答数1
  • ウォーキングに代わる家での運動

    ウォーキングの代わりになる家での運動は何かありませんか? ウォーキングのように足に力が入らない優しい運動が良いです。 

    • noname#261247
    • 回答数7
  • 感染者数を減らす努力をしようよ。なぜしない?

    東京、新宿、渋谷の街のライブ映像や、都内の朝の出勤ラッシュの時間帯、ぜんぜん人の数変わってない。 ほとんど以前と変わらない。 この人たちは感染者数を減らそうという気持ちはないのかね? 医療従事者の負担を減らそうと思わないのかね? 家族、友人、知人、大切な人、愛する人に移さないようにする気持ちはないのかね? どうせ「仕事だから」でしょ? それでも「今の状況」考える気は無いのかね? 少しは外出、出勤を控えるなど時差出勤、営業日を減らすなど、あらゆる手段、工夫をして感染者数を減らす努力をしないのかね?え?

    • noname#248600
    • 回答数12
  • 初期に全国民診査できていれば

    後出し意見で済みません。今思うと年に一度の国民健康診査 が有ります。その時に老若男女1億人がコロナウイルス総診 査出来ていれば、今の感染者が増えずに莫大な予算も少なく て済んだ。ただ、検査する施設・設備・器財が無かった事が 現在の感染列島に医療の崩壊に繫がり、自然災害の増える中 動きが取れなくなりつつ有ると思います。有識者も国の政府 も打つ手無し、今なら、都道府県単位での全国民検査が出来 ないものでしょうか?まだ間に合うかも、受け入れ体制も必 要です。コロナワクチンも後遺症副作用が有ると言われてい ます。まだ、2年先までは安定した元の生活には戻れないと 思います。この件に付いてのご意見をお願いいたします。

  • スカイツリーってほんとうに必要ですか?

    スカイツリーってほんとうに必要ですか?ないとテレビ見れなくなるんですか?フランス以外でああいうタワーがあるって聞いたことがないので

    • noname#246799
    • 回答数4
  • 新型コロナに関して

    以前も似たようなお尋ねをしていますので大変恐縮ですが・・・ 京都大学教授が以下のようなコメントを出しています。 https://www.mag2.com/p/news/487651?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000001_tue&utm_campaign=mag_9999_0223&trflg=1 これを見られてどう思われますか? 1)京都大学教授がなんぼのもんじゃい、日本政府が正しい 2)そうだよね。そう思う。 3)このコロナ騒動は謀略だ!(^^;) 4)その他 他に以下のようなこともあります。 受付企業は他にもありそうでうけどね。 このようなことは行政がすべきと思いますが。 この企業は、非常に有名な人が親玉ですよね。 何なんでしょう・・・・ https://www.pasona.co.jp/jobsearch/1001/detail/00000000BW11111449

    • jrn700
    • 回答数9
  • 日清カップヌードルはどれ?

    カップラーメンの定番といえば 日清カップヌードルです カップヌードルの好きな銘柄はどれですか? 私はカレー味が定番です 皆さんはどうでしょうか?

    • noname#263431
    • 回答数19
  • 変わった読み方の苗字について

    上田と書いてカンダと読む姓の人に会ったことがありますが、増田と書いてソウタと読む姓の方がおられることを新聞記事のなかでで教えられました。ほかにこのような難読姓の例をご存知でしたら教えてください。

  • 「is」や「are」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「is」や「are」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~は」に当たるどの外国語でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Howard Jones - No One Is To Blame https://www.youtube.com/watch?v=pekhxxngQ3s U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

    • alterd
    • 回答数513
  • 今こそGO to HOMEでは

    緊急事態宣言が出されても一向にコロナが静まらないようです。 政府はGO to HOMEを宣言すべきではないでしょうか?

  • 転職活動、応募が怖い・・・

    社会人5年目(男)です。 新卒で今の会社に入りました。 仕事内容のミスマッチのため、入社時から転職を検討していたのですが、 昨年あたりから少しずつ転職に向けて実際に動き始めました。 初めての転職で右も左も分からない状態だったため、転職エージェントの方にご支援をいただきながら進めています。 現在はエージェントさんとの面談+応募書類の添削がひと通り終わり、いくつか良さそうな求人のご提示をいただいている状態なのですが、 ここまできて、応募が怖くなってしまい活動を中断しています。 要因としては以下の3つです。 1.転職先が今より悪い会社だったらという不安 「面接で『これは違う』となったときに辞退できるのか?」 「紹介してもらっている他にも合う会社があるのでは?」 2.自分に自信がない 仕事面でも、対人関係面でも新しい会社でやっていけるのか? 3.コロナウイルス感染拡大の影響 今が転職のタイミングなんだろうか? (コロナの影響はやはり気になるので・・・。) --- と、理由を挙げましたが、もやもやを抱えたまま今の仕事を続けるのも、これ以上は嫌です。 コロナも先が見えませんし、収束を待つ間に年齢が上がるほうが不利なのではとも思います。 でもやっぱり1、2、3の理由が・・・という感じで思考がループしてしまっているので 背中を押してくれるような一言がほしいです。 以上、よろしくお願いいたします。

    • sym_66
    • 回答数1
  • 新千歳空港の話。

    2021年06月25日(金)は新千歳空港温泉は営業していますか?僕はその日に温泉に入って食べて満喫したいので。

  • 批判ビラ

    テレビに出ている医師の病院に、なんとも勘違いのビラを貼って いる映像が流れています。医師は警察に連絡して対処している ようですが、これってなんでしょうか? 頭が悪い。という言葉では済まされない行為ですね。 死亡者がうなぎのぼりで増えている現在、医師がテレビで危険度 を発信するのに「あなたがテレビに出るのが感染を広めている」 という笑っちゃうくらいの言葉が並べられています。 変でしょ。 以前、クラブ、バー、スナックなどに貼り紙した者には医療を 受ける資格はないとか質問したのですが、これはどうなんで しょう。やはり、こういう人間には感染しても医者に掛かるな と言いたいのですが、どう思いますか。

  • 飲食店1日6万支給、7割以上の店舗が収支プラス

    不公平な話ですよね メディアのやつらは2割強のマイナスになる店舗ばかり報道して 毎日6万めぐんでもらっても雀の涙しかならないだのいっている人間の所ばかりを報道する。 6万あたえるより、飲食店に黙食を徹底させて時短やめたらって話。

    • omesoba
    • 回答数3
  • 得意を活かせる仕事

    私の得意を活かせる仕事 就ける就けないかを抜きにして、以下の特徴がある私に向いている仕事というのはどういうものがあると思いますか? ・深く物事を考えられる ・様々なリスクを想定できる ・人に親切ができる ・礼儀正しい ・向上心が高い ・他人の変化に気付きやすい 私の中では、対人援助関係の仕事くらいしか思いつかないのですが何かアドバイス頂けると幸いです。

    • Hvrxtvh
    • 回答数2
  • 自動車ナビ

    自動車購入を考えて色々調べていたら 『スマホ連携ディスプレイオーディオ』というのがあるのが知りました。 最初ナビとどう違うのか分からず、ナビより安価だった為メーカーのHPで見積もりを取った時、こちらを選択したのですが、その後調べてみたらこちらの商品自体には「ナビ機能」はなく、スマホと連携する事で、スマホアプリのナビが使えると知り、全てスマホのアプリ次第という事もあり、結局ナビがないのは不便だし使い慣れてる方がいいと通常のナビを選択。 したのですが、ふと他の人はどうなんだろう?と疑問に思いました。 そこでちょっとしたアンケート。 ********* ・通常のナビ ・スマホ連携ディスプレイオーディオ ********* 皆さんならどちらがいいですか? 理由も併せてお願いします。 可能なら年代と性別も。 因みに私は前述通り「通常ナビ」です。 スマホも使ってますが、自動車内は当然Wi-Fi環境ではなくデーター通信になり、私はスマホはデータ量に応じて変動するプランで契約しているのでなるべくデーター量は1GBに抑えたいという事情もあります。 それにそもそもスマホの地図アプリはあまり使ってないし、音楽はCDで聞きたいし、ナビにCD録音機能もあるので… 純正ナビで、価格は倍以上高くなってしまいましたが^^; 50代、女性

  • 社内の守秘義務違反について

    数年前に地方へ転勤となりました。 会社の推奨資格など、資格試験を受験予定ですが、転勤だろうとコロナだろうと、転勤前の地元(1都3県)で受けるという自分の中の決め事があります。 合格後の会社への受験料など経費清算の際、受験地などが記載されたメールなり書類を提出することになりますが、それにより1都3県で受験したことを総務の担当者が気づいたとし、そのことを総務の課長なり、あるいは親しい社員などに報告、吹聴することは、守秘義務違反でしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#250505
    • 回答数4
  • 予定を聞いた後の答え方

    27日空いてる?という聞き方で今のところ空いてるって返信は普通ですよね? こちらが27日遊ぼう?って聞き方で今のところ空いてるとかたぶん大丈夫って返しをしたら他の予定入ったら遊べないっていみにとらえられますか?

  • 電話連絡はいつくるの。今日ネットで申し込んだが。

    電話連絡はいつくるの。今日ネットで申し込んだが。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。