検索結果

家の中の運動

全8949件中2681~2700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 諦めるべき?!

    8月から今にかけて、8キロくらい太りました…。意志が弱いので、ダイエットしても続きません…と言うか、食事制限等するとイライラしてしまって、突然過食してしまいます…運動は十分しています…問題は食べる事なのですが…ダイエット中は食べ物のことばかり考えてしまって。こんな意志弱くても痩せることできるでしょうか…それとももう諦めるべき……身長は160くらい、体重48→56です。

  • 嫌な事を思い出す

    こんな事を質問するのもちょっとどうかなと思ったのですが、最近、何をしていても、ふと昔の嫌な思い出とか、人から言われた些細な事とか、嫌な事を思い出します。 テレビを見ていても、家事をしていても、結構鮮明に思い出してしまって、とても嫌な気分になります。 思い出した瞬間に、つい「わー」と声を出してしまったりします。 いつも元気ですが、最近こんな事が多くなってきて、だんだん自分が心配になってきました。わー、とか声を出している事自体、大丈夫なのか私?と思ってしまいます。 みなさんもこんな事ありますか?そんな時はどうやって対処してますか?

    • sinha
    • 回答数10
  • ジョギング

    健康のためにジョギングをしたいんですが、1日どれぐらい走らないと効果が出ないんですか?走るときに気をつけることがあれば教えて下さい。

    • noname#5241
    • 回答数4
  • 自意識過剰、自分の殻を打ち破る方法

    はじめまして。 調べたいことが調べられずようやっとここにたどりつきました。お忙しいところ申し訳ありませんが質問をさせてください。 私は現在31歳で無職です。高校時代から対人恐怖、強迫症状など心の問題で苦しんできました。 いろいろな問題があると思うのですが、今はそれらの問題以上に31歳で無職ということのほうが大きな問題です。 年齢的に緊急の課題として「働く」ことがあります。 就職したことはあるのですが、働くことについてはいつも同じパターンで自滅してしまい長く続きませんでした。 精神科、外来森田療法などを試してみたのですが効果がありませんでした。 私としては仕事、恋愛の具体的障害(自滅するパターン)として以下のことを考えています。 それは「自意識過剰」「人にどう思われているかで心が支配されること」「打たれ弱さ」などです。 そこで質問なのですが、自意識過剰の除去、自分の殻を打ち破るショック療法的なものを探しています。(カウンセリングなどはさんざんやったのですが解決できませんでした。) イメージとしては、スパルタ訓練、催眠療法的なものを考えていますが何か他の手立てはあるでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 浴槽の栓を抜く事でできる渦巻きが・・・

    浴槽の栓を抜いて排水口を見ていると、渦巻きが左巻きになるのですが、これは北半球の台風が左巻きになるのと関係があるというか・・・うまく言えないのですが北半球ということで関係があるのでしょうか?

    • Den_Zuk
    • 回答数9
  • もし、太平洋戦争で・・・

    人間的に魅力のない東條英樹に比べ、石原莞爾はカリスマ性のある軍人であったと思います。軍部ファシズム国家の指導者としてはカリスマ性のある石原が最もふさわしかったのではなかったかと思います。 もし、東條ではなく石原が首相、陸相、内相、参謀総長などを兼任して太平洋戦争を指導していたとしたら歴史はどう変わっていたでしょうか。

    • ys528
    • 回答数9
  • 基礎代謝をUPさせたい!

    最近簡単な健康診断で病院へ行ったのですが、その時問診の先生に目の周りのクスミや冷え性を指摘され、『血行不良』とのご指摘を受けました。『血行不良』は病気では無いので病院での具体的な指導はありませんでしたが、 ★入浴時は湯船に浸からずシャワーで済ます ★手先や足先がとても冷たくなる ★気を付けないと1日中あまり水分をとらない ★むくみやすい ★目の周りのクスミ・茶クマ(目が大きいせいもあるかもしれませんが、お医者さんからは血行が悪いからではないか?と言われました) ★肩・背中のコリがなかなか解消されない など、思い当たる点がいくつかあったのであれ以来気になって仕方がありません。どなたか、基礎代謝をUPさせる方法をご存知でしたら是非教えて下さい。  ※長くなってスイマセン^^;

    • noname#31276
    • 回答数9
  • アトピー肌で悩んでます・・・治癒力を高める栄養剤は?

    小さい頃からアトピー持ちです。 肌が非常に乾燥した状態で、特にこれからの時期はカサカサで粉がふいたような状態になったりします。 24歳になってから、肌の治癒力?というか、傷の直りが悪いので、「これがお肌の曲がり角ってやつかな~(^^;」と感じています。 治癒力を高めたり、肌の状態をよくするための栄養剤(ビタミン剤など)はどんなものがオススメか、ご存知の方教えてください。 これから毎日摂取しようかと考えているのですが、どんなものが良いでしょうか?

  • おすすめの映画を教えてください

    私はあまり映画に関心がなかったのですが、たそがれ清兵衛にとても感動しまして、映画に興味を持ちました。洋画、邦画関わらずおすすめの映画がありましたら教えてください。

  • ライフオブデビッドゲイルについて(ネタばれあり)

    まず最初に、この映画を見たことがない人は ご覧にならないで下さい。 この映画は、何の予備知識もなく見て頂けることを 望みます。ぜひ映画をご覧下さい。 さてさて、やっと私の住む街でこの映画が上映され 昨日見に行って参りました。 このような後味の悪さは『カル』以来ですし 最後の衝撃度は『ユージュアル・サスペクツ』や 『真実の行方』を凌ぐほどだったと思います。 この映画を見て、考えることは数多くあるのですが、 『ユージュアル~』という前例があるだけに どこからこの結末は仕組まれていたのだろう?と 疑問を持ちました。 はたして、ゲイルの語る話は全て真実だったのだろうか? 最初のレイプ騒動がきっかけで、ああいう方向(事件)に進んでいったのか??それとも騒動そのものは、全く別物だったのか?最後のお金の意味は?? 『なんでもする女』の何でもは、告発だったのか?? それとも、この計画に参加することだったのか?? 授業中に渡されたメモ書きは何だったのか?? とにかく見終わって尚、謎が残りました。 カウボーイ男も、弁護士も、死んだコンスタンツも ゲイルも誰一人利益はないんです。 あの元学生のみお金を受け取っただけ。 あと、べッツィは名声を得たかもしれませんが。 全ては死刑制度を見直すことを世の中に 知らしめるという使命のためだった訳です。 あなたは、この映画を見てどのように解釈しましたか? 色々なご意見を聞きたいので、しばらく質問を締めずにおります。どうぞご回答下さい。

    • choco87
    • 回答数4
  • 器用・不器用の差

     生きる事に器用な人と不器用な人っていますよね?。  人間関係・勉強・仕事・恋愛やら・・・。  その差って何でしょうか?。  脳の構造でも違うんでしょうか?

  • 心寂しいのでペットを飼いたいのです。相談に乗ってください。

    こんばんわ。 お世話になっています。 私は夫婦2人で住んでいるのですが、夫は多趣味で不在がちなことや、私自身人づきあいが苦手な割には孤独に耐えられないことから、自分自身の心の支えや癒しとしてペットを飼いたいと考えています。 ただ、気がかりなのは、日頃仕事をしていますので、できれば散歩などの手間がかからないものがよいです。 あと、家が狭く、家が密集していることから、鳴き声が出ないもの、あまりスペースをとらない小さな動物がいいです。 身勝手な相談ですが、生き物ですので、飼う以上は責任を持って飼いたいのです。そのため、現状を理解して、飼える範囲の動物をと思っています。 よろしくお願いします。

    • noname#21384
    • 回答数20
  • お薦め映画は?

    色々な映画を月に10本以上は観ていますが、 皆さんのお薦め映画がありましたら教えてください。 ジャンルはといません。

    • zyuria
    • 回答数9
  • やんちゃすぎるダックス

    私は生後8ヶ月になるミニチュアダックスのオスを飼っています。とてもワンパクで、私が着替えをするとき、ズボンの裾を噛んで邪魔したり、電話中には腕や足を噛んで邪魔します。私が寝てるときも私の髪の毛を食いちぎります。手の届く範囲のものは噛んだり引きちぎったりします。教えてるつもりなのですが、私のしつけでは全く効果がありません。時々、狂ったように部屋中を走りまわったりすることもあります。何かアドバイスがあればぜひ参考にさせて下さい。ちなみに去勢手術は済んでいますが、対した変化はありません。年をとると落ち着いてくるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hana07
    • 回答数3
  • 大動脈弁閉鎖不全症です。生体弁について教えてください

    私は、7月中旬に生体弁での、弁置換手術を予定しています。 先日も質問したのですが、また、不安なことがでてきました。 どなたか教えてください。 生体弁の再手術をしなければならない原因として「弁の変性や石灰化を起こし、時には弁の縫合部に亀裂を生じたりします」とあります。 質問です。 (1)わたしは、術後、ジョギング、水泳等の運動は日常的に行なおうと考えています。これらの運動は、生体弁の寿命を短くし、再手術の時期を早める行為なのでしょうか? (2)また、これらの運動をしたいのならば、機械弁を選択した方がよいのでしょうか? (3)機械弁を付けてるかたは、日々、「脳血栓になってしまうのでは?」との恐怖感をいつも感じているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!お願いします!

    • masao08
    • 回答数1
  • 母乳をあげるタイミング。

    9ヶ月になる女の子のママです。 今、ほとんど母乳で育ててるんですが グズるとすぐにおっぱいをあげてしまいます。 なので、未だに授乳間隔が定まってません。 育児書などには、すぐにおっぱいではなく オモチャで気をそらすなどしましょうと あります。 泣いたらすぐおっぱいというのはいけないんでしょうか? もちろん寝かしつける時も添い乳です。

    • yurry
    • 回答数6
  • 涙がとまらない映画/すごく幸せになれる映画/パワーがもらえる映画

    (1)涙がとまらない映画 (2)すごく幸せになれる映画 (3)パワーがもらえる映画 (4)笑いがとまらない映画 それぞれ、これは外せない!!というものが あれば、是非教えてください。ひとつ以上でも 構いません。 ちなみに、私は、 (1)グッドナイトムーン (2)101(ディズニー実写版)・Mrs.ダウト・ホームアローン (3)ワーキングガール・キューティーブロンド (4)オースティンパワーズ・フィフスエリメント です。 久々にゆっくり映画を見てみたいので、どうかお願い致します!

  • Computer Scientist と Computation Scientistの比較

    Computer Scientist と Computation Scientistとの比較を調べたいのですが、どこか良いサイトやアドバイスはありませんか?なかなか分かりません。 よろしくおねがいします。

    • utahana
    • 回答数1
  • 感想を!

    これまで35年間たくさん映画を見てきました...(目をつぶり35年を振り返っている)。しかし、思いっきり有名な作品や名作を「スカッ」と見のがしている場合があります。「ええ~、それ見てないの?」的なね。私も余命幾ばくか、今後何本映画が見れるか分かったものではないという事で「押えとかないかんリスト」を作り、それら有名どころを優先的に見ていこうと考えているのですが、結局今まで漏れてたという事は、元々見たい衝動の薄い映画なんですよね、私にとって。どれからいこうかいまいち乗り切れないので、下記の映画お好きな方、「ここがいい!」的な感想を頂戴できたらありがたいです。作品に思い付く事なんでも言ってください。ネタばれとかも全くOKです。さしあたり以下で。 「レインマン」なんかかわいそう系というところで見る気失っている。「ロード・オブ・ザ・リング シリーズ」実は一個も見てない。ファンタジー嫌いというわけでもないのですが。「フォレスト・ガンプ」うーん。「シンドラーのリスト」かわいそうなのはどうもな。「ファーゴ」あ、これは面白そうだな!「ダンス・ウィズ・ウルヴス」「ドライビング・ミス・デイジー」「愛と哀しみの果て」「クレイマー・クレイマー」「お熱いのがお好き(急に古いな)」「マルタの鷹」「ある夜の出来事」「暴力脱獄」「スタンド・バイ・ミー」「駅馬車」宜しくお願いします。お気軽に。

  • 下腹のたるみを取りたい

    過去の質問を見たのですが、なかなか自分に合ったダイエット法がありませんでした。 爆笑問題が司会をしている番組の、鳥のようなポーズのダイエット法とあるあるの雷ポーズは実践しています。これ以外で同じ位手軽で、毎日続けられるダイエットを教えて下さい。 なるべく早く痩せたいので、良いダイエット方法をご存知の方、回答お願いします。