検索結果

夏 料理

全3591件中2641~2660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • この給食は普通なのでしょうか?

    何時もお世話になっております。 本日は、子供たちの通う小学校の給食について、質問させていただきます。 今年、公立小学校に子供を入学させたのですが、この学校は去年から市のモデル校として、給食を民間委託するようになったそうです。入学前でしたのでよくは知りませんが、これに関してかなり父兄の反対がかなりあったと入学時に校長から話があり、「民間委託の何処が反対しなきゃいけない問題なのかな?」と思っておりました。しかし、いざ蓋を開けてみてビックリしたのですが、献立の中身があまりに貧粗でした。因みに来週の献立一覧ですが 月)肉とじゃが芋の含煮・わかめの味噌汁・白飯 火)ひじきご飯・厚揚げの味噌汁・おはぎ 水)いりどうふ・わかめのふりかけ・酢の物・白飯 木)フランンクフルトのケチャップ煮・背あけパン・パンプキンスープ 金)マーガリン・大学豆・チンゲンサイのスープ・小さいパン です。 自分は私立の出身で、いままでカフェテリア等の食堂で好きなもの食べられる量頼んで食べる・・・と言う形式だったので、(質はあまり変わらないですが)正直こんなに貧粗だとは思いませんでした。ただ、それは特殊な状況ですし、自分のみがそう思ってるだけかと思ったのですが、公立出身の他のお母さん方も「これはちょっと・・・」と仰られています。5月の試食会などでアンケートに書いても一向改善する気配も無いし・・・他のお母さんと話し合って先生にお話を持って行くかを考えているのですが、若しかして全国的にこう言った給食が普通なのか知れないと思い、確かめておきたく質問させていただきました。お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い申し上げます。

  • おもてなし料理

    今週の日曜日主人の会社の人たちが遊びにきます。 冬場はおなべとかして逃げていたのですが、今回はそういうわけにいきません。 どういう料理が喜ばれるでしょうか?ちなみに日本酒好きらしく、お客さんは男性2名です。(先輩と後輩) ちなみにちょっと考えてみたのですが、どうでしょうか? 揚げだし豆腐、茄子の肉味噌かけ、くらいしかおもいつきませんでした。揚げだし豆腐って熱々がおいしいからおもてなしには向かないでしょうか? 冷めてもおいしいものはありますか?

  • 違いが分かるひとの・・。

    ある意味すごく失礼な質問なんですけど、ご容赦下さい。 温泉表示偽装、すごく話題になりましたよね。私がアレを知ってまず思ったこと・・それは 「なあーんだみんな分かってなかったんじゃん!」 ということでした。お湯がいいよね~なんかとろっとしてるう~とか、まあ番組とかでは仕方ないんですけど。私も温泉の環境(広い風呂、上げ膳据え膳)は好きでたまに行きますが、お湯の違いとか、正直いって分からなかったです。それでも「あったまりかたが違うね」位はあわせてたけど、あそこももしかしてニセモノだったかもと考えると恥ずかしいです。 そこで勇気をだしてコクハクします!私、実は「やっぱ蕎麦は香りだよね」というのが分かりません。つゆにつけすぎ?わさびの効かせすぎ?こんな私でも調理師免許持ってます。世も末です。(小麦の香りは最近パンで体験、感動しました。) お返事おまちしてます。なんでも結構です。「私は実は料理の酒の意味が分かりません」「みりんと本みりんの味の違いがわかりません」など分からないことカミングアウトシリーズ、「ばかだな~いい温泉(蕎麦)知らないからだよ、○○がいいよ、絶対違いが分かるから」カワイソウな人ねシリーズ。どちらでも。 教えてくださるのは温泉や蕎麦以外でも結構です。ちなみに水も分かりません。亜鉛を摂るべきか?

    • noname#17270
    • 回答数7
  • 山水荘と天景園と松雲閣

    1月に土湯温泉に泊まりに行く予定です。 山水荘と、天景園、松雲閣で迷っています。 いちばんのこだわりは、露天風呂、 次にお料理、です。 予算に上限はありません。 また、自家用車で向かう予定ですが、 1月10日前後でしたら、チェーンがないと無理でしょうか 上記3旅館のについて、お泊りになったことがある方、 何か情報ございましたら教えてください。

    • yurikei
    • 回答数2
  • 熊本で美味しいお店

    熊本に旅行に行きます。オススメのお店を教えてください 1 飲めるお店 ホテルは東急イン(辛島町)なので歩いていける範囲で 小汚くてもいいので 安くて美味しいお店。 できれば、馬刺しなど 食べたいです。 2 阿蘇・天草 ラーメン屋さんは 市内で食べたい所があるので できればラーメン以外でお願いします。 定食など 洋風でない方が嬉しいです。 3 市内・阿蘇で朝ご飯が食べれるお店 できれば和食がいいです。 よろしくお願いします。

    • kei_88
    • 回答数3
  • 一人暮らしの必需品って

    一人暮らしを始めようと思っている♂です ベッド・冷蔵庫・洗濯機・レンジ・ポットなどの家電製品はそろえたのですが,みなさんの経験上でこんなのがないと こーゆう時に苦労するぞ!! とかこんなのがあると便利だよー みたいな物を紹介して欲しいです どんな小物でも結構です みなさんで揃えたと思っていたら買い忘れていた物や後々気が付いたコレいらんかったな・・・みたいな物でもいいです よろしくお願いします

    • pactaka
    • 回答数14
  • 主婦は無職と同じなの?

     ずーっと悩んでます。このことで。 子供がいない主婦は、ただの無職のヒモと同じ見方を されてるような気がして罪悪感があります。 よく「かみさん働いとるのか?」など ほんとうに「なんで?」って思うようなことも 言われたりします。 結婚しても子供がいなければ お嫁さんもだんなさんと同様に外で働かなければ いけないのでしょうか? 専業主婦なんてもう やっちゃいけないのでしょうか? 私も主人も親は子供の時から共働きで それゆえに子供はいやな思いをしてきました。 私は外で働くなら、子供のことを考えたら 子供を生まないと思います。 なんだか家にいること自体がつらくて仕方ない状態です。

  • ガスか電気?

    こんにちは キッチンの熱源について、質問があります。 最近、マンションを買いまして、来年、竣工予定なの ですが、「ガス」か「電気」どちらが使いやすいで しょうか?月の使用料金の違い? などなど宜しくお願い致します。

    • noname#9000
    • 回答数10
  • 中国語の添削おねがいします。

    現在、中国語の勉強のため自力で中国語の新聞を読んでいます。中国の中学生用の文章なのですが、わからない点があるので添削お願いします。 ・目前、沈陽新開業了多家専門経営炖湯的飯店、生意十分火爆。   現在沈陽には新しくたくさん専門の炖湯レストランが開業した、商売は非常に盛んである。 ・据経営者介紹、経常光顧這些飯店敵人大都是一些収入較高的白領、而且很多都是回頭客。経営者の説明によると、いつものご愛顧でこれらのレストランの人は 多く収入も比較的高い、しかも? ・許多不懂湯品東北人心中難免会生出疑問。多くのスープ類を知らない東北人は疑問を生み出しがちである。 ・在不同季節可以喝不同的湯。異なる季節に異なるスープを飲んでもよい。 ・夏季熱燥、可以選択甘涼性湯料、如鶏骨草煮老鶏;在北方沙塵暴肆虚的時候、空気干燥、可以選択潤肺、解煩渇、気血双補的菜干煮猪肺。夏は暑く乾燥しているので、甘く冷たいスープを選んでもよい、たとえば?;北方では砂埃が激しく破壊作用を起こす時、空気は乾燥するので、?を選択してもよい。 ・一位正在和妻子女儿一起品湯的李先生跟記者説。 ?先生は記者に言った。

    • noname#11815
    • 回答数3
  • プディング(pudding)の定義がわかりません!

    プディング(pudding)の定義が、掴み所なく幅広くて、いったい何なのかわかりません!教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の妻のイライラ

    現在、妻は妊娠6ヶ月(初産)です。 つわりが酷く2ヶ月頃から何を食べても吐いてしまい、体重は妊娠当初よりも-8kgまで落ちました。 産婦人科の先生には『おそらく産むまでつわりが続くかもしれない・・・』と言われています。 お腹の子は順調に大きくはなっているそうです。 仕事も現在休暇をもらっておりますが、家にいても何も出来ない状態です。 妻は精神的にとても不安定になっており、毎日のようにイライラ、涙しています。 私も出来る限りの家事・世話をしているつもりですが、私の努力不足なのか、いまだ不安定さは拭えません。 気分転換に外へ連れ出したり、体マッサージをしたり、妻の要望には否定せずに極力答えているつもりです。 もちろん、妻の為に「喫煙」「酒」「友人の誘い」その他あらゆる事を我慢しています。 いつかつわりが終わることを心待ちにするのみですが、妻の状態を間近で見ていると、 これ以上何も出来ない自分と今の状況が腹立たしく思えてなりません。 妻に何か効果的な行動・ことば等あれば良いのですが・・・ 同じような経験を持つ方、あるいは経験した方のアドバイスを頂きたく投稿させていただきます。 また同姓(男性)の方の意見もいただけると幸いです。

  • 半日だけ京都観光するなら??

    来週、京都に旅行に行きます。 京都到着は昼過ぎで、その日の夕方6時頃には京都を離れなければなりません。 金閣寺や銀閣寺、清水寺等は既に行った事があります。 今のところ、京都タワーや水族館、竹林や鴨川(ランチ)、あとは太秦映画村くらいしか思い付きません。 半日しか無いとすれば、上記だけでもかなりタイトなスケジュールになってしまうでしょうか。

    • noname#221710
    • 回答数3
  • この梅の木は枯れてしまったのでしょうか?

    去年の春に買った玉牡丹という梅なのですが、秋ごろに窓際において3~4日ほど旅行に行ってしまい、水をあげない期間が1週間~2週間ありました。帰ってきてみると葉がくったりしていて、水をやったのですが、それ以降元気がなく、一度蕾をつけて一つだけ花をさかせたものの、それ以降さらに寒くなってしまい、蕾もすべて干からびてしまいました。 そして、春になってから一度鉢から出してみると根詰まりを起こしていたので少し大きめの鉢に植え替えました。 しかし、それ以降も元気がなく蕾を付ける様子がないどころか、去年新しく伸びていた枝まで茶色く、しわしわになって枯れてしまいました。 また、伸びていた枝だけでなく、木の幹までしわしわになっています。 この梅の木は枯れてしまったのでしょうか? もし、まだ生きている可能性があるのでしたら、これから何をすればいいか教えて下さい。お願いします。

  • 京都鴨川周辺の食事と、琵琶湖周囲の観光について

    7月上旬に京都(主に宇治方面)と滋賀(琵琶湖周辺)に旅行に行く予定です。 移動にはレンタカーを借りる予定です(京都市内はバスか、タクシーを利用予定) 鴨川を見ながら食事できるところは、いっぱいあると思いますが、どこかおすすめはありますか? 父と母(ともに70台前半)と一緒に行きます。 一人1万円は超えない料金で、会席料理など食べられる良いお店ありますか? 夕食です。 ちなみに以前、京都に行ったとき、南禅寺の順正でゆば会席を食べました。 1人6000円くらいで、量と味共に、とても満足しました。そういったところがあればいいのですが・・・ 良いところがなければ、宿泊ホテルの会席料理等を利用しようかとも考え中ですが、できれば鴨川周辺で食べてもらいたいです。 鴨川周辺でなければ、市内の料亭(かた苦しくない所)でも構いません。 あと 1日琵琶湖周辺の観光をしたいと思います(レンタカーで) 地図を見ると、三井寺・住吉大社・比叡山延暦寺・彦根城・安土城などを検討してます。 父が足が少し悪いので、ゆっくり観光になると思いますが、おすすめルートなどありますか? 父母は歴史などが好きなので、美術館や博物館等などではなく、お寺や歴史関係がいいと思ってます。もちろん琵琶湖の景色も見たいです。 たくさん質問してすいません。よろしくお願いします。

  • 関西風のすき焼きを食べてみたい

    私は、静岡と関東しか住んだことがありません。 家では、すき焼きのタレをあらかじめ注いで 具材を入れて煮ていくスタイル 外食では、割り下で具材を煮て食べるスタイル いずれも、話しに聞く、鍋で牛肉を焼いて味付けするスタイルではないです。 この関西風を一度は食べてみたいんです。 関東風と関西風を両方提供してくださる店舗(できればファミレス規模)が あれば是非押していただけませんでしょうか。

  • 一年草

    初めてガーディニンクをやってみようと 思います。 そこでお尋ねしたいのですが、一年草って、 花が終わったら、抜いてしまって処分して 同じ処に、来年用の別の花を植えてもいいのでしょうか? 抜かずにそのままにしてたら、今まで植えていたものが また、咲き始めますか? 皆さん、どうしておられますか?

  • 読書感想文のオススメ本

    読書感想文のオススメ本を教えて欲しいです。高校1年です。 小説で、内容は将来の夢に悩んだりするような感じの話がいいです。 進路に悩んでいる主人公みたいながいいです。 本を読むのは苦にならないので、ある程度分厚くても大丈夫です。

  • カミングアウト!「わたしってヘンかも・・・?」

    こんばんはー ^^ あなた自身に関することで 「わたしのこういう所ってヘンかも…」 と薄々気付いている(いた)ことはなんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- <例> わたしは子供の頃(高校を卒業する頃までだったりします… ^^;)、 少なくとも90%以上の確率でガムを飲み込んでいました! 噛んで間もない未だ完全に味がする段階(二分以内)で我慢できずにごっくんしていました ^^; それはきっとヘンなのだと思います♪

    • noname#224629
    • 回答数20
  • 京都の7月初めの観光について

    7月上旬に2泊3日で京都観光します。 色々調べていますが、地元の方や、京都に行った事がある方の ご意見も聞きたいと思い、質問します。 7月上旬という時期に、お勧めな観光所や、お食事処を こそっと教えてくれる方がいたら、教えて欲しいです。 京都らしいところや、この時期の京都らしいところということで。 いつでも京都のならどこでも良い気がしますが。 不躾な質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

  • 熊本旅行プラン アドバイスおねがいします 4日間

    9月上旬に3泊4日で熊本に行く予定です。回り方、おすすめの場所のアドバイスおねがいします。 1日目:午前中着、      熊本市内観光(予定)      候補:熊本城、水前寺公園、くまモンスクエア 2日目:少し熊本市内観光後または朝一番に阿蘇へ。 阿蘇泊 3日目                    阿蘇泊 4日目 19時の飛行機 熊本市内以外はレンタカーの予定です。 阿蘇の候補、阿蘇ファームランド、中岳の噴火口、米塚、草千里、白川水源、カドリードミニオン、 大観峰、らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 、その他阿蘇の観光地 上記に書いたところのおすすめ度など。 効率的なルートなど教えていただきたいです。 牧場関係は1,2ヶ所いきたいです。 阿蘇にはけっこう時間を要する観光地がありそうなのであらかじめ4日間で熊本市内と阿蘇地域を基本に上記に書いたオプションも場合によってはという感じです。 番外編として阿蘇の南で八朔祭というのがありまして(通潤橋周辺エリア)時間を持て余すようならそっちも検討中。 ただ1箇所をけっこうじっくり滞在したいというかさらっと次々にいかないタイプです、なので各地の所要時間はけっこうとる傾向があります。 熊本市内と阿蘇をメインに4日間。 小国地域もいいところがあればいくかも。 食事:馬刺しなど名物料理を食べられる場所 ルートアドバイスおねがいします。