検索結果

幼馴染

全9415件中2621~2640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼は私をどう思ってる?脈あり?

    ずっと友人関係だった男友達と食事に行きました。二回行って彼から誘われました。彼とはメールでやり取りしてて8年ぶりに会い、食事に誘われました。以前からずっと誘われてたけど、恋愛関係になりたくなくて断ってました。私は久しぶりに会い好きになってしまいました。一回目は彼が誘ってきました。二回目は私がまた会いたいなと言ったから、誘ってくれたのかもしれません。三回目は私から誘い今度ご飯食べにいきます。彼は私のことどう思ってるんでしょうか??期待してもいいのでしょうか?脈がないと思うことーline返信遅い、三回目の食事の日時や時間を二回変更された、恋人同士の雰囲気なし、待ち合わせに遅刻してくる、次の食事に三週間くらいあく、脈ありと思うことー平日いつあいてるか聞かれる、用もないのにlineがくる、食事はそれなりに高い店で彼が奢ってくれる、何かずっと友人だったから本当に彼がどう思ってるか分からなくて(ー_ー)!!小中学校の同級生だから、幼馴染みたいな感じなんですよ。。。私は今28歳です。彼はどう思ってるんでしょうか??やっぱり、気兼ねなく話せる友人?

    • aikoe
    • 回答数2
  • the USAとUSA、the UKとUK

    先日、イギリスのシェフィールドに住んでいた幼なじみのことを英文で書き、タイトルを以下のようにしました。 "My Childhood Friend in Sheffield, the UK" すると、50代のアメリカ人のプログラマーから、"the UK"の"the"は不要だ、と添削が入りました。 "the UK"や"the USA"は、普通名詞のkingdomやstatesが固有名詞化したものなので、今まで何の疑いもなく毎回"the"を入れていました。 そのアメリカ人に、"the"が不要な理由を尋ねたところ、下記の回答がきました。 People say, "Sheffield is in the UK," but when you use the comma, it is like an address, which would be "Sheffield, UK." It is the same with the USA. You say, "New York is in the USA," but also "New York, USA." IT is just two different ways to say the same thing. 自分の英語学習は、ラフな日常会話より、レポートなどフォーマルな文書を書くときに恥ずかしくない正しい使い方をベースに覚えたいと思っています。 添削者も私のこの立場を知った上で、添削をしています。 "the UK"などでの"the"をつけない固有名詞の使い方って、わざわざ添削されるほど習得しなければいけない部類の使い方なのでしょうか? また、添削者が説明する以外の"the"が不要な使い方というものが、あるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どういう意味?

    今年の4月、ずっと片思いしてたカレ(幼馴染でずーっと友達)が彼女と別れ。徐々に連絡が来るようになり・・・数回一緒に出かけ、お互いの誕生日を一緒に過ごしました。カレの誕生日に一線を超えたのですが。お酒をかなり飲んでいたせいか、カレがダメになってしまい。。。中途半端な感じで終わっています。 「お前とはH無しの関係でもいい」と言われたけど、「嫌だ」と言ったら、「年末くらい迄待て。」と・・・ その後、同級生で誕生日会をしたのですが、友達の前では、「こいつとは、ありえない!」って断言されてしまいましたが、帰りの車の中で愛用のzippoを「これお前が持っとけよ。」って手渡されました。意味が分からず、もう一度手渡したら「お前が返すなら、もういいよ」って。結局今、私の手元にあるのですが。 全くカレの行動が理解不能です。。。 その後、二次会でも、「お前ら付き合ったら?」と言う同級生に、「100%ない」 って言ってたらしいのですが、なぜライターを私に持ってて欲しいと言ったのでしょうか? 同級生に対する態度と、私に見せる態度、どっちを信じたらいいでしょうか? ちなみに、同級生とは、小学校からの付き合いで20年来の友人たちです。

  • 銀魂の神威の夢小説についての質問なのですが・・・・

    銀魂の神威の夢小説についての質問なのですが・・・・ 携帯のホームページで呼んだと思うのですが、ある小説を探しています。 春雨、3Z設定でした。長編でドリーム機能付きでした。 ストーリーは 主人公と銀時が兄弟で、父母は無くなっている。 銀時は主人公の担任で、兄弟だということは先生方しか知らない。銀時はシスコン設定。 神楽が飛び級で同じ学年にいて、新八と妙が双子で同じ学年。 沖田と神楽が両思いで、高杉、桂、土方は主人公のことが好き。 主人公と桂と高杉は幼馴染で、高杉のことを「しんちゃん」桂のことを「こたちゃん」と呼んでいる。途中から土方のことを「トシ」と呼ぶ。 バイト帰りに男に絡まれているところを神威に助けてもらい、一目ぼれ。お礼にと店のケーキを渡す。後から神楽の兄だと知る。 主人公と付き合いだした神威の元に主人公のライバルが訪れ、秘薬を使い、神威から主人公の記憶を消す。 そして主人公が襲われて大怪我をして、記憶を取り戻す。 病院でプロポーズして、婚約成立。 主人公の学校に転校してくる。 みたいな感じでした(たぶん) わかる方いらっしゃったら、なんというサイトか教えてくださいませんか? 優しい回答お待ちしております。

  • 物忘れ。彼氏の誕生日すら忘れてしまいました。。

    20代半ばです。 最近…でもなく以前から思っていたのですが、物忘れがひどく人から心配される程です。 親しい友人であっても名字や名前の漢字、誕生日等覚えていれている人がほとんどいず、幼馴染や家族のものしか頭に入っていません。思い出等の記憶に対してもそうで、日に日に忘れていっているのではと思うことも多々あります。 何かを聞かれても「わからない、忘れてしまった」と答えることが多く、「『私の頭の中の消しゴム』なんだよね」と冗談で言ったりしていましたが…あまりの記憶のなさ、辛いです。。 付き合って8か月程になる彼氏の誕生日も…月は覚えているのですが日にちを忘れてしまっています。自分がとても情けないです。 以前ひどい経験をして半年ほど引きこもったことがあるのですが、その時の記憶もほとんどありません。経験自体はなんとなく覚えていて、思い出そうとすると涙が出てくるのですが。。 調べてみると、若年性アルツハイマーは40代から65歳までに発症するアルツハイマー病らしく、症状も当てはまらないので違うと思っているのですが、記憶障害でしょうか? 改善する方法等ありましたら、お教えいただきたいです。

  • 彼氏の友人(男)からメールがくる。

    付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます 彼氏の小学生以来の友人(男)がいるのですが頻繁にメールがきます 最初のうちは私の友達を紹介して欲しいとかのやり取りだったのですが、最近はそんなこと関係なくメールがきます 「あっ、メールするの忘れてた、仕事お疲れ様」 「昨日何してたん?」 「○○(私)のことがすごく気になる」 「迎えに行こうか」 とか、私のことも彼氏が呼ぶ呼び名(下の名前のあだ名みたいな感じ)で呼んできます 彼氏にしか話してないこと、(例えば、私は夜勤のある仕事で、「今日夜勤」とか「遅くまで遊んでた」とかを報告したら、多分彼氏がその友人に話したんだと思うのですが、「夜勤お疲れ様」とか「昨日は遅くまで何して遊んでたん?」とか入ってきます) 正直イヤです。なんかちょっと怖いです 彼氏の友人なので無下にはできないし、彼氏ととても仲がいいようだし、彼氏にも相談しずらいです 友人(男)はどういうつもりなんでしょうか。 彼氏とは今も仲がよく、家も徒歩10分と近い距離でほんとに幼なじみのようです。 今まで2回ほど彼氏込みで会っているのですが。 どう対応したらいいでしょうか?

  • 生命保険契約で名前を貸してしまいました。もう数年になるのですが、その間

    生命保険契約で名前を貸してしまいました。もう数年になるのですが、その間に書き換えもしています。 最近私に子供がうまれ、ついつい頼まれるがままに、子供の名前まで貸してしまいました。 特に得も損もあるわけでもないのですが、子供の名前を貸したことに罪悪感を感じています。 これを機に、全ての契約をやめたいと思っています。 といっても私は保険料を一切払っていないのですが。 担当の方は母の幼馴染です。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)名義を貸していたことによって、私が気が付かないうちに損している事ってあるのでしょうか? (2)円滑に解約できる言い方をアドバイスして欲しい。  (今、考えているのは、旦那に名義貸しをしていることがばれて怒られたので解約したい。) この2つです。 担当の方も、名義を借りて保険契約していたことが会社に分かれば、あまりよろしくはないと思うのでしつこくは引き止めないと思いますが、保険を途中で解約となると、ペナルティーはありますよね? ちょっと抜け目ない方なので言うのを躊躇してます。 どうぞ、よきアドバイスをお願いします!!!

    • toko525
    • 回答数10
  • 常識のない友達とのつきあい方

    常識のない幼馴染との付き合いについて質問します。彼女はルーズなところがあり、急用のメールにも返信がなかったり、彼女のために何かしてあげたり、モノをあげてももお返しは一切なかったり、基本的に共感性というものがないらしく、誰かが困っていたり、助けがいるときに何を言っていいか、してあげたらいいやら想像もつかないようなのです。とにかく自分の事にだけ関心が向いているようです。彼女が悪気がないのは知っていて、またか・・。と思うだけですが、だんだん彼女の事がどうでもよくなり、私も適当にあしらえばいいような気がしてきます。不思議なことに付き合いが切れることはないので腐れ縁というものはこういうことなのだとも思います。一応、付き合いの長い友達は大切な友達なのだとは思いますがこの先ずっと、彼女から友達らしいことは期待はできず、ひたすらテイク&テイクの間柄なのかなと、ふと疲れます。ちなみに彼女には友達ができません。私は親友だと思われています。たしかに彼女が私に思い入れが強く、好かれているのはわかります。でも友達として時間を多くは避けない気がするのですがどう思いますか。

    • noname#106638
    • 回答数6
  • 会社の”保証人”って・・?

    このカテゴリに、中小企業の一社員の質問ですみません。 弊社は4人のベンチャー的な会社で、もともとは、まったく違う出資者の下で、業務をしていたのですが、昨年、会社が転売され、オーナーが代わり、オーナーの個人的知り合い(幼馴染み)が、社長になりました。 仕事の中身がわからないのは仕方ないにしても、しろうとするわけでもなく、就任以来ただ毎日ボケーっとパソコンの画面を見ています。。。 そんな中、売り上げの低迷もあると思いますが、社員全員、減給の通知をオーナーの人からもらいました。。 経理の人にそれとなく聞いたのは、社長は月60万円くらいの給与をもらっているそうです。 頭にきたので、一人の取締役(常駐でないですが)に思い切って聞いたところ、本来言っちゃまずいんだけど・・と言いながら「彼は、会社の保証人になってるから従うより仕方ないよ」と、言われました。 ** この場合の”保証人”って何を指していて、どんな権限があるのか、どなたか教えてくださいませんか・・ 執行権限みたいなものが”保証人”になることによって何か偉くなるのでしょうか? 株主とかならまだわかるんですが・・・ なりに調べたつもりですが、的を得ません、 どなたか、よろしくお願いします。

    • nank
    • 回答数2
  • 婚約

    現在、民法の家族法を勉強しているのですが、婚約についてイマイチ分かりません。 婚約の成立要件や、結納の法的性質、婚約の効力はどこまで及ぶのでしょうか。 次の2つの事例において、どのような回答が得られるのか教えていただきたいです。 A(男)とB(女)は婚約をする際に、結納金50万円及びその他の結納品を交付した。 その後、AはC(女)と深い中になった。 そのことを責めるBに対して、Aは申し開きをしたが、AB間に不和が生じ婚約を解消することになった。 AはBに結納金の返還を求めたが、Bは有責者からの結納返還請求権は認められないと主張する。 Aの請求は認められるか。 幼馴染のX(女)とY(男)は、21歳になった頃に結婚を誓い合い、3年余りに渡って情交関係を続け、その間にXは2度妊娠中絶を行った。 しかし、両名の約束は親兄弟には知られず、また結納を交わしたり同棲をすることはなかった。 その後、YはXを疎んじるようになり、A(女)と結婚をすることになったため、Xは婚約破棄を理由に慰謝料を請求した。 Xの請求は認められるか。

    • dicot01
    • 回答数1
  • ちょっと複雑な片思い;

    こんにちは。私は高校三年生の女です。 私は今年で7年の片思いになるんですが、周りと少し違うようなので意見を聞かせください。 私の片思いの相手は私の一番最初の男友達であり、近所の幼馴染です。小さいころはよく一緒に遊んでいました。4歳ぐらいからですかね;家族も知り合いです。 小6の卒業を思ったとき「こいつと離れるの嫌やなぁ」と思ったのが片思いのきっかけです。中学に入っても会えば必ず話しました。(冗談ばっかりでしたが;)それが少し幸せに感じました笑 中2になると私の友達がその人を好きになり、私に相談しにきました。心配でしたが友達なのでアドバイスしました。合わないなとは思っていましたが…。友達はフラれ、私はその後両者の愚痴を聞いたりしました。 その人とは今は違う高校に行っていて、たま~に自転車で会うことしかありません。(会うと自転車競走;) 私はその人のことが好きですが、デートしたいとかは思いません。 逆に想像すると気持ち悪いです;苦笑 私は一回も告白しようと思ったことはありません。自分に自信が無いのもありますが、関係が崩れるのが嫌です。 どう思いますか??

    • kani08
    • 回答数2
  • 彼の嫉妬について

    彼の嫉妬のすごさに悩んでいます。彼自身は、否定していますが、私が男性の名前を挙げるものなら、すぐに私と何か特別な関係があるのか結び付けてしまいます。それが、大学の教授であっても、幼馴染の家族のような友達でもです。最初は一生懸命に心配させないように説明していましたが、「単に教授として親切に質問に答えてくれたんだ」とか、そのような説明をしている自分がなぜこんな事をしなければならないのかと疲れてしまいました。なぜ「今日学校で分からないところを親切に教えてくれた」で「お前に気があるんじゃないか」という返答になるのでしょう。私は、全く疑われる事はしていなく、不審な男性関係も全くありません。彼は過去の女性に、浮気をされたりしました。そういう男性は、もう女性を疑ってしまうという事が当たり前になってしまうのでしょうか。常に私がいつか別れを切り出すのではないかと不安で付き合っているのが分かります。心配衝の彼をそうさせないように頑張ってきましたが、最近疲れてしまいました。うまく付き合っていく経験などありましたら教えてください。

    • annasan
    • 回答数8
  • 4歳児の奇行??やや長文です。

    お世話になります。 4歳になる息子の事なんですが、 先日自宅で近所の幼なじみの女の子と二人で一緒に遊んでいました。 親たちは2階のリビングにいて子供たちは一階の洋室で 遊んでいたところ突然女の子が階段をあがってきてうちの息子が ずぼんとパンツを脱いでると照れながら困った様子で教えて くれました。 びっくりして下に降りて行くと確かに下半身丸出しの息子が・・・ 「何してるの??」とこちらも驚いて本人に聞くと 急に泣き出してしまいました。 びっくりして口調が強くなってしまいそれに驚いて泣いて しまったのかそれとも別の理由なのか私もさっぱりわかりません。 その日の夜父親(旦那)の帰宅を待ってその出来事を伝え そっと理由を聞いて欲しいとお願いして本人に確認を したところなんだか曖昧に答えをはぐらかすのです。 それもちょっとにやにやしながら まったく訳がわからず親の私達もとても戸惑っております。 近い経験をされた方(いないかな)やなにか情報をお持ちの方 もしくはアドバイス等なんでも結構ですので ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 漫画のタイトルが思い出せません

    実は、以前(おそらく数年前)拝読した少女漫画があるのですが、タイトルも作者も思い出せずに困っております。 とても好きなお話だったので、もう一度読みたいと思っているのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 男の子が主人公の漫画で、ヒロインが、その男の子の幼馴染か女友達だったか忘れたのですが、とりあえず男の子にとって、その女の子は完全に恋愛対象外なのです。 そんな中、ある時、しょうの少年が、学校の図書室で、自分が借りた覚えがない本の貸し出しカードに自分の名前があることを知ります。 明らかに筆跡も自分のものと違うんです。 で、探してみると、色々な本に自分の名前が書かれていました。 どれも人が借りなそうなマイナーな本ばかり。 結局犯人はヒロインで、ヒロインが少年のことをずっと好きだった、みたいな話でした。 このようなお話どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? もし、いらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。 おそらく読みきりだったと思います。 白泉社の漫画だった覚えがあるのですが、うろ覚えで自信がありません。 是非もう一度読みたいので、どうかお知恵を拝借させて下さい。

    • saosio
    • 回答数1
  • 祝電について

    友人(新郎)の結婚式に招待(主人のみ)されて出席する予定でお返事しておりましたが、私の親に不幸があり出席できなくなりました。 欠席することになったものの、ご祝儀も直接主人が会ってお渡しする予定です。 当日は祝電も贈る予定です。 そこで質問です。 (1)結婚式は主人のみ招待を受けましたが、わたしもお世話になり知っている方なので(主人の仲良し幼馴染でありながら主人の仕事の社長でもありわたしも昔からよく知っている人です。) 祝電を贈る場合は、主人とわたしの名前で贈ってもよいのでしょうか??招待も受けてない夫婦連名で祝電を贈ってはおかしい?迷惑などになるものでしょうか? ちなみにご祝儀は主人の名前のみにしています。 (2)新婦さんは主人もわたしも面識がない方なのですが、祝電にはご両家のお名前を入れたほうが良いのでしょうか? (3)また祝電には、欠席の理由(身内の不幸)を書けないので「出席できず残念です」などのお詫び文をあえて除いて、めでたい祝福メッセージだけでも大丈夫でしょうか? (4)主人だけの名前で祝電を贈る場合、欠席をした男性から男性に贈るメッセージとしてはどんなものが良いでしょうか? よろしくです。

  • 乾杯音頭は、誰に頼んだら良いか

    既に同様の質問がありましたら申し訳有りません。 来月末、2次会をしない夕方からの挙式を行います。 参列者の構成は、 ・新郎:同僚・後輩・両親 ・新婦:派遣先の上司・同同僚・友人・幼馴染・祖母・弟・両親 で、お披露目パーティと披露宴の間といったような約30名のこじんまりとした規模です。 そこで挙式中盤での乾杯の音頭を誰にお願いするかという問題が生じました。 本来であれば、新郎の上司や先輩に頼むのが一般的なのですが今回全く招待していないので そうなると役職的にも年齢的にも適役な方を考えると新婦の派遣先上司しかいないのです。 実際、派遣先上司に相談してみたところとても驚いてそれは新郎に失礼だしそんな話は聞いた事がない。 誰か新郎側で適役な方はいらっしゃらないのか? と聞かれてしまいました。 ブライダルコーディネーターに一般的にはというセオリーを提示されるのと初めての事でどうしたらいいか悩んでいます。 同じ様なパターンで同様に悩まれた方がいらっしゃったらどうされたか、また良いアイデアがありましたら教えて頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • noname#190566
    • 回答数3
  • 結婚式のお祝金について

    結婚式のお祝金についての質問です。 主人の友達が結婚するので、披露宴に お招き頂いております。 主人(28歳)の幼馴染同士の結婚で 新郎新婦ともに友達で、私たち家族ぐるみで つきあいがあります。 ちなみに、私たちは、4年程前に入籍しましたが 式を挙げず、特に 入籍も報告しなかったので お祝金は頂いておりません。 一人息子を出産した時には、 新郎新婦、別に各1万円頂きました。 主人、私、今2歳半の息子 3人呼ばれています。 主人だけでしたら3万円包む所なのですが、 友達も、皆独り者ですので みんな3万くらいかな?と思うのですが 私たち家族で5万というのは、少ないでしょうか? もちろん、招待状は一つですが 私も仕事をしているので、私と主人の名で3万ずつ 包む?とか。。 夫婦で5万。。子供の名前で1万包むとか・・ いかがでしょうか? うちも、例えば結婚式を挙げていて お祝を各3万ずつとか頂戴していたら 7万かな・・?とも思うのですが、 今回の場合7万は多いかな?と思っています。 皆さんなら、こんな場合どうされますか? 貴重なご意見等、お聞かせください。 お願いします。

  • 脈あり?

    男性目線で脈ありかどうか意見がほしいです。 相手は、小学校で出会い、中学の時に告白して振られた後疎遠になり、22歳で再会した幼なじみです。今23歳です。 8年ぶりというのもあるのか、お互いに気を使ってる雰囲気があります。 ゲーム一緒にやれたらいいなと伝えると、同じゲームを買い通信してくれたり、ご飯や海に誘ってくれ連れてってくれました。しかし、いつもご飯はランチ指定で、何時まで遊べる?と聞くと、祖母とご飯に行くからとか、野球を見る等で18:00までには帰宅したいと言います。 私としては、好きな人とは長くいたいと思いますし、夕方の海が綺麗とか、花火ができるという話もしていたので夜までいると思っていました。 また、会話は恋愛の話になることはなく、向こうから距離を縮めてくる気配はありません。 ただ、lineでは絵文字をたくさん使い、一つ一つのコメントにもいいねスタンプをつけてくれますし、家に猫が来た等のline(私が猫好き)を送ってきたりします。 脈はあるのでしょうか? どのようにアプローチしたら良いでしょうか?

    • noname#252038
    • 回答数3
  • 親友(彼女ちゃん)がストレスです

    中一です 親友ちゃんは色んな人に嫌われていて、いじめもうけています。その子には相談できるの◯◯ちゃんだけだよ〜と言われていますが、色んな人に媚び売ってます。本当にきもいです。幼なじみで趣味も同じ、同担でもあるということで仲良くしていますが、付き合い始め、入学もし、違うクラスになってからうざくかんじています。 ウザイと思っているのは今日、明日、明明後日で仮入部があります。 親友ちゃんが同じ仮入部、同じ部活にしようとしてきます。 仮入部があと2日なのですが、その子はバレーとテニスに行きたいと言っていて、私は美術に行きたいのですが、同じのに行こうとしていて私を美術から離しているようで、私が何を言っても自分と同じのに行かせようとしてきます。 ウザイのはそれだけではありません。 私の生きがいの推しからも離そうとしてきます。 「推しがいないと生きていけん」何度言っても「でも推しからはなれた方がよくない?」と。 そんな親友と早く友達をやめたいです。 でも私の性格で、友達に怒るとかできません。 どうやったら友達を辞められるでしょうか。

    • MMK0927
    • 回答数4
  • 皆様がどう考えるか教えてください。

    お仕事場で知り合った方とのお話です。 彼とは数ヶ月前にお仕事で出会いました。 連絡先を交換してからはほぼ毎日連絡を取り合う仲でした。 この間お電話して、お互い終わる時間が近かったのでお仕事の後ご飯に行こうと約束をし、電話でお肉が食べたいとお話をしたら、彼の幼馴染が働いてるお肉屋さんに連れて行ってくれました。 その2日後も彼がお休みで私が午前にお仕事が終わる予定だったのでその後どこか行こうと約束していました。 ですが、当日彼から病院に行かないと行けなくなったから違う日でもいいかなと連絡が来ました。 それは全然大丈夫だったのですが、そのあと私が大丈夫ですよ😭と返信を返したあと、もう2日経つのですが彼から何も返信が返ってきません。 明日またお仕事で顔を合わせるのですが、私は心配だしなるべく返信が欲しいです。 モヤモヤしたままでお仕事をするのは気まずいのでなるべく早くスッキリさせたいのですが、これは何故なのか。私はどう接して動けばいいのか分からず悩んでいます。 皆様の意見を聞かせてください。

    • noname#254975
    • 回答数2