検索結果

自粛

全7942件中2561~2580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 地震…海外にいる婚約者。

    関東在住のものです。少なからずとも地震の被害を受けています。 外国にいる元彼(アジア在住、現地人)からは、私の安否の確認やら、「安心した。何かあればいつでもメールでも電話でもして」と電話連絡がありました。3分程度ですが素直に嬉しかったです。 一方、婚約者(ヨーロッパ在住、現地人)は連絡をとっていましたが彼からはメールばかりで、私から電話連絡をしたら、「君の声を聞けて嬉しいよ、と友人、友人家族と友人宅でご飯を食べていたよ、電話繋がらないと思ったからかけなかった。」と言われました。 私が電話連絡する前のメールには「ここでは日本ではまた大きな地震があったと聞いた。誤報だと願っている。僕が安心できるメールをしてね、もし君がメールする時間があればさ。夕飯前に帰宅予定だよ。」と入ってきました。 私が電話連絡をした時には友人宅でランチのあとにYouTubeで地震の動画を見ていたようです。 私には理解できません。 電話では、いつも購入している電話するための割引カードは手元にないのか?と聞くと、「ごめん、買っていない」と言われました。 私は携帯が繋がるようになったと前日にはメールしていました。 なんだか悲しくなりました。 来月から彼の国に行く予定でいます。 あのような大きな地震のあった国にいる婚約者には電話連絡するのが普通の感覚なのでは?と思ってしまいます。 学会で他の県に行っていたので忙しかったのはわかります。時差もあります。メールは1日1通ありました。 こう思ってしまう私は器が小さいのでしょうか? 私は大切にされていないのでしょうか?

  • 週末の予定

    関西に住んでいます こちらは普段どうりの生活ができています 週末は三連休ですがみなさんどう過ごされますか 誕生日プレゼントとして予約していた日帰り旅行、、 今回の地震でキャンセルしようか迷っています ツアーは予定どうり決行だそうですが。 被災者の方々の事を思うと複雑な思いです なにげない会話でも笑顔を出すことが 悪いことのようにおもえてなりません だからといって沈んでても駄目なんですけどね。。

  • 至急です!計画停電うちの町名がない!!

    HPやっと見ることができました。 しかし、うちの町の名前がないのです。 グループが複数にわたって載っていて混乱するというのは見かけましたが、 自分の町の名前がどこにもないという人いるのでしょうか? また、これはどういうことなんでしょう? 電話で問い合わせしたいのですが、つながりません。 警察や役所にかけてもつながらなかったり、そこも情報が錯綜してわからないという回答。 一番必要な時間帯にやるという話ですし、幼児がいますし、困っています。 とりあえず準備はしますが、明日以降もあるし、自分がどのグループかが確認のしようがなく困ってます。 そういった人いますか? どう対処したらよいかなにかありますか?

  • 選抜高校野球

    選抜高校野球は開催すべきですか? 中止すべきですか? どちらの意見が多いのか気になります

  • 災害報道のコマーシャル(CM)がどの局も一緒の理由

    今回の災害報道で民法放送のコマーシャル(CM)が公共系の差し当りが無いCMばかりを目にします。 被災者が苦しんでいるので、平時みたいに呑気なコマーシャル(CM)が流せないのは心情的にわかりますが、あまりにも言論統制している感にも感じます。 災害報道でのコマーシャル(CM)のガイドラインがあるのでしょうか? それとも政府からお達しでもあるのでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。

  • ACのCM

    ここ2・3日、テレビでAC(公共広告機構)のCMをよく目にする気がします。 やはり、地震が大変な時にバラエティ的なCMは顰蹙をかうからでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
    • nanaaa
    • 回答数3
  • 被災地の方々の事を考えたら

    毎日テレビから離れられず又、胸が痛みます。質問したい事も沢山有りますが、まず幸いにも被災しなかった同じ日本人の一人として何をすべきか?募金と生活用品を買い占めない、それと節電ですが企業、各官庁、店舗等々は率先するのは当たり前ですし、個人でも実施してるとは思いますが私の自宅のマンションの外廊下の灯りが煌々と点いているので数を減らすよう実施しました。でも周りの大、中、小のマンションは煌々と点いてます。居住者が気が付いて欲しいのですが・・・各テレビでも他の色々な事は呼びかけてますがどのようにしたら現在も煌々と無駄に明る過ぎるマンションの外廊下、外壁の灯りを減らせるでしょうか?今から近所の一番大きなマンションの管理人さんに掛け合ってきます。どうぞ教えてください!!※計画停電が実施された都心の街頭インタビューで◎暗くて気味悪い!(50~60代位サラリーマンふうの男性)◎此の位でもいいんじゃない!(渋谷で若い女性)と意見は色々でしょうが・・・宜しくお願い致します。

  • なぜ ACのテレビCMが急増 ?

    3/14からACのテレビCMが急増しています。 1日24時間 全民放で100回以上やっているので 見ているほうも、胸糞が悪くなってきます。 AC(公共広告機構?)はそもそも CMの自主規制機関であって CMを自ら 流す機関ではないと思いますけど。 なにを勘違いしてるんでしょうかね。 内容も 説教臭いし テレビで24時間中、 道徳教育されては たまらないです。 なぜ こんな状況になっているのでしょうか ? 理由、背景 ・・・ 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • CM
    • oka123
    • 回答数6
  • 4月30日と5月1日に

    福岡から東京へ旅行に行くのですが地震の影響のことを考えキャンセルするべきなのかギリギリまで様子を見るべきなのか悩んでいます。 連れは久しぶりの旅行で一年前から計画してたのでぜひ行きたいと言っていますし、自分もなるべくなら連れていってやりたいと思います。 このような時に不謹慎な質問ですがよろしくお願いします。

    • ginsak
    • 回答数4
  • 最低な質問ですが是非聞いてほしいです・・・。

    つい先日、祖父が亡くなりました・・・。 長い間の入院生活で余命半年の宣告も受け家族、親族共に覚悟していました。 自分も覚悟はしていましたが、体調が急変して突然のことだったので本当にショックで辛かったです・・・。 お通夜は今週の日曜日です。 それでここからなのですが… 実は今週の土曜日に自分が幹事をしてるかなり大きい飲み会があります・・。 男女10対10でお店なども以前から予約もし、準備万端な感じです。 お痛夜の前日なので、行けば不謹慎で最低なことだと思っています・・・・・・。 でも久しぶりに会う仲間・お酒・合コン・・本当に楽しみにしていました!! 自分が幹事なのもありますが、正直な気持ちかなり飲み会に行きたいです・・。 でもやはり諦めるべきですか?皆さんがこの状況ならどうでしょうか?? ※日にちを変えることや、自分幹事抜きは無理な状況です。 祖父が亡くなったことはみんなには言っていません。また日を改めて言うつもりです。 是非皆さんに聞きたいのですが、飲み会に行けばやはり自分は最低でしょうか・・・? お叱りの言葉や中傷でも構いません。是非相談に乗ってください・・・・。 二十代の男。

  • KAT-TUNについて

    KAT-TUNについて質問です! 私は嵐とKAT-TUNのファンですが、嵐のトークはとても面白くて上手だと思います! 3つの冠番組どれも面白くていつも見てます! そこで質問なんですが、 KAT-TUNのトークはどう思いますか? 私は見ていておもしろいし、かわいいと思ってます。ですが、中には下手くそというか、「作った感じのトーク(台本をそのまま覚えている感じでアドリブを効かせない)のようだ」と言う人もいます。 私にはトークの上手い下手がわからないので、回答お願いします! それから、これからKAT-TUNが冠番組を持つことはあるでしょうか? いろんな意見を聞きたいので、お願いします!

  • 【東京限定】3.11地震の時ドコにいた?

    ここまでの規模の地震は初めてでした。 皆さんがどんなところでどんなことを感じたのか、どんな光景を目にしたのか気になります。 ぜひレポをお願いいたします。 震災時の東京の状態が知りたいので、すみませんが都内にいた方限定とさせていただきます。 私は以下の状態でした。同様に場所・状態・考えてたこと等をお願いします。 【被災場所】 五反田TOCビル13階の大規模バーゲン会場 【レポ】 一人で買い物に来ていて、洋服を物色していたところ地震発生。 ビル倒壊&死を瞬時に覚悟したほどのひどい揺れでした。 通路で身を寄せ合ってしゃがむ女性たち。パニクって悲鳴上げっぱなしの女性。 「このビルは大丈夫です!頭を守って、その場を動かないで下さい!大丈夫です、落ち着いて下さい!」 と声を上げる店員さん(あのパニックの中で立派だと思います)。 すぐ外に出たかったのですが非常階段解放まで少し待たされました。 地上に出るまで生きた心地がしませんでした。 五反田から歩いて三鷹方面まで帰りました。足いて~ 【揺れている最中の思考】 大丈夫だ。パニクってる人がいるが、落ち着こう。うん、大丈夫だ。 悲鳴を上げたら負けだ、最後だ。(←なぜか思いました)

  • 彼の本心は?

     40代の既婚者です。2年前、PTAで知り合った男性と、今でもメールをしています。内容は、近況や子供のことなどです。他愛もない内容です。奥さんとは面識ありません。時々、社交辞令からか、「いつもおきれいですよね。」とか、「魅力的な人にでないとメールしたりしませんよ。」など、ちょっと謎な言葉を書いてきます。たいていスルーしています。メールはしますが、一度、大勢で飲みにいって以来、会ったことは一回もありません。  ただ、ここ1年、知り合いの保護者の態度がよそよそしく感じるんです。たまに顔を合わせても、スルーされたりします。この間、「ご主人は単身赴任?あまりいらっしゃらないから…ねえ?」と、なんだかよくわからない感じのことを言われました。ただ、それがこのメールのことと関連があるかというとわかりません。  最近は、あちらからメールが来て、1回返信して、また返信が来て、そのあとは返さなくなりました。 わたしは、こういう関係に違和感を感じるのですが、どう思われますか?

  • 生きて帰ってくる可能性は?

    横浜の友達が東北の被災地に昨日、物資を積んで車で救援に向かいました。物資は県庁に届ければ配達してもらえると知り、車も燃料切れで途中からヒッチハイクで向かっています><ボランティア活動をしたいと言っていました。私たちはtwitterなどで連絡を取り合っています。生きて帰ってくる可能性は?

    • aki26
    • 回答数5
  • テレビ局は、計画停電に協力しないの?

    素朴に思うんですが、 社会の木鐸で模範を示す意味で、テレビ局も『計画停電』を自主的にやって欲しいと思います。 どう思われますか? (関係者の方は、関係者と名乗った上でお答えください)

    • besei
    • 回答数17
  • 被災者の方へ。素直なお気持ちを教えていただきたい。

    今は本当に大変な事だと思います。 心よりお見舞い申し上げます。 今の素直なお気持ちはどうなんでしょうか? ニュースなどで見ていても経験の幅を超えていて、 どうしても地震災害に 遭われた胸中が理解出来ていないと思います。 直接教えていただけないでしょうか? 支える、見守るとは気持ちに沿ったものだと考えております。

    • noname#180065
    • 回答数1
  • 【計画停電:停電したことのある人限定】アンケート

    この度の計画停電について、実際に停電した地域にお住まいの方限定のアンケートです。 該当しない方の回答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。 Q1 東電管轄地域でも停電しないエリアがあるのはずるいと思いますか? Q2 停電しないエリアは電気料金を上げるべきだと思いますか? Q3 パチンコ屋が営業しているのは許せますか? Q4 停電に備えて買ったものはありますか? Q5 あと何年続くと言われたら引っ越しますか?

  • 天罰の天の声

    石原信者の方が色々と意見されていて面白いですが 自分達の質問にちゃんと答えてくれる方が居ないので改めて質問させていただきます 石原知事本人が我欲の塊でしょうが  都銀の問題やら税金使った海外視察など ここら辺の事はいたってスルーされてますよね そこらへんどうお考えなのでしょうか 石原信者さん達

  • テレビのCMについて質問です!

    今回の大地震の後、テレビのCMでタレントやスポーツ選手が被災地の方に向けてがんばろうみたいなことを言ってますが、あんなCMをやるなら少しでも義援金にまわした方がいいと思うのですが、あのCMはそんなに意味があるのですかね?また、あのCMにでているタレントやスポーツ選手は、少しでも義援金を寄付しているのですかね? あのCMについての感想を、知りたいです。回答お願いします!

    • ベストアンサー
    • CM
    • noname#140587
    • 回答数4
  • 東日本大震災の閣僚の現地訪問について

    これほどの地震と津波、原発事故なのに、閣僚の現地訪問が少ない気がします。 先日岡田さんが行ったのは記憶ありますが、何故政府は現地に災害対策本部を置いて、首相や官房長官でなくても専属閣僚を現地の長にして、閣僚自ら安全性を現地から伝えないのでしょうか? 菅首相が来るだけ邪魔という人もいるでしょうが、本当は10万人もの自衛隊を派遣した、その長である首相が行くべきと感じます。 以前のカイワレダイコンなどの食品安全性を示したときのように、戦地に行けという訳ではないのだから、安全性を示した方が良いと思いますが、どうなのでしょうか?

    • noname#178894
    • 回答数2