検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- こんな耳の症状の方、ありませんか?
左耳が、とにかく、よく中で張ります。 細かい作業時、日差しが強い時、天気の悪い時、など、左耳の張りと、手足のこわばりなどが同時に起こり、平衡感覚に異常が起こります。 細かい作業なども出来なくなります。 ところが、指先で耳の穴を刺激すると、なんか、空気が抜けたような感じになり、音の聞こえの感じもクリアーになり、平衡もよくなり、手元の振るえ感も軽減されます。 この症状を何度、耳鼻科で言っても、わかってもらえなくて困っています。 いわゆる、回転性めまいはありませんが、、、 すいません、どなたか、体験のある方、アドバイスをお願いします。
- 加齢臭? 耳の後ろからキャラメルコーンの匂い
現在38歳の男性が、耳の後ろからキャラメルコーンみたいな匂いがすると言っています。 擦ると匂いが強くなるそうです。 これは何でしょうか? 加齢臭でしょうか? 確認するのも躊躇してしまうので未確認です。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#131941
- 回答数2
- 歌手が耳につけているのは何?
最近歌謡番組を見ていると、歌手の方がどちらか一方の耳に補聴器のような器具をつけているのを見かけますが、あれは何のために付けているのか教えてください。
- 耳の病気治療への意欲が無くなった。
私の彼の話しです。 いつも耳の中に「やわらかいチーズ」のような物が溜まり、放っておくと耳が聞こえにくくなるため、耳鼻科で治療を受けていました。 元々、医者嫌いの彼なので、2~3週間は説得を繰り返し、やっとの思いで医者に連れて行きましたが。 でも、その後一向に効果が出ず・・・ 本人は「医者行っても、薬飲んでも治らんやないか!」 と、医者に行くのをやめてしまいました。 先生の言うことを守り、薬も欠かさず飲んでいても変化無く、イヤになる気持ちも分かりますが、耳の病気が進行すると大変だという話しも聞きますし、ちゃんと治療してもらいたいと思っています。 今、処方してもらっている薬は「メイアクト錠100」と「タリビット耳科用液3mg1ml」の2種類です。 たしかに私から見ても、全く良くなっていませんが・・・医者に対する信用や、治療する気を失った彼に、どう言えばいいか分からず困っています。 今は「もー行かない」と決めてしまっています。 どなたか、助言をいただけませんか? お願いします!!!
- ベストアンサー
- 病気
- ryosuke0525
- 回答数3
- 副耳を糸でとる方法について
8月26日に女の子を出産しました。耳にひとつ副耳があり、助産師さんから「糸でぎゅっとしばれば取れるわよ。」と言われましたが、とても恐ろしくて今のところやっていません。 女の子なので将来気にするだろうと思い、是非取ってあげたいのですが、糸で取るのってどうやったらいいのですか? ぎゅっとしばっても大丈夫なんですか?ぎゅっと縛った勢いで取れちゃったりしませんか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- mekealoha0315
- 回答数5
- 耳の中で、かさかさ、と音がします
ここ最近、右耳の中の方で、かさかさ、と音がします。 あくびとか、げっぷのようなものをすると、音がします。 どんな感じの音かと言うと、耳に髪の毛が入った時のような雑音、耳掃除の時に耳垢がめくれる時の音、っていうような音です。耳鳴りはしてません。 耳掃除はしました。髪の毛が耳に入ってる様子もありません。ネットで調べても、このような症状は説明されてません。念の為、耳鼻科に行こうかと思ってるのですが、このような症状、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yakinasu
- 回答数4
- 毎日綿棒で耳掃除してるのですが
19歳ですが小学生の頃からほぼ毎日朝もしくは風呂上りに耳掃除をしています これが原因だと思いますが、朝起きて何か飲み物か食べ物を飲み込んだらジワっと耳汁がにじみ出ます これを綿棒で掃除するのが気持ちくてついやってしまいます ですが最近は2日に一回に抑えてます これが原因でなにか病気になったりしますか?
- ベストアンサー
- 病気
- kudonyafuka
- 回答数4
- 調子の悪い耳ピアスの穴 改善できるもの?
昔にあけた両耳たぶのピアス用の穴についてです 片方はいいのですが もう片方の耳の方がどうも角度が自分のイメージと違うらしく なかなか装着がうまくいかないのと着けても微妙な痛みがあります こういうのはなんとか出来るものなのでしょうか? 一旦あけたら, なかなかその後の微調整などは難しいのではないかと思うのですが…
- ベストアンサー
- アクセサリ
- GentleSnow
- 回答数1
- 愛犬が耳血腫なって治療した後。。
私はミニチュアピンシャーと生活しています。 私と母と姉とで愛犬を大切にしてるんですが、私が一番可愛がってるので一番懐かれてます。 しかしここ1週間前に耳に耳血腫出来てしまい2、3日前に行きつけの病院に行ったらやはり耳血腫と言われ血を抜いてもらい耳に塗り薬も塗ってもらいました。 いつもはピンとした耳なのに右耳は耳血腫のせいで折れてる状態になってます。 金額は一万と少しかかりましたが治ったならいいか。。と思っていたんですが 昨日、一昨日?ぐらいからまた腫れてきて触ってみたら水?血?と言うか空気が入っていて熱ももっています。 治療してまだ5日もなっていないのにそんなことあるんですか? 空気が溜まることってあるんですか? もしこれが医療ミスだとしたらその病院に言おうと思っています。 ネットで調べても出なかったので聞きました。。犬や動物、経験話でもいいので教えてください。。お願いします。
- イヤホンの付けすぎで耳が悪くなった?
はじめまして 3-4日前から人の声が聞こえにくくなりました セミの鳴き声等は普段と変わらず聞こえるのですが 若干自分の声がこもった感じがしたり 低音が聞き取りづらい そんな感じがします 聞こえにくくなってからイヤホンはしていないのですが、違和感がなくならないんですよね この場合でも病院で診てもらえますか? どのような検査をするのでしょうか? 可能性のある病気?がわかる方 教えてください
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- jagariko34
- 回答数3
- 先天性耳瘻孔について教えて下さい。
子供が先天性耳瘻孔です。今9ヶ月なのですが、初めて化膿しました。病院の受付で形成外科を受診して下さいと言われたので診てもらうと、なんの説明もなしに『耳瘻孔ですね。手術の日程を決めましょう』といわれてしまいました。消毒や薬だけのつもりで受診したのでとまどってしまい、『相談させて下さい』と言うと『では一週間後に予約入れておくのでそのときに日程を決めましょう』と言われました。 出産時の小児科の先生には、『膿が出ることもある』『化膿が続くと手術が必要な場合もあるが大きくなってからで良いと思う』というふうには聞いていたのですが、まさか1回目で手術になると思っていなかったので、とても動揺しています。 先生の対応にも不信感を抱いてしまって… 小さい頃に手術をした方や手術なしで上手に耳瘻孔と付き合っているという方がいたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- snoopy8998
- 回答数1
- パン耳の有効活用法を教えて下さい。
母がパン耳を大量に貰ってきて、しばらく冷凍庫で熟睡してました。 このパン耳を『お菓子』みたいに出来ないかと言う事で、『ラスク』以外でお勧めのレシピを教えて下さい。
- 耳の中に虫がいる気がする
小学校の高学年あたりから現在までずっと耳の中に虫がいる気がして仕方ありません。 夜眠る前に耳からごそごそ音がして眠れなくなったり、 耳の中が突然鈍く痛み出したりします。 気持ち悪くて耳掻きや自分の指でえぐろうとして外耳炎になりました。 小さい時から寝る前に蚊やクモを見つけたり、怖い話を読んだりすると 普段気にならないような音がものすごくうるさく感じたりしていました。 きっとそんな感じで耳の中に虫が住んでいると思い込んで過剰に反応しすぎているのだと自分では思うのですがどう頑張ってもイメージがぬぐえません。 どうすれば気にならなくなるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#139610
- 回答数4
- 片目が見えにくく、方耳が聞こえにくいです。
回答お願いします。 今朝、出勤前急に左耳の音の聞こえ方に違和感を感じました(難聴ぽい感じ)。 それにあわせて、左目にも見え方に違和感を感じています(左目だけ視力低下したような感じで物や字が二重に見えます)。 私自身初めての症状で不安です。 できれば何科で診察を受ければよいか。 参考になる病名があれば教えていただけると幸いです。 回答のご協力よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- yarukimanmanmax
- 回答数2
- 耳について疑問があるのですが…
耳の中にはうずまきがありますよね。 このうずまきによって高音、中音、低音と聞き分けているわけですが、たとえば低音を感じるのは、うずまきの中心のあたりですが、 高音ではうずまきの中心まで音が伝わらないのですか? それとも、どの音であってもうずまきの中心まで伝わるのですか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生物学
- wisdom1616
- 回答数1
- 耳の悪い中途難聴の方に質問です
中途難聴になり補聴器を付けての初めての仕事を探しています資格なし(両耳60db辺り聞き取りにくい) 質問1同じような補聴器を着けている方はどんなお仕事をしていますか?2何処で探しましたか?3補聴器は周りの音がうるさいですか?どんな時に場所にうるさいと感じますか? お願いします
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- butaburi
- 回答数3
- 曲が耳に入るだけで涙が流れる。
母にお願いされ毎朝放送の、NHK朝の連続ドラマ「マッサン」をDVD録画し 夜に観せています。自分は別にドラマを楽しみにしてるわけでもなく ストーリーもそんなに入ってないつもりだったのですが、 最近になって突然、主題歌の「麦の唄」を聴くと、涙が止まらなくなりました。 街中でなにげに流れているのが耳に入るだけで、涙が流れて おかしく思われそうです。理由もわからないですし、どうすれば良いんでしょうか?
- 締切済み
- 国内アーティスト
- decoration
- 回答数4
- 鼻水で耳がつまることが多くなった
数年前から鼻水が原因で耳がつまった感じなることが多くなりました。 若い頃は相当鼻水がでて鼻をかまないとならなかったことなのに、今はそんなに鼻水がでているわけでもないという状況にもかからず耳がつまるようになりました。 2年ほど前の花粉の時は、両耳が聞こえづらくなり、そのせいか、平衡感覚がちょっとおかしくなったのか、ふらふらするようになったため、さすがに耳鼻科に行きました。 今年、甲状腺を調べるために医者に行き、リンパ腺もはれていることがわかりました。医者に指摘されてはじめて気がづいたので、そのことが原因で耳がつまることがあると書いてあったので、そのせい?と思いましたが、リンパ腺の腫れが治っても、耳がつまりやすいというのは改善されませんでした。ちなみに甲状腺は未だ治療中です。今は、ちょっと気になる程度で、聞こえづらいとかそういう状態ではないのですが、あまりにもそういうことが多いので気になっています。そういうことが原因でまたリンパ腺も腫れる??と気になります。 実はストレートネックが原因で首が張っているような状態で、リンパ腺が腫れていても気が付かない状態です。医者にもストレートネックが原因だと言われています。 30代後半なのですが年齢のせいもあるのでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- minaokano
- 回答数1
- 耳が遠くなってきているお母様。
耳が遠くなってきているお母様。 補聴器つければ?っていうのは、失礼かな?? 補聴器、買ってあげたい。 補聴器って、あう?あわない?いろんなこときくから、一人でいくといけないかな? 補聴器のことって、どうなってるのか、全くわからない。 補聴器つけるのは、どうしようかな?といってたお母様。 緑内障?白内障?へパーデン?耳が遠い……… 働きすぎてしまったんだね。 働かせ過ぎてしまったんだね。 あんたもとしとったら、そうなるわ!とお母様 …………………ですね。 働き者のお母様。 補聴器のこと、いいにくいです。 買ってあげたい。とか思っちゃいけないですね。 補聴器って、もう、売ってますか??
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sanoo876099
- 回答数1