検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 過去にタイムスリップできるけど牛
3日間(72時間)だけ過去にタイムスリップできるが、その間は人語を話す牛になってしまいます。 かなり気持ち悪いですが、せっかく過去に戻れるのだから、やってみたいですよね? タイムスリップの詳細は以下です。 ・時間旅行できるのはあなた一人だけ。 ・1回しか行けません。 ・タイムスリップしている間は目的地の近くにいる適当な牛の意識をのっとり、なり替わります。体は牛、頭脳はあなたです。 ・タイムスリップ中は外国でもどこでも現地の言語をしゃべることが可能で、過去の人物とコミュニケーションをとることができます。未来のことやこれから起こることを教えてもよいです。 ・肉体は現代においていくため、タイムスリップ先でケガや病気などの心配はありません。牛が死亡したとしても、あなたは痛みすら感じません。 ・3日経過すると意識は現代の肉体にもどります。牛は死にます。 自由な時間旅行とはいきませんが、どの時代へ行き、なにをしてみたいですか?牛だけど。
- 南海トラフ地震について。
東海トラフと南海トラフって連携してくるのですか?まだ東海トラフきてませんよね? あと、もし今デカい地震きたら原発とか大丈夫ですか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- zeronoto
- 回答数1
- 地震対策の準備について
東京在住です。 数日前の朝方に大きな自身がありましたね。 大きな揺れに驚いて目覚めました。 改めて自身の震災対策をを見直しましたが、 足りているのかと不安になりました。 皆さんはどんな対策を準備されていますか? 是非参考にさせてください。 ちなみに私は 水、保存の効く食料品2~3日分、懐中電灯、笛、 避難リュックにも食料品と水、洋服、現金(小銭も)、熱を逃さないアルミシート、 家具の固定等を行っています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- nyao12
- 回答数2
- 加熱する従軍慰安婦問題、日本は真摯な態度で謝罪を
日本に、この問題を本気で解決する気があるのならば、日本が全ての責任を認め、アジア関係国に対して真摯な態度で謝罪をするしかありません。 現在、従軍慰安婦問題はアジア中に拡大し、運動も加熱してきています。 もう既に作られた慰安婦像や慰安婦集会に対しても日本人は忍の一字で耐え忍ぶしかありません。 なんせ、元凶は全て日本なのですから。 事情通のみなさん、いつまでもこの問題を引きずるのは日本の国益にもなりません。 ここで日本は、腹をくくって謝罪と補償に踏み切るべきではないでしょうか? 下の写真は台湾で加熱する慰安婦に対する謝罪要求 運動は着実に若い世代に受け継がれている!! 投稿日時 - 2014-05-09 16:06:36
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- Guan-Yu100
- 回答数14
- 帰化済みの韓国人ハーフです。
初めまして。この前はアルバイトについての件で大変お世話になりました。 今回の質問は、私にとっては重く、重大な内容なので心無い中傷などはお控え頂けると幸いです。 私は、母を韓国人に持った帰化人です(父は完全な日本人)。私が生まれると同時に国籍を変えてくれていたおかげで、私は生まれながらの日本人として生きていました。 母の母、私のおばあちゃんやいとこの一部の人は、帰化をしていません。韓国人として日本にいますが、韓国のことを良くは思っていませんし、韓国の変な文化を受け継いだりはしていません。韓国人、といってもおばあちゃんは生まれが韓国なだけで、小学校なども日本の学校です。 昔はまだ、嫌韓を表に出す人も少なく、私も幼かったので韓国が嫌われている、嫌われるべき国だということも知りませんでした。ですが最近はそうではなく、インターネットなどでは嫌韓が広まっています。帰化人でも、韓国の血が流れている限りは敵だ、とか、在日は死ね、とか、そんな言葉が多く見られます。(もちろん、韓国が日本にしたことも知っていますし、嫌われても仕方がない、と思っています。) そこで私が皆様にお尋ねしたいのは、やはり帰化人である私も母も、嫌われ、差別されるべき人間なのでしょうか?ということです。 どこかで、韓国人や帰化人を分けるのは差別ではなく【区別】だと言っていたのを見たことがありますが、ここでは差別という言葉を使わせていただきます。が、決して差別だ!と被害者ぶっているわけではありません。 嫌韓の方も、そうでない方も、どちらでもない方も答えていただけると嬉しいです。 私は日本は大好き、でも韓国のことは複雑です。好きだと胸を張って言える自信も勇気もありませんし、韓国人だからと周りから遠ざけられ嫌われたくはありません。この先、こんな私を理解してくれ、帰化人でも私という人間を認めてくれる人はいるのでしょうか。ただ私がたまたまその血を継いでいたからというだけで、批判されたくはありません・・・・・・。 皆様の素直な意見をお聞きしたいです。繰り返し書きますが、ただの中身のない中傷などは受け付けていません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ren1227
- 回答数10
- 土砂災害について~。
広島では土砂災害で多くの方々が被害に遭われました。 私的に思うのは、高い山の裾野に寄り添う様に建っている家々・・・これは、 宅地開発業者も悪いのではないかと思います。 それと、先祖から受け継いでいる土地なら別ですが、新たに宅地を購入する場合は、 買い物、通勤の便利さで購入するのではなく、防災第一に考えるべき時期でしょか? 地球温暖化、異常気象・・・。
- 【教育】共依存の賛否 part2【心理学】
前トピック:http://okwave.jp/qa/q8724282.html 1.共依存とは? 「あなたのため」という第三者心理を美徳として用いる支配。 他からは分かりにくいが、支配されるものと支配するものの関係からなる。 親子、恋人、友達、職場の人間関係において共依存となりやすい。 現在、DV、モラルハラスメント、アダルトチルドレン、イジメ問題などの 精神病とも相関がある。 そして、共依存は相互作用的に依存度が高くなる。 私的見解として、ネット依存症、アルコール依存症、ギャンブル依存症の背景には 共依存が深く関与していると考えています。 2.共依存の原因は? 外国でも共依存は存在するがアイデンティティの獲得を念頭においた教育であるため。 日本の潜在的な患者数と比較して多いか少ないかは不明。 おそらく政府は公式に発表したりすることを危惧している可能性があるのだろう。 共依存の原因は、諸説あるが日本文化との「癒着の構造」は共依存を強く引き起こしやすい。 3.共依存者の目的は?日本人特有か? 共依存は、日本人的な「甘えの構造」にも起因する。 一人というだけでもの凄い孤独感に襲われる。 以前に海外の友人に「一人は孤独か?」という問いをしたことがある。 すると、約半数以上の外国人が「そんな事はない」とした。 なぜ日本人はこれほどまでに「寂しがり屋」が多いのだろうか? 私的見解として、これは日本人の協調性教育の賜物である。 日本人の制服文化や迎合主義は、孤独感を無意識に日本人の コモンセンスと結びつかせた可能性が高いと考えた。 4.共依存を日本から無くすべきか? 日本社会において、他よりも優れようとすること、他よりも劣ることは 生きづらさ以外に何者でもない。 しかし、そうすることで日本人の共通感覚は諸外国と比べ 特異性が少なくまとめる事ができるという見方もある。 では、今日における共依存。 日本から無くすべきだろうか? それとも仕方無いと諦めるべきだろうか? ご自身の経験と交えて語ってもらえると幸いです。 keywords:共依存 ミュンヒハウゼン症候群 共通感覚(コモンセンス) 日本人 甘えの構造 迎合
- 広島や福知山の災害に、官公庁の対応は!?
テレビで、福知山や広島の土砂災害について見ました。 ふと思ったのですが、気象庁、地方の気象台、県庁、市役所、町の役場など、 どうして前もって、避難指示を出さなかったのでしょうか? 今まで、避難先や避難方法や経路など、施設に徹底していなかったのでしょうか? (避難先が被害にあった場合を除いての話です) 予測が不可能だった、真夜中だったとありましたが、 50名以上の死者が出ているわけなので、その対処の遅れに対して、 官公庁は責任はないのでしょうか? そして、こういう災害が起こった場合、 知事以下、市長などが緊密に情報収集をして、現場と共に、 事態の早急な対処にあたるのではないのでしょうか? テレビで見たいくつかの体育館では、館内放送もなく、お風呂の情報もなく、 なにも分からないまま放置というのを見ましたが、 知事や市長、町長や役場の公務員はなどは一体なにをしているのでしょうか? 救助作業、復旧作業はかなり熱心にされていましたが、 被災した方々に対しては情報も足りないように思いました。 もしも、自分の町で同じような災害があったら・・・・ こんなに行政が頼りないのでは本当におそろしいと思いました。 どうして、それぞれの体育館に窓口をつくるなり、 館内放送などで情報を出さないのでしょうか? あと全国に対しても、必要なものの情報が欲しいです。 Twitterをしているので、欲しいものは見えますが、あくまでそれは個人配信です。 現場の情報をなんとか毎日整理・報告して、 それを一般に普通に見える機関があればいいのにと思います。 明日は我が身と思って・・ 現状をとても不安に思っています。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#207235
- 回答数3
- 原発再稼働に対する一つの考え方
マスコミは、原発というと拒否反応だけを示し、なくしてしまえの論調しかしませんね。 でもこれでいいのでしょうか? というのは(現在の日本の状態では)外国ならば、原発再稼働を決めていたでしょう。 というと、「ドイツで反原発を決めたではないか」という反論を受けそうですが、地続きのフランス化電力を購入しているからこんなことをいえることを知っているのでしょうか? では、なぜ原発再稼働が必要なのでしょうか? それは電力不足に対する対策がないからです。 (田原総一郎氏が、全党首討論会で自民党以外は反原発を言っていますが、その対策を挙げた党はなかったとのことです。ちなみにこの質問サイトでも、反原発を言っている人は多数いますが、納得できる対策を示した人はいませんね。) イソップ物語の「アリとキリギリス」はみんな知っておられますね。 この最後では、貯えのないキリギリスは飢え死にし、アリはキリギリスを食べるのです。 (日本のハッピーエンドの話は、イソップの考えではありません。) そう、イソップは「貯えのない人間は飢え死なければならない」ということを説いているのです。 ということを考えると、原発反対派はキリギリスだということになりますね。 反原発をいう人はこのことをどう考えているのでしょうか? (もっとも、左翼勢力は国を亡ぼすことが目的だから反原発を言っている、という考えがあります。僕に言わすとこんな考え方はクソクラエです。) 他にも反原発ではやっていけないことを示す事実があります。 (1)日本の原発に多大な投資を行っている人物がいます。 そう、マイクロソフトのビルゲイツです。 原発反対派の考え方が正しければ、彼の眼は節穴ですか? 超合理的な考えの彼が、なぜ原発に投資をするのでしょうか? (2)今の日本の貿易赤字の原因は何かわかりますか? そう原発ゼロにあります。 原発ゼロならば、石油か天然ガスに頼る必要があります。 このときは輸入に頼らざるを得ませんが、輸出する側はどうしていると思いますか? そう、足元を見て、高額を吹っ掛けてきているのです。 それ故、貿易赤字になり、さらに円安にまでなっているのですね。 (3)産業界からは、原発再稼働の声が上がってきているのです。 マスコミは「無理が通れば道理が引っ込む」世界にいるから、反原発でもいいかもしれません。 産業界は、現実と格闘しなければならないので、現実のことを考えることに必至です。 環境対策(または安全対策)を考えると、原発は採算が取れないという人がいますが、 それならば、なぜ産業界から再稼働なんて声がかかるのでしょうか? 最後にこのことだけを言っておきます。 反原発をいう人はそれでいいと思いますが、電力不足の対策を示してください。 納得できる答えがあれば、僕も考えます。 それもなしに、危険性ばかりを話すのはおかしいと思いますがどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- OsatKaso
- 回答数11
- ALSの挑戦者に指名されましたが・・完全無視OK?
知り合いから「ALS アイス・バケツ・チャレンジ」の挑戦者に指名されましたが・・・完全無視で良いですよね? 個人的には非常に愚鈍かつ無駄でくだらない行為だと想いますし、何よりALS患者を侮辱する行為だと思います 健常者がゲラゲラ笑いながら氷水をかぶることで・・・患者の心の闇が晴れるとは思えません (某IT企業のM氏はわざわざ患者さんを車椅子で外に連れ出して目の前でゲラゲラ笑いながら氷水を被っていました・・寒気がしました・・・・) 質問です 無視で良いですよね?
- ハンデを負って生まれる人がいる理由は?
50代の親父です。 独身です。顔が悪くて、今までずいぶん馬鹿にされてきました。中学時代は「こいつ面白え顔してるな」「破壊された顔」と言われ、いじめられ登校拒否になりかけたし。大人になっても、特に飲み屋で。人間酔っ払うと、本音がでるからしょうがないけど。 しかし、理不尽ですね。自分でも自覚はしてますが、なにもそんなに言わなくてもいいじゃねえかと頭にきたことも多いです。品性の劣る人は言いたいこといって平然としてるから、人間性が違うのかなとつくずく思います。私が同じ不細工な人を見てもそんなこと言ったことないですからね。 まあ、前世でよほど悪行を働いたのかと思ってますが、前世の記憶はないのでわかりませんが。 あまり長生きせず、早くこの体から抜け出したいと思ってるけどこればかりは、寿命来るまでは仕方ないですしね。 この世の人の容姿の差が大きい理由は偶然とは思えないんですが、なんとなればそれではあまりに不公平ですから。良いか並みなら、特に対女性でも人並みの経験できるでしょうが、下だとそれすら無理ですからね。確かに自分が女だったら、下の部類の男に言い寄られても気持悪いだけで逃げますからしょうがないと思いますが。 外見で生まれつきハンデを負って生きさせられる理由をどう思いますか?これは私だけのことではなく、醜く生まれてくる人もけっこういるので前から考えてることですが。私はやはり前世のカルマと思います。 なお、「顔が悪くても明るければ女性も来る」「顔のせいにして、なんの努力もしないのは怠慢」「人生、容姿だけじゃない、違うことに意味を探しなさい」などの回答がこの種の質問に多いですが、すみませんが論点が違うので、ご容赦ください。私も若くもないし、いまさら女性にどうこうというのもないので、あくまで、上記の外見で生まれつきハンデを負って生まれてくる人のいる理由をどう思うかをお聞きしたいと思います。全て偶然では理不尽すぎる気がします。建設的なご意見お待ちします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- BEACHBOYS1970
- 回答数17
- 原発推進派の異常な攻撃性
たまに原発問題について質問することがあるのですが、その際、推進派と思しき人がかなりの攻撃的文言で突っかかって来る事象が頻発します。 どうしてなんですかね? 日本社会の現状を見ますと、いわゆる「卒原発」若しくは「脱原発」は時代の趨勢と思われますし、それに反する意志を持つ人は少ないと観察されるのですが、もしやそういう時代の流れに危機感を持って、それで社会に喧嘩を売るのでしょうか。まだカネが儲け足りないとかで? 一般庶民以外にも政治家・経済人・評論家等の推進派もご同様で、時に「?」と思いますよね。 理論や理屈や感情ではなく、現実で原発問題を考えて欲しいです。どう思いますか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- J●P●N
- 回答数10
- 日本海地震では津波が数分で到達、が多くありますが太
先日、日本海の地震で、想定される津波の情報が公表されました。 気になったことですが、津波が数分で到達する、というのが数多くありました。その理由は、津波を起こす断層が陸に近い、ということだそうです。 ところで、太平洋側の津波では、到達する時間がそんなに短いことは、聞いたことがありません、(もっとも、私だけが知らない、のであれば、この質問は成立しませんが)。 太平洋側は、津波を発生させる原因が、プレート・・・・のため、到達時間に違いがあるのですか?
- 「眼鏡をかける」の使い方を教えてください
日本語を勉強している学生です。 「眼鏡をかける人」と「眼鏡をかけている人」の違いや使い方がよく分かりません。 例えば(仮想の状況です) 1 私が街の中を歩いていて、遠いところから眼鏡の人が歩いているのを見て、その人のことを「眼鏡をかけている人」と言いますか、それとも、「眼鏡をかけた人」と言いますか? 【私は直感的に「かけている」を選んだのだが、同じく日本語を勉強しているクラスメートは「かけた」のほうがいいと言っています。ここで、この二つの表現はどっちも使えるのでしょうか?】 2 私は友達と一緒にバスに乗る。バスの中で二人の男の子を見かけた。一人が青い服を着ている。もう一人は眼鏡をかけている。友達が「青い服の男の子、かっこいいな!」と言った。私は眼鏡の人のほうがかっこいいと思った。そういう時、 (1)眼鏡をかけている男の子のほうがかっこいいと思うわ (2)眼鏡をかけた男の子のほうがかっこいいと思うわ のどっちを使ったほうがいいのでしょうか? 3 (状況2の)バスから下りて、家に戻った私は日記を書く。「今日、バスの中で二人の男の子を見かけた。青い服の男の子もかっこいいが、私は眼鏡を(??)男の子のほうがもっとかっこいいと思った。」 こういう場合、「かけている」と「かけた」と、どっちを書くべきですか?また、過去のことですから、「かけていた」はありえますか? 質問が多くて本当にすみません。 教えていただければ嬉しいです!^^
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- deliaaa
- 回答数6
- 自民党の中で消費税再引き上げの延期案が出てますが。
本年4月に消費増税が行われた後、悪い経済指標が次々出てきて、アベノミクスの評価が大きく下がっているように思えます。自民党で安倍総理の側近の山本幸三衆議院議員は、これではアベノミクスが失敗に終わってしまうという危機感を持っているようです。山本氏は10月2日の岸田派の会合で消費税率を予定通り来年10月に10%に引き上げるかどうかについて「今の経済指標からみれば、予定通りやるのは無理だ。1年半くらい延ばしたほうがいい」と述べ、消費増税を先送りすべきだとの考えを示しました。 与党内でも賛否両論で不穏な空気が流れ始めているそうです。山本議員は10月22日には消費税率引き上げの先送りを求めている本田・内閣官房参与を招いて勉強会を開き議論します。菅官房長官ら総理官邸側は、「党内議論が活発化する」として、勉強会の開催を容認しているということです。 どのような決着になると思いますか。
- ベストアンサー
- 経済
- karaokeppp
- 回答数9
- 素敵なピアノの曲を教えてください
小瀬村晶さんの曲が好きなのですが、そういう感じの素敵なピアノの曲を教えてください。 Light Danceを初めて聴いた時、衝撃を受けました。 また、ピアノのコンサートを頻繁にしているピアニストの方も教えてほしいです。ピアノの演奏を是非、生で聴いてみたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- noname#206447
- 回答数4
- 国の借金1000兆円は、返しきれるのか?
国の借金問題につきまして、1000兆円の借金があることに対して、 国民には預貯金が、1500兆円あるなどとごまかしているところがありましたが、 これは、せめてもの抵抗というところでしょうか? というのは、医療費、介護費などにかかる借金は、毎年50兆など増えているわけで、それに対すると、預貯金は、増えるわけではないのでまずいのではないでしょうか? これでは、いずれは超えてしまう勢いかと思われるわけです。 預貯金にも利息があるわけですから、増えゆくこともあるので、それで足りると考えてのことでしょうか? そのため、消費税をはじめ、いろいろな税があげられていますが、計算上では、返し切れると読んでいるのでしょうか。
- 耐震工事で欺された方いますか?
耐震工事って欺されることも多いと聞きますが、欺された人っていますか? どんな所を注意したらよいですか? 親から調べるようにとオーダーされて困っています。 どなたかご存じなことや、体験をお聞かせ下さい。
- 締切済み
- リフォーム
- tamagowhite
- 回答数5
- 株で損をした話を伺わせて下さい。
今アベノミクスで,ちまたでは株で大儲けをした話で溢れています。 自分も一儲けしようとしているのですが,絶対に損をした話もあるはずです。 自分の頭を冷やすためにも,株で損をした方,周りで損をした方の話がありましたら伺わせて下さい。 「株は怖いよ」という話を伺いたいのです。