検索結果

心臓病

全6075件中2541~2560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 心臓カテーテル治療のリスクは どれ位あるの?

    心原性脳梗塞のため75歳の母が意識障害になってしまいました。 最近の心電図検査で、心房細動の不整脈が1日の53パーセントある状態であるため かなり心臓に負担がかかっていると言われました。 BNP検査でも 1000近い数字です。 高感度トロボニンIの検査では、将来心筋梗塞になる予想値が1100もあり、不安です。 カテーテル治療を行うのに 血液サラサラの薬 ヘパリン点滴も中止しながらの手術だから 確実にリスクはあります。 リスクはあっても 早急にカテーテル治療を依頼した方が良いのでしょうか⁇… 心不全の値も400から1000に 徐々に上昇しているのが気になります。

    • pimal5
    • 回答数6
  • 息苦しさ 動悸 そわそわ感 等 辛い

    先程から 息苦しさ、動悸、そわそわ感?が激しいです 当方、メンタルクリニックに通っていて エビリファイ12mg デパス0.5mg 朝にだけ飲んでいます これは 精神的なものでしょうか? そうだとしたら何か治める方法はないでしょうか? かなり辛いです

  • 心不全で入院しました。。

    心不全で2週間程の入院と診断され24時間の点滴治療をしてた所、突然苦しくなり心カテーテルをして手術が必要と言われました。入院しててなおかつ点滴治療までしててこんな事ってありますか?心不全ってこんな病気なんですか?

  • よほどの肥満じゃない限り長生きできますか?

    初めまして、主人は現在40ですが、どんどん体重が増えていって、160cmで71キロです。最初は心配してダイエットしてと言っていましたが、主人は口ばっかりで、一向にやせず体重は増える一方です。きっと痩せないだろうなと思い言うのをあきらめました。 よく肥満は早死するとか、色々な病気を招くと言われていますが、アメリカで見るようなよほどの肥満じゃない限り、元気で生活できるのではと思っていますが、実際どうなんでしょうか? テレビを見ていてもなかなかの肥満の芸能人でも元気に見えるし、主人の現在の体重では、肥満には入っていますが、そんなに心配する必要はないでしょうか?ただ体重のわりにはおなかがすごくでているように感じます。

    • jarron
    • 回答数8
  • 彼が立たなくなる理由について教えてください。

    ※下ネタの内容となります。下ネタが苦手な方の閲覧はご遠慮下さい。 ※「立つ」の漢字が違いますが、どうかご容赦ください。 ※真剣に悩んでおりますので、冷やかし等はご遠慮ください。 ご覧いただきありがとうございます。 付き合って半年の彼がいます。 彼も私も30代後半で40歳間近です。 いい歳をした者がこのような質問をすること とてもお恥ずかしいのですが、ぜひご意見をお聞かせください。 付き合い当時より、彼はエッチが好きで好きで、 毎日でもしたい!と何度も繰り返し言っているような人です。 そして、私との体に相性の良さも感じてくれているようで、 「〇ちゃんとのエッチは最高にきもちいい!」と言ってくれたり、 私のことを思い出して、ひとりでしていたりと、 つい最近までは、私の体に満足をしてくれているようでした。 尚、いつもエッチはホテルでするのですが、 私が先にお風呂に入り、体を全て洗い終わったところに 彼が入ってきて、彼が体を洗い、 その後、浴槽で前戯やフェラをひととおり行い挿入までします。 そして、そこではいかずに ベットで本番をしてフィニッシュします。 以前までは、お風呂でのフェラで大きくなりすぎるくらい大きくなって、 ベットに移ると少し小さくなるのですが、 引き続きのフェラでまたすぐ大きくなって、すぐに挿入できました。 しかし最近は、お風呂では大きくなりますが、 ベットに移ると一番小さい状態に戻り、 時間をかけてフェラをしても大きくなりません。 少しだけ固くなってきたかな?というところまではいきますが、 挿入できる状態にはなりません。 その後、彼が「挿入して大きくする!」と言って、 無理やり挿入すると、大きくなってきます。 最後も大きい状態でちゃんとフィニッシュしますし、 精液もたくさん出てきます。 ネットでいろいろ調べたのですが、 挿入しようとすると小さくなる、という情報ばかりで 彼のパターンにはまる事例がありません。 彼曰く、私の入口や締りがすごくいいので 入れると最高にきもちいい!とのことでした。 ※少し以前(1ヶ月半くらい前)に言われた言葉です。 尚、私が立たないことに対し、 責めるような言葉や態度は取っておりません。 また、関係性も悪くはないと思っています。 ------------ ここで質問です。 なぜ、お風呂の時は立つのに ベットに移ると立たなくなってしまうのでしょうか。 また、ベットでのフェラは立たないのに 挿入すると立つのでしょうか。 ご経験がある方、また、知識として持ち合わせている方、 なんとなくこうではないか?などの意見でも、 憶測でも、想像でも構いません。 これこそ、EDの前兆や症状なのでしょうか? それとも一時のことで気にしなくていいのでしょうか。 ------------ 少しだけ不安材料があるとすれば、 先日、同棲をしたいと話をしたところ、 非常に悩んでいて、結論を出してくれませんでした。 ただ、それは元カノと同棲していろいろあったので 同棲自体にトラウマがあるのでは?と 私が勝手に信じ込んでおります。 実際の彼の心理はわかりませんが、 一応、将来は考えてくれているようです。 長文となり、申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • うつ病に似た他の病名

    私は約1年程うつ病を患い仕事をしていません。人に会うことも外に出ることも出来ませんでしたが、最近になって少しずつですが改善出来てきた兆しがあり友人とご飯を食べたりなど出来るようにはなりました。 8月に友人の結婚式のお誘いを受け出席したいと思っているのですが不安な事が一つあります。 それはこの1年間の事を聞かれる事です。 仲のよかった友達などたくさんの人に会うことになるので、最近何してた?仕事は?と聞かれる事になると思います。雰囲気で私が仕事やめたんじゃないかと気づいてる人もいると思います。 うつ病であることは、家族を含め誰にも言っていません。 唯一最近ご飯を食べに行った友人には体調が悪くて通院しながら治療してるとは話しましたが何の病気かは言えませんでした。 できれば誰にも知られたくないです。 改善し始めてると言いましたが、未だに自分が心の病気だと受け入れれていません。 結婚式もそうですが改善出来てきてからは、馴染みの店に久しぶりに行きたいなとか、あの人とご飯行きたいなとか思えるようになりましたが、やはり聞かれるのが怖くて踏み出せません。 何か心の病気以外で誤魔化せる病名はありませんか? 本当に不謹慎な質問だとは思いますが、今まで散々この病気のせいで嫌な思いもし、職もなくしました。 誰からも理解されないことは本当に痛いほど体感してきました。 今まだいてくれる友人達と楽しい時間を過ごせるようにするためにも、どうにかうつ病であることはばれたくありません。 なんらかの病気で仕事やめたんじゃないか、くらいの情報しか伝わってない相手に対し、心の病気以外で説明できる病名があれば教えていただきたいです。 もしくはうつ病になった原因が本当にどうしよもない理由なら説明できるかとも思いました。 例えばどこかの内蔵を悪くしたのが原因でうつ病も発祥したなど。 本当の原因は本当に誰にも知られたくないことなので、うつ病と言って、なんかあったの?と言われても説明できないので、、。 本当に不謹慎で変な質問だとは思いますが、どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

    • Ran2580
    • 回答数5
  • タバコの発癌率は、どのくらいですか?

    結婚した主人が本当のタバコの喫煙家で、私もつられてグローを吸っています。以前はタバコが大嫌いでしたが、グローとかアイコスとか昔のタバコのようにタールが入っていないニコチンの入ったタバコを毎日15本吸うと、癌になる確率はどのくらいで、本当に肺が悪くなりますか?

    • noname#234810
    • 回答数4
  • どうせ美人や可愛い処女と付き合えないんだったら

    どうせ美人や可愛い処女と付き合えないんだったら一生独身でいいと思えるのですが、 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだわ。 
たとえ美人や可愛くて好みの人がいてもそういう人って大体中学生、高校生の頃に食われてんの。何が言いたいかって言うと、
社会人には中学生、高校生の食いかけ、中古しかいないわけ。 どうせ恋愛遍歴の無い女の人なんていないでしょう? スクールカースト(笑)強者のお下がりしかいないんでしょう? だって普通に考えたら無理ですよ。 自分以外の男に純潔を捧げた女を一生養うとか頭おかしいです。 ・自分を一番最初の男に選んでくれた女 ・10代の頃から自分と過ごしてくれた女 このどちらでもない女とは絶対に結婚しない方が良いです。(もう24歳の自分には前者は完全に不可能ですが) 自分が童貞かどうかなんて関係ありません。 自分が貞操観念あろうがなかろうが、貞操観念のない女の為に汗水垂らして働く義理は一切存在しません。 「若くてモテる時期は追いかける恋愛をして、年取ってから生活の為に真面目な男を探すような女」と結婚するくらいなら一生独身生活を楽しむ。 これは現代の男性の常識です。 結婚離れも当然の結果。 前もって言っておきますと『女子大生を過ぎた処女なんて売れ残りのブスばかりですよ』とか『誰からも見向きもされなかったブスで妥協すればいいでしょうw』などと言った揚げ足は要りません。

  • 次の日も休みと連絡

    鼻水が少し出るみたいで、ハンカチで抑えてる職場の同僚がいました。ティッシュを使わない衛生さも気になるのと、ハンカチで抑えれるくらいのそんなに大変ではない量なのかと思いました。 ティッシュを持ってないなら、ビル内にコンビニ入ってるから休憩時に買いにもいけますし、断って勤務中にも買いにも行けるかと思います。 次の日休んでいてまた、その次の日の朝、当日と次の日風邪で休むと連絡があったらしく、三連休で、土日の休み合わすと五連休です。 今仕事が忙しい時期です。次の日も休むという前日の朝から連絡してるのが、ちょっと疑問に感じます。入院したとか怪我とか、インフルとかなら、わかりますが、風邪でというのがちょっと疑問に感じます。 皆さまなら、どう感じますか?

    • ajt7898
    • 回答数3
  • 糖質制限食は○?×?

    糖質制限食ってものすごい意見が割れる習慣ですよね。 専門家で意見が割れるってのがものすごい判断しづらい。 ただ、糖質摂取で健康って人はわかりにくいだけかもしれませんが、知りません。 逆に宣伝が沢山行われているからかもしれませんが、 ライザップをはじめ、糖質制限食を採用している病院の結果はメディアで取り上げられていて分かり易く成功していますよね。

    • noname#240921
    • 回答数4
  • アレルギーは持病になりますか?

    猫アレルギーや食べ物アレルギーを持ってるのですが これは持病を持ってると言えますか? アラフィラキシーにはなったことはありません。

  • 左のあばらの下が何となく痛む

    時々左のあばらの下が何となく痛みます。 気付いたら治っているという感じで、もう2年くらいは続いていると思います。 心がしんどい時によくなる気がしていたのでストレスのせいかと思っていましたが、何か病気の可能性はあるんでしょうか? 大腸がんのような気もします…

    • 1555yy
    • 回答数4
  • 保健所の殺処分は話題になるけども、、、、

    さて、犬猫大好きの皆様、保健所の殺処分は重大な関心事ですよね。 より懸念が大きいのは、ペットショップの売れ残りだと思います。 安楽死させる保健所以上に残酷で、売れ残りの子犬子猫をポリバケツに生きたまま投げ込んで、上から漬物石を置いて、このくらいのころ合いなら、間違いなく死んでいるだろうという頃に、産業廃棄物業者に引き渡す。 そんな証言を聞いたことがありました。 今回は情報収集で、ペットショップの売れ残りの発生する比率とか、民間殺処分の目撃証言や、ほかの噂話などを投稿してください。

  • 食事制限が辛くて毎日ストレスです。

    私は糖質制限ダイエットをしているのですが、 先月行った健康診断でLDLコレステロール値が200との診断が出て、 脂身の多いお肉(豚、牛)と卵は週2回まで。 乳製品も控えるように。 とをお医者さんから伝えられました。ダイエットで糖質をあまり取らないようにしているため、卵やお肉、ヨーグルト、チーズなどはよく食べていました。なので、お医者さんから告げられた食事制限は本当に辛いです。 魚や大豆を中心に食べるようにしているのですが、魚は高い割にお腹が満たされないので、毎日食べるのは金銭目的に厳しいです。 豆腐や納豆でお腹を満たすのもなかなか満たされず…。味噌汁などでお腹をタプタプにする作戦をしたりしてますが、なんだか物足りず…。 かといって太りたくないから麺やパンなど糖質はとりたくない…。 糖質制限を緩くして、玄米を食べたり高野豆腐でお腹を満たせるようなんとか頑張っていますが、元々甘い物やお菓子が大好きな私にとって糖質制限だけでも頑張っているのに、プラスアルファお医者さんから言われたことを守るとなると、この生活は私にとってはかなりストレスです。泣 昨日もう我慢できず、甘いものや糖質を気持ち悪くなるくらい貪るように過食してしまいました。 私は何をどのように食べたらいいのでしょうか。太りたくないけどコレステロール値は下げたいです。よろしくおねがいいたします。 155/47キロ23歳女です。

  • 薬を使わずに多幸感を感じる方法は?

    余命半年の25歳男です。薬を使わず強い多幸感を感じる方法を教えてください。そういう方法が書かれた本やサイトの紹介でも構いません。小さい頃両親が交通事故で他界しずっと施設で育ってきました。 重度のアトピーと人見知りな性格のせいでヤンチャグループに目をつけられ小中高ずっといじめられて来ました。友達も次第に離れていき助けてくれる人もおらず苦しかったです。今はやってませんが中学高校の頃2chに入り浸りました。ハマった理由は人と接する機会が無くて寂しかったんだと思います。そのせいか大人になった今も幸せをあまり感じられず憂鬱で仕方ありません。いじめと2chの影響で性格が歪みまくりました。 自分はきもい、生きる価値ない、今すぐ死んだ方がいい、世界中のみんなもそう思ってるとずっと自己否定し続けてきました。もし幸福になったら自分を嫌う人々が危害を加えてくる、たちまち不幸な出来事が起こって身を守れなくなると思っていたからです。馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんがそう思えてならないんです。自分に優しくしてくれる人も中にはいますが自分なんかに優しくするなんて馬鹿な奴だと見下してしまいます、もちろん言葉には出さず考えるだけです。ですが優しくしてくれた人に対してなんてひどいことを考えるんだと強い罪悪感を感じます。 ネガティブの塊のような人生が嫌で幸せになる方法を探してるとセルフヘルプが役に立つことがわかりました。認知行動療法、ACT、マインドフルネスなどなど。どれも試しましたがやり方が悪いのか長続きしませんでした。この中で認知行動療法は一年程続けました、一番長いです。合理的思考が見つかりうまくいくと気分がすっと楽になって多幸感を感じるのですが数分ほどで不安や恐怖、悩み等といった元々の不快感に押しつぶされてしまいます。それを何百回も繰り返し、手間はかかるし気分が楽になっても持続性はないんだと決めつけいつの間にかやめてました。今はクンダリニー・ヨーガに興味がありますがまだやってません。 そして半月前、めまいがして電車で倒れました。救急車に運ばれ病院で検査を受けるとステージ4の癌と診断されました。どんなに頑張っても余命半年と申告されました。あまりにショックだったので全国の名医を調べ十数箇所回りましたが最新の医学でも手の施しようがなくいつ死んでもおかしくないようです。 振り返ると不幸で憂鬱な人生でした。せめて残された人生だけは自分の思考や感情、行動を意のままに操りたいんです。 乱文で読みづらく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 参りました

    昨日、脳神経外科の病院に行ってMRI検査と検体検査の結果の診断を 受けました。突然の糖尿病。そしてMRIの過去の結果と照らし合わせて 脳髄に円形のモノが現れている。と言われました。 これって、脳腫瘍でしょうか。 脳梗塞、水頭症ときて今度は脳腫瘍とはつくづくついてない。 しかも、クローン病で小腸が傷だらけ、手術して2mも短くなっています。 参った。もうこれくらいで勘弁してくれ。って言いたいくらいです。 また、入院か。そして手術か。 目の前が真っ暗になるな。 なにか、生き甲斐みたいなものって、まだありますかね。

  • 年齢に負けている人?

    もう〇〇才だから、 〇〇〇だああ 結婚しないとオカシイ・・ 今さら、大学へ行くなんてオカシイ・・ 今さら、転職するのはオカシイ・・ なんて、日本人ですと9割がたは 年齢という意味のない幻想に自縄自縛 がんじがらめになっていますよね。 このような人を何て呼びますか? ネーミングがございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 健康のための食品

    青魚と練りごまは健康にいいという勧めを受けました。 具体的にはどう健康にいいのでしょう? 膝が痛くなくなるとか、アレルギーが軽度化するとか。

  • 物忘れ外来に行くべきか

    二世帯同居をしている夫の母は 76歳で、健康そのもので、健康診断もオールAでした。 しかし、もともと明るさが取り柄のうっかりさんの性格で、 「ほら。あれそれ・・」とものの名前が出てこないはよくありましたが、 最近は、短期記憶が続かないことが増えて、 財布や免許証の置き場所を忘れたりは以前からありましたが、 最近は自分が少し前にしたことを忘れることが増えました。 買い物を頼まれたとき、お金を渡したのに、 あげてなかったよね?と言い出したり、 さっき、私に渡した野菜を忘れて、 同じものを同じ量私てきたり。 料理でたったさっき、砂糖を入れたのに忘れて また入れようとしたり。 そんな些細な物忘れが増えました。 義父はそんな義母に時々イライラしたりしていますが、 ただ忘れる性格は前からなので、 最近ひどくなったという認識です。 夫も最近ひどいなと言い出して、 病院に行ってみようという気持ちを持ってきました。 義母本人に言う前に、義父に夫が言うと、 他人事のように、「本人が行きたいなら行けばいい」と言いました。 病院に行くのは勝手だけど、俺は知らないと言う感じです。 でも義母本人に、物忘れの認識があまりなく、 病院に行くことがいいのかどうか・・・。 物忘れは認知症の始まりと言いますが、 やはり、物忘れでも薬など処方されるのでしょうか? 義母は健康には自信があり、体はとても丈夫です。 でも、認知症かもという不安は 持たせることはいいのかどうか、嫁の立場で悩んでいます。 ご意見お願いします。

  • 節約できることはどんなことがありますか?

    夫の家族の犬を3匹引き取ることになったのですが(3匹とも小型犬で2歳のヨーキーのメスです)、飼い始めて思った以上にお金がかかることがわかり、家計の見直しをしています。犬のごはんのカリカリをいろいろ安いものに変更しようとしたのですが、食べてくれず、あとあまりに安いものだと健康上どうなのかなと思い、犬のごはんはずっと食べ続けているものにしました。犬の食費だけで3匹で月に1万円はいってしまいます。。夫に相談して夫がネットで調べてくれたのですがだいたい1日100円前後の食費が一般的だというのですが、ネットの情報なので。。どうなのでしょうか? 食費に加えて、ペット保険代、医療費、ペットシーツ代や衛生用品代、おやつ代などで、月に3匹で2万近くになるので、トリミング代まで出せません。。今は私がカットしています(汗)←数か月に1回はトリミングに連れていく予定ではありますが出費が痛いです。 皆さんはどのようにワンちゃんとの暮らしの中で節約をしていますか? カリカリのフードを大袋で買うと割安になるので買ってみようかと思っているのですが今の時期は梅雨のシーズンで管理が難しそうなので躊躇しています。(←空気をある程度まで抜いて保存できる機械を買おうかと検討中です)あとはペットシーツの使用量を減らすために3匹に1か所のトイレでいっぺんに用を足してもらいたいのですが、足につくのが嫌なのかシーツを取り換えるまで3匹とも待っているので困っています。1匹が用を足すごとにシーツを取り換えているので、毎日のことなのでシーツ代も節約したいのですが、何か良いアイディアはないでしょうか?

    • 締切済み
    • sio02
    • 回答数5