検索結果

家の中の運動

全8949件中2541~2560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 激太り!

    今年からPC関連の仕事を始めて、気づいたら体重が46Kgからなんと62Kgまでふえてしましました( ̄□ ̄;)!! 顔、お腹、お尻、最悪になってます・・・。 各パーツになにかいいダイエット方法はないでしょうか? よろしくお願いします!

    • aika25
    • 回答数4
  • 同居→一人暮らしで猫が心配です。

    2歳の猫、オスとメス1匹ずつ飼っています。 オスは去勢手術はしていません。 現在、私は家族と同居なんですが、ワケあって一人暮らしをしようと思っています。 気になるのは猫達なんです。 このまま家族の元で飼うのが良いとは思うんですが、私にすごくなついていて、ご飯食べるのも一緒だし、お風呂も一緒に入るし、寝るのも一緒だし、私がトイレに行くとトイレのドアの前で待ってる程、私と一緒にいる時間が多いので、私も猫達にとっても離れ離れになるのはツライです。 それに、私が飼うと決めたのだから責任を持って飼いたいので、連れて行きたいんです。 一人暮らしをしようとすると、完全に室内で飼わなくちゃいけないですよね。 今まで、室内・屋外で飼っいたので、一人暮らしすると、部屋に閉じ込めて自由じゃなくなると思うんです。 今は、窓とか開けているので自由に出入りできるんですが、一人暮らしになると、危なくて窓を開けっ放しにして外出できません。 それに、私が家を空けている時間が長くなると思うので、猫達に長時間お留守番をさせるのが心配です。 今まで、お留守番していたのは2~3時間程しかないと思います。 メスは大人しい子で、大体決まった時間に外に出て行くんですが、オスはわんぱくで、夜中だろうが朝方だろうが時間に関係なく外に出て行くし、縄張りもします。 今まで家族と同居の家で飼ってきた猫を、一人暮らしする家で飼うことできるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • vi-vi
    • 回答数3
  • 腹筋をしてもウエストが細くならない・・・

    私は今中3なんですが半年で体重が3kgも太ってしまいました! でもBMI値も16.4ぐらいだし大丈夫、と思って安心していました。 なのにこの前ウエストと太ももを測ったらウエスト+6センチ、太もも+2センチになっていました! さすがにやばいと思って、腹筋300回、ダンベル体操など毎日二週間続けたんですが結果は体脂肪率2%減、体重0,5kg減でした。 ウエストが1mmも減らないんです・・・ やり方が間違っているのでしょうか? 私のお腹は下っ腹だけ以上に出ている感じです。 長くなってしまいましたが、アドバイス、効果的な方法などなんでもいいので教えてください!   よろしくお願いします。

    • maronao
    • 回答数7
  • ド近眼故にやっちまった失敗談

    目のいい人には理解できんことでしょうが、 ド近眼のクセにメガネもコンタクトもしないでいると、 トンでもないことをしでかすものです。 私は家の近くですれ違った人を、近所のおばさんだと思って 「おはようございます」と深々と頭を下げて挨拶したところ、 それは実の母親だった・・・ てなことがあります。 世界中のド近眼の皆さん、 あなたの失敗談を教えて下さい。 一緒に大笑いしましょう!

  • ストレス解消のためにどんなことを実行してますか?

    いつも心の中がモヤモヤしてしてさっぱりしません。 これが「ストレス」と言うものだと思うのですが、解消法として思い浮かぶのが「バカ食い」のみです(>_<)。 皆様、何かいい方法がありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • noname#3684
    • 回答数9
  • 成人向け雑誌、漫画について・・

    コンビニエンスストアや、本屋に堂々と成人雑誌が置いてある店を見かけますが、未成年に与える影響を考えずにいられません。特に、本屋によっては、成人コミック(かなりおおげさな描写のもの)が平積みになっており、目のやり場に困ります。こういう本が欲しい人はどこにあっても手に入れると思うのであえて、「買いやすく(手に取りやすく)」する必要がない気がしますが・・・?都道府県によってはコンビニエンスストアでは分けてありますが、海外のように、成人向けの書籍は専用の店を設ける。なんて出来ないのでしょうかね?また、警察に訴えることは出来るのでしょうか?

  • ツーバスについて

    最近ドラムを始めたんですが、ツーバスがなかなかたたけません・・・ 左足が右と同じになってしまいます。 ひまを見つけては近くのスタジオに足を運んでいますが、家で練習するにはどのような練習方法が最適ですが?また、上達するコツや技などが有れば是非教えてください。よろしく御願いします。

  • 背がのびないんです(高校2年男子・160cm)

    現在高校2年、16歳の息子のことです。 身長がなかなか伸びなくて心配しています。(健康なのでそれほど深刻ではないですが) 毎年学校で行われる発育測定のとき1センチも伸びていません。 今年は160.2センチでやっと160突破しました。昨年は159.7くらい。 体重は教えてくれないけど50キロ台。 足のサイズが小さい・・・25センチの靴がちょっと大きめ。 (中学2年くらいから変化なし) スポーツはそこそこしています。部活はフェンシング部。 食べるものもちゃんと食べさせているつもりです。(笑) 父親は170センチ、母親である私は153センチ。 せめてお父さんを追い越してほしいです。 まさかこれで成長が止まるとは思いませんが、170センチになるのさえ無理なようで、これじゃ、女の子にモテないんじゃないかととても心配しています。 (中身で勝負だ!と言っているのですが) いけのめだか二世だ、よしもとに入るか?なんて冗談言ってますが。(爆) 背が伸びるよい知恵ありませんか。 もうちょっと待っていればグッと伸びますかねー。

    • pmmaohm
    • 回答数7
  • スキーがうまくなりたい!

    スキーがうまくなりたいです。 オフトレはどんな事をすればいいでしょうか。 どうすれば運動神経よくなるんでしょうか?

  • 胃食道逆流症(心臓病との関係)について

    6ヶ月の心臓病(ファロー四徴症)の娘が逆流があります。 心臓病と胃食道逆流はどの程度関係有るのか知りたいです。 主治医から“短絡手術”をする?と聞かれています。 普段のサチュレーション(生後10日でバルーン肺動脈形成術後の)85~90くらいならこのままで体重増えるのを待って根治手術でいいが、泣いてあれだけ色が悪くなるなら(50台くらい)ちょっと怖いね、という事で…。 短絡手術をしたらミルクの飲みも良くなるだろうと言われたのですが…。 現在一回のミルクに一時間半から2時間かけています。 (始め口で飲ませて残りを鼻のチューブから注入しています) 量も新生児並で、なかなか増やせません。 ので、体重も少しづつしか増えません 吸う力も弱いし、空気ばかり飲んでいます(口蓋裂もあります。が、裂が小さくミルクが飲めないのにはあまり影響していないだろうとの事なのですが…)。 短絡手術をして、吸う力が強くなりごくごく飲めるようになったらかえって良くないのでは?とも思うのですが…。 今でもたまーに調子良く飲んでいると途中でゴボォ~と全部戻ってきます。 逆流症と、ミルク+空気を大量に飲んでいるからと思います。 (もちろん途中でゲップはさせてますがほとんど出ないし、出るまでしていたら三時間おきの授乳なのに一回の授乳のトータル時間が2~3時間になってしまい終わったと思ったら次のミルク…。ので、チューブで空気だけ引いています。) 心不全等が良くなれば逆流もおさまってくるものでしょうか? 一度主治医が(転勤で)変わり、同じ病院の先生でもかなり 考え方等が違ったので、分かる方がいらっしゃったら色々な意見を聞いて見たいと思い質問させてもらいました。

    • miyami
    • 回答数2
  • バストアップに励んでいるのですが・・・

    私は去年初めて彼氏が出来てから,バストアップしたいと思うようになりました。それから,牛乳を飲んだり,友達が実際それをやって胸が大きくなったといっていた,腕を大きめに開いてやる腕立て伏せなどを,三日坊主になりながらやっていたのですが,あまり効果がありませんでした。ところが,今年の2月頃,胸がワンカップ程大きくなりました。それで私と彼氏は喜んでいたのですが,最近また胸が元の大きさくらいに戻ってしまいました。2週間くらい前にそれに気付いた私は,それから心を入れ替えて,毎日しっかりと先ほどいった腕立て伏せなどを回数を決めて毎日やるようになりました。でも,2週間前よりも更に小さくなった気がして仕方ないのです。私がやっている筋肉トレーニングは,私には逆効果なのでしょうか?今思えば,2月くらいにバストアップした時は,ちょうど彼がよく胸を揉んでくれていた時だと思います。もしそれが私がバストアップした理由なら,また彼にがんばってもらおうと思いますが,最近彼は仕事でとても疲れ,おまけに彼がヘルニアではないかと疑う程に腰痛がひどいらしいので,これからはただでさえ減っていたHの回数が,更に減少すると思います。ですから,彼の手助けは期待出来ません。ですから自分でなんとかしてバストアップしたいのですが,私は今やっている筋肉トレーニングはもうやめた方がいいのでしょうか?何か他に,整形や,薬,器具などを使わない,体操や食物で出来るバストアップがあれば,ぜひ教えて欲しいです!

    • love810
    • 回答数4
  • ばんばんの“「いちご白書」をもう一度”の背景について・・・

    ばんばんが歌っていた“「いちご白書」をもう一度”についてお聞きします。 実はこの歌が大好きでよくカラオケで歌うのですが、先日飲み屋さんで歌ったら、 他のお客さんが「この歌詞の意味わかる!??」というようなことを言ってました。 僕は歌ってただけだったので、その話は終わってしまったのですが、いったい この歌詞には、どんな意味や背景があるのでしょうか?。

    • noname#4437
    • 回答数8
  • 三輪の原付バイクについて教えて下さい

    最近購入しようかと思ってます。 どんな情報でもいいので教えて下さい。

    • doumo
    • 回答数3
  • 本家と新家

    私の家は古い家で、本家にあたります。私の家の斜め後ろには、私の祖母が、私の母の反対を押し切って、父の弟夫婦に建てさせた新家があります。前まで上手く行ってたようなのですが、最近うちと新家の間で、少しのことで争いが絶えません。顔を会わせないようにしても、なんといっても後ろに家があるので、そういうわけにもいかないようですし、お互いなるべく関わるまいとしているので、親族ならば知っているであろうことをお互い知らせず、近所から聞いてますます関係が悪くなるようです。前まで仲良くしていた新家の奥さんは、母よりも大分若く、何かと母にくってかかるようになりました。 本家と新家を近くに建てると、いいことはないといいますが、やはりいい関係を保つというのは無理なのでしょうか。もめごとが起こる度に、一人娘の私はうんざりします。

    • noname#4521
    • 回答数1
  • ダイエットについて

    こんにちは。 私は中学一年生です。私の身長は156センチなのですが体重が66キロもあるのです。そのせいで体育の時に足首などが痛み出して来たり肥満で困っています。 お菓子などはやめようと思ってもやめられません。 それでウォーキングを始めようと思ったのですが、学校から帰ると7:00ぐらいになってできないし、朝は学校へ行く準備などでできなかったりいろいろと困っています。 それで誰か効果的で三日坊主の私でもできるストレッチなどを教えて下さい。それどこんどからお菓子もちょっとづつ減らしていきたいと思います。

    • noname#4021
    • 回答数4
  • 三島由紀夫の割腹自殺の理由は?

    彼が自衛隊に乗り込んで演説をして、そのあと割腹して自殺をした、 ということは知っているのですが、(学校でちょっと習った) 彼は、何故そういう行動にでたのでしょうか。 なぜ、自殺しなければならなかったのか。割腹することにどんな意味がかくされているのか。とかその理由が知りたいです。 右翼・左翼者だったのでしょうか。 そして、その行動を当時の人はどう捉えていたのか。 (例えばあきれていた、とか、尊敬した、とか。) 三島の割腹で世間にどんな影響をあたえたのか、 など、ふと気になって、三島について学校の先生に聞いたら、思いっきりひいて変人扱いされてしまいました・・。(で、聞きそびれてしまって。) 知っていたら、教えて欲しいです。

    • ganesh_
    • 回答数2
  • 栃木刑務所について教えてください

    知り合いが交通違反で栃木刑務所に入ってしまいました。とてもお世話になった方なのですごく心配です。面会のことや差し入れの事、刑務所内での生活など、何でも結構ですので知っている方がいましたら教えてください。

  • しつけはいつから?どうやって?

    1歳4ヶ月の男の子がいますがとてもやんちゃで悩んでいます。 自分では怒ってるつもりですが友達に言わせると甘いそうです。 正直どこで怒っていいのか分かりません。「今怒っても分からないだろうな」と思ってしまうこともあります。 怒ると子供はそっくり返って大泣きします。 例えばスーパーでお菓子を欲しがってしつこかったら「ダメ」と普通に言ってもひっくり返ってます。 だんだんあせってきてイライラしてくるので、本当に危険だと思うことだけを怒るようにしました。 注意を言い出すと「なんで分からないの」と思ってきて発言が止まらなくなるし。 今悩んでることは ・コンセントをかみちぎる(ドライヤー・扇風機) ・高いところが好きで食卓テーブルはもちろん、テレビ・食器棚も乗っています  高さ2mはありますが、椅子を使ったりしてます ・台所の下の棚や冷蔵庫をあけます(当然子供用ロックはしてます) ・室内用のジャングルジムを破壊します。  リレーのバトンを組み立てたようなもの(大人でも力がいる) 公園は朝9~10時、2~3時まで日曜日以外は行ってます。 昨日は車に乗せたんですが、チャイルドシートを外して助手席にきて(渋滞で車が止められなかったのでそのままにしました。)ジュースホルダーとダッシュボードを壊しました。 2ヶ月ぐらい前からでしょうか、こんなことが始まったのは。 友達に相談しました。めぐりめぐって「子供の自慢」と受け止めた人がいたそうです。 何の自慢でもありません。手は尽くしました。胃が痛くなるほど悩んでます。 子供は夜の11時に寝て、朝6時半には起きています。そして昼寝をしません。 本当に疲れました。 どうやって怒ったらいいのか、手は出していいのか(まだ手を上げていません) 先輩ママ、やんちゃで困ってるママさんがいれば是非アドバイスをお願いします。

    • sinkura
    • 回答数17
  • 眠い眠い

    とにかく1日中殆どの時間が眠いんです。 夜12時就寝、朝6時起床とほぼ規則正しく、いい年した大人(27歳)で 睡眠時間は十分足りているはずなのに、とにかく眠さとだるさが、抜けません。 もうすぐ資格試験を受けるので勉強しなきゃいけないのに 眠くて気力がわかず、勉強していても居眠りしてしまいます。 おまけにフルで働いていて、主婦で家事もしなきゃなので、 これ以上睡眠時間を増やすのは不可能です。 眠りが浅い(ちょっとした物音で目が覚める)、運動不足、低血圧(上90)など、 原因はなんとなくわかるものの、どうすればこの体質から抜けだせるかわからず もう10年ほどこんな状態が続いています。 仕事も結婚もできていますし、生活に支障をきたすほどじゃないから 私が眠気を我慢すればいいんじゃ。と言ってしまえばそれまでですが、 一日中爽やかな気持ちで過ごしてみたい。 アドバイス宜しくお願いします。

    • norizow
    • 回答数5
  • 一番ダイエットに最適なダイエット器具は?

    今ダイエット器具を購入しようと思っているのですが、 ローラーやブレード、ウォ-カーなどいろいろあって、どれが一番効果があるのかわかりません。できるだけ安上がりがいいのですが、 誰か体験談などをお聞かせください。