検索結果

独裁者

全7328件中2441~2460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • SONYはなぜサムソンに負けているのですか?

    販売数で負けているならわかりますが、性能で負けているって・・・ ノーベル賞は19対0というスコアを見てもわかるように技術力は日本が上であるはずなのになぜ家電では韓国の後塵を拝しているのですか? 挽回不能なんですか? 可能とすればどんな策がありますか?

    • 4237438
    • 回答数10
  • 自衛隊員の年齢撤廃して65歳以上を最前線へ

    集団的自衛権が決まろうとしています。すぐに国会で審議が始まるようです。これに関連して次のことを考えました。冗談的なのですが一考の余地はあると思いますが。 自衛隊員に一般からなるためには27歳未満ということになっております。 これを撤廃して、今後海外に行く場合65歳以上で積極的に入隊した人に限定するようにしたらいかがでしょうか? そんな若い人に比べて体力のない人を日本は海外に出すのか。そんな姿勢でいいのかなど海外、特に米国などから非難されると思いますが、もし海外で戦争に巻き込まれて亡くなる場合若い人より年寄りの方が年金財政にも寄与しますし、仕方がない、と遺族も思うと私は感じます。また、こういう方は生涯でやりたいことは一通り行ったというような人の方だと思われるので、死ぬ気で業務を遂行すると思います。ただ、こういう老齢者を使う若い指揮官は使いづらいとは思いますが。 65歳以上で待遇を年金よりずっと良くして年金との併給調整もなくせば、入隊する人はかなり多いと思います。 何といっても若い隊員を海外に出させたくないと思うからです。特に家族がいる方は海外に出させるのは良くない、と思います。 もちろん年齢制限27歳を撤廃すること自体難しいことかもしれませんが。 今後65歳以上の割合はかなり増加します。この方たちでやる気がある方を採用して海外で活躍することは理に適っていると思います。 当然、馬鹿なことを考えるな、とおしかりを受けることは覚悟しておりますが。 もし、普通の人が思いつかないことを考え付くテリー伊藤さんなんかが私の意見に同調していただけたら…などと勝手に思っておりますが。 ご意見伺いたく思っております。

  • 国のトップは実は自国すら信用していない?

    ソースや根拠は全く有りませんがパク・クネを見ていたら何かそんな気がする。 ウォンなんて信用出来るか!と言わんばかりに財産は実は自国外物件やプラチナ、金、宝石、自国外企業の株、外貨ばかりなのでは? 韓国のパク・クネに限らず世界の国々には国のトップであろう人が実は自国を全く信用していない人が居るのでは? 安倍さんも実は…???

    • noname#210953
    • 回答数9
  • 納税額に応じ、国民に階級を与え、非人、穢多の復活?

    税収のUPの切り札は、是れしかないと思います。絵に書いた生存権など、まったく意味がないと思います。また、未納税者は、ゴミ屋「リサイクル係(ゴミ分別係)として強制労働」はいかがですか?弱者を養える国力は既に日本国にないと思います?

    • 7964
    • 回答数6
  • 自民党一党多数で民主主義と言えるだろうか?

    私は子供の頃から疑問でしたが 自民党独裁で世の中は良くなるのでしょうか? 何度選挙をしても何故か自民党が勝つ。 昔はマスコミを信じ込んでいたので 自民ばかりが勝つのはなぜかと不思議でした 詰まる所は利益の為。既得権益を守る為。自分たちが勝ちたいという人が集まって 自民党やらジャイアンツを応援すると。 地方選に至っては 自民 民主 公明 社民 維新相乗りの候補とか居て この選挙に選択の余地はあるのかと 疑問を持ちますねえ。 民主主義とはより良い意見を選ぶこと 政党政治など卑怯未練  己の信ずる所に従って 是は是とし 非は非とする。 この価値観お多様な時代に なんで自民党は100人以上みんな意見が同じなのか? 話し合いで決めるといっても 民主主義的な話し合いではなく 談合じゃないか? 自民一党独裁 是か非か?

  • 日韓関係の今後  한일 관계의 미래

    日本には「遠い親戚より近くの他人」という諺があり、 隣人を愛する精神がありますが、残念ながらどちらに原因があろうと、 日韓は永久に親しく出来ないと思います。今後一切付き合わない方が  幸せになれると思います。 일본에는 '먼 친척보다 가까운 타인'라는 속담이 있고, 이웃을 사랑하는 정신이 있지만, 불행히도 어느 원인이 있든 한일은 영원히 친하게 수 없다고 생각합니다. 서로 그 사람이 행복해질 수 있다고 생각합니다.

  • 皆さんが好きな格言・名言は?【試写会ご招待企画】

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年6月6日(土)公開の映画『トゥモローランド』にちなんだ 特別企画質問です! ご回答いただいた方から抽選で10組20名様を 『トゥモローランド』ジャパンプレミア 試写会にご招待します! ふるってご回答ください。 ▼質問 ウォルト・ディズニーが遺した下記の名言が 映画『トゥモローランド』の設定に大きな影響を与えています。 「誰もが世界中で最も素晴らしい場所を夢見て、創造し、設計して作り上げることができる。 その夢を実現するためには、人の力が必要である。 ウォルト・ディズニー」 みなさんへの質問は、皆さんが好きな格言・名言を教えてください。 ☆『トゥモローランド』ジャパンプレミア 試写会 日時:2015年5月25日(月)夕刻(予定) 場所:東京都内某所 ※来日ゲスト登壇予定! ※当選発表は5月18日(月)に当選者の方のOKWave登録メールアドレスにメールにて通知します。 その際に招待状発送先の住所確認をしますので、必ずOKWaveからのメールが受け取れるようにメールの設定をご確認ください。 期日までにご返信いただけない場合には当選権利は無効とさせていただきますのでご留意ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3. 完了です ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention ☆『トゥモローランド』 2015年6月6日(土)全国ロードショー ウォルト・ディズニーが遺した最大の謎にして最高のプロジェクト、“トゥモローランド”。 そこは、すべてが可能になるといわれる理想の世界。その謎を託された運命の3人、冒険に憧れる17歳の少女ケイシー、トゥモローランドの存在を知る男フランク、そして、2人をトゥモローランドへと誘う謎の少女アテナ、を待つのは、人類の未来を切り開く鍵なのか? 配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン http://www.disney.co.jp/movie/tomorrowland.html © 2015 Disney Enterprise,inc. All Rights Reserved. ☆主役ケイシーの日本語吹き替えを担当した 志田未来さんのアフレコイベントの模様もチェック! http://okstars.okwave.jp/vol444.html

    • 10q-OK
    • 回答数214
  • 現在、共産主義の原則で成り立っている国はありますか

    現在のロシアも中国も資本主義国家で宇根。北朝鮮はやはり共産主義の原則で成り立っていますか。意外な国で実質は急産主義の原則を採用している例はあるのでしょうか。

  • 憂鬱です。 疲れました

    こんにちは。 自分は二浪した末、都内の私立大学に通う大学一年です。 最近、憂鬱です。そして、疲れました。 分かりません。自分がどうしたいのかわかりません。 何に興味があるのかわかりません。 自分から何かをするというのが苦手です。 人と話すのも億劫です。何もしたくないです。 自分の頭は固いです。自分は冷酷です。 昔からこんな感じなのですが、いい加減疲れました。 何をするために学校に行っているのか分からないです。 二年間浪人という名の引きこもりをしたので、 学校をやめても何もないということは分かっています。 お金を払ってまで受ける授業なのか分かりません。 自分には何も(したいこと、できること)無いので学歴にすがるしかないのですが その学歴すら大したものではないです。 毎日違和感、虚無感、焦りしかありません。 専門性の高い大学に入り就職できる業界は狭いです。 就職だけが全てではないですが、自分には学生生活が難しいです。 部活も流されて入りましたが正直、あまり行きたくないです。 何処に向かっているのか分からなくなりました。 支離滅裂で申し訳ないです。 質問することではないのかもしれませんが、どなたかアドバイスを頂けたらと思います。

    • noname#212017
    • 回答数8
  • 短歌につかう略語について

    よろしくお願いします。 短歌に使う言葉で、たとえば携帯(携帯電話)など、結社によっては許さないところがあると思うのですが、今作っている歌で、どうしても言葉数の関係上「デパ地下」を使いたいのですが、やはりこの略語は良くないでしょうか。

  • ドイツのSSと陸軍の関係について

    ドイツのSSと陸軍の関係について、教えて下さい。 SSの設立については、理解しているつもりです。 しかし、外人部隊が多いのは、今一、理解できません?! SSは、総統親衛以外に、占領地の治安維持、反体制分子摘発、ユダヤ人狩りなどにあたったとは、理解しているつもりです。。 しかし、野戦に投入される事で、東部、西部の戦線で、一般陸軍の様な任務についています。 これは、米軍の海兵隊と陸軍と同じと理解すれば良いのでしょうか? この任務について理解できません。 また、徴集召集について、SSと陸軍は、バッティングしないかったのでしょうか? SSには、空軍、海軍は関係ないのでしょうか? よろしくお願いします。 教えて下さい。

  • ギリシャ。ドイツ占領下での損害・被害

    ギリシャのチプラス首相は2月8日に行われた国会演説で、「ドイツには、ギリシャ国民や歴史、そして、ナチズムと戦って傷付いた全欧州人への道義的な義務がある」と述べ、ナチス・ドイツの占領による損害への賠償を請求する方針を明らかに・・・ 大戦中、ギリシャはドイツからどのような損害を受けたのでしょう? ドイツとの戦いでの軍人・民間人などの死傷者数、民間人殺害、略奪、接取、空爆など具体的な事例をお教えください。 また、イタリアやイギリスなどもからんでいたとおもうのですが、そのあたりはギリシャ人はどう思っているのでしょう?

    • StuG3
    • 回答数2
  • 【尖閣諸島】尖閣諸島は誰の為に守っているですか?

    【尖閣諸島】尖閣諸島は誰の為に守っているですか? 国民のため? だけど私は尖閣諸島が中国に取られても困らない。 石油のため? 尖閣諸島周辺で石油が取れるから国民の為に守らないといけないんだ!!! 尖閣諸島の石油を守って利潤を得るのは国民ではなく石油利権を持つ利権者のみ。 私が尖閣諸島の石油を守ったからと言って石油の利益をもらえるわけではない。 石油関係者にとって尖閣諸島は利益だが私は関係がない。 逆に尖閣諸島問題で中国と争って戦争になる方が不利益でしかない。 尖閣諸島を取られるとシーレーンが危ない! 通行料を取られるぞ!!! 中国が尖閣諸島周辺を日本の船舶が通行しても通行料は取らない。 尖閣諸島が中国のものになってもシーレーンは誰のものでもない。 戦争は誰の為にやる? 国民のためではないよね? 日本は尖閣諸島を誰の為に守ってるの? 戦争になったら国民が戦争に担ぎ出されるけど国民は尖閣諸島があってもなくても利益はないんだよ。 漁師、石油利権者に国会議員。この人たちは戦争になったら関係がない利権外の人間が戦争をすることになる。 で、戦場で何で尖閣諸島を守っているんだ?と聞くと国民を守る為に戦っている!と言うだろうが国民は尖閣諸島の利益は得ないので、利権者の為に戦うことになる。 尖閣諸島、戦争は誰の為に守っているの?

  • 社長に怒られる

    請負事業の作業が遅れ、お客さんから取引先に注文した商品がなかなか届かない、というクレームがあちこちからあり、それが出荷作業をしている弊社にクレームとして届き、社長から何やってんだ、と怒られました。私の言い分はこの作業ははじめから人員が確保できていないと大変です。と伝えましたが、2人しか与えられず、人員を与えてくれないのに、何かあったら言ってくるというのはそれはないだろうと、思うのですが。これって会社はそういうものなのでしょうか。それとも、社長が嫌がらせで人員を少なくし作業が遅れれば、それを理由に解雇できる、とでも考えていると思ったほうがいいのか。みなさんの会社もそういう感じでしょうか。私だけのせいにされているのがどうも納得いかないもので。首になったらなったでいいやと思っています。

  • 世界で最も多くの国で輸入されてる車は?

    どこの国にもある車ってなんですか?

    • noname#223975
    • 回答数3
  • キューバのカストロ前議長が無くなったらしいが、

    キューバのカストロ前議長が無くなったらしいが、 カストロ前議長の政治家としての業績、影響力、 利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって業績カストロ前議長、 キューバとは? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 カストロ前議長が死去=キューバ 時事通信 11/26(土) 14:29配信 473  ロイター通信によると、キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長が死去した。90歳だった。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000040-jij-int FIDEL CASTRO DIES http://www.breakingnews.com/topic/fidel-castro-dies/ Cuba's former leader Fidel Castro dead at 90 http://www.aljazeera.com/news/americas/2016/11/cuba-leader-fidel-castro-dead-90-161126053354637.html Former Cuban leader Fidel Castro dies at 90 By Joe Tacopino November 26, 2016 | 12:24am | Updated http://nypost.com/2016/11/26/cuban-president-fidel-castro-dies-at-90/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フィデル・カストロ https://ko.wikipedia.org/wiki/피델_카스트로 https://en.wikipedia.org/wiki/Fidel_Castro https://es.wikipedia.org/wiki/Fidel_Castro https://ru.wikipedia.org/wiki/Кастро,_Фидель https://zh.wikipedia.org/wiki/菲德尔·卡斯特罗 https://ar.wikipedia.org/wiki/فيدل_كاسترو

    • 加藤
    • 回答数4
  • 金正恩は長男じゃないのに代表になれたのは

    能力があるからですか? それとも北朝鮮は生まれた順番は関係ないのでしょうか?

  • マフィア

    マフィアについて、ザッと読みました。映画ゴッドファーザーはわりかし、史実からエピソードを寄せ集めて出来たみたいで、だからこそのリアリティだったんですね。 ところで、マフィアは、50年代のアメリカ産業の殆ど全てにネットした非合法組織で、警察や政府、FBI、ひいては大統領まで、動かしていた。さらにキューバや中米もマフィアの市場となり、恐るべき組織となりましたが、その元は、貧しきシチリアの自警団だというから驚きます。 イタリア本土から遠いので、得てして放置されていたシチリアで自警団が出来たのは、都内から離れた調布で出来た新選組と似てます。 マフィアがアメリカに進出したのも新撰組が京都に出たのと似てメジャー化したわけですが、そこで禁酒法があったのがマフィアを儲けさせたわけです。 新撰組も幕府が手出し出来ない薩長がらみの事件を代行していたが、マフィアも国家、警察の代わりにややこしい事件を代行した。 また、ムッソリーニがシチリアマフィアを殲滅したのは、キャラクターからもドゥテルテそっくり。 止むを得ず渡ったアメリカでマフィアは暴れ放題。 キューバ革命は、マフィアに荒らされた自国を取り返すカストロの固い意志。 ケネディはマフィアをバックに当選した為、カストロを暗殺しようとして失敗。亡命キューバとマフィアから命を狙わられる。 ザッとこんな感じでしょうか。 日本のヤクザは、戦後混乱の無政府状態の暗躍でしたので出現がわかりますが、アメリカのマフィアは、シチリアという特殊地区で生まれた、マフィアというウィルスが、成長期のアメリカで、猛威を振るってしまったように思えます。 そういう感じで合ってるでしょうか?。 あと、意外に、アルカポネは、大したことないのに特別に有名ですがなぜですかね?。 ニューヨークの蚊帳の外ですし。 それから戦後ムッソリーニに投獄されていたマフィアを連合側が釈放してしまったらしいですがなんたるチョンボでしょうか。なぜ?。

  • トランプ政権

    アメリカ人が選んだ大統領なのに、就任式の見学者が少ないとか、デモあちこちであったり。 どうしてなんでしょうか? 半分以上が支持したのなら?(半分か定かでない。すみません)  見学者もいそうなもんなのに。。。

  • 【暴力団は右翼連中と仲が良いですが左翼連中と仲が良

    【暴力団は右翼連中と仲が良いですが左翼連中と仲が良いという話は聞いたことがない】 なぜ暴力団は右翼団体とはつるむのに左翼団体とはつるまないんでしょう? 暴力団は右翼団体の会長のことを先生と呼んで親しげにして兄弟盃まで交わすのに左翼団体と兄弟盃を交わしたという話は聞いたことがない。